2014年10月31日
ハロウィンに想う
マル○カに赴いて気が付いた。
「ハロウィン」だったンだな。

私の生まれた月わ今月で
(今日で終わりだけど)
レイ・ブラッドベリの
「十月はたそがれの国」を思い出したョ。
彼を知ったのわ中学生時代で
フシギな世界をもっと知りたくて、彼の作品を追うと共に
アーサー・ランサムの海洋冒険小説にもハマった頃だっけ。
エドガー・ライス・バロゥズの「火星シリーズ」にも魅了され
小学生時代から続く、ジュール・ベルヌ。
H.G ウェルズ。
市の図書館でわ飽きたらず、県立まで赴いたっけ。
お小遣いの少ないコドモにわ、図書館が「ヒミツの宝物館」♪
(*゚▽゚)ノ
今でも覚えて居るョ
小学生の時に、
怒られて家を追ンださりた夜
とみや町商店街で「唯一」灯りを照らして居た或る書店(今わ無い)で求めた
北杜夫の「船乗りクプクプの冒険」。
・・・・・
此りでお気づきの点も有ろう、
「冒険」と「フシギ」を求めてさまよう
かわゆらすぃ学童(花椒)が居たコトを。
家を追ンだされながらも…
小学校六年生の誕生日に贈られた「我が輩は猫である」を
何億回も読み
夏目漱石の「こころ」辺りを選ンで
其の難しさにリタイアし
( ´艸`)
今度わ小林信彦氏の、「怪人オヨヨ大統領」に目覚め
同じ年頃の児童が活躍するコメディタッチの小説に流れるのわ
「何か敷かれたレェル」。
◇◇◇
其ンな十月デスね。
彼の時代に覚えやぅとした「手旗信号」。
ベルヌの「十五少年漂流記」よりワクワクした
ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」。
本気で船乗り、又は宇宙船乗組員になろうとしちょったン。
◇◇◇
其ンな十月の「夢」。
なンだか、また拾い上げたくなった「冒険」だョ♪
ふふ(*゚▽゚)ノ
「ハロウィン」だったンだな。

私の生まれた月わ今月で
(今日で終わりだけど)
レイ・ブラッドベリの
「十月はたそがれの国」を思い出したョ。
彼を知ったのわ中学生時代で
フシギな世界をもっと知りたくて、彼の作品を追うと共に
アーサー・ランサムの海洋冒険小説にもハマった頃だっけ。
エドガー・ライス・バロゥズの「火星シリーズ」にも魅了され
小学生時代から続く、ジュール・ベルヌ。
H.G ウェルズ。
市の図書館でわ飽きたらず、県立まで赴いたっけ。
お小遣いの少ないコドモにわ、図書館が「ヒミツの宝物館」♪
(*゚▽゚)ノ
今でも覚えて居るョ
小学生の時に、
怒られて家を追ンださりた夜
とみや町商店街で「唯一」灯りを照らして居た或る書店(今わ無い)で求めた
北杜夫の「船乗りクプクプの冒険」。
・・・・・
此りでお気づきの点も有ろう、
「冒険」と「フシギ」を求めてさまよう
かわゆらすぃ学童(花椒)が居たコトを。
家を追ンだされながらも…
小学校六年生の誕生日に贈られた「我が輩は猫である」を
何億回も読み
夏目漱石の「こころ」辺りを選ンで
其の難しさにリタイアし
( ´艸`)
今度わ小林信彦氏の、「怪人オヨヨ大統領」に目覚め
同じ年頃の児童が活躍するコメディタッチの小説に流れるのわ
「何か敷かれたレェル」。
◇◇◇
其ンな十月デスね。
彼の時代に覚えやぅとした「手旗信号」。
ベルヌの「十五少年漂流記」よりワクワクした
ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」。
本気で船乗り、又は宇宙船乗組員になろうとしちょったン。
◇◇◇
其ンな十月の「夢」。
なンだか、また拾い上げたくなった「冒険」だョ♪
ふふ(*゚▽゚)ノ
Posted by 花椒 at
21:14
│Comments(0)
2014年10月30日
レトロ☆産直メロンパン
産直が大好きな花椒ですこんばんは!
今日の駅付近遅出に持って行かぅと楽しみにしちょった「メロンパン」。
わっせました。
(T_T)
◇◇◇
先日の「神山道の駅」で求めたブツ。

なんとてレトロ♪
昔、此ンなメロンパンが有った!確か。
ビスケット風味のサクサク皮のでわ無い、カステラっぽいヤツ♪
小学生時代、マラソン大会の後配らりた「帽子パン」も懐かすぃが
こやつもなンだか郷愁を誘うゾ。
レトロと言えば、「揚げパン」ちぅのが給食に出とったナ♪
ま、後日「コッペパンを油で揚げて砂糖をまぶした」だけ。ちぅ【真実】を知って
夢が硝子のやぅに欠けたっけ。
( ´ー`)フゥー...
ややや。
「給食」から色々思い出したゾ!
キャベツの何かのサラダにわ、何故か「干しぶどう」が混じり
アズユーライクなトォスタァで焼いた食パンに挟む「小豆」!
(此りわ不審な感じが否めんかった。)
母校の城乾小学校でわイチハヤく
「撮影→放映」
も取り入れらりとった気がする。
其ンな思い出。
でもメロンパンわ出なかったナ。
うんうん。
果たして…
此りを…わし、食べたコトが有るンぢゃらぅか?と疑問を持つ。
が。
懐かすぃ。と感じる辺り、やっぱり経験わ有るワケぢゃ。
似たやぅな最近の経験で、「ハナコ」の「ようかんパン」。
以前ブログに載せたっけ♪
まとめ。
ちと趣味に合わぬモノも有ったが…
明日、郊外勤務の朝ご飯で
とっりゃえずレトロなメロンパンをいただきますョ♪
(*´∀`)
今日の駅付近遅出に持って行かぅと楽しみにしちょった「メロンパン」。
わっせました。
(T_T)
◇◇◇
先日の「神山道の駅」で求めたブツ。

なんとてレトロ♪
昔、此ンなメロンパンが有った!確か。
ビスケット風味のサクサク皮のでわ無い、カステラっぽいヤツ♪
小学生時代、マラソン大会の後配らりた「帽子パン」も懐かすぃが
こやつもなンだか郷愁を誘うゾ。
レトロと言えば、「揚げパン」ちぅのが給食に出とったナ♪
ま、後日「コッペパンを油で揚げて砂糖をまぶした」だけ。ちぅ【真実】を知って
夢が硝子のやぅに欠けたっけ。
( ´ー`)フゥー...
ややや。
「給食」から色々思い出したゾ!
キャベツの何かのサラダにわ、何故か「干しぶどう」が混じり
アズユーライクなトォスタァで焼いた食パンに挟む「小豆」!
(此りわ不審な感じが否めんかった。)
母校の城乾小学校でわイチハヤく
「撮影→放映」
も取り入れらりとった気がする。
其ンな思い出。
でもメロンパンわ出なかったナ。
うんうん。
果たして…
此りを…わし、食べたコトが有るンぢゃらぅか?と疑問を持つ。
が。
懐かすぃ。と感じる辺り、やっぱり経験わ有るワケぢゃ。
似たやぅな最近の経験で、「ハナコ」の「ようかんパン」。
以前ブログに載せたっけ♪
まとめ。
ちと趣味に合わぬモノも有ったが…
明日、郊外勤務の朝ご飯で
とっりゃえずレトロなメロンパンをいただきますョ♪
(*´∀`)
タグ :神山
Posted by 花椒 at
21:58
│Comments(2)
2014年10月29日
仮面の宮廷料理@神山道の駅
さぁ ほれ ほれ 掘りまくれ
さぁ ほれ ほれ 掘りまくれぇい!♪
連休後日の本日わ、朝から歯医者で歯を掘らりまくったので
タイマーズの「土木作業員のブルース」をシニカルに。
ふ。
◇◇◇
未練たらすぃく西讃を走り回った後(四国山地が呼んどる気がする)
今日わおとなしく帰宅。
今季初めてONにするべく、ヒィタァの灯油も買わねばならンし…な。
( ´ー`)フゥー...
だから。
昨日の「残り香」を楽しむ。
獲物で宮廷料理を作る。

さて。
此処からわ、昨日の続きから始まるンぢゃょ。
(*´∀`)
◇◇◇
大好きな「神山」を走る。
今回わ、神山を横断するのみで
日本鹿・カモシカ・猿との出会いも叶わず
「土須」隧道やらスーパー林道への道に曲がらず
神山下分から徳島市街地方面に抜けるコトとした。
(疲れとった。ふぅ。)
が。
ヂツワ其の時点で「次なる目的地」が頭に有ったン。
今まで数限りなく通った神山上分・下分ぢゃけンど
其して一回わ、付近の「謎」のホテルへ
「ユダ」のアークを探りに行ったコトも有るけンど
(不思議なモノを見た)
フツ~、其処まで行ったら訪れるぢゃろ?!テキな
灯台下暗し「道の駅」が未踏。だというコトに気付いた次第にて。
此処で改めて述べるが
わし、「道の駅」好き♪
(≧▽≦)
寄った。
も、営業時間が終わりに近い。
が、ありがたいトイレ♪
中に入る。
お姉さん達わ、閉める前の楽すぃ語らいの時間になっちょったので
わし、おどおどと「産直品」を探る。
其処で!
むぅ!
見つけたのが「ゆこう」ぢゃ!

ナニソレ?
(*゚▽゚)ノ
徳島名産のスダチも柚子も並んどる中、
柚子より小ぶりで、でもスダチの緑色でわ無い「黄色」。
横にわ「ゆこう酢」という瓶も有ったが…
なンだか「わしフェチ」な柑橘系であるコトわ間違いない!♪
説明わWebで調べょ。
(だって【締め】前)
はい。
調べますぃた。
「ゆこう」。
字わ「柚香」にて。
昔、かなぁり育てらりとった彼の樹木。
昭和の…或る厳寒期に途切れてしまった模様。
柚子より香り高く、スダチより大きい果実。
日本のほとんどの収穫が
此処「神山」地区にて、もたらさりて居りますョ♪
速やかに求める。

今宵の料理に使いました。
◇ハナコの豚ミンチ・ハンバァグ。
◇神山の紅カブ。
おろしたのをハンバァグにかけ
スライスわブラウンマッシュルームとレタスのサラダに。
◇夢ハウスの男爵芋=粉ふきいも
ドレッシングが「ゆこう」絞り汁につき。

因みに…ジュウシィな断面。

◇◇◇
タイマーズ。
此れってどぅなン?
笑いながら聴くCD。
(≧▽≦)
さぁ ほれ ほれ 掘りまくれぇい!♪
連休後日の本日わ、朝から歯医者で歯を掘らりまくったので
タイマーズの「土木作業員のブルース」をシニカルに。
ふ。
◇◇◇
未練たらすぃく西讃を走り回った後(四国山地が呼んどる気がする)
今日わおとなしく帰宅。
今季初めてONにするべく、ヒィタァの灯油も買わねばならンし…な。
( ´ー`)フゥー...
だから。
昨日の「残り香」を楽しむ。
獲物で宮廷料理を作る。

さて。
此処からわ、昨日の続きから始まるンぢゃょ。
(*´∀`)
◇◇◇
大好きな「神山」を走る。
今回わ、神山を横断するのみで
日本鹿・カモシカ・猿との出会いも叶わず
「土須」隧道やらスーパー林道への道に曲がらず
神山下分から徳島市街地方面に抜けるコトとした。
(疲れとった。ふぅ。)
が。
ヂツワ其の時点で「次なる目的地」が頭に有ったン。
今まで数限りなく通った神山上分・下分ぢゃけンど
其して一回わ、付近の「謎」のホテルへ
「ユダ」のアークを探りに行ったコトも有るけンど
(不思議なモノを見た)
フツ~、其処まで行ったら訪れるぢゃろ?!テキな
灯台下暗し「道の駅」が未踏。だというコトに気付いた次第にて。
此処で改めて述べるが
わし、「道の駅」好き♪
(≧▽≦)
寄った。
も、営業時間が終わりに近い。
が、ありがたいトイレ♪
中に入る。
お姉さん達わ、閉める前の楽すぃ語らいの時間になっちょったので
わし、おどおどと「産直品」を探る。
其処で!
むぅ!
見つけたのが「ゆこう」ぢゃ!

