2017年04月30日

からくりの全て♪榎井散歩

ぅうむ。
昨夜わ酔っ払ったので、肝心の「からくり」をば紹介しやぅとするわしわ

駅早終わりでさっき晩ごはんを作って今、至福のビィルをプシュッとな♪
( 〃▽〃)

◇◇◇

二階に全てが詰まっちょった!

昨夜の最後に載せた画像…

フツ~の急ナ階段にすぃか見えぬが、先ず此処でトラップ其の壱。



上に見える板が可動式で、敵が上がらぅとした時点でバタンっ!と閉まる蓋になります。

恐らく、下から持ち上げやぅとしてもすぐにわ上がらぬ細工も仕掛けられて居たはず。

其の弐が「どんでん返し」。

酒を呑みながら象頭山を眺めらりる部屋に掛かった掛軸わ、格調の高さに於ぃて…落ち着いたポイント。



此りでしゃうか、当時の香川県知事の筆によるものわ。



低い独特の天井と窓と掛軸を見ながらわしわ…
此処で呑む酒の味って、どんなだったぢゃろ…
(*´ー`*)

と妄想の世界に入っちょったら
ややや!

八王子のぼうずがキャピキャピと其の掛軸をずらそぅとしちょるがネ!



はい。弐番目の「からくり」です。

ずらしたら、奥に小部屋が見えるゾ?!



ぼうず、よくやった。

隣の部屋に回り込む。



と、此のやぅに「どんでん返し」の板が有る。

上部に「北」と書かりちょるのわ、いざといぅ時己が何処に居るのかを見失わん為か。

非常に狭い部屋の向かぅに先程の掛軸の裏が透ける。



翁とぼうずが開けたり閉めたりする横で、



次の

第参。



「かくし階段」ね。

此りがスゴい。

外した梯子が近くの壁にもたせかけてあったンぢゃけど、

有事の際、此の隠し階段を降りた先が「興泉寺」に繋がって居た!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

え。地下通路っ!?
にすぃても…だいぶん距離が有るハズ。

当時に其ンな長い秘密通路を造れた?

わしわファミリィたちが一階に降りるのを待って、案内役の紳士に問います。

「あ?いや、此の場所わ【移築先】やけンねぃ!」

あ、そやったがネ。
元の場所わ興泉寺の横ですぃた!えへ


…でも、其ンな長い秘密の通路が有ったら面白いのに。。
いやヒトゴトやから思ぅンかな?

◇◇◇

過去、何回か琴平と榎井地区をぽらぽら歩ぃた経験から
(露地・小径好き)

呑象楼を後にすぃて、元の場所をば再確認。



金比羅商店街(アーケード無くなったケド)を出たすぐンとこ。

横に興泉寺。



懐かすぃな~
何回歩ぃたコトやろ~♪







今回初めて!求めますぃたお菓子♪

此の通りの電柱にわ、悉く張らりた東條製菓さんの「呑象楼」。

ずっと気になってた。



此のお饅頭、美味しい♪!



春日神社の立派な楠。

夏に蝉捕りに来たいな~♪♪

  
タグ :神社


Posted by 花椒 at 18:25Comments(0)

2017年04月29日

榎井の「からくり」!

琴平・榎井の「からくり」を探りに。



かつて数回探し回った挙げ句の果て、去年だったっけか
あっけなく目の前に現りた「呑象楼」(どんぞうろう)。

琴平マル○カと榎井小学校の間に在る此処わ

「日柳燕石」(くさなぎえんせき)が棲んで居らりた隠れ家です。

◇◇◇

註釈:日柳燕石。

 幕末の勤皇博徒。〈日柳燕石〉は漢詩人としての雅号。

 讃岐国(香川県)榎井村生まれ。生家加島屋は質屋兼地主で裕福であり,幼少より漢籍に親しんで学もあったが,榎井村の隣が金比羅様社領で博奕も盛んだったことから博徒になった。
(ん~なるほど。今読ンぢょる小説の主人公が、お伊勢参りの博徒で諸般の事情から頷ける)

 16歳ごろからの遊蕩で生家を食いつぶしたが,金比羅様の賭場からあがるテラ銭で潤沢。

  高松藩勤皇派の魁で藩主一族の松平左近の影響で勤皇派になり,
安政2(1855)年同藩勤皇派と組んで挙兵を計画し,6年に兵器製造,文久3(1863)年には軍費2000両の調達にかかったが,露見して藩士たちは捕らえられたものの燕石は無事。
(安政の大獄(あんせいのたいごく)デス。

