2016年02月29日
ワンコが出迎え@女子ンち♪
おこたでまったり♪
てなワケにわならンかった。
トムとジェリー(知っとるヒトわ知っている)のアニメが、目の前で再現さりちょった。
( ´;゚;∀;゚;)
此処わhっし~嬢ンちです。
隣ブゥスにて仕事をしちょる時の顔とわ、一味違う。
「ハナ」さん(マルチーズ)と
「たか」くん(でっかいチワワ)が駆け回るリビングにて。
どちらも興奮しまくりにつき
わし、おこたで休まるにわ…ヒジョ~に勇気が要りますぃたがな。
なンせ、「お邪魔しまんにゃわ」と玄関で靴を脱ぃどる途中から
体を「登らぅ」とする意気込み満々。
「邪魔すンなら帰って~」
「あ、はい~」
背中を丸めて戻らぅとするわしを「はしご」代わりにするヤツら。
其の時点で「甘噛み」するお二人の唾液で、指先から溶けてゆくわし。
がじがじがじ。
◇◇◇
ワンコの居るお宅に足を踏み入れるのにわ、ちょと勇気が要ります未経験。
旧友アサボンちにもワンコが居ますが、お年寄りなので駆け寄る力にも
「分別」が有り、「登る」勢いわ無い。
( ´⊇`)
対して。「若い」二人わ…トムとジェリー。
も。跳ぶ。
走る。
登る。
やぅやく座ったわしの「抱っこ」でわ満足できぬ、欲望炸裂ナ…
キスを何回「強要」さりたか…
ふぅ。
いや、あんた女の子やろ?
「オムツ」を装着すぃた男の子「たかくん」わ隣の部屋に追いやられ、
「勝ったナ。ふ」
テキな女子「ハナ」さんが残る。
(一緒に追いやってくれぇだ。涙)
しょうがないやっちゃの~♪
抱ぃてマッサァジ。( 〃▽〃)
とわ。色んなブログで知っちょったから。
なでなでなで。
よっしゃ「眠り」に着く!♪
やれやれ。
他愛無い。
と次の瞬間!
マッサァジが足りぬ!と起きてきやがったヤツわ
わしのセェタァを「引きちぎる」勢いで噛む。

貴様、手を抜いたな!
隣の部屋に閉じ込めらりた男子が戻ってくる。
再びトムとジェリー。
さっきわ…あンなに憩って居った君ョ?

何故に「唸り」合う。
◇◇◇
てな女子宅お邪魔ナ本日です。
退去する時、雪が舞ったネ。
てなワケにわならンかった。
トムとジェリー(知っとるヒトわ知っている)のアニメが、目の前で再現さりちょった。
( ´;゚;∀;゚;)
此処わhっし~嬢ンちです。
隣ブゥスにて仕事をしちょる時の顔とわ、一味違う。
「ハナ」さん(マルチーズ)と
「たか」くん(でっかいチワワ)が駆け回るリビングにて。
どちらも興奮しまくりにつき
わし、おこたで休まるにわ…ヒジョ~に勇気が要りますぃたがな。
なンせ、「お邪魔しまんにゃわ」と玄関で靴を脱ぃどる途中から
体を「登らぅ」とする意気込み満々。
「邪魔すンなら帰って~」
「あ、はい~」
背中を丸めて戻らぅとするわしを「はしご」代わりにするヤツら。
其の時点で「甘噛み」するお二人の唾液で、指先から溶けてゆくわし。
がじがじがじ。
◇◇◇
ワンコの居るお宅に足を踏み入れるのにわ、ちょと勇気が要ります未経験。
旧友アサボンちにもワンコが居ますが、お年寄りなので駆け寄る力にも
「分別」が有り、「登る」勢いわ無い。
( ´⊇`)
対して。「若い」二人わ…トムとジェリー。
も。跳ぶ。
走る。
登る。
やぅやく座ったわしの「抱っこ」でわ満足できぬ、欲望炸裂ナ…
キスを何回「強要」さりたか…
ふぅ。
いや、あんた女の子やろ?
「オムツ」を装着すぃた男の子「たかくん」わ隣の部屋に追いやられ、
「勝ったナ。ふ」
テキな女子「ハナ」さんが残る。
(一緒に追いやってくれぇだ。涙)
しょうがないやっちゃの~♪
抱ぃてマッサァジ。( 〃▽〃)
とわ。色んなブログで知っちょったから。
なでなでなで。
よっしゃ「眠り」に着く!♪
やれやれ。
他愛無い。
と次の瞬間!
マッサァジが足りぬ!と起きてきやがったヤツわ
わしのセェタァを「引きちぎる」勢いで噛む。

貴様、手を抜いたな!
隣の部屋に閉じ込めらりた男子が戻ってくる。
再びトムとジェリー。
さっきわ…あンなに憩って居った君ョ?

何故に「唸り」合う。
◇◇◇
てな女子宅お邪魔ナ本日です。
退去する時、雪が舞ったネ。
Posted by 花椒 at
19:35
│Comments(0)
2016年02月28日
セセリの照り焼き丼@花粉症
どうやら、飛散する花粉の量わ日によって違うらすぃ。
今さらぢゃけど。
( ´⊇`)
一昨日の事務所ン時ゃ、其りゃもぅ激しく飛んでいたに違いない。
同ずぃく花粉症の同僚マルシン嬢。
「今日わよぅ飛ンでマス!」ひぃ
聞くだけでクシャミが出るがぃ。
なまじっか皮膚科医院で見てしまぅたポスター。
時期をずらすぃて様々ナ花粉が飛ぶコトを知ってしまったわし。
ほとんど一年中でわ無いか無いかの道頓堀。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
まぁ、人によってアレルギィを起こす花粉の種類は異なるので
花粉症になったら最後、一年中生涯悩まされるってコトわ考えられぬ。のが不幸中の幸い。

一週間後にパッチテスト。と告げらりたが
シフトを見てみると、しばらく行けぬ事が分かったので
とっりゃえず市販の薬を求めやぅ!
と向かぅたのが、フェチのザグザグぢゃ♪
初めて知ったが、花粉症鼻炎の薬って…たくさん有るンぢゃネ。
其の中で度肝を抜かれたのが「鼻マスク」!
鼻孔に挿入するらすぃ小さな「蓋」っぽぃのが二対で売られちょるョ。
「…取り出せるンぢゃろか…?」
と疑うわしわひっくり返したり横から覗き見したりの興味津々。
確認すぃたのがプラスチックの繋ぎ輪っか。
はい。
使えるっちゃぁ使える「ブロック」。
でもな。
「いらっしゃぃませぇ!」と迎える場面にて
ニコヤカな笑顔に「鼻輪」。となるワケょ。
( ≧∀≦)ノ素敵♪
・・・・・
ん~
ぢゃ次!
「鼻孔に塗る」ブツ。
此りゃ目立たンね♪
ウイルスにも効くってか?
うんうん、鼻の粘膜から。と言ぅしね。
「最強」と確認し
裏面を見る。
「鼻をかんだら効果が薄れる為、【其の都度】塗り直し」。
分かるょ、分かるンやけど…
お客さんの前で、鼻の穴に軟膏を塗るのわ
望ましく無ぃ立場なん。
(*´ー`*)
◇◇◇
で。「アネトン」です。

今日、ちょっと「花粉、多く無かった?」
眠いしクシャミ。
ドライブわやめとこ!
てな本日の宮廷料理。

セセリの照り焼き丼ょ♪
はちみつを使います。
ご飯の代わりにキャベツ!
ふ。
今さらぢゃけど。
( ´⊇`)
一昨日の事務所ン時ゃ、其りゃもぅ激しく飛んでいたに違いない。
同ずぃく花粉症の同僚マルシン嬢。
「今日わよぅ飛ンでマス!」ひぃ
聞くだけでクシャミが出るがぃ。
なまじっか皮膚科医院で見てしまぅたポスター。
時期をずらすぃて様々ナ花粉が飛ぶコトを知ってしまったわし。
ほとんど一年中でわ無いか無いかの道頓堀。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
まぁ、人によってアレルギィを起こす花粉の種類は異なるので
花粉症になったら最後、一年中生涯悩まされるってコトわ考えられぬ。のが不幸中の幸い。

一週間後にパッチテスト。と告げらりたが
シフトを見てみると、しばらく行けぬ事が分かったので
とっりゃえず市販の薬を求めやぅ!
と向かぅたのが、フェチのザグザグぢゃ♪
初めて知ったが、花粉症鼻炎の薬って…たくさん有るンぢゃネ。
其の中で度肝を抜かれたのが「鼻マスク」!
鼻孔に挿入するらすぃ小さな「蓋」っぽぃのが二対で売られちょるョ。
「…取り出せるンぢゃろか…?」
と疑うわしわひっくり返したり横から覗き見したりの興味津々。
確認すぃたのがプラスチックの繋ぎ輪っか。
はい。
使えるっちゃぁ使える「ブロック」。
でもな。
「いらっしゃぃませぇ!」と迎える場面にて
ニコヤカな笑顔に「鼻輪」。となるワケょ。
( ≧∀≦)ノ素敵♪
・・・・・
ん~
ぢゃ次!
「鼻孔に塗る」ブツ。
此りゃ目立たンね♪
ウイルスにも効くってか?
うんうん、鼻の粘膜から。と言ぅしね。
「最強」と確認し
裏面を見る。
「鼻をかんだら効果が薄れる為、【其の都度】塗り直し」。
分かるょ、分かるンやけど…
お客さんの前で、鼻の穴に軟膏を塗るのわ
望ましく無ぃ立場なん。
(*´ー`*)
◇◇◇
で。「アネトン」です。

今日、ちょっと「花粉、多く無かった?」
眠いしクシャミ。
ドライブわやめとこ!
てな本日の宮廷料理。

セセリの照り焼き丼ょ♪
はちみつを使います。
ご飯の代わりにキャベツ!
ふ。
Posted by 花椒 at
18:55
│Comments(2)
2016年02月27日
八つ当たりの「イタズラ」♪
「駿河湾産 桜海老入り クリィムコロッケ」とわ、何ともはや美味さぅである。
もちろん「半額」ぢゃ。
(キッパリ)

「コロッケ」と言えば…
先日初めて求めた高松駅ちゃん横のエースワンでのブツ。
価格わ一個「拾八圓」也。
余りにも安すぎるので、ヂツワ怪しんで居った。
(半額女王のわしが言ぅのも何ぢゃが)
イモだけの、味気ないぺちゃんこコロッケでわ無ぃだらぅか。
が。実際にいただぃてみると「美味い」!
昔懐かすぃ…ミンチが「あ、君も居ったンか。」テキな味。
八百屋さんのレジ横に、天ぷらとか油揚げと共に「しのべ」らりちょった小判型のアレょ。
(昭和)
野菜と一緒に「ちょと」おつかいのコドモが
「おばちゃん、此りもネ♪」と頼み
家に帰ったら、ヂツワ其りがメインで
キャベツの気合いに負けるも
ウスターソォスが「ナイス!」なアレ。
( ´∀` )b
【でも自作コロッケが一番美味い】
のわ自明の理。
だから
「簡単に」手に入るモノ。とすぃてわ
ドライブ中に求める中での「土佐 さめうら 道の駅」(土佐酒造煙突付近。439号沿い)
に有る、「イモ&玉ねぎオンリィ」の甘~いコロッケが一押し。
なンぢゃが
(*´ー`*)
此処で高松に戻るょ。
美味さを知ったわしわ、「拾八圓」コロッケを目指す。
此りも自明の理ネ。
が。
知ったら知ったで「ジレンマ」。
皆さん、よくご存知だったとわ!
或る日の昼下がりにわ、女子高生らすぃき若い女人が
「慣れた」手つきで【さらえた】!
また或る日にわ、見守るわしの目前で
単身リーマンが、やっぱりトングでざざざ!と持っていく。
今日駅遅のわしが
ソッコー目指すも
「弐個」ぐらぃすぃか残って無ぃコロッケを
わしよりソッコーなご婦人が。
( ´⊇`)
(遠い目)
此ンなに「人気」ぢゃったのか。
わしわ学習不足。
戦いに「負けた」わしわ
此の悔しさを
「どう」解消したらええのか!
(あぶれて、しみったれた唐揚げゲット)
( ・_ゝ・)
矛先わ、交代同僚「ハイジ」♪に向かぅゾ!
ん?
お化粧直しに使うミラーが忘れらりちょるネェい♪
ちょとスタンプ。

でへ♪
小学生か!ってナ感じ。ですけど。
(笑)(笑)
もちろん「半額」ぢゃ。
(キッパリ)