ナニソレ?
(*゚▽゚)ノ
徳島名産のスダチも柚子も並んどる中、
柚子より小ぶりで、でもスダチの緑色でわ無い「黄色」。
横にわ「ゆこう酢」という瓶も有ったが…
なンだか「わしフェチ」な柑橘系であるコトわ間違いない!♪
説明わWebで調べょ。
(だって【締め】前)
はい。
調べますぃた。
「ゆこう」。
字わ「柚香」にて。
昔、かなぁり育てらりとった彼の樹木。
昭和の…或る厳寒期に途切れてしまった模様。
柚子より香り高く、スダチより大きい果実。
日本のほとんどの収穫が
此処「神山」地区にて、もたらさりて居りますョ♪
速やかに求める。

今宵の料理に使いました。
◇ハナコの豚ミンチ・ハンバァグ。
◇神山の紅カブ。
おろしたのをハンバァグにかけ
スライスわブラウンマッシュルームとレタスのサラダに。
◇夢ハウスの男爵芋=粉ふきいも
ドレッシングが「ゆこう」絞り汁につき。

因みに…ジュウシィな断面。

◇◇◇
タイマーズ。
此れってどぅなン?
笑いながら聴くCD。
(≧▽≦)
Posted by 花椒 at
17:21
│Comments(0)
2014年10月28日
役にたちませンが@紅葉情報♪
行く先わ…相変わらず「未定!」のわし。
とっりゃえず生438で!♪
立て看板で仕入れた情報を先ず。
「11/6 AM11:00~11:40」
三頭トンネルわ「通行止め」やけン!
(お役立ち情報)☆彡
◇◇◇
美馬でやぅやく定まる。
「紅葉」の探り!ぢゃ。
と言いながら…既に192号を東進する間、四国山地わ「未だ」と気付く。
緑色が、其りわ其りでまた美すぃがの。
(*´∀`)
緑色を眺めながら「薔薇色の人生」を聴く。
紅葉わ眺められン。と分かっても
わしの仔リスわ納得でけンやぅで
フェチな「木屋平村」に向かう為、438号貞光で右折。
青く清い「穴吹川」沿い492号もまた…フェチなンぢゃナ♪
(≧▽≦)
現在、道路拡張やら護岸やらで工事中が多いョ。
…あんまり人工的に拡張して欲すぃくなぃなぁ…。
(´ー`)
◇◇◇
いつもわ「恋人峠」バス停をUPしちょるから、
今回わ「恋人橋」にした。

此の辺りにゃ「恋人峠」バス停(穴吹コミュニティバス)やら
岩で出来た重さぅな「恋人隧道」。
其して。
穴吹町が設けた「ラッキー宮殿」の七つのエレメントの一つ。
「廉貞星宮殿 」も有る。
(今ンとこ、3つ踏破しちょる香川県民。ふ。)
此処わ、宇多津の恋人聖地と同じやぅな感じで
「鍵」が無数にぶら下がっとンょ。
「鐘」も作らりとるので、わし3億回ぐらいわ鳴らした。
(一人でヒモを引っ張るのわ…恥ずかすぃく哀すぃく)
えんぢゃ!ふん。
何故「恋人」か。
過去ブログで記したコトも有るが…
昔むかしの、平家落人の悲恋にまつわる。
橋から山を見る。
かつて、恋も諦めざるを得んかった「険しい」谷川ぢゃ。

「赤」が、やっぱり欲すぃのぢゃが。
と、悲恋にカンケ~なく想う。
( ´ー`)フゥー...
しかし、工事ばっかりぢゃがぃ。
まさか…橋のたもとに掲げられた「絵看板」も撤去さりとるのでわ無いかの!?
イヤな予感。
ヂツワ、かの穴吹川に架かる橋のたもと毎に設けらりちょった「脇道」の
【ドラマティック】な絵看板の存在を危惧。
「落人」とか「竜」とかが…
脇道を辿ると見当たる仕組み。
嗚呼!
残されて居ったョ!

今回わ、其りに従おう。
が。
激しいナ…

もはや「チィムの一員」と化した「塩カル」を見つけて
なンだかホッとする。

袋の横にニヤける謎のキノコ。

崖の向かうに見つけた「穴」。

まさか…
あの穴にわ…?
( ´ー`)フゥー...
ツワブキの花を小型にしたやぅな黄色い花を見て、妄想を振り払う。

◇◇◇
はい。
お役立ち情報、其の弐。
現在、木屋平村から祖谷に抜ける道わ「全面通行止め」です。
数ヶ月前にわ開通しとった「見の越」。
今日わ、どこから不通なのか、を確認せぬまま
木屋平から438で「神山」に入りますぃたからネ♪
わしの大好きな山ですから。
(〃'▽'〃)
とっりゃえず生438で!♪
立て看板で仕入れた情報を先ず。
「11/6 AM11:00~11:40」
三頭トンネルわ「通行止め」やけン!
(お役立ち情報)☆彡
◇◇◇
美馬でやぅやく定まる。
「紅葉」の探り!ぢゃ。
と言いながら…既に192号を東進する間、四国山地わ「未だ」と気付く。
緑色が、其りわ其りでまた美すぃがの。
(*´∀`)
緑色を眺めながら「薔薇色の人生」を聴く。
紅葉わ眺められン。と分かっても
わしの仔リスわ納得でけンやぅで
フェチな「木屋平村」に向かう為、438号貞光で右折。
青く清い「穴吹川」沿い492号もまた…フェチなンぢゃナ♪
(≧▽≦)
現在、道路拡張やら護岸やらで工事中が多いョ。
…あんまり人工的に拡張して欲すぃくなぃなぁ…。
(´ー`)
◇◇◇
いつもわ「恋人峠」バス停をUPしちょるから、
今回わ「恋人橋」にした。

此の辺りにゃ「恋人峠」バス停(穴吹コミュニティバス)やら
岩で出来た重さぅな「恋人隧道」。
其して。
穴吹町が設けた「ラッキー宮殿」の七つのエレメントの一つ。
「廉貞星宮殿 」も有る。
(今ンとこ、3つ踏破しちょる香川県民。ふ。)
此処わ、宇多津の恋人聖地と同じやぅな感じで
「鍵」が無数にぶら下がっとンょ。
「鐘」も作らりとるので、わし3億回ぐらいわ鳴らした。
(一人でヒモを引っ張るのわ…恥ずかすぃく哀すぃく)
えんぢゃ!ふん。
何故「恋人」か。
過去ブログで記したコトも有るが…
昔むかしの、平家落人の悲恋にまつわる。
橋から山を見る。
かつて、恋も諦めざるを得んかった「険しい」谷川ぢゃ。

「赤」が、やっぱり欲すぃのぢゃが。
と、悲恋にカンケ~なく想う。
( ´ー`)フゥー...
しかし、工事ばっかりぢゃがぃ。
まさか…橋のたもとに掲げられた「絵看板」も撤去さりとるのでわ無いかの!?
イヤな予感。
ヂツワ、かの穴吹川に架かる橋のたもと毎に設けらりちょった「脇道」の
【ドラマティック】な絵看板の存在を危惧。
「落人」とか「竜」とかが…
脇道を辿ると見当たる仕組み。
嗚呼!
残されて居ったョ!

今回わ、其りに従おう。
が。
激しいナ…

もはや「チィムの一員」と化した「塩カル」を見つけて
なンだかホッとする。

袋の横にニヤける謎のキノコ。

崖の向かうに見つけた「穴」。

まさか…
あの穴にわ…?
( ´ー`)フゥー...
ツワブキの花を小型にしたやぅな黄色い花を見て、妄想を振り払う。

◇◇◇
はい。
お役立ち情報、其の弐。
現在、木屋平村から祖谷に抜ける道わ「全面通行止め」です。
数ヶ月前にわ開通しとった「見の越」。
今日わ、どこから不通なのか、を確認せぬまま
木屋平から438で「神山」に入りますぃたからネ♪
わしの大好きな山ですから。
(〃'▽'〃)
2014年10月27日
レアな「ダッフィーバス」目撃!
我が軍、斥候隊長のKやし軍曹が顔をひきつらせて倒けつ転びつ
我が駅付近総司令室に駆け込んだのが
本日いちさんごぉごぉ(13:55)のコトである。
「ば、バスが!」
赤いピンを刺した極秘地図から、同時に顔を上げた参謀とみこと私。
「はよ写メを…!」
息も絶え絶えに、ジャングルから戻った彼の視線行く先「9時45分の角度」に
鋭い目を向ける。

◇◇◇
いち早く軍靴(ハイヒィル)を裏から取り出し、
禁断のドアを蹴破り
腰を低く構えて
元帥の私わスマホを掲げる。
BGMわ「薔薇色の人生」ハンマリング。
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
息も絶え絶えなKやし軍曹。
此処で、「早とちり」をする私わ
「え?え?え?
トトロのバス?」
扉が開く。

此の辺りで曲目が「500マイル」に変わる。
…乗ってええ?
かの斥候隊長わ何処かに消えた。
トイレか?
キヨシロと甲斐バンドの曲が、歯車のやうに噛み合った時
とみこが、同じやぅに倒けつ転びつ走り出す。
「ダッフィーバスです!」
嗚呼。
トトロでわなく、ディズニーシー!♪
「何ぢゃ?」
と問いかける私を置いて
彼女わ目が血走っちょる。
「憧れのダッフィー!」
「え。ラッフィ?」
「違います!ダッフィー!」
其の頃わ恐らく私の聞き違えも無視。
分からんケド…追いかけるゾ!♪
お尻がモコモコ♪
トイレから戻った軍曹わ呟く。
「どっかの幼稚園バスかと思いましたョ♪」
私も最初、其ぅ思うた。
うんうん。
興奮の極みにある同僚とみこ。
早口で解説をしてくりるンぢゃが
「ミッキーの足跡」と教えてくれたバスのお尻。

きぃきぃ叫ぶ私たちに、隣ブゥスの美女も加わり
(笑)
ホントわまだ把握出来ちょらンまま
もこもこバスわ旅立つ。

「夢のバス」だったのかな?
全国を回る旅わ春に終わって居たのに。
(調べた)
扉が開けられたのわ…
ん。
ドキドキしたい。
我が駅付近総司令室に駆け込んだのが
本日いちさんごぉごぉ(13:55)のコトである。
「ば、バスが!」
赤いピンを刺した極秘地図から、同時に顔を上げた参謀とみこと私。
「はよ写メを…!」
息も絶え絶えに、ジャングルから戻った彼の視線行く先「9時45分の角度」に
鋭い目を向ける。

◇◇◇
いち早く軍靴(ハイヒィル)を裏から取り出し、
禁断のドアを蹴破り
腰を低く構えて
元帥の私わスマホを掲げる。
BGMわ「薔薇色の人生」ハンマリング。
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
息も絶え絶えなKやし軍曹。
此処で、「早とちり」をする私わ
「え?え?え?
トトロのバス?」
扉が開く。

此の辺りで曲目が「500マイル」に変わる。
…乗ってええ?
かの斥候隊長わ何処かに消えた。
トイレか?
キヨシロと甲斐バンドの曲が、歯車のやうに噛み合った時
とみこが、同じやぅに倒けつ転びつ走り出す。
「ダッフィーバスです!」
嗚呼。
トトロでわなく、ディズニーシー!♪
「何ぢゃ?」
と問いかける私を置いて
彼女わ目が血走っちょる。
「憧れのダッフィー!」
「え。ラッフィ?」
「違います!ダッフィー!」
其の頃わ恐らく私の聞き違えも無視。
分からんケド…追いかけるゾ!♪
お尻がモコモコ♪
トイレから戻った軍曹わ呟く。
「どっかの幼稚園バスかと思いましたョ♪」
私も最初、其ぅ思うた。
うんうん。
興奮の極みにある同僚とみこ。
早口で解説をしてくりるンぢゃが
「ミッキーの足跡」と教えてくれたバスのお尻。