↑ 安政5年(1858年)から安政6年(1859年)にかけて、江戸幕府が行なった弾圧。

江戸幕府の大老井伊直弼や老中間部詮勝らは、勅許を得ないまま日米修好通商条約に調印。

これらの諸策に反対する者たちを弾圧した事件。
弾圧されたのは尊皇攘夷や一橋派の大名・公卿・志士(活動家)らで、連座した者は100人以上にのぼった。

 其すぃて慶応1(1865)年。
長州の高杉晋作が四国へ逃げてきたのをかくまった。

此処ョ。

博徒にして勤皇の志士。加ぇて棲まぅ家わ
住職の妾宅。

其処にわ色々としつらえた「からくり」が有った!ワケですねぃ。

文人・博徒・志士。
非常にエキセントリックな。

◇◇◇

前置きが長くなったが、其ンな「呑象楼」の一般公開が明日までです。

わし、マ○ナカの駐車場に仔リスを停めて向かぃます。

が。同時に近くに駐車すぃたワンボックスカーから…
翁・若い夫婦&学童と、其の姉?らすぃきご婦人までもが、わしと同じ小経を歩き始めた。

え。まさか。
はい。「呑象楼」目的の同類デスぃた。
(*´ー`*)

着ぃた時にわまさかの新聞社取材中!

あぁ、家族連れを先に通す為、外観を写メって居った時に二階の窓からしゃべくりながら俯瞰しちょらりた方たちかネ。

其処も「からくり」なンかねっ!?
と、興奮を隠すわしわ玄関で靴を脱ぎます。

一階わ改装さりた集会場なン。
と、優しさぅナ翁が説明を始めてくりますぃた。

恐らく、先のファミリィと連れ。だと一瞬思われただらぅに
わしにも丁寧なアドバイス♪
ありがとう御座います。

一階にわ、隣の榎井小学校学童の詳しぃ表示が有って可愛い♪



うん、キミたちがちゃんと保存してくれちょるンだネぇぃ♪

取材終了を待つ間に、ファミリィをまとめる若いお父さんが記帳中。

次に記すわしわ、彼らが八王子市民だと知る。

「今まで気になってたンです」

翁に話しかけるパピィ。わ里帰りっぽぃ。

其処から団子になって、無関係のわしもワクワクドキドキすぃながら急角度の階段!




いかん。
酔いが回ってきた。

画像量オーバー、消去すぃながらの毎日。

高杉の奇兵隊に博徒出身者が多いのは燕石との付き合いからだといわれる。

高杉のほかにもかくまわれた勤皇の志士は多く,燕石から漢詩をもらってその志を称されているが,サムライが博奕打に漢詩をもらうのも妙。

↑ わしテキにハマる♪

慶応1年閏5月に逮捕され,明治1(1868)年出獄後,征討総督仁和寺宮(彰仁親王)の日誌方として奥羽戦争に参戦し,柏崎の陣中で病没した。維新の内戦に参加した博徒は多いが,勤皇派は燕石,佐幕派は新門辰五郎が代表。

すんません。
酔っ払いなのて続きわ明日。  


Posted by 花椒 at 19:07Comments(0)

2017年04月28日

過去ブログ@・・・読むまでヒミツ♪(笑)

其ぅ言えば先日。
鳴門市役所で見かけた彼の車輌。



ベートーヴェン「第九」初演 100周年。


注:
《2018年のベートーベン「第九交響曲」アジア初演100周年に向け、鳴門市などは記念事業の実施計画をまとめた。

メーンとなる記念演奏会は18年6月3日に鳴門市文化会館で行う。第1次世界大戦中、「第九」が初演された板東俘虜(ふりょ)収容所(同市大麻町)のドイツ兵捕虜の子孫らを招き、100年の節目を祝う。同市の姉妹都市ドイツ・リューネブルク市でのプレイベント、子どもを対象にした「第九学習」など46事業を展開する。

 記念演奏会は「100年の集大成」がテーマ。収容所の松江豊寿(とよひさ)所長が捕虜を人道的に扱ったことが第九初演に結び付き、今や全国各地で演奏されるまでになった100年の歴史を振り返る機会にする。

 鳴門で1982年から行われてきた第九定期演奏会と縁の深い指揮者にタクトを振ってもらう方針で、人選を進めている。また、捕虜の子孫を演奏会に招待するとともに、収容所跡に案内し先祖に思いをはせてもらう。