「コロッケ」と言えば…
先日初めて求めた高松駅ちゃん横のエースワンでのブツ。
価格わ一個「拾八圓」也。
余りにも安すぎるので、ヂツワ怪しんで居った。
(半額女王のわしが言ぅのも何ぢゃが)
イモだけの、味気ないぺちゃんこコロッケでわ無ぃだらぅか。
が。実際にいただぃてみると「美味い」!
昔懐かすぃ…ミンチが「あ、君も居ったンか。」テキな味。
八百屋さんのレジ横に、天ぷらとか油揚げと共に「しのべ」らりちょった小判型のアレょ。
(昭和)
野菜と一緒に「ちょと」おつかいのコドモが
「おばちゃん、此りもネ♪」と頼み
家に帰ったら、ヂツワ其りがメインで
キャベツの気合いに負けるも
ウスターソォスが「ナイス!」なアレ。
( ´∀` )b
【でも自作コロッケが一番美味い】
のわ自明の理。
だから
「簡単に」手に入るモノ。とすぃてわ
ドライブ中に求める中での「土佐 さめうら 道の駅」(土佐酒造煙突付近。439号沿い)
に有る、「イモ&玉ねぎオンリィ」の甘~いコロッケが一押し。
なンぢゃが
(*´ー`*)
此処で高松に戻るょ。
美味さを知ったわしわ、「拾八圓」コロッケを目指す。
此りも自明の理ネ。
が。
知ったら知ったで「ジレンマ」。
皆さん、よくご存知だったとわ!
或る日の昼下がりにわ、女子高生らすぃき若い女人が
「慣れた」手つきで【さらえた】!
また或る日にわ、見守るわしの目前で
単身リーマンが、やっぱりトングでざざざ!と持っていく。
今日駅遅のわしが
ソッコー目指すも
「弐個」ぐらぃすぃか残って無ぃコロッケを
わしよりソッコーなご婦人が。
( ´⊇`)
(遠い目)
此ンなに「人気」ぢゃったのか。
わしわ学習不足。
戦いに「負けた」わしわ
此の悔しさを
「どう」解消したらええのか!
(あぶれて、しみったれた唐揚げゲット)
( ・_ゝ・)
矛先わ、交代同僚「ハイジ」♪に向かぅゾ!
ん?
お化粧直しに使うミラーが忘れらりちょるネェい♪
ちょとスタンプ。

でへ♪
小学生か!ってナ感じ。ですけど。
(笑)(笑)
Posted by 花椒 at
22:59
│Comments(2)
2016年02月26日
嗚呼。アーメン
くっさめくっさめ!
ドアが開くたンびに五臓六腑が飛び出すほどのクシャミが止まらぬ本日事務所。
いや…ちょと脳と内臓の一部わホンマに「出た」と思う。
( ・_ゝ・)
「花粉症」開幕。
◇◇◇
ダラダラと、止まらぬ涙ぢゃが
「或る言葉」で瞬時に「乾いた」。
「わし、アンドロイドやったンで~♪」
え。
見たら、ホンマにロボットの脚ぢゃがぃ!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
アスパラ王子…
其ンな超人の力を持っとったのか!
(仕事場でわ出さん力。やけど)
小耳に挟ンだマスオ。
事情が分からぬまま、とっりゃえず「登場」したがるB型わ
確か…「休日出勤」の忙すぃ身の上でわ無ぃか?
ふぅ。
「脱いで。」
とわ、明らかに「上から目線」のわしの冷徹ナ厳命に
しぶしぶズボンの裾を再びめくりあげるアスパラ。
ウキウキしながらワケ分からんまま横に座って、同じ動作を真似るマスオ。

オッサン二人の、むさ苦すぃ足首を写すわしの身にもなって欲すぃ。
ふぅ。
「つったンょ。脚がネ」
つったぐらぃで湿布を貼るオッサンも何ぢゃが
其の部分を見たら、ホンマにロボットの脚ミタイぢゃが~!
脛毛まで出さぅとするマスオにわ、遠慮願った。
ええけん。
(*´ー`*)
◇◇◇
てナ今日。早々に我が社の素晴らすぃくも新すぃ複合機が
「壊れる」。
「たまさか」寄った「休日出勤」のマスオが出動ぢゃ。
アーメン。

其処で写メった「一枚の画像」が
・・・・・
「惨劇」を呼ぶ。とわ
思いも寄らぬメンテナンス現場。
ポォズわ、「如何なる時」も忘れぬ彼。
(鉄壁)
「一丸」となり!
「窮状」を脱する「仲間」ぢゃ。
わしわ「渾身の力」を込めて
涙を流しながら(花粉症)
斜め上から「撮る」!
みんなの「想い」を念じ
直ってくれ。
いや。其の後訪れた業者の方が「ちゃっちゃ」と直すンぢゃけどネ。
( *´艸)
◇◇◇
送った画像が「加工」さりて「返って」来た。
自虐?
( ゚ー゚)
…角度が。
角度が悪かったンでしゃうかっ?!
嗚呼。
ドアが開くたンびに五臓六腑が飛び出すほどのクシャミが止まらぬ本日事務所。
いや…ちょと脳と内臓の一部わホンマに「出た」と思う。
( ・_ゝ・)
「花粉症」開幕。
◇◇◇
ダラダラと、止まらぬ涙ぢゃが
「或る言葉」で瞬時に「乾いた」。
「わし、アンドロイドやったンで~♪」
え。
見たら、ホンマにロボットの脚ぢゃがぃ!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
アスパラ王子…
其ンな超人の力を持っとったのか!
(仕事場でわ出さん力。やけど)
小耳に挟ンだマスオ。
事情が分からぬまま、とっりゃえず「登場」したがるB型わ
確か…「休日出勤」の忙すぃ身の上でわ無ぃか?
ふぅ。
「脱いで。」
とわ、明らかに「上から目線」のわしの冷徹ナ厳命に
しぶしぶズボンの裾を再びめくりあげるアスパラ。
ウキウキしながらワケ分からんまま横に座って、同じ動作を真似るマスオ。

オッサン二人の、むさ苦すぃ足首を写すわしの身にもなって欲すぃ。
ふぅ。
「つったンょ。脚がネ」
つったぐらぃで湿布を貼るオッサンも何ぢゃが
其の部分を見たら、ホンマにロボットの脚ミタイぢゃが~!
脛毛まで出さぅとするマスオにわ、遠慮願った。
ええけん。
(*´ー`*)
◇◇◇
てナ今日。早々に我が社の素晴らすぃくも新すぃ複合機が
「壊れる」。
「たまさか」寄った「休日出勤」のマスオが出動ぢゃ。
アーメン。

其処で写メった「一枚の画像」が
・・・・・
「惨劇」を呼ぶ。とわ
思いも寄らぬメンテナンス現場。
ポォズわ、「如何なる時」も忘れぬ彼。
(鉄壁)
「一丸」となり!
「窮状」を脱する「仲間」ぢゃ。
わしわ「渾身の力」を込めて
涙を流しながら(花粉症)
斜め上から「撮る」!
みんなの「想い」を念じ
直ってくれ。
いや。其の後訪れた業者の方が「ちゃっちゃ」と直すンぢゃけどネ。
( *´艸)
◇◇◇
送った画像が「加工」さりて「返って」来た。
自虐?
( ゚ー゚)
…角度が。
角度が悪かったンでしゃうかっ?!
嗚呼。

Posted by 花椒 at
22:06
│Comments(0)
2016年02月25日
ミスを犯しました。
ご存じデスか?
24時間闘えさぅナ「コンビニATM 」。
ヂツワ、稼動せぬ時間帯が早朝につき。
本日駅早ですが、わしのお財布にわ
「ドリンク一本」を求める小銭も無かった!
(六拾伍圓)
( ´;゚;∀;゚;)
銭をくだせい
あったかいユズドリンクの一本分を!
働いても 働いても 働いても
俺にわ 全く 銭がねえ。
何故か長渕の歌を呟きながら
駐車場から仕事場への…凍る道程
手を温める「佰参拾圓」のユズ。
甘い甘~いヂゥス。
への憧憬。
あ。今日わ「丸○通運」に勝ったナ。
意味なく、外套ポケットに突っ込んだ凍える手でガッツポォズ。
先に駐車しちょる、キヲスクへの配送ワゴン車の後ろにバックで注意深く停めるトラック。
其の前に通りかかる、午前4時台でも明々と照明が点る居酒屋さんにわ
やはり人待ち顔の店主が居眠り。
いつものやぅに携帯を手に。
わしが推理するのわ甚だおこがますぃが
きっと「上海」。
今朝わ「それどころ」でわ無かった理由が
「六拾伍圓」につき。
仕事を始める前にいただく朝ご飯わ、前日から「抜かりなく」用意して居ったポテサラと食パン。
其りを飲み込む為の「ミネラル麦茶」わ、ティバッグから作ったモノをボトル(500ml )に詰めた。
が。
わしにわ足らン分量である。
いつもわ他に、甘いヤツ(ヂゥス)及び!
予備の水又わ紅茶を手元に携えねば
安心して仕事も手につかぬ。
(水分多量摂取気味ナわし)
つまり、合計すぃて「壱㍑」わ必要な・の・に
手元に有るのわ「500」ミリリットル。
いや、弁当わ美味すぃく完食。
ちびちびとミネラル麦茶を口に含ンだ。
が。
わし、勤務終了まで「持ちこたえ」らりるのか?
甚だ疑問。且つ不安。
シャッタァを開ける。
ちょと「砂漠」又わ「無人島」の想い。
「無い」となったら渇くのわ…人情。でわ無ぃかね?
ちびちび。(ミネラル麦茶)
シャッタァを開けたら「I村翁」が
「おはよ~♪」
プシュッ
目の前で開ける缶珈琲。
貴様…わしの窮状を知っての狼藉かっ!
( ;゚皿゚)ノシ
喉が鳴る。
きっと後(400ml )ぐらいのミネラル麦茶。
「おはよ~ございます」
ナ。知っとる?
で始まる「ヲタ」情報。
「サンライズ瀬戸わ興味津々♪デス。」
おあいそでヌかすわしわ
深夜特急への興味に
「飢え」を捨てた。
翁のクセに、スマホ画面をビュウする彼。
「出雲と合体ョ♪」
此りゃ先日、アルカイック氏の画像で見たアレ?だねぇい。
てなワケで
酔っ払い始めますぃたわし!
ミネラル麦茶で乗り切ったけンど
「ミス」を犯します。
決して飲料の不足…では無い。
申し訳ありません。
24時間闘えさぅナ「コンビニATM 」。
ヂツワ、稼動せぬ時間帯が早朝につき。
本日駅早ですが、わしのお財布にわ
「ドリンク一本」を求める小銭も無かった!
(六拾伍圓)
( ´;゚;∀;゚;)
銭をくだせい
あったかいユズドリンクの一本分を!
働いても 働いても 働いても
俺にわ 全く 銭がねえ。
何故か長渕の歌を呟きながら
駐車場から仕事場への…凍る道程
手を温める「佰参拾圓」のユズ。
甘い甘~いヂゥス。
への憧憬。
あ。今日わ「丸○通運」に勝ったナ。
意味なく、外套ポケットに突っ込んだ凍える手でガッツポォズ。
先に駐車しちょる、キヲスクへの配送ワゴン車の後ろにバックで注意深く停めるトラック。
其の前に通りかかる、午前4時台でも明々と照明が点る居酒屋さんにわ
やはり人待ち顔の店主が居眠り。
いつものやぅに携帯を手に。
わしが推理するのわ甚だおこがますぃが
きっと「上海」。
今朝わ「それどころ」でわ無かった理由が
「六拾伍圓」につき。
仕事を始める前にいただく朝ご飯わ、前日から「抜かりなく」用意して居ったポテサラと食パン。
其りを飲み込む為の「ミネラル麦茶」わ、ティバッグから作ったモノをボトル(500ml )に詰めた。
が。
わしにわ足らン分量である。
いつもわ他に、甘いヤツ(ヂゥス)及び!
予備の水又わ紅茶を手元に携えねば
安心して仕事も手につかぬ。
(水分多量摂取気味ナわし)
つまり、合計すぃて「壱㍑」わ必要な・の・に
手元に有るのわ「500」ミリリットル。
いや、弁当わ美味すぃく完食。
ちびちびとミネラル麦茶を口に含ンだ。
が。
わし、勤務終了まで「持ちこたえ」らりるのか?
甚だ疑問。且つ不安。
シャッタァを開ける。
ちょと「砂漠」又わ「無人島」の想い。
「無い」となったら渇くのわ…人情。でわ無ぃかね?
ちびちび。(ミネラル麦茶)
シャッタァを開けたら「I村翁」が
「おはよ~♪」
プシュッ
目の前で開ける缶珈琲。
貴様…わしの窮状を知っての狼藉かっ!
( ;゚皿゚)ノシ
喉が鳴る。
きっと後(400ml )ぐらいのミネラル麦茶。
「おはよ~ございます」
ナ。知っとる?
で始まる「ヲタ」情報。
「サンライズ瀬戸わ興味津々♪デス。」
おあいそでヌかすわしわ
深夜特急への興味に
「飢え」を捨てた。
翁のクセに、スマホ画面をビュウする彼。
「出雲と合体ョ♪」
此りゃ先日、アルカイック氏の画像で見たアレ?だねぇい。
てなワケで
酔っ払い始めますぃたわし!
ミネラル麦茶で乗り切ったけンど
「ミス」を犯します。
決して飲料の不足…では無い。
申し訳ありません。
Posted by 花椒 at
18:45
│Comments(0)
2016年02月24日
極限サラダ
てなワケで(どんな?)本日休み。
昨日upすぃた「現在手元に有る食糧」で、今日一日のりきって尚且つ!
明日の駅早朝弁当をも賄わねばならぬ。
「人間万事塞翁が馬」とわよく言ぅたもので
他にも立派ナ食材が隠れて居ったコトに気付く。
(整理せぃょ)
「リンゴ」♪
◇◇◇
【昔、中国北方の塞(とりで)近くに住む占いの巧みな老人(塞翁)の馬が、胡の地方に逃げ、
人々が気の毒がると、老人は「そのうちに福が来る」と言った。
やがて、その馬は胡の駿馬を連れて戻ってきた。】
かの駿馬とわ…赤兎馬に違いない。
◇◇◇
リンゴが有れば、宮廷料理わ完成するナ。
うんうん。
満州馬賊であるわしわ
駿馬にまたがったまま
ダマスカスナイフでリンゴを切り、胡瓜をスライスしながら宙に飛ばし
其れを一瞬のうちに「タタタ」と、羊の腸で作った袋に納め
パオでゆがいたジャガイモを掴み
山羊の乳で作ったマヨネェズと合えた。
(一部虚構が混じる)