きぃきぃ叫ぶ私たちに、隣ブゥスの美女も加わり
(笑)
ホントわまだ把握出来ちょらンまま
もこもこバスわ旅立つ。

「夢のバス」だったのかな?
全国を回る旅わ春に終わって居たのに。
(調べた)
扉が開けられたのわ…
ん。
ドキドキしたい。
Posted by 花椒 at
19:17
│Comments(6)
2014年10月26日
幼ごころの君
確かお昼で交代した同僚とみこ。
事務所で「残業確定」したユ~ウツなわしが佇む夕暮れちょと前。
ややや?!
陰鬱な事務所にヤツが再び♪
(〃'▽'〃)
見れば「幼児」を伴って。
◇◇◇
此処で解説。
20代半ばの彼女(独身)わ
同級生のもうけた二児を、休みのたんびに遊びに行きがてら世話をしちょるので
独身なのに、楽しんで「仮想マミィ」の役割も担う。
かつて「アンパンマン・トロッコ」も彼らと共に踏破。
今回、下の女児わ出かけたがらなかったらすぃく
お兄ちゃん(3歳児)Y君だけを伴って我が事務所に。
ふぅむ。「Yずき」。
ようこそ♪
同時にキヨシロの「ようこそ!」案内も鳴り響くゾ。
◇◇◇
ちんたら歩む彼に、わしわ誰何する。
「何歳か?」
「アメちゃん貰い♪」
とみこわ平然と彼に告げる。
「3歳。」
彼わ、わしを澄んだ目で見る。
「何処に属する。」
冷徹な目でわしわ彼と目を交わす。
「バナナ組」。
此処で、休日出勤のカニが出てくる。
「…う、産んだン?」
目わ、とみこに。
いやちゃいますがなダンナ。
(´ー`)
ちょっと素通り。
◇◇◇
飴ちゃんも有るが、おっちゃんの秘蔵のチョコレェトあげょ♪
可愛いナ。
飴ちゃんより、やっぱりストロベリィなチョコを
はにかみながら小さなお口に♪
「今わ…【バナナ組】ちぅクラスも有るンですねぃ」
カニに伝える。
フェミニンY嬢も微笑みながら出てくる。
ちゃんとそれぞれにご挨拶できる「Yづき」。
かしこいネ♪
だから、低音のわしわ
バッグを探り、出てきた「枝」を彼に差し向けたン。

どなンしても「枝」ぢゃろ?
ふふ。
先日、様変わりしたクマザワ書店で見つけたボォルペン。
小さな彼にあげた♪
でも…此れ持ったまま走ったら危ないけンね?
彼わ見つめる。
小さな「木の枝」にしか見えんペンを。
「…ほっといたら落書きしますョ」
「私の胸ポケットに刺さって居たらごめんなさいネ」
立て続けにしゃべる同僚とみこ。
が。
「不思議」を保ったままの「呟き」。
「とンなにして…木をボォルペンに変えたンだらぅ?」
「凄いね…。あのお姉さんわ」
◇◇◇
わしわ感動する。
「木をペンに変えた」人物として…わしを認めてくれた彼に。
「お姉さん」と認めてくれた彼に。
(≧▽≦)
◇◇◇
「え?お姉さん?」と疑問を持った同僚わ
此の場合、除去するのが一番だらぅ。
「素直」な見方に
落ち着いて頷くわし。であった。
ふ。
事務所で「残業確定」したユ~ウツなわしが佇む夕暮れちょと前。
ややや?!
陰鬱な事務所にヤツが再び♪
(〃'▽'〃)
見れば「幼児」を伴って。
◇◇◇
此処で解説。
20代半ばの彼女(独身)わ
同級生のもうけた二児を、休みのたんびに遊びに行きがてら世話をしちょるので
独身なのに、楽しんで「仮想マミィ」の役割も担う。
かつて「アンパンマン・トロッコ」も彼らと共に踏破。
今回、下の女児わ出かけたがらなかったらすぃく
お兄ちゃん(3歳児)Y君だけを伴って我が事務所に。
ふぅむ。「Yずき」。
ようこそ♪
同時にキヨシロの「ようこそ!」案内も鳴り響くゾ。
◇◇◇
ちんたら歩む彼に、わしわ誰何する。
「何歳か?」
「アメちゃん貰い♪」
とみこわ平然と彼に告げる。
「3歳。」
彼わ、わしを澄んだ目で見る。
「何処に属する。」
冷徹な目でわしわ彼と目を交わす。
「バナナ組」。
此処で、休日出勤のカニが出てくる。
「…う、産んだン?」
目わ、とみこに。
いやちゃいますがなダンナ。
(´ー`)
ちょっと素通り。
◇◇◇
飴ちゃんも有るが、おっちゃんの秘蔵のチョコレェトあげょ♪
可愛いナ。
飴ちゃんより、やっぱりストロベリィなチョコを
はにかみながら小さなお口に♪
「今わ…【バナナ組】ちぅクラスも有るンですねぃ」
カニに伝える。
フェミニンY嬢も微笑みながら出てくる。
ちゃんとそれぞれにご挨拶できる「Yづき」。
かしこいネ♪
だから、低音のわしわ
バッグを探り、出てきた「枝」を彼に差し向けたン。

どなンしても「枝」ぢゃろ?
ふふ。
先日、様変わりしたクマザワ書店で見つけたボォルペン。
小さな彼にあげた♪
でも…此れ持ったまま走ったら危ないけンね?
彼わ見つめる。
小さな「木の枝」にしか見えんペンを。
「…ほっといたら落書きしますョ」
「私の胸ポケットに刺さって居たらごめんなさいネ」
立て続けにしゃべる同僚とみこ。
が。
「不思議」を保ったままの「呟き」。
「とンなにして…木をボォルペンに変えたンだらぅ?」
「凄いね…。あのお姉さんわ」
◇◇◇
わしわ感動する。
「木をペンに変えた」人物として…わしを認めてくれた彼に。
「お姉さん」と認めてくれた彼に。
(≧▽≦)
◇◇◇
「え?お姉さん?」と疑問を持った同僚わ
此の場合、除去するのが一番だらぅ。
「素直」な見方に
落ち着いて頷くわし。であった。
ふ。
Posted by 花椒 at
22:18
│Comments(2)
2014年10月25日
失敗シウマイ
シウマイ。って難すぃナ。
わし、こないだの休みの日に挑戦したンょ。
フジグランで求めたホッケのすり身に、豆腐と紅ショウガ・芽ヒジキを混ぜた…わええが
「こっからどないしよ?」
(´ー`)
いつものやぅに、「無難に」ボォル状にまとめて揚げたら良かったンぢゃが…
「芸が無い」。
(なンで料理に芸を求めるか…わしわ己を不審に思う。)
で。
よっしゃ!「シウマイ」にしてぢゃの…ンで
てっぺんに翡翠色の枝豆を飾っちゃろ♪
・・・・・
アイデアわ良かった。と思う。
閑話休題。
わし、学生時代の美術授業で
よく企画の時点で教師に褒められとったコトが頭をよぎった。
サンプルのデッサンを、しばしば皆の前に掲げられたものぢゃ。
が。
実際に「描いた」作品わ…「褒められたコトが無い」!
ポスカラの塗り方わヒジョ~に荒く、
想いわ先に立つが、力が追い付かん上に
其の大事な想いも、長くわ続かんので飽きて投げやり。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
ま、其りが如実に顕わりた彼のシウマイぢゃョ。
包む時点で、豆腐を混ぜた(それも一丁まるまる)為「ユルい」ブツに不安を抱くも
イオンPBの皮を使い切る。
(30枚入り)
ぎっしりみっちり並ンだ皿を
蒸すのがめんどくさいので
(此処で気付く過去の失敗の理由)
ラップをやんわり覆ってレンチンする。
チン♪と終了を告げたレンジを開けると
やややや!
「何者ぢゃお前!?」
テキ問いを発する
オーストラリアの「エアーズロック」状態。
風光明媚ナ皿。
・・・・・・
嗚呼。
取り分けるほどに崩れてゆく「栄光の企画」。
其ンなの慣れちょるけん、「中身」をさらえて
カリフラワァとレタスのサラダに添える。
トッピング予定だった「翡翠」の枝豆を、まばらに散らせる。

食べましたがナニカ?
ふ。
ついでに今宵の晩ご飯も披露しやぅ。
イオンPBのボローニャソォセェジとウリズン豆。

此の残りわ明日のお弁当となる♪
ふ~んだ!
わし、こないだの休みの日に挑戦したンょ。
フジグランで求めたホッケのすり身に、豆腐と紅ショウガ・芽ヒジキを混ぜた…わええが
「こっからどないしよ?」
(´ー`)
いつものやぅに、「無難に」ボォル状にまとめて揚げたら良かったンぢゃが…
「芸が無い」。
(なンで料理に芸を求めるか…わしわ己を不審に思う。)
で。
よっしゃ!「シウマイ」にしてぢゃの…ンで
てっぺんに翡翠色の枝豆を飾っちゃろ♪
・・・・・
アイデアわ良かった。と思う。
閑話休題。
わし、学生時代の美術授業で
よく企画の時点で教師に褒められとったコトが頭をよぎった。
サンプルのデッサンを、しばしば皆の前に掲げられたものぢゃ。
が。
実際に「描いた」作品わ…「褒められたコトが無い」!
ポスカラの塗り方わヒジョ~に荒く、
想いわ先に立つが、力が追い付かん上に
其の大事な想いも、長くわ続かんので飽きて投げやり。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
ま、其りが如実に顕わりた彼のシウマイぢゃョ。
包む時点で、豆腐を混ぜた(それも一丁まるまる)為「ユルい」ブツに不安を抱くも
イオンPBの皮を使い切る。
(30枚入り)
ぎっしりみっちり並ンだ皿を
蒸すのがめんどくさいので
(此処で気付く過去の失敗の理由)
ラップをやんわり覆ってレンチンする。
チン♪と終了を告げたレンジを開けると
やややや!
「何者ぢゃお前!?」
テキ問いを発する
オーストラリアの「エアーズロック」状態。
風光明媚ナ皿。
・・・・・・
嗚呼。
取り分けるほどに崩れてゆく「栄光の企画」。
其ンなの慣れちょるけん、「中身」をさらえて
カリフラワァとレタスのサラダに添える。
トッピング予定だった「翡翠」の枝豆を、まばらに散らせる。