 アジア初演からちょうど100年に当たる6月1日には「原点回帰」をテーマにした特別演奏会を開く。当時の収容所の雰囲気を伝える舞台演出をする。》

此処でわしわ2013年の、或るお一人様ドライブを思い出すぃた。

バルトの楽園

神社内に残る眼鏡橋・ドイツ館・板東俘虜収容所遺構を回った後に訪れた彼の場所を。

注:
《東俘虜収容所(ばんどうふりょしゅうようじょ)は、第一次世界大戦期、日本の徳島県鳴門市大麻町桧(旧板野郡板東町)に開かれた俘虜収容所。

ドイツの租借地であった青島で、日本軍の捕虜となったドイツ兵4715名のうち、約1000名を1917年から1920年まで収容した。1917年に建てられ、約2年10か月間使用された》

四国各地にも設けられたので、確か丸亀にも在ったと其の時調べた中で記憶する。

風にたなびく無数の幟に興味を持って、でも映画の残り火ぢゃろ。
張りぼてか?

などと軽い気持ちで大八車を停めた気がする。

入場料を払ったら、其の先ボランティアのガイドも付いた。

ささっと写メって「気分」ダケ持って帰ろ~
映画ロケ地やし。

が。
美しいご婦人が丁寧に、一つ一つ説明してくれる色んな施設に

いつしか

彼の時代に。

彼女と共に旅をする己が居った。

アルツなわしなので、時間の有る方わリンク先を辿ってくれ。
ふぅ( ´⊇`)

俘虜囚たちが発刊する新聞に、やはり一番興奮したっけ。

色んな職人さんたちが、地元の日本人に素晴らしい技術を伝えたンね。
パン・ハム・チーズ・お酒…

それを許可する所長の松江陸軍中佐!
が、かっこええンです

コミュニティが生まれ、鳴門にわ舶来の(其りもドイツですそけンね、緻密ョ♪)先進技術が♪

さて。

其の後、わしのアイドル張作霖が果てる辺りの1920年代後半。

此りゃ浅田次郎氏の「天子蒙塵」にて窺ぅ。

で「帰郷」。

第二次。

◇◇◇

明日わ高杉晋作に迫ります!
へへ  
タグ :神社徳島


Posted by 花椒 at 19:13Comments(2)

2017年04月27日

納豆にタクアン!♪

シチリアから入った情報にて。

或る場所の探索を。

コミュ障のわしぢゃが、電話で確認済♪

GWの中に、「無駄」に飛び飛びで設けらりた休日。

世間様が動くトキにわ遠出ドライブをしない。と決めちょるので

どぅすぃたもンか…と考ぇあぐねて居った矢先。のコトぢゃった。

◇◇◇

此りゃ当然、其の日にupするとしやぅ!
ふふ。

其ンな本日郊外勤務につき。

帰った事務所で同僚博多から耳にすぃたレシピ。

「納豆とタクアン」です。

聞ぃた途端に脳内で調味。すぃ始めるわし。

合ぅぢゃろ~きっと♪



マ○ナカで求めた黄金色のタクアンを刻む。

小口ネギと合わせる。

其り、油をひかずに炒めた厚揚げに載せた♪

◇◇◇

問題の数日わ…えと

ドライブ無し。の近辺で過ごしましゃぅか?
( 〃▽〃)

讃岐の色々なポイントに…

めくるめく。  


Posted by 花椒 at 21:21Comments(0)

2017年04月26日

えび満月焼きうどん!

あの…口を「い~」といっぱいいっぱい横に広げてパクっと食ンだら

嗚呼。磯の香りが穏やかに充満するョ。

口内の水分が、いっとき「無」になり舌が
その舌が。貼り付ぃたソイツを剥がさぅとすぃて足掻く。

其ンな「えび満月」。にわ恐らく
乾きを以てすぃても…ファンが多ぃと肯じる今日この頃デス。



◇◇◇

「えび満月 焼きうどん」ぢゃ。



口内の乾き。を予測すぃてプチトメィトウも用意。

先日コンビニで偶然見つけた此のブツわ
エースコックと三河屋製菓のコラボらすぃ。

本日事務所のヒミツの小部屋でいただく。

焼きそばでわなく、焼きうどん。ぢゃからか
「カヤク」の代わりに「ふりかけ」のみ。

よくあるベトベトになるソォスの代わりに「出汁風調味料」。

湯を入れ5分間。
ふりかけと出汁を入れてかき回す間に「えび満月」の香りがヒミツの小部屋をゆる~く満たす。

わしわブラインドを上げた。

途端に射し込む曇天の柔らかな春。

浮き上がる桃色の「えび」と緑の「あおさのり」。



遠く四万十方面に目をやる。
( ´⊇`)