此処で馬の手綱を引く。
◇◇◇
「レインボーペッパー」を挽きたい。

数週間前に、シルクロードの果てに在るカルディで求めた「胡椒」ぢゃ。
「桃色の粒」が混じっとる、と言ぅ。
虹色の胡椒。
わしわ「野人」なので
「ミル」の使い方が分からぬ。
ふ。
昨日upすぃた「現在手元に有る食糧」で、今日一日のりきって尚且つ!
明日の駅早朝弁当をも賄わねばならぬ。
「人間万事塞翁が馬」とわよく言ぅたもので
他にも立派ナ食材が隠れて居ったコトに気付く。
(整理せぃょ)
「リンゴ」♪
◇◇◇
【昔、中国北方の塞(とりで)近くに住む占いの巧みな老人(塞翁)の馬が、胡の地方に逃げ、
人々が気の毒がると、老人は「そのうちに福が来る」と言った。
やがて、その馬は胡の駿馬を連れて戻ってきた。】
かの駿馬とわ…赤兎馬に違いない。
◇◇◇
リンゴが有れば、宮廷料理わ完成するナ。
うんうん。
満州馬賊であるわしわ
駿馬にまたがったまま
ダマスカスナイフでリンゴを切り、胡瓜をスライスしながら宙に飛ばし
其れを一瞬のうちに「タタタ」と、羊の腸で作った袋に納め
パオでゆがいたジャガイモを掴み
山羊の乳で作ったマヨネェズと合えた。
(一部虚構が混じる)

此処で馬の手綱を引く。
◇◇◇
「レインボーペッパー」を挽きたい。

数週間前に、シルクロードの果てに在るカルディで求めた「胡椒」ぢゃ。
「桃色の粒」が混じっとる、と言ぅ。
虹色の胡椒。
わしわ「野人」なので
「ミル」の使い方が分からぬ。
ふ。
Posted by 花椒 at
17:38
│Comments(0)
2016年02月23日
マステlove♪
今日わ「スタンプ押し」に勤しんだ郊外ぢゃ。
印刷物をバラすぃながら、ポタンポタンと押してゆく。
単調ナ流れに…ちょとトランス状態になるのが心地よい。
以前、マスオのヘルプで「封筒詰め」をすぃた。
高校生時代、紳士服店のオープン記念アルバイトで「ジャガイモ詰め」をすぃた。
小学生時代、家業の印刷屋手伝いで「製本」をすぃた。
「全て」やっりょるうちに…「トランス」。
( ´⊇`)
◇◇◇
束がよぅけ出来たので、其りらをまとめるクラフト紙の帯。
で。「マステ」♪
マステが好きなわしわ、何種類か持っちょるンぢゃが
なかなか使い道が無ぃんょネ。
やぅやく出番が来たネぇい♪

そもそも此の「マスキングテープ」っちぅのわ
何かの塗料を使う時に、はみ出んやぅに貼るモノぢゃと認識。
だから、セロハンテープよりも粘着力わ弱い。
なのに、文房具屋さんとか百均で「豊富」なデザインを展開するとわ?
ヒトエに。
現在、手芸とか文房具とかで「愛用」する女子が増えたから。ぢゃろネぃ♪
マステ・ホルダーも有るとわ…
工事現場から発展&進化を遂げた「お洒落雑貨」。
其の「マステ専門店」が倉敷に在る。とわ以前アサボンから聞いたっけ。
いつか寄ってみたい。
◇◇◇
其ンな本日。
「給料日」イブイブで。
「食糧」が底をつぃた。
( ´-ω-)
で。並べてみる。
有るブツが
キャベツ・ウインナー(此りだけわ譲れぬシャウエッセン)・ジャガイモ・高野豆腐(弐ケ)・赤パプリカ(3分の1)・玉ねぎ・菜の花ょ。。
無駄に、以前訪れたいまはるの日本食研KO宮殿にてゲットすぃた唐揚粉が有るが
肉が無ぃ。
( >Д<;)
此りら。が
明後日まで続く!
明日が休日。&、休み明けわ未だコンビニATMも「稼働前」。
思うンョ。
「卵」て万能。
どンなに貧相ナ食糧事情でも…「卵」が有ったら!
…数日前に「使い切った」場面に思い寄る。
きぃ!
彼の時「何故」に無駄に…わしわ使ぅたん?
…過ぎたコトぢゃ。
うんうん。
一人ごちる。
「金魚わ」…「風水に於ける【金運】」デス。
印刷物をバラすぃながら、ポタンポタンと押してゆく。
単調ナ流れに…ちょとトランス状態になるのが心地よい。
以前、マスオのヘルプで「封筒詰め」をすぃた。
高校生時代、紳士服店のオープン記念アルバイトで「ジャガイモ詰め」をすぃた。
小学生時代、家業の印刷屋手伝いで「製本」をすぃた。
「全て」やっりょるうちに…「トランス」。
( ´⊇`)
◇◇◇
束がよぅけ出来たので、其りらをまとめるクラフト紙の帯。
で。「マステ」♪
マステが好きなわしわ、何種類か持っちょるンぢゃが
なかなか使い道が無ぃんょネ。
やぅやく出番が来たネぇい♪

そもそも此の「マスキングテープ」っちぅのわ
何かの塗料を使う時に、はみ出んやぅに貼るモノぢゃと認識。
だから、セロハンテープよりも粘着力わ弱い。
なのに、文房具屋さんとか百均で「豊富」なデザインを展開するとわ?
ヒトエに。
現在、手芸とか文房具とかで「愛用」する女子が増えたから。ぢゃろネぃ♪
マステ・ホルダーも有るとわ…
工事現場から発展&進化を遂げた「お洒落雑貨」。
其の「マステ専門店」が倉敷に在る。とわ以前アサボンから聞いたっけ。
いつか寄ってみたい。
◇◇◇
其ンな本日。
「給料日」イブイブで。
「食糧」が底をつぃた。
( ´-ω-)
で。並べてみる。
有るブツが
キャベツ・ウインナー(此りだけわ譲れぬシャウエッセン)・ジャガイモ・高野豆腐(弐ケ)・赤パプリカ(3分の1)・玉ねぎ・菜の花ょ。。
無駄に、以前訪れたいまはるの日本食研KO宮殿にてゲットすぃた唐揚粉が有るが
肉が無ぃ。
( >Д<;)
此りら。が
明後日まで続く!
明日が休日。&、休み明けわ未だコンビニATMも「稼働前」。
思うンョ。
「卵」て万能。
どンなに貧相ナ食糧事情でも…「卵」が有ったら!
…数日前に「使い切った」場面に思い寄る。
きぃ!
彼の時「何故」に無駄に…わしわ使ぅたん?
…過ぎたコトぢゃ。
うんうん。
一人ごちる。
「金魚わ」…「風水に於ける【金運】」デス。
Posted by 花椒 at
20:31
│Comments(0)
2016年02月22日
ネコPOS
駅遅から帰宅したら、ポストに入っちょったコンタクト・レンズ。
頼んだン、昨日の夕刻やのに早いな~♪

わし、いつもネットで頼んぢょります。
で。宅配受取用「ドンゴロス」をぶら下げちょるンョ。

でも今回わポストに。
◇◇◇
配送方法に、初めて見つけた「ネコPOS」。
…なンぢゃろ此り?
調べてみると
「角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内
※但し、23cm×11.5cm以内を除く厚さ2.5cm以内重さ1Kg以内
※ポストに入らない場合は、持ち戻ります。」
どぅやらクロネコヤマトの、「小型」onlyな配送種類らすぃ。
いつも注文する彼のお店わ、「少量」でもデカイ箱で来る。
(かわええデザインの箱ぢゃけどネ)
並びに、いつもわ二箱頼むトコロが今回一箱。
ちぅのわ…銘柄によって「目が痛くなる」モノも時たま存在するので
おそるおそる発注すぃて、装着感がベストなレンズを次わ二箱。とかに決めるンぢゃけんど
次々に新製品が出るのを見ると、やっぱり「試して」みたいワケぢゃ♪
薄っぺらい包装になるのを見越して「ネコポス」に。
念の為「ドンゴロス」も、ポストの横にぶら下げて出勤すぃたものの
其のドンゴロスわ放置され
ふ。えんで…わしなンか。。
ぺちゃんこのままの袋がすぐ横で、石ころを蹴って居るポストに
毅然とすぃた平べったぃ箱が息付く。
来たか。
分かっちょったょ。
ネコPOSて。
発送前と発送時、おまけに着の時に
「しつこい」位にメェルが届く。
ありがたいっちゃあ有り難い。
頼んだン、昨日の夕刻やのに早いな~♪

わし、いつもネットで頼んぢょります。
で。宅配受取用「ドンゴロス」をぶら下げちょるンョ。

でも今回わポストに。
◇◇◇
配送方法に、初めて見つけた「ネコPOS」。
…なンぢゃろ此り?
調べてみると
「角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内
※但し、23cm×11.5cm以内を除く厚さ2.5cm以内重さ1Kg以内
※ポストに入らない場合は、持ち戻ります。」
どぅやらクロネコヤマトの、「小型」onlyな配送種類らすぃ。
いつも注文する彼のお店わ、「少量」でもデカイ箱で来る。
(かわええデザインの箱ぢゃけどネ)
並びに、いつもわ二箱頼むトコロが今回一箱。
ちぅのわ…銘柄によって「目が痛くなる」モノも時たま存在するので
おそるおそる発注すぃて、装着感がベストなレンズを次わ二箱。とかに決めるンぢゃけんど
次々に新製品が出るのを見ると、やっぱり「試して」みたいワケぢゃ♪
薄っぺらい包装になるのを見越して「ネコポス」に。
念の為「ドンゴロス」も、ポストの横にぶら下げて出勤すぃたものの
其のドンゴロスわ放置され
ふ。えんで…わしなンか。。
ぺちゃんこのままの袋がすぐ横で、石ころを蹴って居るポストに
毅然とすぃた平べったぃ箱が息付く。
来たか。
分かっちょったょ。
ネコPOSて。
発送前と発送時、おまけに着の時に
「しつこい」位にメェルが届く。
ありがたいっちゃあ有り難い。
Posted by 花椒 at
22:03
│Comments(0)
2016年02月21日
「フライヤー」の語源
最初わ、信号待ちの車から聞こえてくるラヂオの声かと思ぅた。
次に、「空耳」だと判ずぃた。
三回目にやうやく此りわ…「空」から降ってくる広告文句だと解った。
其の次第を掴むのに時間がかかったワケわ
第壱に、郊外勤務地にて仕事に勤しんで居った為で
お客様の声にかきけされた。
第弐に。此りがメインぢゃが…
「現代に此の宣伝方法が生き残っとる」コト。に思い当たらンかった!
「セスナからの、地上に向けての広告アナウンス」
ややや。思わず道路上を確認すぃたのわヒトエに…
昭和ナ人であるわしにとってわ
【セスナ広告=ばら蒔きチラシ】。
っちぅ、太古の「セット」が甦った次第。ぢゃョ。
◇◇◇
ジュラ紀に産まれたわし。と言いたいがサバを読み
昭和初期とする。ふ
あの頃「確かに」
石を傾けて其の下にウジャウジャ居るダンゴムシを獲って居た「時」などに
よく頭上から聞こえてきたハイテンションな女声。
どっかのお店が開店すぃたとか、売り出し宣言とか。ぢゃったかと思う。
手にしたダンゴムシを、また石の下に戻すのももどかすぃく
かわゆらすぃ幼な子であったわしわ
街に上がるアドバルーンを空の片隅に見て
次に
落ちてくる「チラシ」を集めた。
ダンゴムシ≪空からのチラシ♪
つまり。
わしにとって、セスナ広告→チラシ&アドバルーン。
◇◇◇
いつのまにか「ばら蒔き」わ無くなる。
そりゃ其ぅぢゃ。
今ならゴミ「公害」以外の何者でも無ぃし。
でも、何故廃止さりたのか。
調べてみた♪
法律でも規制さりとったらすぃ「空からのチラシ」。
走行中の車のフロントガラスにへばりつぃたら「事」ぢゃし
其のチラシを求めて駆ける子供たちの安全も守られねばならぬ。
(わしか?)
◇◇◇
もちろん、今日のわ「音声」のみで。
でも「懐古」スィッチが入るわ致し方無ぃ。
(笑)
だから
なンとなく懐かしい「かきたま汁」。