食べましたがナニカ?
ふ。
ついでに今宵の晩ご飯も披露しやぅ。
イオンPBのボローニャソォセェジとウリズン豆。

此の残りわ明日のお弁当となる♪
ふ~んだ!
Posted by 花椒 at
23:28
│Comments(8)
2014年10月24日
初めて聴く音
今朝未明のこと。
私はcobaを聴きながら郊外勤務地に走った。
で。
「初めて聴く音」に辺りを見回した。
人の声がする。
笑い声やら、色んな楽器の音が加わる。
(゚Д゚)
◇◇◇
何億回も前代の大八車で聴いた「シチリアの月」アルバム。な・の・に。
其の時は耳に届かなかった「音」が届く。
ややや。
つまり。
大八車に後付けしたオーディオでは拾えンかったものが…
今の仔リスの純正なヤツにて。細かく再生されたワケだな♪
とすると…?
◇◇◇
勤務が終わり、空腹でヘロヘロな私。
事務所とみこと少し遊んだ後、夜のTSUTAYAに駆けた。
お客さんが居る場所では、大音量にできぬMD。
が。
気になって居た、甲斐バンドの「薔薇色の人生」。
ヒジョ~にシンプルなアコースティックギター。だと思う。
其の「メイン」の音を、仔リスで探りたい。
恐らく…ハンマリングの響きが背景で
虚ろな言葉が、クリィクを渡る小舟に乗るカンジ。
◇◇◇
金曜日の夜だからか、
DVDを求めるヒトたちの車は誘蛾灯に集まる。
もちろん明日も仕事な私は、「+と-」の2枚だけを借りた。
かけるのわ今回「+」。
始まった。
◇◇◇
仔リスで聴く「薔薇色の人生」。
途中で「柱時計」の鐘の音ミタイな「決め科白」。
ボォーン、ボォーンと加わる。
重なる詞に覆い被さる音。
其の音にワクワクする夜の道。
私はcobaを聴きながら郊外勤務地に走った。
で。
「初めて聴く音」に辺りを見回した。
人の声がする。
笑い声やら、色んな楽器の音が加わる。
(゚Д゚)
◇◇◇
何億回も前代の大八車で聴いた「シチリアの月」アルバム。な・の・に。
其の時は耳に届かなかった「音」が届く。
ややや。
つまり。
大八車に後付けしたオーディオでは拾えンかったものが…
今の仔リスの純正なヤツにて。細かく再生されたワケだな♪
とすると…?
◇◇◇
勤務が終わり、空腹でヘロヘロな私。
事務所とみこと少し遊んだ後、夜のTSUTAYAに駆けた。
お客さんが居る場所では、大音量にできぬMD。
が。
気になって居た、甲斐バンドの「薔薇色の人生」。
ヒジョ~にシンプルなアコースティックギター。だと思う。
其の「メイン」の音を、仔リスで探りたい。
恐らく…ハンマリングの響きが背景で
虚ろな言葉が、クリィクを渡る小舟に乗るカンジ。
◇◇◇
金曜日の夜だからか、
DVDを求めるヒトたちの車は誘蛾灯に集まる。
もちろん明日も仕事な私は、「+と-」の2枚だけを借りた。
かけるのわ今回「+」。
始まった。
◇◇◇
仔リスで聴く「薔薇色の人生」。
途中で「柱時計」の鐘の音ミタイな「決め科白」。
ボォーン、ボォーンと加わる。
重なる詞に覆い被さる音。
其の音にワクワクする夜の道。

Posted by 花椒 at
20:50
│Comments(0)
2014年10月23日
逸珈琲@モーニング
そ~いや…
わし「逸珈琲」さんに
「お二人様」で訪れたコトが「二回」しか無かったナ。
一人わ、元同僚ぎぅで
偶然、後ろボックスにゃライブハウスのマスタァが。
やぁやぁお久しぶりデス♪
なンてご挨拶したっけネ。
(朝日が何とも似合わん男だと其の時思った。小声ツブヤキ。ふ)
二人目わ、もはや消えた「ウガウガルーガ」だったナ。
仕事を教える立場のわしが誘うた次第につき。
手がすっげ~汚れる「ホットドッグ」を頼ンだっけ。
(≧▽≦)
マスタァドとケチャップにまみれた手と口で
先輩風を吹かせた後、支払いわ「割り勘」ぢゃ!
ヤツが何を頼んだかも忘れた。
(笑)(笑)
◇◇◇
其ンな「逸珈琲」モォニング。

「鳥窓」わ閉鎖さりたまま。
だけどやっぱり鳥窓のイスを選ぶのわ…
お一人様の習慣で
二人分のトレィが、ぎちぎちの広さで「収まる」のを計算。
友達が席を外した隙間に
注文の「ライスバァガァ」を写メ!

◇◇◇
ヂツワ…かの「ライスバァガァ」に興味津々ぢゃったわし♪
一番有名なモスの其りも知らンのョ。
ご飯でお肉をサンド?
「おにぎり」ミタイなンかナ?
ワクワク♪
◇◇◇
はい。
友達わ、ちゃあんと箸で切ってくりましたョ♪

あ。平べったいおにぎりわホットサンド状にふさがれちょるネぃ♪

中にわ、薄味ショウガ焼きっぽい豚肉。
なンせ「ライス」なので、「タクアン」も!♪
和風やけンかな?お味噌汁も付いちょるン。
此処で、或る「違い」を見つけた。
「ゆで卵」ぢゃョ。
画像を見たら分かるンぢゃけど
わしのン、「日本酒のおちょこ」ぢゃった。
( ´ー`)フゥー...
はい。
「ゆで卵」。どなンして割りますか?
(ついでに考えた課題。笑)
わし。
ゆで卵「だと決めていたので」テェブルに打ちつける。
友達。
ゆで卵…だらぅナ、でも?!
油断せず、テェブルに押し付けて殻を破る。
・・・・なンか「かっこええ」がぃ!
ゆで卵や思うて、生卵をオデコにぶつけるキケン&かっこ悪さを「回避」でける!
(`・ω・´)
はい。
其ンな「逸珈琲」モォニングの景色。
わし「逸珈琲」さんに
「お二人様」で訪れたコトが「二回」しか無かったナ。
一人わ、元同僚ぎぅで
偶然、後ろボックスにゃライブハウスのマスタァが。
やぁやぁお久しぶりデス♪
なンてご挨拶したっけネ。
(朝日が何とも似合わん男だと其の時思った。小声ツブヤキ。ふ)
二人目わ、もはや消えた「ウガウガルーガ」だったナ。
仕事を教える立場のわしが誘うた次第につき。
手がすっげ~汚れる「ホットドッグ」を頼ンだっけ。
(≧▽≦)
マスタァドとケチャップにまみれた手と口で
先輩風を吹かせた後、支払いわ「割り勘」ぢゃ!
ヤツが何を頼んだかも忘れた。
(笑)(笑)
◇◇◇
其ンな「逸珈琲」モォニング。

「鳥窓」わ閉鎖さりたまま。
だけどやっぱり鳥窓のイスを選ぶのわ…
お一人様の習慣で
二人分のトレィが、ぎちぎちの広さで「収まる」のを計算。
友達が席を外した隙間に
注文の「ライスバァガァ」を写メ!

◇◇◇
ヂツワ…かの「ライスバァガァ」に興味津々ぢゃったわし♪
一番有名なモスの其りも知らンのョ。
ご飯でお肉をサンド?
「おにぎり」ミタイなンかナ?
ワクワク♪
◇◇◇
はい。
友達わ、ちゃあんと箸で切ってくりましたョ♪

あ。平べったいおにぎりわホットサンド状にふさがれちょるネぃ♪

中にわ、薄味ショウガ焼きっぽい豚肉。
なンせ「ライス」なので、「タクアン」も!♪
和風やけンかな?お味噌汁も付いちょるン。
此処で、或る「違い」を見つけた。
「ゆで卵」ぢゃョ。
画像を見たら分かるンぢゃけど
わしのン、「日本酒のおちょこ」ぢゃった。
( ´ー`)フゥー...
はい。
「ゆで卵」。どなンして割りますか?
(ついでに考えた課題。笑)
わし。
ゆで卵「だと決めていたので」テェブルに打ちつける。
友達。
ゆで卵…だらぅナ、でも?!
油断せず、テェブルに押し付けて殻を破る。
・・・・なンか「かっこええ」がぃ!
ゆで卵や思うて、生卵をオデコにぶつけるキケン&かっこ悪さを「回避」でける!
(`・ω・´)
はい。
其ンな「逸珈琲」モォニングの景色。
Posted by 花椒 at
18:05
│Comments(0)
2014年10月22日
オレンジのババロア♪
わしわ体が硬い。
此の場合の「かたい」。
漢字わどれを当てはめるべきかを一瞬考えた。
「固い」→固形物をイメェジするので、静止しとる。
「堅い」→ん~、なンだか「意志」をイメェジするのでムズがゆい。
ならやっぱり「硬い」かナ。
こわばった感じ。
◇◇◇
先日の夜、事務所冷蔵庫の前で
同僚banと「前屈」をしてみた。
わし
「手がな…此処まででぇ!」
息を止めて、膝の中間地点ぐらいで精一杯。
ban
「え?ワタシ柔らかいンですョ~♪」
其のまま床に手のひらを着けさぅになった。
ややや?
意外ぢゃがぃ。
(゚Д゚)
其処から学生時代の「体育」の話になる。
◇◇◇
よく、体育館の床に足を伸ばして座り
二人一組で「前屈」する側&「押す」側に回ったぢゃろ?
相方が「非道」な性格の場合、
全体重をかけてまで「押される」ワケょ。
わし、「殺意」を抱いたコトも有る。
( ´ー`)フゥー...
「ほな、ペチャッ!て二つ折りに?」
(あんた異星人やろ。テキまなざしのわし)
「い、いゃ、ペチャッ!とまでわなりませンょぅ♪」
(微笑みながら手をひらひらさせる彼女)
◇◇◇
鋼板ミタイに、折れ曲がるコトをキョヒする其ンな中学生時代を
苦々しく思い出すぃた。
(-.-#)
放課後の部活とわ別に、授業として「クラブ」参加が
余儀なく組み込まれちょった丸亀東中。
(ま、どこも似たやぅな設定のハズ)
「文科系」と「運動系」が有り
確か半年毎に選ばねばならンかった。
わし、文科系なら「得意」ぢゃけん
(遊んどってええもん)
記憶わ定かでわ無いものの
読書とかマンガ・イラスト系。
「だけで」良かった!
のに…文化系の次わ運動系を選ばにゃならン
「葛藤」の中で
(>_<)
「しゃうがなく」選ンだのが…
【器械体操】クラブ。
もちろん!選択わ間違っとった。
わしがなンとなく得意な「マット運動」(其りも簡単な前転とか後転、最後に開脚♪ってなヤツ)
を思い浮かべとったのに
「平均台」が有る!!
ヒィー(>ω<ノ)ノ
何を好き好んで、あの幅狭い板の上で踊らにゃならンのだ?!
(創作ダンス)
離合不可な狭窄林道を走っちょる時…ヂツワ時たま思い出す
彼の平均台。
或る日。
同級生の女子が、其の平均台から華々しく「落ちた」。
落ちて「気を失った」。
慌てる顧問。
此の時、初めて
わしわ「気絶」する人を見た。
(@_@)
恐ろしかった。
たかが授業クラブなのに。
◇◇◇
話わ大幅に逸れたが
前屈の不自由なわしぢゃけど…
banの「手作りババロア」をいただきました♪
(〃'▽'〃)

タッパァで作った四角いオレンジババロア。
フェミニンY嬢が切り分けてくりとったョ♪
ンまかった!
舌に乗せた数秒後…優すぃく感じるオレンジの味。
一番デカいのを取った。
(笑)(笑)
此の場合の「かたい」。
漢字わどれを当てはめるべきかを一瞬考えた。
「固い」→固形物をイメェジするので、静止しとる。
「堅い」→ん~、なンだか「意志」をイメェジするのでムズがゆい。
ならやっぱり「硬い」かナ。
こわばった感じ。
◇◇◇
先日の夜、事務所冷蔵庫の前で
同僚banと「前屈」をしてみた。
わし
「手がな…此処まででぇ!」
息を止めて、膝の中間地点ぐらいで精一杯。
ban
「え?ワタシ柔らかいンですョ~♪」
其のまま床に手のひらを着けさぅになった。
ややや?
意外ぢゃがぃ。
(゚Д゚)
其処から学生時代の「体育」の話になる。
◇◇◇
よく、体育館の床に足を伸ばして座り
二人一組で「前屈」する側&「押す」側に回ったぢゃろ?
相方が「非道」な性格の場合、
全体重をかけてまで「押される」ワケょ。
わし、「殺意」を抱いたコトも有る。
( ´ー`)フゥー...
「ほな、ペチャッ!て二つ折りに?」
(あんた異星人やろ。テキまなざしのわし)
「い、いゃ、ペチャッ!とまでわなりませンょぅ♪」
(微笑みながら手をひらひらさせる彼女)
◇◇◇
鋼板ミタイに、折れ曲がるコトをキョヒする其ンな中学生時代を
苦々しく思い出すぃた。
(-.-#)
放課後の部活とわ別に、授業として「クラブ」参加が
余儀なく組み込まれちょった丸亀東中。
(ま、どこも似たやぅな設定のハズ)
「文科系」と「運動系」が有り
確か半年毎に選ばねばならンかった。
わし、文科系なら「得意」ぢゃけん
(遊んどってええもん)
記憶わ定かでわ無いものの
読書とかマンガ・イラスト系。
「だけで」良かった!
のに…文化系の次わ運動系を選ばにゃならン
「葛藤」の中で
(>_<)
「しゃうがなく」選ンだのが…
【器械体操】クラブ。
もちろん!選択わ間違っとった。
わしがなンとなく得意な「マット運動」(其りも簡単な前転とか後転、最後に開脚♪ってなヤツ)
を思い浮かべとったのに
「平均台」が有る!!
ヒィー(>ω<ノ)ノ
何を好き好んで、あの幅狭い板の上で踊らにゃならンのだ?!
(創作ダンス)
離合不可な狭窄林道を走っちょる時…ヂツワ時たま思い出す
彼の平均台。
或る日。
同級生の女子が、其の平均台から華々しく「落ちた」。
落ちて「気を失った」。
慌てる顧問。
此の時、初めて
わしわ「気絶」する人を見た。
(@_@)
恐ろしかった。
たかが授業クラブなのに。
◇◇◇
話わ大幅に逸れたが
前屈の不自由なわしぢゃけど…
banの「手作りババロア」をいただきました♪
(〃'▽'〃)