◇◇◇

仕事終わりに冷蔵庫前。

嬉すぃコトに喫煙賊、もとぃ族。が一人増ぇた。

新人べティ上等兵と女子力男子Y二等兵に混じって紫煙をくゆらす。

お疲れ様。












、  


Posted by 花椒 at 21:12Comments(0)

2017年04月25日

「半額」食べ比べ&夜の書店♪

久方振りに夜の書店。

未読の本が尽きた為、郊外勤務後にて。

いつもわ元気いっぱいナ午前中に寄るンぢゃけんど

夜の雰囲気をも味わいたぃ。


じっくり落ち着ぃて選びたかったが

異空間に紛れ込みたかったが

仕事の疲れもあって新刊の棚に終止する。

先日から気になっちょる春樹氏の「騎士団長殺し」を掴ンでレジに向かぃさぅになったが…

やっぱり「新刊」でわ求めたく無ぃわしも居る。
(文庫本で充分)

美麗ナ装丁本わ、浅田次郎氏のしか認めたくなぃわしが居る。
(金額の多寡=フェチで有るか無いか)

春樹氏のも面白く、だいたいわ読ンだが
同じ名字の「龍」氏のレボリュゥションなやつも好きなので、此方もあらかた経験済。

ただ…山本一力氏の…待ちくたびれちょる「ジョン・万」の続きが

出たら新刊で買ぅ♪

てな本日。
「天子蒙塵」の続きわ未だかネ!

と探すのが目的ぢゃった。

…今わ此りか。

で。



しばらくわ第二次世界大戦。に漬かりマス。

◇◇◇

先日も書きますぃた駅遅アト。

今日の話題とコラボします。

直帰するやぅになったので、先日お初のエー○ワン「半額」。



今日の「半額」マ○ナカ。



比べてみますぃた。
( ゚ー゚)

エースワ○のわ、「マグロ赤身・サーモン・タコ・イカ」

ツマが嬉すぃ大量。

マ○ナカ。

ま、今宵わたまたま一種類の「ハマチ」すぃか残っちょらンかった。のもあります。


が。。。

大根のツマわ「もっと欲すぃ!」かな?
エースワ○半額を知った今わ。
( ´∀` )b

一つ。

エ○スワンの半額に臨むに

通常「18円」の目玉コロッケ(懐かすぃ味でケッコ~美味)デスが

半額時間帯になると…「9円」になるンでしゃうかっ!?
( ´;゚;∀;゚;)ヤバぃ  


Posted by 花椒 at 21:20Comments(0)

2017年04月24日

揚げバナナ&早明浦ダムカード

なんくるないさ~♪



讃岐わ確かに青天ぢゃった。

ので。
昨日フェミニンY嬢に「で?」と突っ込まりたわしぢゃが

高知に向かった。

香南市と、間に合えば須崎のマンホールカードを獲るタメに。
(ぐ。と詰まったが、今なら答えらりる。
【其処に山、もとぃカードが有るから】)

例によって下道の32号。

十二単のやぅに重なる山々の美すぃさわ…今の季節が一番!
だとわしわ思う。

ライトとディープなグリーン、其の合間に
山端にへばりつぃた天空の集落に存在する桜や桃がピンクに点々と輝く。

今ダケ。の特別3Dョ。

迫って来る。

コンタクトレンズの度数が5.50の、一番上のデッカい輪っかのドコが切れちょるかも見分けらぬわしが

樹木の葉っぱまで!認めらりる「イメェジ」。

素敵♪
新緑が始まったネぇぃ!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

わし秋生まれデスが、秋のつぎはぎパッチワーク的な山模様も好きデスが…

なんとて!
「息吹き」のエナジーを感じらりる劇的ナつぎはぎの今が。
一番好き。

どこまでも走れさぅな気がするン♪


が。

徳島と高知の県境に入った辺りから雲行きが怪すぃゾ?

南の空にわ重くて厚ぼったぃ雲のヤツめが。

大豊・大杉辺りで小雨がぱらつくがね。
( ´-ω-)

で。
信号待ちにて決めた。

つまり。
安芸の55号(つまり香南のカードなら)わ

「ピーカン」で無くてわならぬ!