卵が「ばら蒔き」にならンかったケド。
菜の花と玉ねぎと豚ミンチ。
出汁わイリコ。
◇◇◇
「フライヤー」って、よく使われる「チラシ」の現代語やけど
「かつてセスナで飛んで」いたチラシ。から此の言葉になったらすぃョ♪
( ≧∀≦)ノ
次に、「空耳」だと判ずぃた。
三回目にやうやく此りわ…「空」から降ってくる広告文句だと解った。
其の次第を掴むのに時間がかかったワケわ
第壱に、郊外勤務地にて仕事に勤しんで居った為で
お客様の声にかきけされた。
第弐に。此りがメインぢゃが…
「現代に此の宣伝方法が生き残っとる」コト。に思い当たらンかった!
「セスナからの、地上に向けての広告アナウンス」
ややや。思わず道路上を確認すぃたのわヒトエに…
昭和ナ人であるわしにとってわ
【セスナ広告=ばら蒔きチラシ】。
っちぅ、太古の「セット」が甦った次第。ぢゃョ。
◇◇◇
ジュラ紀に産まれたわし。と言いたいがサバを読み
昭和初期とする。ふ
あの頃「確かに」
石を傾けて其の下にウジャウジャ居るダンゴムシを獲って居た「時」などに
よく頭上から聞こえてきたハイテンションな女声。
どっかのお店が開店すぃたとか、売り出し宣言とか。ぢゃったかと思う。
手にしたダンゴムシを、また石の下に戻すのももどかすぃく
かわゆらすぃ幼な子であったわしわ
街に上がるアドバルーンを空の片隅に見て
次に
落ちてくる「チラシ」を集めた。
ダンゴムシ≪空からのチラシ♪
つまり。
わしにとって、セスナ広告→チラシ&アドバルーン。
◇◇◇
いつのまにか「ばら蒔き」わ無くなる。
そりゃ其ぅぢゃ。
今ならゴミ「公害」以外の何者でも無ぃし。
でも、何故廃止さりたのか。
調べてみた♪
法律でも規制さりとったらすぃ「空からのチラシ」。
走行中の車のフロントガラスにへばりつぃたら「事」ぢゃし
其のチラシを求めて駆ける子供たちの安全も守られねばならぬ。
(わしか?)
◇◇◇
もちろん、今日のわ「音声」のみで。
でも「懐古」スィッチが入るわ致し方無ぃ。
(笑)
だから
なンとなく懐かしい「かきたま汁」。

卵が「ばら蒔き」にならンかったケド。
菜の花と玉ねぎと豚ミンチ。
出汁わイリコ。
◇◇◇
「フライヤー」って、よく使われる「チラシ」の現代語やけど
「かつてセスナで飛んで」いたチラシ。から此の言葉になったらすぃョ♪
( ≧∀≦)ノ
Posted by 花椒 at
20:42
│Comments(2)
2016年02月20日
ままにならないケド…
わがまま 友情 dream & money!
ままにならないちょぃと現実ですね
長渕を歌いながら帰宅すぃたわしです。
( ´⊇`)
「ままにならない」コトもまた、面白い。
◇◇◇
さて。昨日わ「廃校」っぽい物件を発見しますぃた。
よく通る穴吹川沿いの492ですが、初めて気付いたのョ。
ヂツワすンごぃディープなモノ(古宮から横道に逸れて辿る、徳島の長尾小学校跡とか)も在る彼の道付近。
以前、神山と見ノ越分岐辺りで時間制通行止めに出くわして立ち往生しちょった時に
見回りのお巡りさんから頂いた(笑)情報です。
廃校サイトで見つけて居った時から…「アコガレ」るも
昨日わすっかり忘れて居たので(なんせ時間が押す)
其のまんま北上。
もうすぐ192号に出る穴吹の、ふつ~ナ住宅地でふと左上に見えたディープでわ無い学校に行きます。
此処で閑話休題。
旧穴吹町の郵便番号「777」に因み
穴吹にわ「七つの星」が有るンね。
其の一つが昨日挙げた「恋人峠」の鐘ントコ。
他にメインの「ラッキー宮殿」があります。
わしが辿った三つ目が「禄存星」である穴吹温泉で。
以前認めた時にわ確か、温泉わ営業しちょったが
今わ「休み」らすぃ。
で、次のエレメントに行かぅとすぃたのが確か此の付近。
「忘れちょった」。
狭窄急峻ナ、でも住宅地の此処。
過ぎて「廃校」っぽい道を駆け登る。
はいな。馴染みの「塩カル」ョ♪

ものすご和む。
そやけど、廃校っぽいけど…
今わ他の用途で使われとる?

校門わ閉ざされて、門扉の前にも塩カル二袋。
時間が有り余る位の余裕を持ちたいわしわ
しゃうがないので塩カルの想い出を胸に帰途に着く。
ホンマわ「ふきのとう」を
見つけた。

でも「一つ」だけ。
此り採ったらイカンやろ?
ちょと意味合いわ違うが、大豊「ゆとりすと」で見つける「ワラビ」も
採ったらイカンのね。
大切にしましゃう。
わしが「木屋平」に魅せられる一つに
渓流有り。

またドライブスルーの「閑定の滝」有り。

今回わ落石によりロォプが張られちょったけンど。(笑)

古宮のガードが…何故に「香川町」?
( 〃▽〃)ナゾ♪

チョーク書きわ、木屋平に新すぃく橋が付けられるのか?
わし知らん~
なびくシダ。

此ンなに近く。
一時間半(下道で)の木屋平か~
いやはや。四国わ
広くて狭くて…
謎多し♪
ままにならないちょぃと現実ですね
長渕を歌いながら帰宅すぃたわしです。
( ´⊇`)
「ままにならない」コトもまた、面白い。
◇◇◇
さて。昨日わ「廃校」っぽい物件を発見しますぃた。
よく通る穴吹川沿いの492ですが、初めて気付いたのョ。
ヂツワすンごぃディープなモノ(古宮から横道に逸れて辿る、徳島の長尾小学校跡とか)も在る彼の道付近。
以前、神山と見ノ越分岐辺りで時間制通行止めに出くわして立ち往生しちょった時に
見回りのお巡りさんから頂いた(笑)情報です。
廃校サイトで見つけて居った時から…「アコガレ」るも
昨日わすっかり忘れて居たので(なんせ時間が押す)
其のまんま北上。
もうすぐ192号に出る穴吹の、ふつ~ナ住宅地でふと左上に見えたディープでわ無い学校に行きます。
此処で閑話休題。
旧穴吹町の郵便番号「777」に因み
穴吹にわ「七つの星」が有るンね。
其の一つが昨日挙げた「恋人峠」の鐘ントコ。
他にメインの「ラッキー宮殿」があります。
わしが辿った三つ目が「禄存星」である穴吹温泉で。
以前認めた時にわ確か、温泉わ営業しちょったが
今わ「休み」らすぃ。
で、次のエレメントに行かぅとすぃたのが確か此の付近。
「忘れちょった」。
狭窄急峻ナ、でも住宅地の此処。
過ぎて「廃校」っぽい道を駆け登る。
はいな。馴染みの「塩カル」ョ♪

ものすご和む。
そやけど、廃校っぽいけど…
今わ他の用途で使われとる?

校門わ閉ざされて、門扉の前にも塩カル二袋。
時間が有り余る位の余裕を持ちたいわしわ
しゃうがないので塩カルの想い出を胸に帰途に着く。
ホンマわ「ふきのとう」を
見つけた。

でも「一つ」だけ。
此り採ったらイカンやろ?
ちょと意味合いわ違うが、大豊「ゆとりすと」で見つける「ワラビ」も
採ったらイカンのね。
大切にしましゃう。
わしが「木屋平」に魅せられる一つに
渓流有り。

またドライブスルーの「閑定の滝」有り。

今回わ落石によりロォプが張られちょったけンど。(笑)

古宮のガードが…何故に「香川町」?
( 〃▽〃)ナゾ♪

チョーク書きわ、木屋平に新すぃく橋が付けられるのか?
わし知らん~
なびくシダ。

此ンなに近く。
一時間半(下道で)の木屋平か~
いやはや。四国わ
広くて狭くて…
謎多し♪
2016年02月19日
春見つけの旅から愛見つけの。
皮膚科行って、ステロイド剤とアレルギーの飲み薬もろた。
花粉症皮膚炎かマスクかぶれか化粧品か…分からぬので、来週パッチテストをする。
看護士さんが、ほっぺとまぶたと口の周りにステロイドを塗り塗りしてくれた。
医院を出たのがお昼過ぎで、わし近くのローソンでチキンと赤飯おにぎりをお腹に納めながら
「さて。何処行こ~♪」
(((o(*゚∀゚*)o)))
てなワケで、スタァトが綾川ぢゃったけン17号。
南下すぃて377に乗り右折すぃて193号のヒトとなる辺りでも
未だ行く先わ決まらぬ。
まさか「木屋平村」?
仔リスに問う。
ムリムリムリ。
だって今宵の夕刻にゃ、山の棲処で自治会絡みのヤボ用が。
(回避したいトコぢゃが…やっぱり大人。なので。ふぅ)
出発すぃたのがひとさん(13時)で、帰宅しちょらねばならぬ時刻がひとはち(18時)。
よゆ~か♪
あ、不測の事態(例えば雪。とか時間制の通行止)を期待すぃたキモチも有るっちゃあ有る。
間に合いませンでした~。ごめんなさい。テキな。
えへ( ≧∀≦)ノ
木屋平に向かう。
「或る目的」を、ゴ~インに後付け。
【春探し】の旅♪
◇◇◇
去年、木屋平村で見つけた「ふきのとう」。
今回わ「たくさん」収穫すぃて「天ぷら」にし
残りわ「ドヤ顔」にて、同僚に♪
嗚呼あぁ口許が弛む「春の収穫」ぢゃがぃ!
d=(^o^)=b
「え。何処で見つけたん?」
「ま。木屋平でな。ふ」
鼻を自慢げに擦るのわ…断じて今回の花粉症皮膚炎のせい。でわ無ぃゾ!
(と思ぅ。)
が。ところが!
「ふきのとう」が見つからん。のョ。
枇杷谷橋わ、もぅ既に木屋平のメイン集落地の手前ぢゃが
あれ?
かけらも雰囲気も無ぃゾ?
やぅやく見つけたヤツに
やぅやく解った季節。
「終わっとるがぃ!」
( >Д<;)

実わ開き、も既に「フキ」にならぅとして居る。
日本手拭いで目頭を押さえるも、こりゃステロイドが塗られちょるがぃ。
(;_;)
ちぅ次第で、遠くを眺める四国山地。

引き返す。
ふきのとうを諦めたわし。にわ未だ未だ行きたい処が有るンぢゃけんネ!
ふんだ。
わしのフェイバリットである穴吹川は、大好きナ吉野川に合流する清流で。
帰る道は其れに沿う、伝説たわわナ地区を巡る。
木屋平の道の途中に在る「古宮」も其の一つです。
「龍」やら「平家」の伝えが残る穴吹川。
其の中間地点の古宮わ
災害により、何回も孤立してしまぅ地区。でもありますので
ほら此ンな。

訪ねる度に「崩壊」の度合いが増しちょるけど
わしわ好き。

山奥に眠る、大正浪漫な意匠。

少年を守る。
古宮も好きですが…
「此処!」
しょっちゅう訪れる木屋平への492。
最近「スルー」だった「愛」スポット。

あちこちに在る「コイビト」達の「鍵」まみれの場所。

久々に寄っちゃろ~♪
と思ぅたら
先客有りョ。
黄色ぃタクシー。
見たら若いカップルが、一生懸命写メしとる。
手前の路側(余裕を持って)に停めたわしに
「ダイジョブ?」
と声を掛けるタクシードライバー。
OKサインをクゥルに出して無言で近寄るわしに
「此ンなん出来てた。新すぃく♪」
「…デスね~」
と答えるも、(だいぶ前に出来とるで。ふ)と微笑む県外ナンバーのわし。
( 〃▽〃)
「此ンなトコ在るンだ~」
「いちおネットに載ってたョ。」
関東弁でウキウキおしゃべりするカップル。
なンか、阿波の人でも無ぃけんど
四国の人として「ありがとう♪」
( *´艸)
で。君たち。
わしわ先に出たけンど、「恋人峠」のバス停わ
チェックしたのぢゃらぅネ?