タッパァで作った四角いオレンジババロア。
フェミニンY嬢が切り分けてくりとったョ♪
ンまかった!
舌に乗せた数秒後…優すぃく感じるオレンジの味。
一番デカいのを取った。
(笑)(笑)
Posted by 花椒 at
19:03
│Comments(7)
2014年10月21日
蓋閉ちゃろか!@オデオン座♪
今日も面白いコトがいっぱい有ったナ♪
(≧▽≦)
わしわまたアンケェトをとってみやぅと
出勤途中でほくそ笑む。
追って報告したい。
BGMわ「フェアリー(完全犯罪)」。
◇◇◇
此処で…「蓋を閉めたら」面白いぢゃろナ♪
と考えた、先日のお二人様ドライブ。

以前訪れた時にわ当然「お一人様」だったので
恐ろしかった「芝居小屋の【奈落】」ぢゃョ。
脇町うだつの街に隣接さりた、「オデオン座」わ
吉野川を隔てた貞光の、同じ時代に栄えた元映画館の「貞光劇場」とわ
推移が違ってしまった。
貞光劇場わ廃墟に。
オデオン座わ「町おこし」のスポットとなった。

同じ「うだつの街並み」を持つ地域なのにネ。
力を入れる「脇町」のうだつわ整備さり、
其のまんまの「貞光」わ知名度が低い。
わしわ道がうねり、洋館も点在する鄙びた貞光の方が好き。
其りわ、わしフェチの「神山」に通じる438号が通る街。だからでもある。
(此処で438わカクカクっと曲がる)
でも、柳の植えらりた川の横の「オデオン座」わ
活き活きとしちょるンょ。
芝居小屋→映画館と変遷した彼の建物の
「ステンドグラス」わ…バッハの響きを感じるもの。
(以前、其のガラスを内側から見やぅとしたが、生憎ナンカの部屋。泣)
二回目の内部。
アサボンがどう感じるか。観察するヨユ~にて楽しむ。
舞台わ「虹をつかむ男」のロケ地。

芝居小屋其のままの書割にて。
二階の席やら舞台やらを駆け回る。
其して。「奈落」。
アサボンを先に行かせる。
(笑)
わしがなかなか降りて来ないので、ちょと途方に暮れるヤツ。

「…な?」
なんとなくコワい雰囲気に頷き合うた次の瞬間
わしわ「脱兎の如く」階段に向かって駆け出す。
ヒィー(>ω<ノ)ノ!
「待って~!」
( ´艸`)ぷ!
してやったり。
◇◇◇
其ンな後、「脇町うだつ」を歩いたコトが無いと言う彼女とポラポラ。

ガーゴイル?

此処で「一カ所」だけわしフェチな井戸水ポンプに
ヤツも食いつく。

(やっぱりナ♪)
そぞろ歩くうちにめがね止まったょ。
「でっかい松ぼっくり」

お金、どっから投入するン?
「此りやろ」

「え…ちゃうやろ~【隙間】やし。」
いや、【隙間】を作っちょるンちゃうか?
二人で考える。
(笑)
ま、二人とも山人やけん買わんけど。
(*´∀`)ぷ
◇◇◇
引っ張りますぃたが、ラブラブデェトの報告わ
此処で終わります。
ヤツを次わ何処に誘おうか模索中につき♪
(*゚▽゚)ノ
(≧▽≦)
わしわまたアンケェトをとってみやぅと
出勤途中でほくそ笑む。
追って報告したい。
BGMわ「フェアリー(完全犯罪)」。
◇◇◇
此処で…「蓋を閉めたら」面白いぢゃろナ♪
と考えた、先日のお二人様ドライブ。

以前訪れた時にわ当然「お一人様」だったので
恐ろしかった「芝居小屋の【奈落】」ぢゃョ。
脇町うだつの街に隣接さりた、「オデオン座」わ
吉野川を隔てた貞光の、同じ時代に栄えた元映画館の「貞光劇場」とわ
推移が違ってしまった。
貞光劇場わ廃墟に。
オデオン座わ「町おこし」のスポットとなった。

同じ「うだつの街並み」を持つ地域なのにネ。
力を入れる「脇町」のうだつわ整備さり、
其のまんまの「貞光」わ知名度が低い。
わしわ道がうねり、洋館も点在する鄙びた貞光の方が好き。
其りわ、わしフェチの「神山」に通じる438号が通る街。だからでもある。
(此処で438わカクカクっと曲がる)
でも、柳の植えらりた川の横の「オデオン座」わ
活き活きとしちょるンょ。
芝居小屋→映画館と変遷した彼の建物の
「ステンドグラス」わ…バッハの響きを感じるもの。
(以前、其のガラスを内側から見やぅとしたが、生憎ナンカの部屋。泣)
二回目の内部。
アサボンがどう感じるか。観察するヨユ~にて楽しむ。
舞台わ「虹をつかむ男」のロケ地。

芝居小屋其のままの書割にて。
二階の席やら舞台やらを駆け回る。
其して。「奈落」。
アサボンを先に行かせる。
(笑)
わしがなかなか降りて来ないので、ちょと途方に暮れるヤツ。

「…な?」
なんとなくコワい雰囲気に頷き合うた次の瞬間
わしわ「脱兎の如く」階段に向かって駆け出す。
ヒィー(>ω<ノ)ノ!
「待って~!」
( ´艸`)ぷ!
してやったり。
◇◇◇
其ンな後、「脇町うだつ」を歩いたコトが無いと言う彼女とポラポラ。

ガーゴイル?

此処で「一カ所」だけわしフェチな井戸水ポンプに
ヤツも食いつく。

(やっぱりナ♪)
そぞろ歩くうちにめがね止まったょ。
「でっかい松ぼっくり」

お金、どっから投入するン?
「此りやろ」

「え…ちゃうやろ~【隙間】やし。」
いや、【隙間】を作っちょるンちゃうか?
二人で考える。
(笑)
ま、二人とも山人やけん買わんけど。
(*´∀`)ぷ
◇◇◇
引っ張りますぃたが、ラブラブデェトの報告わ
此処で終わります。
ヤツを次わ何処に誘おうか模索中につき♪
(*゚▽゚)ノ
Posted by 花椒 at
22:49
│Comments(0)
2014年10月20日
カフェごはん@大田口カフェ

「脇道って…うん!まっすぐな道から【横】に入るコトって!」
今まで、主要幹線道路を目的地に「素直」に沿うドライブしか知らんかった彼女わ
「横道」に目を向け始めた。
例えば「穴内駅」の紅葉。
今回わまだまだぢゃったけど、此りわ32号から偶然去年
「恐ろしく美すぃ赤と黄色」を見つけて脇に入った結果につき。
「ふふふ」
我が意を得たり♪
◇◇◇
連れて行く先々で新鮮な驚きを表す彼女アサボンに
益々わしフェチなスポットを教えたくなる。
池田辺りまで戻り、192号を東進するのわ
ま、「徳島線」の1500系を己が見たいのと
貞光辺りで曲がり、今わ廃墟な「貞光劇場」と
地味な貞光「うだつ」を
彼女に堪能して欲しかった為。
が。
うっかり通り過ぎる。
(T_T)
◇◇◇
うっかりついでに「ランチ」をUP。
此りゃまだ穴内を抜けてすぐのカフェぢゃったョ。
「大田口カフェ」。
ホーロー看板を楽しみながら、いきなりの空腹。
時刻わ12時辺りで
かつて2回ほどお一人様で訪れたオサレなカフェにご案内♪
ラフティングのインストだった若いご夫婦が、
古い民家をリノベーションして
吉野川に面した箇所に開かれたカフェぢゃ。

初めて訪れた時わ確か…ゆとりすと帰りの夕暮れで
彼らの名前を刻んだタイルを目にしたっけ。

其の時わ、確かお二人だったのが…
ふふ♪
逞すぃくお店を手伝う童女が登場!
やややぁ♪
しかめっつらしく「真面目」な表情で、テェブルを拭くアンパンマンのエプロンを着けた彼女。
んんん~♪
ありがとう。
にこやかに現れるマスタァの背中にわ、赤ん坊が!
つまり。彼女わおねいちゃんなのネ♪
其ンな間にも、またお客さんで
彼らわ「外」のテェブルを選ぶ。
崖っぷちやけど、吉野川を見下ろすコトのできる場所にて。

「ちょと寒いですョ」と
マスタァ&次店主の彼女が、あったかい膝掛けを運ぶ。

「何か、ご用向きわ…?」
てな、アンパンマンのエプロンをかけた彼女がテェブルを回るン♪
◇◇◇
「カフェごはん」が来たョ!
なンか、私好みのメニュゥぢゃないかね?
「豆腐ハンバーグ」

赤ん坊をおんぶしたマスタァが運んで来てくりる♪
溢れる小皿。


それぞれの味付けが優しい♪
味わいながら次代店主の彼女を見る面白さ。
なンか、アンパンマンエプロンを畳んどる。
マスタァが、どこかの席のデザァトケェキを告げるも
「いまはパズルしてるノ!」
(笑)(笑)
◇◇◇
始終微笑みながらのランチだったナ♪
手作り満載のカフェですョ。

メニュウ。




タグ :高知
Posted by 花椒 at
22:42
│Comments(2)
2014年10月19日
ピーカン☆ツァー♪
狙い通りのピーカンで

わしわ、約束通りの09:30にカボチャ仔リスを彼女の家に横付けた。
微笑みながら出てきたお兄ちゃんに挨拶。
彼女を拉致します♪
( ´艸`)
◇◇◇
さてサプライズのお二人様ドライブが始まったョ♪
先ず「土佐北川駅」。
橋脚上に佇む、日本有数の珍すぃ駅舎。
以前、画像を見せたら興味津々だったので。

「杭」フリー?
あ、プラスチックやね♪
と吟味するヤツ。

いつもわ一人だから、ホントわちょとコワい無人の待合室も、よゆ~♪
な・の・に
「変な人声」が。
(゚Д゚)
わし、いきなり脱兎の如く走る。
「ひゃあ!」
慌てて追いかけて来るアサボン。
怒りながらも、其処から見えた白い風車を発見。
計算内。
「ナニ!?あれ」
(*゚▽゚)ノ
気付くと思った。
「アレわねぃ…」
「風の声を聴くかい?」
激すぃく頷く彼女。
「ゆとりすと」と言ってネ…
風の言葉が流れる。
32号を戻り、右折。
風車が眼前に現れ、アサボンわ叫ぶ。

折しも「豊穣祭」が開催さりちょったゆとりすと第2駐車場にて
警備の方に止められる。
「あ…【風車】だけ。ですけん。」
わしわ彼女に、風車の呟きを聴かせたかった。
一心不乱に写真を撮るヤツ。

後に、何故第二駐車場まで満車!だったかを知るンぢゃが
風の声を各々確認したので…「次」!
◇◇◇
次。
ヂツワ「穴内」にわ「二カ所」在るポイントにて。
どちらを先にするか、一瞬迷った。
1)JR土佐穴内駅。
此処にわプラットホォム向かぅに「鶏」が居る。
けぇけぇ鳴く。

味わって貰いたかった「紅葉」。
ヂツワ…わしの一番フェィバリットなポイント。
去年、32号から「目を奪われた」赤と黄色の桃源郷。
今の仔リスと初めて「ランデブゥ」した彼の場所につき。
其りを伝えて列車を待つ。

此処ら辺りで、ヤツも「撮り鉄」の境域に入り込む。
(〃'▽'〃)
「1026」ぢゃ。
なンてことない一両編成の列車を撮るわしらわ
…
おかしな変鉄に見えたコトぢゃらぅな。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
次に隣接の、穴内「お宝屋敷」。
「鬼~♪!」
32号から見える赤鬼の立つ、「レトロ」スポット。
わしにとってわ、もう何十億回目かの訪問ぢゃが
「ホーロー看板」に萌える彼女の姿を楽しむ。
(笑)
え?
叫ぶ彼女。

ナニこり♪



また少し、お宝が増えて居る現状にわしも萌える♪
まやかしの、バス停。

○▲◇!
無言で叫ぶ彼女を目に、わしわ次の漂流地を決める。
◇◇◇
ご飯をいただいたカフェと、其の後の「オデオン座」わまた今度。
(其の後192号から12号に戻った。)
ふ。

わしわ、約束通りの09:30にカボチャ仔リスを彼女の家に横付けた。
微笑みながら出てきたお兄ちゃんに挨拶。
彼女を拉致します♪
( ´艸`)
◇◇◇
さてサプライズのお二人様ドライブが始まったョ♪
先ず「土佐北川駅」。
橋脚上に佇む、日本有数の珍すぃ駅舎。
以前、画像を見せたら興味津々だったので。

「杭」フリー?
あ、プラスチックやね♪
と吟味するヤツ。

いつもわ一人だから、ホントわちょとコワい無人の待合室も、よゆ~♪
な・の・に
「変な人声」が。
(゚Д゚)
わし、いきなり脱兎の如く走る。
「ひゃあ!」
慌てて追いかけて来るアサボン。
怒りながらも、其処から見えた白い風車を発見。
計算内。
「ナニ!?あれ」
(*゚▽゚)ノ
気付くと思った。
「アレわねぃ…」
「風の声を聴くかい?」
激すぃく頷く彼女。
「ゆとりすと」と言ってネ…
風の言葉が流れる。
32号を戻り、右折。
風車が眼前に現れ、アサボンわ叫ぶ。

折しも「豊穣祭」が開催さりちょったゆとりすと第2駐車場にて
警備の方に止められる。
「あ…【風車】だけ。ですけん。」
わしわ彼女に、風車の呟きを聴かせたかった。
一心不乱に写真を撮るヤツ。

後に、何故第二駐車場まで満車!だったかを知るンぢゃが
風の声を各々確認したので…「次」!
◇◇◇
次。
ヂツワ「穴内」にわ「二カ所」在るポイントにて。
どちらを先にするか、一瞬迷った。
1)JR土佐穴内駅。
此処にわプラットホォム向かぅに「鶏」が居る。
けぇけぇ鳴く。

味わって貰いたかった「紅葉」。
ヂツワ…わしの一番フェィバリットなポイント。
去年、32号から「目を奪われた」赤と黄色の桃源郷。
今の仔リスと初めて「ランデブゥ」した彼の場所につき。
其りを伝えて列車を待つ。

此処ら辺りで、ヤツも「撮り鉄」の境域に入り込む。
(〃'▽'〃)
「1026」ぢゃ。
なンてことない一両編成の列車を撮るわしらわ
…
おかしな変鉄に見えたコトぢゃらぅな。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
次に隣接の、穴内「お宝屋敷」。
「鬼~♪!」
32号から見える赤鬼の立つ、「レトロ」スポット。
わしにとってわ、もう何十億回目かの訪問ぢゃが
「ホーロー看板」に萌える彼女の姿を楽しむ。
(笑)
え?
叫ぶ彼女。

ナニこり♪



また少し、お宝が増えて居る現状にわしも萌える♪
まやかしの、バス停。

○▲◇!
無言で叫ぶ彼女を目に、わしわ次の漂流地を決める。
◇◇◇
ご飯をいただいたカフェと、其の後の「オデオン座」わまた今度。
(其の後192号から12号に戻った。)
ふ。
タグ :駅舎
Posted by 花椒 at
20:05
│Comments(4)
2014年10月18日
ササミ・フライ
揚げもん。て…全然せんかってもOKなわし。
しかし!
元来、こゆ油もん系が大好きなので(T_T)
したらしたで続く。
こないだ「アケビの肉詰めフライ」を作った時のパン粉とサラダ油が残っとるナ。
↑てな台所風景が、頭から離れン!
家でわベジタリアン(良く申せば)、
外でわファミチキ。
ちぅ、相反する食生活が…わしスタイル♪
(*゚▽゚)ノ
昨日わ「どうしても!」白身魚のフライに、
とろぉり甘酸っぱいタルタルをかけたくなって
駅付近早出の後、フジグ○ンに走ったンょ。
でも見たら、白身魚切り身よりササミの大盛りが安かった!
(11個入って300円台)
迷わずササミ。
(`・ω・´)
タルタルの為に玉ねぎも仕入れる。
此処でシンクロニシチーぢゃ!
交代ban、なぜか昨日「チキン南蛮」を作ったらすぃ。
やはりタルタル♪
「私のタルタル食べたい♪風が吹いたンでしょか?」
(〃'▽'〃)
◇◇◇
結果から申すと、今夜わタルタルまで手が回らンかった!
産直で求めちょったカボチャがそろそろヤバい。
安くなった小松菜も早く使わねば。
枝豆入りの厚揚げも捨てがたい。
◇◇◇
今宵の宮廷料理。

○ササミのシンプルフライ。
○カボチャサラダ。
柔らかくした「キリ」(クリィムチィズ)と産直キュウリに、カロリィ75%カットのマヨ。
○枝豆入り厚揚げと小松菜の炊いたん。
○産直のオレンジ色ミニトマト。
◇◇◇
話わ変わる。
明日わ旧友アサボンとのおデェト。
主導権を握るわしが、迎えに行って…
其のまま仔リスで拉致する。
此処で思い出す、或る日の美容院にての会話。
「女子会の方が、オサレに気を遣う。らすぃョ。」
分かる。
お互いのチェックが厳すぃからな。
うんうん。
が。
ことアサボン相手に限ったら「全く」気にせん。
パジャマでもええぐらい。
しかぁし!
ちょと今回わ「謎の」青幇風。で行こぅ。
サングラスわ丸眼鏡。
ヂツワTSUTAYAで「お誕生日」更新のプレゼントにて
「CD一枚=無料」♪
観覧車をフロントガラス向こうに見ながら
わしわゲストを迎える。
ヤツが、サプライズ・ドライブを楽しんでくれたら良いナ♪
(*´∀`)
しかし!
元来、こゆ油もん系が大好きなので(T_T)
したらしたで続く。
こないだ「アケビの肉詰めフライ」を作った時のパン粉とサラダ油が残っとるナ。
↑てな台所風景が、頭から離れン!
家でわベジタリアン(良く申せば)、
外でわファミチキ。
ちぅ、相反する食生活が…わしスタイル♪
(*゚▽゚)ノ
昨日わ「どうしても!」白身魚のフライに、
とろぉり甘酸っぱいタルタルをかけたくなって
駅付近早出の後、フジグ○ンに走ったンょ。
でも見たら、白身魚切り身よりササミの大盛りが安かった!
(11個入って300円台)
迷わずササミ。
(`・ω・´)
タルタルの為に玉ねぎも仕入れる。
此処でシンクロニシチーぢゃ!
交代ban、なぜか昨日「チキン南蛮」を作ったらすぃ。
やはりタルタル♪
「私のタルタル食べたい♪風が吹いたンでしょか?」
(〃'▽'〃)
◇◇◇
結果から申すと、今夜わタルタルまで手が回らンかった!
産直で求めちょったカボチャがそろそろヤバい。
安くなった小松菜も早く使わねば。
枝豆入りの厚揚げも捨てがたい。
◇◇◇
今宵の宮廷料理。

○ササミのシンプルフライ。
○カボチャサラダ。
柔らかくした「キリ」(クリィムチィズ)と産直キュウリに、カロリィ75%カットのマヨ。
○枝豆入り厚揚げと小松菜の炊いたん。
○産直のオレンジ色ミニトマト。
◇◇◇
話わ変わる。
明日わ旧友アサボンとのおデェト。
主導権を握るわしが、迎えに行って…
其のまま仔リスで拉致する。
此処で思い出す、或る日の美容院にての会話。
「女子会の方が、オサレに気を遣う。らすぃョ。」
分かる。
お互いのチェックが厳すぃからな。
うんうん。
が。
ことアサボン相手に限ったら「全く」気にせん。
パジャマでもええぐらい。
しかぁし!
ちょと今回わ「謎の」青幇風。で行こぅ。
サングラスわ丸眼鏡。
ヂツワTSUTAYAで「お誕生日」更新のプレゼントにて
「CD一枚=無料」♪
観覧車をフロントガラス向こうに見ながら
わしわゲストを迎える。
ヤツが、サプライズ・ドライブを楽しんでくれたら良いナ♪
(*´∀`)
Posted by 花椒 at
20:23
│Comments(0)
2014年10月17日
デートの約束♪
わしわ「サプライズ」が大好きだし、
其の根底にわ、
「前もっての約束・打ち合わせ」が大嫌い。ちう点から派生しとるワガママが有る。
約束しての「楽しみ」も有るンぢゃが…(もちろんケェスバイケェス♪)
「拘束」さりるのが苦手な王族(B型)。
だから、お一人様ドライブでも「仔リスの舵任せ」。
が。
今回わちょと違う。
日曜日が休日になってしもぅたので(シフト希望わどこぞの遅出)
其の、螺旋状ネジ・歯車の帳尻を「わしシフト」に合わせ直したい。
元来。
土日のドライブわ好まぬが
「よっしゃ!なら・・・」
旧友アサボンを
(カレンダァ通りのサラリィウィメン)
彼女の知らぬわしの「道」にいざなおう♪
と決めて
「日曜日開いとる?」とのメェルを送ったのが一昨日。
(ヤツわ時代に逆行しちょるので、【LINE】未登録。めんどくさ!)
「空いとる!♪」
と、LINEでわないメェルにて。
(イマドキ)
めんどくさがり。でわ彼女の人後に落ちンわしわ
「ま、一旦席押さえたし。」てな具合で、放置。
(笑)(笑)
◇◇◇
アサボン。
連絡を取るのが、数年開いても…「今日、坪尻!」とか送ったら
ちゃぁんと逢瀬が出来るB型につき。
ふ。
うん。
で、ヤツと坪尻に行ったナ。
「長袖・長ズボン!」
と、「マムシ対策」で言葉短く告げただけで…
「ジャージでええ?」
と来た。
此りが、2年振りぐらいの突撃直前メェル。
(笑)
内緒のハナシ。
何処に行くか。
わ
「晴れたら」ドライブ。
としか言うてない。
「晴れ」わ、わしの中で「決まっ」とるので
(≧▽≦)
ヤツを、先ず「土佐北川駅」に案内しやぅと計算しちょる。
以前、わしの画像で彼女が興味を持った一つぢゃったから。
日本でも有数な「橋脚の上に在る駅舎」ぢゃョ♪
いつも訪れるのわ当然「一人」で、
ちょと心許ない(無人の待合室がコワい)かの駅舎。
二人なら!♪
どンなに余裕ぢゃろ♪
(〃'▽'〃)
ん~
「計画」するのに「慣れてない」ケド!
ヤツわきっと感動するから
次のポイント。
北上で、やっぱり土佐の「JR穴内駅!」
「紅葉」のスポット。
わし的に「一番」でネ…
皆さん、紅葉わ「JR穴内駅」も楽しんでクダサイ!♪
プラットホォムにわ、元気に叫ぶ鶏も居ます♪
(≧▽≦)
其りから…
穴内の、「お宝」をアサボンに見せてやろう!
穴内の、レトロお宝屋敷をネ!♪
32号沿いの場所ばっかりだから、
林道わまたのお楽しみに。
◇◇◇
珍すぃく「計画」をたてた!
以前、わしが教えた「恋人峠」を…
ラバァと臨ンだらすぃネ。
…なら、「鐘」を鳴らさなくてわ…ネ?
ふ。