わしテキにわ此処の風情が一番だと。
つぃでに老婆心ながら言ぅが
此処の洞門わ?

険しい岩が…かつて平家落人に繋がる「悲恋」の場所。

タクシードライバー氏。
ちゃんと教えてあげたの?
県外ドライバーのわしわ…危惧するョ。
(*´ー`*)
◇◇◇
未だ未だいっぱい寄ったケド、此りわ此りで告げるのわ「またの宿題」とする。
因みに、ゆっくり買い物すぃたが
帰着わひとろく過ぎだったので、宮廷料理のポテサラを作った。
また行こっと♪
花粉症皮膚炎かマスクかぶれか化粧品か…分からぬので、来週パッチテストをする。
看護士さんが、ほっぺとまぶたと口の周りにステロイドを塗り塗りしてくれた。
医院を出たのがお昼過ぎで、わし近くのローソンでチキンと赤飯おにぎりをお腹に納めながら
「さて。何処行こ~♪」
(((o(*゚∀゚*)o)))
てなワケで、スタァトが綾川ぢゃったけン17号。
南下すぃて377に乗り右折すぃて193号のヒトとなる辺りでも
未だ行く先わ決まらぬ。
まさか「木屋平村」?
仔リスに問う。
ムリムリムリ。
だって今宵の夕刻にゃ、山の棲処で自治会絡みのヤボ用が。
(回避したいトコぢゃが…やっぱり大人。なので。ふぅ)
出発すぃたのがひとさん(13時)で、帰宅しちょらねばならぬ時刻がひとはち(18時)。
よゆ~か♪
あ、不測の事態(例えば雪。とか時間制の通行止)を期待すぃたキモチも有るっちゃあ有る。
間に合いませンでした~。ごめんなさい。テキな。
えへ( ≧∀≦)ノ
木屋平に向かう。
「或る目的」を、ゴ~インに後付け。
【春探し】の旅♪
◇◇◇
去年、木屋平村で見つけた「ふきのとう」。
今回わ「たくさん」収穫すぃて「天ぷら」にし
残りわ「ドヤ顔」にて、同僚に♪
嗚呼あぁ口許が弛む「春の収穫」ぢゃがぃ!
d=(^o^)=b
「え。何処で見つけたん?」
「ま。木屋平でな。ふ」
鼻を自慢げに擦るのわ…断じて今回の花粉症皮膚炎のせい。でわ無ぃゾ!
(と思ぅ。)
が。ところが!
「ふきのとう」が見つからん。のョ。
枇杷谷橋わ、もぅ既に木屋平のメイン集落地の手前ぢゃが
あれ?
かけらも雰囲気も無ぃゾ?
やぅやく見つけたヤツに
やぅやく解った季節。
「終わっとるがぃ!」
( >Д<;)

実わ開き、も既に「フキ」にならぅとして居る。
日本手拭いで目頭を押さえるも、こりゃステロイドが塗られちょるがぃ。
(;_;)
ちぅ次第で、遠くを眺める四国山地。

引き返す。
ふきのとうを諦めたわし。にわ未だ未だ行きたい処が有るンぢゃけんネ!
ふんだ。
わしのフェイバリットである穴吹川は、大好きナ吉野川に合流する清流で。
帰る道は其れに沿う、伝説たわわナ地区を巡る。
木屋平の道の途中に在る「古宮」も其の一つです。
「龍」やら「平家」の伝えが残る穴吹川。
其の中間地点の古宮わ
災害により、何回も孤立してしまぅ地区。でもありますので
ほら此ンな。

訪ねる度に「崩壊」の度合いが増しちょるけど
わしわ好き。

山奥に眠る、大正浪漫な意匠。

少年を守る。
古宮も好きですが…
「此処!」
しょっちゅう訪れる木屋平への492。
最近「スルー」だった「愛」スポット。

あちこちに在る「コイビト」達の「鍵」まみれの場所。

久々に寄っちゃろ~♪
と思ぅたら
先客有りョ。
黄色ぃタクシー。
見たら若いカップルが、一生懸命写メしとる。
手前の路側(余裕を持って)に停めたわしに
「ダイジョブ?」
と声を掛けるタクシードライバー。
OKサインをクゥルに出して無言で近寄るわしに
「此ンなん出来てた。新すぃく♪」
「…デスね~」
と答えるも、(だいぶ前に出来とるで。ふ)と微笑む県外ナンバーのわし。
( 〃▽〃)
「此ンなトコ在るンだ~」
「いちおネットに載ってたョ。」
関東弁でウキウキおしゃべりするカップル。
なンか、阿波の人でも無ぃけんど
四国の人として「ありがとう♪」
( *´艸)
で。君たち。
わしわ先に出たけンど、「恋人峠」のバス停わ
チェックしたのぢゃらぅネ?

わしテキにわ此処の風情が一番だと。
つぃでに老婆心ながら言ぅが
此処の洞門わ?

険しい岩が…かつて平家落人に繋がる「悲恋」の場所。

タクシードライバー氏。
ちゃんと教えてあげたの?
県外ドライバーのわしわ…危惧するョ。
(*´ー`*)
◇◇◇
未だ未だいっぱい寄ったケド、此りわ此りで告げるのわ「またの宿題」とする。
因みに、ゆっくり買い物すぃたが
帰着わひとろく過ぎだったので、宮廷料理のポテサラを作った。
また行こっと♪
2016年02月18日
木に登れるステイタス&記憶
小学校中学年頃辺りで、近くのアパートが火事になったのを見た事が有る。
其処には2~3学年下の「つーちゃん」が住んでいたが、
幸いなことに家族みんなは無事だったものの「全焼」だったので
引っ越して行った。
つーちゃんも含め、其の辺の遊び仲間が集結して炎を眺めた。
大勢の大人たちも勿論集まってきて、一様にざわめきながら見つめた。
私の住んで居た小さな家も隣のこーちゃんちも、はたまたすぐ横に建つ医院も
お寺も粉屋もパン屋もクリーニング屋も豆屋も文房具屋も
全部「ギュッと」かたまって居たので、大人たちはさぞ慌てたぢゃらぅ。
◇◇◇
「つーちゃんは可哀想ゃ。」と
後になって思う、焼き出された家族の悲哀だが、
其の時は「炎」と、大人の人のけたたましさ。に「非日常」を感じ取り
感じ取る中で「ふと」、柘榴の「実」を心配した子供ょ。
其れは確か、アパートと医院に並ぶ一戸建ての庭にはえる木で。
「木登り」は不得手だったが、蝉捕り名人の「こーちゃん」に負けないやぅ練習した低木。
登らぬとも、下に何個も落ちている「柘榴」。
近所のガキどもが「よじ登って」
勝手に「ルビィ」みたいにキレイな実を採って
「食べる」より「獲物」ナ感じ。
(あんまり食べるトコ無ぃし。笑)
其の悪タレたちの「採取」を許してくれて居た「柘榴の有る家」。
…火事で、柘榴の木は…?
危惧したのは何人の「ガキ」。だらぅ。
(笑)
柘榴の家。
ちょっと小さな坂を登る。
其の坂道に添えられた「サザエ」の貝殻。
を今
思い出す。
「昭和」。
あの頃って、「サザエ」に小さな花を植える。ンが流行りだった。
( ´⊇`)
サザエを数えながら坂を登ると
一本の「食べられる朱色の実」が待って居た。
◇◇◇
柘榴は無事につき。
ただ…其れから
つーちゃんのアパートが在った隣の隣の坂の上。
登るコトも無くなった。
其処には2~3学年下の「つーちゃん」が住んでいたが、
幸いなことに家族みんなは無事だったものの「全焼」だったので
引っ越して行った。
つーちゃんも含め、其の辺の遊び仲間が集結して炎を眺めた。
大勢の大人たちも勿論集まってきて、一様にざわめきながら見つめた。
私の住んで居た小さな家も隣のこーちゃんちも、はたまたすぐ横に建つ医院も
お寺も粉屋もパン屋もクリーニング屋も豆屋も文房具屋も
全部「ギュッと」かたまって居たので、大人たちはさぞ慌てたぢゃらぅ。
◇◇◇
「つーちゃんは可哀想ゃ。」と
後になって思う、焼き出された家族の悲哀だが、
其の時は「炎」と、大人の人のけたたましさ。に「非日常」を感じ取り
感じ取る中で「ふと」、柘榴の「実」を心配した子供ょ。
其れは確か、アパートと医院に並ぶ一戸建ての庭にはえる木で。
「木登り」は不得手だったが、蝉捕り名人の「こーちゃん」に負けないやぅ練習した低木。
登らぬとも、下に何個も落ちている「柘榴」。
近所のガキどもが「よじ登って」
勝手に「ルビィ」みたいにキレイな実を採って
「食べる」より「獲物」ナ感じ。
(あんまり食べるトコ無ぃし。笑)
其の悪タレたちの「採取」を許してくれて居た「柘榴の有る家」。
…火事で、柘榴の木は…?
危惧したのは何人の「ガキ」。だらぅ。
(笑)
柘榴の家。
ちょっと小さな坂を登る。
其の坂道に添えられた「サザエ」の貝殻。
を今
思い出す。
「昭和」。
あの頃って、「サザエ」に小さな花を植える。ンが流行りだった。
( ´⊇`)
サザエを数えながら坂を登ると
一本の「食べられる朱色の実」が待って居た。
◇◇◇
柘榴は無事につき。
ただ…其れから
つーちゃんのアパートが在った隣の隣の坂の上。
登るコトも無くなった。

Posted by 花椒 at
20:01
│Comments(0)
2016年02月17日
・・・
わし、お肌が現在「崩壊」しちょります。
花粉症皮膚炎で…麗すぃハズのほっぺがガサガサなので
ガサガサガサガサいぅてうるさい。
( ・_ゝ・)
其れ隠そ思ぅてマスク着けたら、今度はマスクにかぶれる。
おまけに口唇ヘルペスなのか、くちべる周りがただれるので
「オロナイン軟膏」を塗った。
ちぅ次第にて、わし「カールおじさん」の口の周りが「白い版」デス!
( ´;゚;∀;゚;)
◇◇◇
本日駅遅につき。
オロナイン軟膏で、白いカールおじさんになったわしは、駅早の同僚少女ハイジと交代。
まぶたも心なしか痒いので、かきむしった揚げ句アィシャドウやらアィラインが「ゴッ」と乱れたカールおじさんを目にすぃた彼女は
育ちが良いので「気付かぬ」フリ。
ありがとう。
「お肌のコンディションが悪かったら…テンション下がりますヨね。」
よく察してくれた。
「女子」故の【理解】。
例え…年齢が一世紀程隔たれて居っても
「分かっていてくれる~♪」と
忌野清志郎氏も歌っちょる。
分かっていてくれる~
分かって
分かって
ぃてくれる~♪
ほ・ん・ま・に?

先日手にしたパンフレットに
持ち人知らず。のまま
「ジオラマ」に寄せる「鉄」の残り香。
いや興味が…
( ´⊇`)
分かっていてくれる~?
分かってょ。
花粉症皮膚炎で…麗すぃハズのほっぺがガサガサなので
ガサガサガサガサいぅてうるさい。
( ・_ゝ・)
其れ隠そ思ぅてマスク着けたら、今度はマスクにかぶれる。
おまけに口唇ヘルペスなのか、くちべる周りがただれるので
「オロナイン軟膏」を塗った。
ちぅ次第にて、わし「カールおじさん」の口の周りが「白い版」デス!
( ´;゚;∀;゚;)
◇◇◇
本日駅遅につき。
オロナイン軟膏で、白いカールおじさんになったわしは、駅早の同僚少女ハイジと交代。
まぶたも心なしか痒いので、かきむしった揚げ句アィシャドウやらアィラインが「ゴッ」と乱れたカールおじさんを目にすぃた彼女は
育ちが良いので「気付かぬ」フリ。
ありがとう。
「お肌のコンディションが悪かったら…テンション下がりますヨね。」
よく察してくれた。
「女子」故の【理解】。
例え…年齢が一世紀程隔たれて居っても
「分かっていてくれる~♪」と
忌野清志郎氏も歌っちょる。
分かっていてくれる~
分かって
分かって
ぃてくれる~♪
ほ・ん・ま・に?