葉っぱを味わうキャラメルを持参しやう♪
(´ー`)
其の根底にわ、
「前もっての約束・打ち合わせ」が大嫌い。ちう点から派生しとるワガママが有る。
約束しての「楽しみ」も有るンぢゃが…(もちろんケェスバイケェス♪)
「拘束」さりるのが苦手な王族(B型)。
だから、お一人様ドライブでも「仔リスの舵任せ」。
が。
今回わちょと違う。
日曜日が休日になってしもぅたので(シフト希望わどこぞの遅出)
其の、螺旋状ネジ・歯車の帳尻を「わしシフト」に合わせ直したい。
元来。
土日のドライブわ好まぬが
「よっしゃ!なら・・・」
旧友アサボンを
(カレンダァ通りのサラリィウィメン)
彼女の知らぬわしの「道」にいざなおう♪
と決めて
「日曜日開いとる?」とのメェルを送ったのが一昨日。
(ヤツわ時代に逆行しちょるので、【LINE】未登録。めんどくさ!)
「空いとる!♪」
と、LINEでわないメェルにて。
(イマドキ)
めんどくさがり。でわ彼女の人後に落ちンわしわ
「ま、一旦席押さえたし。」てな具合で、放置。
(笑)(笑)
◇◇◇
アサボン。
連絡を取るのが、数年開いても…「今日、坪尻!」とか送ったら
ちゃぁんと逢瀬が出来るB型につき。
ふ。
うん。
で、ヤツと坪尻に行ったナ。
「長袖・長ズボン!」
と、「マムシ対策」で言葉短く告げただけで…
「ジャージでええ?」
と来た。
此りが、2年振りぐらいの突撃直前メェル。
(笑)
内緒のハナシ。
何処に行くか。
わ
「晴れたら」ドライブ。
としか言うてない。
「晴れ」わ、わしの中で「決まっ」とるので
(≧▽≦)
ヤツを、先ず「土佐北川駅」に案内しやぅと計算しちょる。
以前、わしの画像で彼女が興味を持った一つぢゃったから。
日本でも有数な「橋脚の上に在る駅舎」ぢゃョ♪
いつも訪れるのわ当然「一人」で、
ちょと心許ない(無人の待合室がコワい)かの駅舎。
二人なら!♪
どンなに余裕ぢゃろ♪
(〃'▽'〃)
ん~
「計画」するのに「慣れてない」ケド!
ヤツわきっと感動するから
次のポイント。
北上で、やっぱり土佐の「JR穴内駅!」
「紅葉」のスポット。
わし的に「一番」でネ…
皆さん、紅葉わ「JR穴内駅」も楽しんでクダサイ!♪
プラットホォムにわ、元気に叫ぶ鶏も居ます♪
(≧▽≦)
其りから…
穴内の、「お宝」をアサボンに見せてやろう!
穴内の、レトロお宝屋敷をネ!♪
32号沿いの場所ばっかりだから、
林道わまたのお楽しみに。
◇◇◇
珍すぃく「計画」をたてた!
以前、わしが教えた「恋人峠」を…
ラバァと臨ンだらすぃネ。
…なら、「鐘」を鳴らさなくてわ…ネ?
ふ。

葉っぱを味わうキャラメルを持参しやう♪
(´ー`)
Posted by 花椒 at
18:06
│Comments(0)
2014年10月16日
知らなければ良かった…
「すっぱ~!」
(@_@)
わし、ヒミツの小部屋で顔がクシャクシャになった。

キッチン・スパイス「トムヤムクン」。
パッケェジのオサレさに求めたョ。

◇◇◇
タイ料理のお店にわ行ったコトがないが、
市販のトムヤムクン「の素」で簡単に作っちょった昔。
なンとなく好きな味ぢゃった。
が、此りゃすっぱい。
いや、美味すぃのやも知れんが…よぅ分からん。
友達ンちで以前、レモングラスを大量にはやしとった。
(まさに、ほったらかしで大株に育ったが…
干してお茶にする。ってコトまでわしてなかったナ。
其の後、どうなったンぢゃろ。。)
◇◇◇
酸っぱくなる前。
わしわ事務所で、同僚お~♪とP中を見つけた。
「…トウモロコシ?」
散髪さりたばっかりの彼の頭を見かね…もとい眺めて呟くわし。
いや、男前デスョ!
うんうん。
なのに
「あ?ハンギョドン。」
とわ、王族のわしに向けらりた言葉かの?
・・・・・・
ハンギョドン。
はて。
サンリオキャラクタァの、「けろけろけろっぴ」わ好きぢゃったし
他にわ飛行機のんのかマロンなんたらちぅのとか「までわ」知っとるが
なんぢゃろ…。
ググらぅとしてスマホを出すわしに、
同僚お~♪わ
「…調べん方が…」
気の毒さぅに遠くを見る。
(´ー`)
そなン言われたら、どなンしても「明かしたい」謎。
ややや!

なンぢゃと?!
意味分からんデスが。
ち。
(@_@)
わし、ヒミツの小部屋で顔がクシャクシャになった。

キッチン・スパイス「トムヤムクン」。
パッケェジのオサレさに求めたョ。

◇◇◇
タイ料理のお店にわ行ったコトがないが、
市販のトムヤムクン「の素」で簡単に作っちょった昔。
なンとなく好きな味ぢゃった。
が、此りゃすっぱい。
いや、美味すぃのやも知れんが…よぅ分からん。
友達ンちで以前、レモングラスを大量にはやしとった。
(まさに、ほったらかしで大株に育ったが…
干してお茶にする。ってコトまでわしてなかったナ。
其の後、どうなったンぢゃろ。。)
◇◇◇
酸っぱくなる前。
わしわ事務所で、同僚お~♪とP中を見つけた。
「…トウモロコシ?」
散髪さりたばっかりの彼の頭を見かね…もとい眺めて呟くわし。
いや、男前デスョ!
うんうん。
なのに
「あ?ハンギョドン。」
とわ、王族のわしに向けらりた言葉かの?
・・・・・・
ハンギョドン。
はて。
サンリオキャラクタァの、「けろけろけろっぴ」わ好きぢゃったし
他にわ飛行機のんのかマロンなんたらちぅのとか「までわ」知っとるが
なんぢゃろ…。
ググらぅとしてスマホを出すわしに、
同僚お~♪わ
「…調べん方が…」
気の毒さぅに遠くを見る。
(´ー`)
そなン言われたら、どなンしても「明かしたい」謎。
ややや!

なンぢゃと?!
意味分からんデスが。
ち。
Posted by 花椒 at
21:00
│Comments(2)
2014年10月15日
今日のおベント♪
今季お初のホットカァペット登場ぢゃ!
今朝わ寒かった。
(>_<)
いつもなら、遅出の前にゃフロォリングに寝っ転がってポコポコをするンぢゃけど…
今朝わ久々に電源を入れた1畳大のカァペットに座り、
じんわりお尻を温めた。
が、背中が寒い。
思い余って「簑」をかぶらぅかと考えたぐらいぢゃョ。
もぅ冬なのか。山わ。
◇◇◇
あったまったわしわ、ココロによゆ~が出来たので
弁当を作る。
駅付近遅出の前、アンパンマンのヒミツ基地にて頬張る弁当を。
と書いとる途中で入る一通のメェル。
開かんでも、上の方に一行流れる内容。
「私と3Pして欲しいんですが…」
さゆりさん!
悪いが、わしに其のケわ無いンぢゃ。
迷惑メェルわ開かず削除。
( ´ー`)フゥー...
清らかな場所にて開く弁当に話を戻す。
今日の男児わ、わしが大口を開けてぱっくりいただく様子を見て
「おにぎり~!」
親御さんの待つベンチに走り寄る。
おにぎりを準備さりとる態勢に、ホッとする。
(´ー`)
本日の宮廷弁当。

○ニンジンとインゲンの豚肉巻き
○其りと一緒に煮たシイタケ
○オゥブントォスタァで焼いたジャガイモ
○黒胡椒のみ振った、オリィブオイル炒めのウリズン豆
○白胡椒とお砂糖の玉子焼
○オレンジ色のミニトマト
以上。
其りらを味わいながら、
斜め前のJRお土産物屋さんの商品(新幹線とかアンパンマン列車)を
順番に手にとって「吟味」する女児を観察。
其の横のフロレスタ・ドォナツに陣取らぬまま
地味に「列車」ばかり。
えらいネ。
でも、単にお腹いっぱいなのか?
( ´艸`)
スゥパァのお惣菜より…やっぱり、自分で作ったモノが美味すぃ。
其ぅ思った今日。
ふ。
今朝わ寒かった。
(>_<)
いつもなら、遅出の前にゃフロォリングに寝っ転がってポコポコをするンぢゃけど…
今朝わ久々に電源を入れた1畳大のカァペットに座り、
じんわりお尻を温めた。
が、背中が寒い。
思い余って「簑」をかぶらぅかと考えたぐらいぢゃョ。
もぅ冬なのか。山わ。
◇◇◇
あったまったわしわ、ココロによゆ~が出来たので
弁当を作る。
駅付近遅出の前、アンパンマンのヒミツ基地にて頬張る弁当を。
と書いとる途中で入る一通のメェル。
開かんでも、上の方に一行流れる内容。
「私と3Pして欲しいんですが…」
さゆりさん!
悪いが、わしに其のケわ無いンぢゃ。
迷惑メェルわ開かず削除。
( ´ー`)フゥー...
清らかな場所にて開く弁当に話を戻す。
今日の男児わ、わしが大口を開けてぱっくりいただく様子を見て
「おにぎり~!」
親御さんの待つベンチに走り寄る。
おにぎりを準備さりとる態勢に、ホッとする。
(´ー`)
本日の宮廷弁当。