先日手にしたパンフレットに
持ち人知らず。のまま
「ジオラマ」に寄せる「鉄」の残り香。
いや興味が…
( ´⊇`)
分かっていてくれる~?
分かってょ。
Posted by 花椒 at
22:37
│Comments(0)
2016年02月16日
夜汽車の音
幼い頃。
「夜汽車」の音に身をすくめたコトは…無ぃデスか?
永遠に続くかのやぅな、線路を渡る「ガタンゴトン」に
布団の中にギュッと潜ったコトは?
「いつまでも起きとったら…、人さらいが来て連れていかれる。」
わしの王宮は丸亀駅の近くぢゃったので
閉めたカァテンの向かぅから夜毎響ぃてくる貨物列車に、畏れをなした。
「いつか、わしは連れて行かれてサーカスに売られる。」
其の前に、出来たら「隣のこ~ちゃん」と
謎を究明したい。
幼馴染みの彼は一つ年下の蝉捕り名人で
数多の探検を共にすぃた仲間で。
今なら想う「夜の探検」。
例えば。二人一緒なら。
夜の貨物列車に「敢えて」さらわれて
共に「カァニバル」の旅団に。
此れは後付けの、もっと成長すぃた中学生時代にハマった「レイ・ブラッドべリ」の小説に繋がる。
◇◇◇
我が社には、何故だか「鉄」が多い。
挙げればキリが無ぃンぢゃが…マスオ駅長・クマ・一番若いkjお君・先日入ったmさん。を認識しちょったが
も一人加わった。
アルカイック氏が食いついたのが、昨日ブログの中に有った「サンライズ瀬戸」につき。
たちまち弐億萬枚ぐらぃの画像が来る。
( ´;゚;∀;゚;)
あんたも「同じ穴のムジナ」かぃ。
彼の日。サァカスにも売られずカァニバルにも忍び込めンかったまま
大人になったわし。
夜汽車→サンライズ瀬戸。

アルカイックの「サンライズ」自慢♪
てか、あンたも「鉄」やったンね♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
わしは「鉄」では無ぃけンどネ。
ぷ

「サンライズ瀬戸」と「出雲」のドッキング。らすぃ。

はぁぁ。
わしには分からぬマイノリティの世界~♪
( ≧∀≦)ノ
「数年前にハニーと乗ったンょ♪」
行きはシングル・ツィンで

帰りはお互いシングル。
「窓から見た富士山」

其処らでやぅやく返信すぃたわしのline。
「夜中に着く度に…駅舎を覗きたい♪」
「ブラインド開けたら丸見えョ?」
因みに、シングルなら
一階より二階が「揺れる」ンだってさ!
メニュゥを見る。

「のびのび座席」?
寝台より、きっとお得ナ感じに見受けるが
やっぱり一番に予約が満杯になるさぅな。
だわな~♪
うんうん。
◇◇◇
幼なゴコロの夜汽車とは、ちょぉっと一線画する「今」ぢゃけンど。
(サーカスに売られる心配は無し。)

ラウンジも素敵♪
でもネ。
ん~
カァニバルも捨てがたい。
ふぅ。
「夜汽車」の音に身をすくめたコトは…無ぃデスか?
永遠に続くかのやぅな、線路を渡る「ガタンゴトン」に
布団の中にギュッと潜ったコトは?
「いつまでも起きとったら…、人さらいが来て連れていかれる。」
わしの王宮は丸亀駅の近くぢゃったので
閉めたカァテンの向かぅから夜毎響ぃてくる貨物列車に、畏れをなした。
「いつか、わしは連れて行かれてサーカスに売られる。」
其の前に、出来たら「隣のこ~ちゃん」と
謎を究明したい。
幼馴染みの彼は一つ年下の蝉捕り名人で
数多の探検を共にすぃた仲間で。
今なら想う「夜の探検」。
例えば。二人一緒なら。
夜の貨物列車に「敢えて」さらわれて
共に「カァニバル」の旅団に。
此れは後付けの、もっと成長すぃた中学生時代にハマった「レイ・ブラッドべリ」の小説に繋がる。
◇◇◇
我が社には、何故だか「鉄」が多い。
挙げればキリが無ぃンぢゃが…マスオ駅長・クマ・一番若いkjお君・先日入ったmさん。を認識しちょったが
も一人加わった。
アルカイック氏が食いついたのが、昨日ブログの中に有った「サンライズ瀬戸」につき。
たちまち弐億萬枚ぐらぃの画像が来る。
( ´;゚;∀;゚;)
あんたも「同じ穴のムジナ」かぃ。
彼の日。サァカスにも売られずカァニバルにも忍び込めンかったまま
大人になったわし。
夜汽車→サンライズ瀬戸。

アルカイックの「サンライズ」自慢♪
てか、あンたも「鉄」やったンね♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
わしは「鉄」では無ぃけンどネ。
ぷ

「サンライズ瀬戸」と「出雲」のドッキング。らすぃ。

はぁぁ。
わしには分からぬマイノリティの世界~♪
( ≧∀≦)ノ
「数年前にハニーと乗ったンょ♪」
行きはシングル・ツィンで

帰りはお互いシングル。
「窓から見た富士山」

其処らでやぅやく返信すぃたわしのline。
「夜中に着く度に…駅舎を覗きたい♪」
「ブラインド開けたら丸見えョ?」
因みに、シングルなら
一階より二階が「揺れる」ンだってさ!
メニュゥを見る。

「のびのび座席」?
寝台より、きっとお得ナ感じに見受けるが
やっぱり一番に予約が満杯になるさぅな。
だわな~♪
うんうん。
◇◇◇
幼なゴコロの夜汽車とは、ちょぉっと一線画する「今」ぢゃけンど。
(サーカスに売られる心配は無し。)

ラウンジも素敵♪
でもネ。
ん~
カァニバルも捨てがたい。
ふぅ。
タグ :駅舎
Posted by 花椒 at
20:23
│Comments(2)
2016年02月15日
アボガドの春巻♪
15日は雪降るで~
と、おどっしゃげられとった本日は駅早で。
地面濡れちょるぐらぃでホッと出勤する、まるまるよんいちごぉ。
わしを脅かすぃたI村翁が、なに食わぬ顔でポツネンと。
「○日にな、サンライズ瀬戸乗るぜぇぃ!♪」
もう、今日の天候ネタのコトは忘れちょるらすぃ。
ふ。
しかし。ちょと羨ますぃぞサンライズ。
「寝台特急」とはまた、ドラマチックでは無ぃか無ぃかの道頓堀。
大宮で…何かあるナ。
うんうん。
訊くほど興味も無ぃ翁の事情。
(笑)
此処で閑話休題。
わしわ「寝台列車」に乗った経験が無い。
知るのは大昔読んだ小説で、のみ。
句読点がやたらに多すぎて参ったモノの、「二時間サスペンス」ではお馴染みぢゃ。
「夜行」と言えば、昔「加藤汽船」で「青木」に着く、今はジャンボフェリーとぃう名の(今は三宮着)船と
松山観光港から出る別府行きのフェリー。ぐらぃで。
ヂツワ憧れる「深夜特急」。
静かな列車の…カーテンから出た通路。
合間に到着する、夜中の駅プラットホーム。
…どンな風景が垣間見えるのだらぅか?
(((o(*゚∀゚*)o)))
◇◇◇
いつか旅に出たい。
其ンな駅から帰ったわしは
明日の弁当を用意するョ。
「アボガド春巻」。

遅かったかの?黒い筋を取り除く。
残った部分とシーチキンを、黒胡椒とマヨで混ぜ混ぜすぃたモノを
春巻の皮と一緒にチーズと巻き巻き♪
「大根とパプリカの中華サラダ」。
どなンしても!手に入れた武器で「千切り」したかったけん(笑)
野菜庫で眠っちょった赤パプリカを使う。
ごま油とリンゴ酢と蜂蜜。
つぃでに今グツグツいぅとる、豚バラと大根(青首から下部)の煮物~♪
いつか深夜特急に乗りたい。
と、おどっしゃげられとった本日は駅早で。
地面濡れちょるぐらぃでホッと出勤する、まるまるよんいちごぉ。
わしを脅かすぃたI村翁が、なに食わぬ顔でポツネンと。
「○日にな、サンライズ瀬戸乗るぜぇぃ!♪」
もう、今日の天候ネタのコトは忘れちょるらすぃ。
ふ。
しかし。ちょと羨ますぃぞサンライズ。
「寝台特急」とはまた、ドラマチックでは無ぃか無ぃかの道頓堀。
大宮で…何かあるナ。
うんうん。
訊くほど興味も無ぃ翁の事情。
(笑)
此処で閑話休題。
わしわ「寝台列車」に乗った経験が無い。
知るのは大昔読んだ小説で、のみ。
句読点がやたらに多すぎて参ったモノの、「二時間サスペンス」ではお馴染みぢゃ。
「夜行」と言えば、昔「加藤汽船」で「青木」に着く、今はジャンボフェリーとぃう名の(今は三宮着)船と
松山観光港から出る別府行きのフェリー。ぐらぃで。
ヂツワ憧れる「深夜特急」。
静かな列車の…カーテンから出た通路。
合間に到着する、夜中の駅プラットホーム。
…どンな風景が垣間見えるのだらぅか?
(((o(*゚∀゚*)o)))
◇◇◇
いつか旅に出たい。
其ンな駅から帰ったわしは
明日の弁当を用意するョ。
「アボガド春巻」。

遅かったかの?黒い筋を取り除く。
残った部分とシーチキンを、黒胡椒とマヨで混ぜ混ぜすぃたモノを
春巻の皮と一緒にチーズと巻き巻き♪
「大根とパプリカの中華サラダ」。
どなンしても!手に入れた武器で「千切り」したかったけん(笑)
野菜庫で眠っちょった赤パプリカを使う。
ごま油とリンゴ酢と蜂蜜。
つぃでに今グツグツいぅとる、豚バラと大根(青首から下部)の煮物~♪
いつか深夜特急に乗りたい。
Posted by 花椒 at
18:30
│Comments(0)
2016年02月14日
載って無ぃ検索キーワード
暇なので「検索キーワード」を見てみた。

花粉症皮膚炎の為、かわゆらすぃほっぺが重いし日曜日だし天気悪ぃし…
なのでドライブ気分では無い。
( ´⊇`)
長期居座って居った「ガスパイク」が、今回は見当たらんなぁ。
大昔記した、「アボンリーへの道」フェイバリット日記が有る。
此の番組で出演された「ガスパイク」役の「マイケル・マホネン」氏の「声」に惚れて居った頃のキオクが甦る。
テレビが有った頃。(笑)
香川では、深夜に或る時期NHKにて二編~三編まとめて放送されとったン。
「赤毛のアン」的な背景ぢゃが、フラッと寄った謎の青年は確か何かの楽器を携えて居たやぅに思う。
エキセントリックな彼は最初、「子供」だけに受け入れられるも
其の後「灯台守」として、次は「缶詰工場」にて「斬新」ナ流れを生む。
彼の声が。
「不思議」ナ高さで「未熟」。
不安定で、聴く者をもちょと「動揺」させるぐらぃの。
役柄も良いが、「此の不安定」な…シビレル波動にココロを持っていかれた丁度其の時。
毎月購読しちょった「中国語ジャーナル」付録のラジオドラマCDに
「同じ波長の声」を見つけてしまう。
外国語を学んで居る時って(其の頃は中国語講座に通って居った)
時事ニュウズで頑張る(マジメな)方も居れば、
わしのやぅに「ドラマ」に興味を持つ輩も居る。
普段は宿題もわっせるわし。だったが
彼のドラマは繰返し聴いた。(笑)
同時に見つけたのが
元同僚ぎぅに借りた「平井堅」コラボで聴いた
「草野マサムネ」氏の
「声」。
ガスパイクと「同じ波長」を感じたン。
(不安定ナ。笑)
其処から「椎名林檎」氏とのコラボ「灰色の瞳」が納まる二枚組のCDをAmazonで求めたっけ♪
・・・・・
てな今回の「キーワード」に載って居らぬ「ガスパイク」。
(ん~、きっと今【アボンリーへの道】が何処の地区でも再放送さりて無ぃ。わけネ)
◇◇◇
検索キーワード。にも載って居らぬ「単語」につぃて
長々と述べてしまぅたが
気になる「やっぱり、いつも多い」単語が
「唐子浜」。
此処、いつも多いン。
例えば「三島隧道」。ってのも有るンぢゃけど、此処って「千葉県」。
つまり。
「廃隧道」からも訪れる方がいらっしゃるワケで
なンか嬉すぃ♪
ちぅのは、「廃墟検○地図」っちうサイトから来られる場合も多く
(未知ぢゃったが、此処にわしの画像も何故かupさりとるゾ!?♪)
( ´;゚;∀;゚;)
唐子浜の「灯台守」煉瓦。
ちょと「ガスパイク」を思い出すょ♪
◇◇◇
さて今宵の宮廷料理。
「あんかけ焼きそば」につき。

麺て、先にフライパンで「動かさずに」ヂウヂウ焼く方が
うまく行くっちゃぁ行く気がする。
別に炒めたのが、イオン安売りの豚肉塊をスライスしたヤツ
&同じく安かったキャベツと冷蔵庫で眠っちょったニンジンょ!
明日の駅早弁当には、ちゃぁんと別に「ソース焼きそば」を作ったった♪
紅生姜が無かった!(痛恨)
ので、梅干しをみじん切り。

花粉症皮膚炎の為、かわゆらすぃほっぺが重いし日曜日だし天気悪ぃし…
なのでドライブ気分では無い。
( ´⊇`)
長期居座って居った「ガスパイク」が、今回は見当たらんなぁ。
大昔記した、「アボンリーへの道」フェイバリット日記が有る。
此の番組で出演された「ガスパイク」役の「マイケル・マホネン」氏の「声」に惚れて居った頃のキオクが甦る。
テレビが有った頃。(笑)
香川では、深夜に或る時期NHKにて二編~三編まとめて放送されとったン。
「赤毛のアン」的な背景ぢゃが、フラッと寄った謎の青年は確か何かの楽器を携えて居たやぅに思う。
エキセントリックな彼は最初、「子供」だけに受け入れられるも
其の後「灯台守」として、次は「缶詰工場」にて「斬新」ナ流れを生む。
彼の声が。
「不思議」ナ高さで「未熟」。
不安定で、聴く者をもちょと「動揺」させるぐらぃの。
役柄も良いが、「此の不安定」な…シビレル波動にココロを持っていかれた丁度其の時。
毎月購読しちょった「中国語ジャーナル」付録のラジオドラマCDに
「同じ波長の声」を見つけてしまう。
外国語を学んで居る時って(其の頃は中国語講座に通って居った)
時事ニュウズで頑張る(マジメな)方も居れば、
わしのやぅに「ドラマ」に興味を持つ輩も居る。
普段は宿題もわっせるわし。だったが
彼のドラマは繰返し聴いた。(笑)
同時に見つけたのが
元同僚ぎぅに借りた「平井堅」コラボで聴いた
「草野マサムネ」氏の
「声」。
ガスパイクと「同じ波長」を感じたン。
(不安定ナ。笑)
其処から「椎名林檎」氏とのコラボ「灰色の瞳」が納まる二枚組のCDをAmazonで求めたっけ♪
・・・・・
てな今回の「キーワード」に載って居らぬ「ガスパイク」。
(ん~、きっと今【アボンリーへの道】が何処の地区でも再放送さりて無ぃ。わけネ)
◇◇◇
検索キーワード。にも載って居らぬ「単語」につぃて
長々と述べてしまぅたが
気になる「やっぱり、いつも多い」単語が
「唐子浜」。
此処、いつも多いン。
例えば「三島隧道」。ってのも有るンぢゃけど、此処って「千葉県」。
つまり。
「廃隧道」からも訪れる方がいらっしゃるワケで
なンか嬉すぃ♪
ちぅのは、「廃墟検○地図」っちうサイトから来られる場合も多く
(未知ぢゃったが、此処にわしの画像も何故かupさりとるゾ!?♪)
( ´;゚;∀;゚;)
唐子浜の「灯台守」煉瓦。
ちょと「ガスパイク」を思い出すょ♪
◇◇◇
さて今宵の宮廷料理。
「あんかけ焼きそば」につき。

麺て、先にフライパンで「動かさずに」ヂウヂウ焼く方が
うまく行くっちゃぁ行く気がする。
別に炒めたのが、イオン安売りの豚肉塊をスライスしたヤツ
&同じく安かったキャベツと冷蔵庫で眠っちょったニンジンょ!
明日の駅早弁当には、ちゃぁんと別に「ソース焼きそば」を作ったった♪
紅生姜が無かった!(痛恨)
ので、梅干しをみじん切り。
Posted by 花椒 at
17:19
│Comments(0)
2016年02月13日
ピンクの箱に呼ばれた♪
事務所の棚の奥深ぃ隅っこに、其れは有った。
なンとなく…「何かに呼ばれた」やぅな気がしたンぢゃ。
ガムテやらセロテやらティッシュボックスの備品がしまわれたスティイルの棚の、下から3段目の一番奥から
「な。どなたか知らんが…わしを」
あ?
「わしが【必要】とされる【時】が…来たのでは無ぃかね?」
あ、なンぢゃ貴様。
埃がうっすら積もった箱が
息も絶え絶えに、しかし残った力を振り絞って「ピンク色」を覗かせた瞬間!
ああ嗚呼、君は
(息が詰まるわし。決して埃にむせたワケでも無く。)
君は数年前、わしが「作った」箱では無ぃかね!
其のピンク色(百均画用紙)には…見覚えが。
或る年の、愛のバレンタインデェに
従業員男子の為に
元同僚のチェシャと二人で企画した、
【愛のスピードくじ】の箱である。

毎年配布しちょった男子への「バレンタインチョコ」。
人数分求めて、渡したヒトからチェック印を記して居た同じ種類のチョコレィト。
或る年、いたずら好きなチェシャが含み笑いで呟いた。
「ね。みんな同じではつまらない。
だから…【全部】違うモノにいたしましゃう♪」
「でネ、【くじ】を引いてもらうン♪」
同じくいたずら好きのわしは
二も無く賛成!
かくして
トップのシャチョも含めて、四の五の言えぬ「三角くじ」をひく。
国家機密である、シャチョ辺りわ「別枠」ぢゃったプレゼントも
此れで「平等」♪
( ≧∀≦)ノ
くじ箱は、会社に有る何かの空き箱で作り(わし担当)
三角くじは、チェシャがホッチキスを多用して創作。
◇◇◇
結果。けっこ~盛り上がったっけ。
だって、シャチョとかが最低価格のチョコを引き当てる可能性も「有る」ンだもの。
d=(^o^)=b
其ンな思い出を持つ「箱」が
未だ「在る」とわ、ついぞ知らぬまま「時を経て」数年後の2016@バレンタインディ。
はい。
今季で「廃止」になりますぃた。
(*´ー`*)
だってネ?
お返しする側のホワィトデェ来月。男子の負担も多大だと鑑みての結果。
◇◇◇
だから。君の出番わ無ぃ。
きっと永久に。
其のうち「スピードくじ」が必要になった時…頼む。
どんな?
( 〃▽〃)
◇◇◇
其ンなバレンタインデー・イヴの本日。
「待ち人Saturday」のマスオは肩透かし。
ふぅ。
なンとなく…「何かに呼ばれた」やぅな気がしたンぢゃ。
ガムテやらセロテやらティッシュボックスの備品がしまわれたスティイルの棚の、下から3段目の一番奥から
「な。どなたか知らんが…わしを」
あ?
「わしが【必要】とされる【時】が…来たのでは無ぃかね?」
あ、なンぢゃ貴様。
埃がうっすら積もった箱が
息も絶え絶えに、しかし残った力を振り絞って「ピンク色」を覗かせた瞬間!
ああ嗚呼、君は
(息が詰まるわし。決して埃にむせたワケでも無く。)
君は数年前、わしが「作った」箱では無ぃかね!
其のピンク色(百均画用紙)には…見覚えが。
或る年の、愛のバレンタインデェに
従業員男子の為に
元同僚のチェシャと二人で企画した、
【愛のスピードくじ】の箱である。

毎年配布しちょった男子への「バレンタインチョコ」。
人数分求めて、渡したヒトからチェック印を記して居た同じ種類のチョコレィト。
或る年、いたずら好きなチェシャが含み笑いで呟いた。
「ね。みんな同じではつまらない。
だから…【全部】違うモノにいたしましゃう♪」
「でネ、【くじ】を引いてもらうン♪」
同じくいたずら好きのわしは
二も無く賛成!
かくして
トップのシャチョも含めて、四の五の言えぬ「三角くじ」をひく。
国家機密である、シャチョ辺りわ「別枠」ぢゃったプレゼントも
此れで「平等」♪
( ≧∀≦)ノ
くじ箱は、会社に有る何かの空き箱で作り(わし担当)
三角くじは、チェシャがホッチキスを多用して創作。
◇◇◇
結果。けっこ~盛り上がったっけ。
だって、シャチョとかが最低価格のチョコを引き当てる可能性も「有る」ンだもの。
d=(^o^)=b
其ンな思い出を持つ「箱」が
未だ「在る」とわ、ついぞ知らぬまま「時を経て」数年後の2016@バレンタインディ。
はい。
今季で「廃止」になりますぃた。
(*´ー`*)
だってネ?
お返しする側のホワィトデェ来月。男子の負担も多大だと鑑みての結果。
◇◇◇
だから。君の出番わ無ぃ。
きっと永久に。
其のうち「スピードくじ」が必要になった時…頼む。
どんな?
( 〃▽〃)
◇◇◇
其ンなバレンタインデー・イヴの本日。
「待ち人Saturday」のマスオは肩透かし。
ふぅ。
Posted by 花椒 at
21:24
│Comments(2)
2016年02月12日
びっくりしたゾ!感動したゾ♪
ものすご感動したっっ!!
近来稀にみる興奮の素(美麗の手堀隧道を発見する次ぐらぃ)は
此れぢゃがい。

千切り・みじん切りが「特に苦手」なわし。
註) 過去、数人が集まって料理を作る機会があった。
一番苦手なのは「共同作業。」ナB型のわしわ、振り分けられた任務である「細ネギの小口切り」に
【全神経】を集中して勤むワケょ。
かつっかつっかつっ…
全ての雑念を消し去り、無の境地に至ったわし。ではあるが
細かく切ろぅと努力すればするほど意に反して「ぶつ切り」に近くなる。
「…あ、ぢゃあお皿洗ってくれる?」
見るに見かねた、もとい「善意」のご婦人が爼板から優しく放逐。
其れぐらぃ「小さく均一」に切るのが下手だった黒歴史を…
いやがおうにも思い出したわしわ
日本手拭いをそっと目頭に当てる。
ええやん!ぶつ切りでも。
ふんだ。
・・・
しかし。
例えば。「繊細なサラダ」とか「お肉の添えモン」とすぃては
【必須】である細やかな細工ょ。
美味しさぅに見えるものネ!
「箱根細工」てどンなやろ。
(すぐに本道から外れたがる)
此方は江戸時代から伝わる木の細工ぢゃが…
目的・手管・完成度。は違ぅけンど、「苦労」が要る。
◇◇◇
わしは職人には成れぬので
「百均」にて先日手に入れた武器をば。
長年苦労すぃて「千切り」(人から見れば千切りに見えん)に
心砕いて
千切り→短冊切り。で
あったとしても。
「試みて」みる必要が有る。のでは無ぃか?
100圓やけど。

高を括って居った己が恥ずかすぃ!
ばりばりモサモサ「千切り」のニンジンが!♪
こンなに簡単に…出来るン?
今までの、苦労且つざく切りって…
( ´;゚;∀;゚;)
ニンジンシリシリも出来るぢゃん!♪
えへ。
ま。皆さんはちゃんと包丁で千切り出来るでしゃうケドねぇい。
( ・_ゝ・)
恐れおののいた瞬間。ぢゃったから
併せてグツグツのシチュゥは別枠に。
今宵の宮廷料理は置いとぃて。
はぃナ。
先に「デザァト」もUPします。

ありがとう
昨日ハニーと神戸に旅すぃたアルカイック。
わしが腹へりの時に「神戸牛ステェキ」画像を送って来たヤツですネ。

ムカつきますが慣れとるわで。
ハニー嬢、かわええ♪且つ面白い。
(((o(*゚∀゚*)o)))
近来稀にみる興奮の素(美麗の手堀隧道を発見する次ぐらぃ)は
此れぢゃがい。

千切り・みじん切りが「特に苦手」なわし。
註) 過去、数人が集まって料理を作る機会があった。
一番苦手なのは「共同作業。」ナB型のわしわ、振り分けられた任務である「細ネギの小口切り」に
【全神経】を集中して勤むワケょ。
かつっかつっかつっ…
全ての雑念を消し去り、無の境地に至ったわし。ではあるが
細かく切ろぅと努力すればするほど意に反して「ぶつ切り」に近くなる。
「…あ、ぢゃあお皿洗ってくれる?」
見るに見かねた、もとい「善意」のご婦人が爼板から優しく放逐。
其れぐらぃ「小さく均一」に切るのが下手だった黒歴史を…
いやがおうにも思い出したわしわ
日本手拭いをそっと目頭に当てる。
ええやん!ぶつ切りでも。
ふんだ。
・・・
しかし。
例えば。「繊細なサラダ」とか「お肉の添えモン」とすぃては
【必須】である細やかな細工ょ。
美味しさぅに見えるものネ!
「箱根細工」てどンなやろ。
(すぐに本道から外れたがる)
此方は江戸時代から伝わる木の細工ぢゃが…
目的・手管・完成度。は違ぅけンど、「苦労」が要る。
◇◇◇
わしは職人には成れぬので
「百均」にて先日手に入れた武器をば。
長年苦労すぃて「千切り」(人から見れば千切りに見えん)に
心砕いて
千切り→短冊切り。で
あったとしても。
「試みて」みる必要が有る。のでは無ぃか?
100圓やけど。