○ニンジンとインゲンの豚肉巻き
○其りと一緒に煮たシイタケ
○オゥブントォスタァで焼いたジャガイモ
○黒胡椒のみ振った、オリィブオイル炒めのウリズン豆
○白胡椒とお砂糖の玉子焼
○オレンジ色のミニトマト
以上。
其りらを味わいながら、
斜め前のJRお土産物屋さんの商品(新幹線とかアンパンマン列車)を
順番に手にとって「吟味」する女児を観察。
其の横のフロレスタ・ドォナツに陣取らぬまま
地味に「列車」ばかり。
えらいネ。
でも、単にお腹いっぱいなのか?
( ´艸`)
スゥパァのお惣菜より…やっぱり、自分で作ったモノが美味すぃ。
其ぅ思った今日。
ふ。
Posted by 花椒 at
21:57
│Comments(0)
2014年10月14日
台風一過@とびの巣峡谷
颱風一過。
お昼過ぎに歯医者を出たわし。
TSUTAYAやらザグザグにでも…
と消極的なわしを無視して
仔リスわ勝手に舵をとる。
「ダンナ。(おねぃさんぢゃけど…)
見てみなょ。此ンなに晴れてるンだぜ?」
そぅぢゃの、なら…「秋見つけ」に行くか!♪
姫神の「えんぶり」と共に32号へGO-!
(≧▽≦)
◇◇◇
池田辺りで気付いた。
あ?まだ…紅葉が始まって無いゾ?
ブックマァクしちょる伊予西条の方のブログでわ、石鎚の紅葉が後半を迎えとる。と知ったばかり。
常緑樹が多かったっけ。
いやいや!
かの大歩危辺りから眺める、十二単のやぅに重なる山裾も…
確か毎年美すぃ「パッチワァク」になるハズぢゃ!
標高の違いか。
うんうん。
(`・ω・´)
舵わ「とびの巣峡谷」に自動切り替え。
左右から迫って来る緑に、
嗚呼、其りだけで脳内のドォパミンが!♪
(*゚▽゚)ノ
でも。
やっぱり緑々。
が。
此処で記しておきたい「音」。
仔リスのドアを開けて外に出るたんびに
わしわ「濁流」の音を聴いた。
池田辺りからの「異変」ぢゃョ。
myフェイバリットの、吉野川の水位。
ヒジョ~に高い。
(@_@)
そして「白濁」しちょる。
上流からの土砂が混じるからナ。
つまり。
恐らく、今回の颱風により…また決壊した場所が有るのでわなからぅか。
とびの巣に向かう土地でも、新しい山肌の崩れを発見。
でも、大きな集落が在る為か
早々にポォルを立てて業界(?)の車両が行き交う。
わしわついでに、左右地の「廃校」を巡っちゃろ♪
と思うが
現在の小学校グランドでゲォトボォルにハッスルして居られる方たちを見て
ホッと胸をなで下ろし、目的を忘れた。
◇◇◇

何回も訪れた「とびの巣峡」わ
なぜか、検索キィワァドでも良く登場する。
かの場所に興味を持っとる方が多いンやね。
(〃'▽'〃)
車から出たら、今わ「轟音」で
他の車のエンジン音も消えるほど。
池田辺りでわ白濁しとる流れも、此処でわまだ透明。
しかし水量が多い。

◇◇◇
いつもわ此の先の「奥祖谷温泉」まで行くンぢゃが
紅葉が未だ。なので興味が半減し
ん~、ほな319に戻って新宮に向かうか。
・・・・・・
で、雨が降って来たので萎えるわし。
(笑)(笑)

も、帰ろぅや。
仔リスに告げる。
「あい。りょーかい!」
ホントわ、新宮からシコチューに出て
11号。と考えたけンど…
わし。
太陽の光が無かったら…どっこも行きたくない。
ふ。
お昼過ぎに歯医者を出たわし。
TSUTAYAやらザグザグにでも…
と消極的なわしを無視して
仔リスわ勝手に舵をとる。
「ダンナ。(おねぃさんぢゃけど…)
見てみなょ。此ンなに晴れてるンだぜ?」
そぅぢゃの、なら…「秋見つけ」に行くか!♪
姫神の「えんぶり」と共に32号へGO-!
(≧▽≦)
◇◇◇
池田辺りで気付いた。
あ?まだ…紅葉が始まって無いゾ?
ブックマァクしちょる伊予西条の方のブログでわ、石鎚の紅葉が後半を迎えとる。と知ったばかり。
常緑樹が多かったっけ。
いやいや!
かの大歩危辺りから眺める、十二単のやぅに重なる山裾も…
確か毎年美すぃ「パッチワァク」になるハズぢゃ!
標高の違いか。
うんうん。
(`・ω・´)
舵わ「とびの巣峡谷」に自動切り替え。
左右から迫って来る緑に、
嗚呼、其りだけで脳内のドォパミンが!♪
(*゚▽゚)ノ
でも。
やっぱり緑々。
が。
此処で記しておきたい「音」。
仔リスのドアを開けて外に出るたんびに
わしわ「濁流」の音を聴いた。
池田辺りからの「異変」ぢゃョ。
myフェイバリットの、吉野川の水位。
ヒジョ~に高い。
(@_@)
そして「白濁」しちょる。
上流からの土砂が混じるからナ。
つまり。
恐らく、今回の颱風により…また決壊した場所が有るのでわなからぅか。
とびの巣に向かう土地でも、新しい山肌の崩れを発見。
でも、大きな集落が在る為か
早々にポォルを立てて業界(?)の車両が行き交う。
わしわついでに、左右地の「廃校」を巡っちゃろ♪
と思うが
現在の小学校グランドでゲォトボォルにハッスルして居られる方たちを見て
ホッと胸をなで下ろし、目的を忘れた。
◇◇◇

何回も訪れた「とびの巣峡」わ
なぜか、検索キィワァドでも良く登場する。
かの場所に興味を持っとる方が多いンやね。
(〃'▽'〃)
車から出たら、今わ「轟音」で
他の車のエンジン音も消えるほど。
池田辺りでわ白濁しとる流れも、此処でわまだ透明。
しかし水量が多い。

◇◇◇
いつもわ此の先の「奥祖谷温泉」まで行くンぢゃが
紅葉が未だ。なので興味が半減し
ん~、ほな319に戻って新宮に向かうか。
・・・・・・
で、雨が降って来たので萎えるわし。
(笑)(笑)

も、帰ろぅや。
仔リスに告げる。
「あい。りょーかい!」
ホントわ、新宮からシコチューに出て
11号。と考えたけンど…
わし。
太陽の光が無かったら…どっこも行きたくない。
ふ。
タグ :廃校
2014年10月13日
ピンクのパンティ

清濁の、対流激すぃ「坩堝」ミタイな事務所ぢゃった。
遅出で出向いたら(きっと忙すぃ。と、ちょとダケ早め)
なンか、よっけ居る。
(゚Д゚)
ホントに多忙だったのわ朝らすぃく、
わしわホッと胸をなで下ろす。
「ま、人徳かの?
こゆ時って、わしが休みとか騒ぎが収まった後。ちぅのが多い♪」
「其のうち【土石流】に見まわれますョ。」
ふ。
ニガニガすぃく呟いたのわ、前日から28時間ぐらい働きづくめのP中。
「歯が痛い。」
珍すぃく休日出勤してきたカニ(社長)わ
わしからイブを貰う。
「ち○○○が痛いンやて。」
通りすがりに呟く獣。
「はて。イブわ其れに対応しとるンかぃの?」
出勤でわ無いNクマが、清冽な笑みを浮かべて働く。
此処で「清濁」と区別したのわ
「清」=
朝、一生懸命働いた同僚Y上ちゃん(天然の可愛こちゃん)
時間が来るまでポコポコを戦っとったわし。
雑念なし!のNクマ・・・
のハズが
「姐さん、ポォズとって♪」
ミネラル麦茶をたくましく傾けるわし。の切り絵を作る「ブロガー魂」故の所業であって。

本生の切り絵が貼り付けらりとるのが…なにげに嬉すぃ♪
(≧▽≦)
其ぅョ!
気合いが必要ナ本日坩堝にて。
◇◇◇
恐ろすぃ「轟音」を聞いた。
自動ドアが、強風で開き
空わ墨流しの絵のやぅに、灰色と黒の二色で。
怒り狂った叫びが響く。
スゴい感情的な怒り。
行き場を失った狂人の、一方的な叫びに感じる。
…何十年ぶりぢゃらうか…
此ンな猛り狂った轟わ。
素直に「恐怖」を感じるのわ。
非常事態ぢゃが、「歯痛」の為早退するカニを
見送る間もなく次の「波」が
やってくる。
◇◇◇
わし、「ポコポコ」するヒマが無い。
(T_T)
やるコトいっぱいの獣が、遂にズボンを脱ぐ!
ヒィー(>ω<ノ)ノ
ま、お泊まりに備えてジャージに着替えるダケ。なンぢゃけど。
お客さん居らんのを幸いに、事務所でパンツ姿になるのわどうかと思う!
(`・ω・´)
「あ、ちょとシャツ上げて。」
と注文をするわしも、どうかと思う。
(冒頭のピンク写真)
ん…
わしわ働いた。
川を渡った。
明日のお休み、歯医者の後わ…
甲斐バンドのCDでも探しに行こうかな♪
(〃'▽'〃)
Posted by 花椒 at
22:22
│Comments(4)
2014年10月12日
banのスイート・ポテト(鳴門金時)
お菓子とかお料理ってのわ、まこと作る人の内面が如実に現れるもんぢゃナ。
本日事務所勤務早出のわしわ
「或るモノ」の出現を、喉を鳴らして待っちょった。
遅出の同僚banが携えて来るであらぅ「美味すぃブツ」を。
「鳴門金時のスゥィイト・ポティトゥ」を。
(≧▽≦)
◇◇◇
「鳴門金時をスイート・ポテトにするなンて
贅沢♪デスかねぃ!」
まさに贅沢の極みぢゃョ♪
でも…美味すぃだらぅなぁ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
舞台がまた、ゆっる~いメンバァ本日に「うってつけ」!
(マスオ・フェミニンY嬢・P中・私)
(*^▽^*)
彼女わ、ガサガサと袋を解き
「お腹イタくなったらゴメンナサイ♪」
ニコニコと取り出したオサレなザル。
ピンクのキッチンペィパァの上で其りわ
「笑っとった!♪」

一口サイズに絞り出し袋でムニュと形作られた、
微笑みミタイなお・菓・子♪
みんながニコリとするやぅな顔。
(*^▽^*)
心配さぅな、でもヂツワ自信たっぷり(笑)なbanの前でパクリ。
あぁン…美味すぃ♪
わしの好きな自然の味。
フェミニンY嬢。
「美味しい!」ニコリ
(*´∀`)
P中。
「んむ。美味しい。」
其処にどっからか帰って来たマスオ。
味わう前に、「撮影場所」とポォズを指示する。
(メンドクサイやっちゃ)
ザルを抱えてポォズ!♪

◇◇◇
此処で、かのお菓子の「微笑み」を見て思い出すンぢゃョ。
以前、彼女が言った言葉を。
「笑う門にわ」…
うんうん。
鳴門金時・生クリィム・蜂蜜の「甘さ」を味わおう♪
本日事務所勤務早出のわしわ
「或るモノ」の出現を、喉を鳴らして待っちょった。
遅出の同僚banが携えて来るであらぅ「美味すぃブツ」を。
「鳴門金時のスゥィイト・ポティトゥ」を。
(≧▽≦)
◇◇◇
「鳴門金時をスイート・ポテトにするなンて
贅沢♪デスかねぃ!」
まさに贅沢の極みぢゃョ♪
でも…美味すぃだらぅなぁ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
舞台がまた、ゆっる~いメンバァ本日に「うってつけ」!
(マスオ・フェミニンY嬢・P中・私)
(*^▽^*)
彼女わ、ガサガサと袋を解き
「お腹イタくなったらゴメンナサイ♪」
ニコニコと取り出したオサレなザル。
ピンクのキッチンペィパァの上で其りわ
「笑っとった!♪」

一口サイズに絞り出し袋でムニュと形作られた、
微笑みミタイなお・菓・子♪
みんながニコリとするやぅな顔。
(*^▽^*)
心配さぅな、でもヂツワ自信たっぷり(笑)なbanの前でパクリ。
あぁン…美味すぃ♪
わしの好きな自然の味。
フェミニンY嬢。
「美味しい!」ニコリ
(*´∀`)
P中。
「んむ。美味しい。」
其処にどっからか帰って来たマスオ。
味わう前に、「撮影場所」とポォズを指示する。
(メンドクサイやっちゃ)
ザルを抱えてポォズ!♪

◇◇◇
此処で、かのお菓子の「微笑み」を見て思い出すンぢゃョ。
以前、彼女が言った言葉を。
「笑う門にわ」…
うんうん。
鳴門金時・生クリィム・蜂蜜の「甘さ」を味わおう♪
Posted by 花椒 at
18:32
│Comments(4)