高を括って居った己が恥ずかすぃ!
ばりばりモサモサ「千切り」のニンジンが!♪
こンなに簡単に…出来るン?
今までの、苦労且つざく切りって…
( ´;゚;∀;゚;)
ニンジンシリシリも出来るぢゃん!♪
えへ。
ま。皆さんはちゃんと包丁で千切り出来るでしゃうケドねぇい。
( ・_ゝ・)
恐れおののいた瞬間。ぢゃったから
併せてグツグツのシチュゥは別枠に。
今宵の宮廷料理は置いとぃて。
はぃナ。
先に「デザァト」もUPします。

ありがとう
昨日ハニーと神戸に旅すぃたアルカイック。
わしが腹へりの時に「神戸牛ステェキ」画像を送って来たヤツですネ。

ムカつきますが慣れとるわで。
ハニー嬢、かわええ♪且つ面白い。
(((o(*゚∀゚*)o)))
タグ :隧道
Posted by 花椒 at
18:28
│Comments(0)
2016年02月11日
ほっぺが痒い!
「アトピー勃発かっ!?」
「…お子ちゃま。。」
夕刻事務所にかけた電話の向かぅで、フェミニンY嬢が仄かに笑う。
常日頃、野菜の好き嫌いが多い彼女にニヤニヤすぃながら掛ける言葉が
其のまま「返って」きた。
( ´⊇`)
してやられたわしわ、気にせず続ける。
「此の歳になって…でも罹るモノぢゃらぅか?」
◇◇◇
わしわ今、「口裂け女」ミタイにマスクで顔を覆っちょる。
「マスク、取ってみ。」
帰った事務所でマスオが「一筆描き」の顔の顎に手を当てて告げる。
断固とすぃて取るものか。
【情況考察】
数週間前から、何故か「左」のほっぺた(具体的に述べると【肝斑】=かんぱん)が生じて居る一部分が
「痒い」。
気のせいか、其の部分「だけ」が
我が身で無ぃかのやぅな違和感。
で。「分厚い」。
此処で思い起こすぃたぃ、「ものすごお肌がツルツル~♪」ナ状態の
素敵ナ朝のシャワァ時間。
ご婦人なら分かると思ぅが、此ンな発見って…
世界をひっくり返す!ぐらぃの充足感で
(((o(*゚∀゚*)o)))
メイクもノリノリぢゃから
鏡の己に向かって「Vサイン」♪
な・の・に。
何故?
当然、「ノリノリ」の時と比較「反芻」するも
毎日「塗布」する基礎を変えるわしなので
(ま、酔っ払い)
どれが良かったのか、どれが悪かったのかが判らぬ。
( ´;゚;∀;゚;)
が。ちょと思い当たるのわ「アレ」。
◇◇◇
お肌が決して弱いワケでも無ぃわしぢゃが
塗ったくる時に「共感」を感じンかった人気のアレ。
「吸い込む」よりも「上を滑らせる」テキな。
でもサイトでわ人気の、既に殆ど使ぅてしまぅて残って居らぬ「低刺激」なブツ。
「共感」出来るのわ、塗って居る時
「塗る」感覚が無いモノだけで。
ご婦人たちにわ分かる「ナチュラリズム」。ょ。
難すぃデショ?
(*´ー`*)
女性のお肌って。
最初「違和感」を覚えたモノわ
時を経ても…合わない。
◇◇◇
なンとて「原因」を探らねば。と考えるのわ
恐らく。
アトピーの人たちも同じ。だと思う。
「…肝臓が弱ってきちょるカモ」
とわアスパラの声で
でもわし、「休肝日」無いケド
肝臓の数値に問題わ無いケド♪
「皮膚科行き~♪」
フェミニンの言葉に同調するマスオ。
でもね。
「ムズメン」必須ナ君とわ「全くもって違う」!
わしです。
下ネタに展開するのを無言で見やる、笑わぬ目の肉食ケ~w氏が潜む事務所。
「痒い」。ン
胯間を持ってくるな!
でも、あんたらと一緒にせンとぃていた。
ふぅ。
「…お子ちゃま。。」
夕刻事務所にかけた電話の向かぅで、フェミニンY嬢が仄かに笑う。
常日頃、野菜の好き嫌いが多い彼女にニヤニヤすぃながら掛ける言葉が
其のまま「返って」きた。
( ´⊇`)
してやられたわしわ、気にせず続ける。
「此の歳になって…でも罹るモノぢゃらぅか?」
◇◇◇
わしわ今、「口裂け女」ミタイにマスクで顔を覆っちょる。
「マスク、取ってみ。」
帰った事務所でマスオが「一筆描き」の顔の顎に手を当てて告げる。
断固とすぃて取るものか。
【情況考察】
数週間前から、何故か「左」のほっぺた(具体的に述べると【肝斑】=かんぱん)が生じて居る一部分が
「痒い」。
気のせいか、其の部分「だけ」が
我が身で無ぃかのやぅな違和感。
で。「分厚い」。
此処で思い起こすぃたぃ、「ものすごお肌がツルツル~♪」ナ状態の
素敵ナ朝のシャワァ時間。
ご婦人なら分かると思ぅが、此ンな発見って…
世界をひっくり返す!ぐらぃの充足感で
(((o(*゚∀゚*)o)))
メイクもノリノリぢゃから
鏡の己に向かって「Vサイン」♪
な・の・に。
何故?
当然、「ノリノリ」の時と比較「反芻」するも
毎日「塗布」する基礎を変えるわしなので
(ま、酔っ払い)
どれが良かったのか、どれが悪かったのかが判らぬ。
( ´;゚;∀;゚;)
が。ちょと思い当たるのわ「アレ」。
◇◇◇
お肌が決して弱いワケでも無ぃわしぢゃが
塗ったくる時に「共感」を感じンかった人気のアレ。
「吸い込む」よりも「上を滑らせる」テキな。
でもサイトでわ人気の、既に殆ど使ぅてしまぅて残って居らぬ「低刺激」なブツ。
「共感」出来るのわ、塗って居る時
「塗る」感覚が無いモノだけで。
ご婦人たちにわ分かる「ナチュラリズム」。ょ。
難すぃデショ?
(*´ー`*)
女性のお肌って。
最初「違和感」を覚えたモノわ
時を経ても…合わない。
◇◇◇
なンとて「原因」を探らねば。と考えるのわ
恐らく。
アトピーの人たちも同じ。だと思う。
「…肝臓が弱ってきちょるカモ」
とわアスパラの声で
でもわし、「休肝日」無いケド
肝臓の数値に問題わ無いケド♪
「皮膚科行き~♪」
フェミニンの言葉に同調するマスオ。
でもね。
「ムズメン」必須ナ君とわ「全くもって違う」!
わしです。
下ネタに展開するのを無言で見やる、笑わぬ目の肉食ケ~w氏が潜む事務所。
「痒い」。ン
胯間を持ってくるな!
でも、あんたらと一緒にせンとぃていた。
ふぅ。
Posted by 花椒 at
20:27
│Comments(0)
2016年02月10日
蒜山@「ハート型」かまくら。
わし、自慢やなぃけどスキーもスノボもした事が無いです!
ものすごドンくさぃので、板を装着した途端ダイナミックに転がって…谷底に落ちる自信たっぷりやけン!
(意味なくドヤ顔)
だもので、此れらの「ウィンタァ・スポォツ」の出来るヒト達が…まばゆい。
ウィンタァ。と記しましたが「もちろん!」サマァ・スポォツであるサーフィン経験も無い。
どちらにしても、「あンなヘッポコに小さい板」の上でバランスとるなど…
命知らずにも程がある。
ふぅ┐(´∀`)┌
唯一知っちょるのわ「シーカヤック」のみで
しかしパドルを漕ぐ才能わ無い!
(キッパリ)
まぁ…海流に任せて漂う。のが好きです。
ふ。(いつかジョン・万次郎。)
◇◇◇
てなワケで。
或る日アルカイックから届いた「蒜山」の様子をご紹介いたしましゃう。
わしが吉野川の中洲「善入寺島」へと潜り込んだ先日のコト。
わしわ「島」へ。
ヤツわ「山」へ。
「ぼっち」ナわしに対し
「LOVE」ナ旅を楽しむヤツ。
( ;゚皿゚)
閑話休題。
我が社にわ…愛妻家が多い事を述べておきます。
つぃでに。
スキー場といぅたら四国でわ、徳島・井川の腕山(かいなやま)。
峠が目的で走ったコトも有りますが。
いや当然お一人様のアレですが。
( ´⊇`)
其ぃえば、彼の地も。
ラブラブなハニーさまと「ゆーたとなつみのとーちゃん」氏がスキーに訪れる場所ぢゃった。
スキー場って。。
「愛」が溢れるポイント。
あ。だからか。
わしがスキーしたコト無ぃのわ!
( >Д<;)日本手拭いで目頭をおさえる。
◇◇◇
「蒜山」にわ今…「ミニかまくら」が展開さりちょるらすぃ。
其の中で、「ひときわ」ぼっち充のわしを瞠目させたのが
「ハートかまくら」です。

「かまくら」って。
北陸とか東北のイメェジが有ったケド
(ほら、中に火鉢とかが有って、鼻の赤い童子たちが餅を焼く)ってなカンジ?
蒜山に設けらりたのわ、点々と灯されるプチかまくら。
夜まで滞在しちょらりたのが分かる幻想的な群。

素敵♪
夜まで待ったアルカイック夫婦。

あ~はいはい寄り添う雪だるまネ。
◇◇◇
此処からわ、「そり」に乗って笑うヤツの画像ぢゃけン、
スルーして良い。

「此処ダイジ!♪」ミタイな画像もスルー。

◇◇◇
其ンな昨今。
ちょとしばらく仕事を経て
そろそろ「春見つけ」の旅に。いつかわ。
ふ。
ものすごドンくさぃので、板を装着した途端ダイナミックに転がって…谷底に落ちる自信たっぷりやけン!
(意味なくドヤ顔)
だもので、此れらの「ウィンタァ・スポォツ」の出来るヒト達が…まばゆい。
ウィンタァ。と記しましたが「もちろん!」サマァ・スポォツであるサーフィン経験も無い。
どちらにしても、「あンなヘッポコに小さい板」の上でバランスとるなど…
命知らずにも程がある。
ふぅ┐(´∀`)┌
唯一知っちょるのわ「シーカヤック」のみで
しかしパドルを漕ぐ才能わ無い!
(キッパリ)
まぁ…海流に任せて漂う。のが好きです。
ふ。(いつかジョン・万次郎。)
◇◇◇
てなワケで。
或る日アルカイックから届いた「蒜山」の様子をご紹介いたしましゃう。
わしが吉野川の中洲「善入寺島」へと潜り込んだ先日のコト。
わしわ「島」へ。
ヤツわ「山」へ。
「ぼっち」ナわしに対し
「LOVE」ナ旅を楽しむヤツ。
( ;゚皿゚)
閑話休題。
我が社にわ…愛妻家が多い事を述べておきます。
つぃでに。
スキー場といぅたら四国でわ、徳島・井川の腕山(かいなやま)。
峠が目的で走ったコトも有りますが。
いや当然お一人様のアレですが。
( ´⊇`)
其ぃえば、彼の地も。
ラブラブなハニーさまと「ゆーたとなつみのとーちゃん」氏がスキーに訪れる場所ぢゃった。
スキー場って。。
「愛」が溢れるポイント。
あ。だからか。
わしがスキーしたコト無ぃのわ!
( >Д<;)日本手拭いで目頭をおさえる。
◇◇◇
「蒜山」にわ今…「ミニかまくら」が展開さりちょるらすぃ。
其の中で、「ひときわ」ぼっち充のわしを瞠目させたのが
「ハートかまくら」です。

「かまくら」って。
北陸とか東北のイメェジが有ったケド
(ほら、中に火鉢とかが有って、鼻の赤い童子たちが餅を焼く)ってなカンジ?
蒜山に設けらりたのわ、点々と灯されるプチかまくら。
夜まで滞在しちょらりたのが分かる幻想的な群。

素敵♪
夜まで待ったアルカイック夫婦。

あ~はいはい寄り添う雪だるまネ。
◇◇◇
此処からわ、「そり」に乗って笑うヤツの画像ぢゃけン、
スルーして良い。

「此処ダイジ!♪」ミタイな画像もスルー。

◇◇◇
其ンな昨今。
ちょとしばらく仕事を経て
そろそろ「春見つけ」の旅に。いつかわ。
ふ。
Posted by 花椒 at
17:48
│Comments(0)