何故なら、「赤岡」の休憩所から臨む太平洋。
つぃでに寄るハズの「夜須」の橋(アレね直立するヤツ)。
ごめん=奈半利線の線路も香すぃし

伊尾木の洞窟わ今回体力に自信が無ぃ。

つまり。
香南市に寄るなら、いっぱい「ついで」が付ぃて来る♪

其ンな中、「雨」ョ。
( ゚ー゚)

右折すぃて439。

此方も馴染み深ぃ。

お気にの吉延辺りの棚田とか、古ぃ街並みとか。
土佐鶴の工場の煙突とか。

◇◇◇

はい。
今回わ「早明浦ダム」のダムカード!

も、雨やけん走る気が起こらンね。



いただきました。

早明浦分水管理事務所。



訪れたら先ず内線電話。ってのわよく有ります。

此処でハッケン!♪

ややや!四国ダム88箇所のハンコ見つけた~



此処で数年前のキオクが…

確か松尾川ダムで遭遇すぃたハンコ(初見)の納めらりた箱(?)の鍵が開けられず…
(其の時ゃダム88箇所のコトも未知)

其の後、臨時の迂回道。
恐ろすぃ岩の凸凹道約100mをシフト・ローに、がっくんがっくん走ったっけ。
( ´;゚;∀;゚;)飛び出て崖下に落ちるか思ぃますぃた。
シクシク

◇◇◇

話、早明浦に戻りマス。

其ンな悔す…もとぃ嬉すぃ「88」もつぃでにGET!
(ダムカードを携ぇた方が階下に降りて来らりるうちに)

が、スタンプ押す用紙が無ぃがネ。

目に付ぃたパンフレットに「押忍」!



ダム。
水量いっぱい♪



いっぱいなので安心すぃた!
( ´∀` )b

さすがに「四国の水瓶」ョ。

ヘリポートも有る!



ちょと気になったので寄る。

あ~
うん。有るネ。
てな感じ。

◇◇◇

ま、此ンなトコかね?
ぢゃ。ってトコで早明浦道の駅に寄る。

美味すぃコロッケ(まぢ旨い=嶺北ジャガイモ!)でも…と思ぅたら

夕方なので売り切れ~。
!!( ; ロ)゚ ゚

なので「シソジュース」をば♪

































 


 

   


2017年04月23日

マルちゃん「焼きそば」シュウマイ

先日高松駅ちゃん横に在る「エースワン」にて見つけた。



遅出わ事務所に寄らず直帰するやぅになったので、週末にわ夜な夜な何ぞかんぞのプチライブが繰り広げらりちょる広場をふらふら横切る。

わし個人の趣味とすぃてわ、過去一度だけ遭遇の「カオナシ」さんのチェロが断トツ。
(また聴きたぃものぢゃ)


さて。今宵の宮廷晩餐とすぃて先程レンチン。

此処で註釈。

日頃お世話になっちょる「マルちゃん 焼きそば」。
麺三玉&スパイシーな粉末ソォス→安価ナ逸品で

いつも一緒に炒める野菜の選別の方に気を取られ、「一玉」に
【如何に盛ったら二食に分けらりるか】

を「基準」にすぃた減量(節約)宮廷調理。

そっちの方が大事なので、時たま粉末ソォス自体を忘れる。

其ンな酔っ払…もとい無敵のダイエッターです。
うんうん。
(だいたいに於いてぢゃネ、サラダもドレッシング無しでいただける【素】。馬かね。)

今宵の事務所勤務を終ぇたわし。

ちょとお疲れの無表情で一分半。

産直ロメインレタスとプチトメィトウをば。



◇◇◇

はい。

かのマルちゃんデスが、創業三十周年を迎ぇた今年の二月。

期間限定にて記念発売さりた「シュウマイ」ですぃたか!

鶏と豚肉に、ニンジン・キャベツ&紅生姜を練り込ンだ…餡。とあるが

今まで気付かなかった「其り以外のスパイス!」を感ずぃた。


暴力的に野菜を放り込ンで炒めて居った立場でわ決して分からぬスパイス。
(想像)

わしわ

宮廷の厨房から漂ぅ(たかがレンチン)、或る新鮮な芳香に

鼻が蠢ぃたワケぢゃょ。

くんくん

調べる。

マルちゃん 焼きそばのスパイスを。
(原点に戻って)

はい。

レッドペッパー
ブラックペッパー
クローブ
シナモン
オールスパイス
ナツメグ
タイム
セージ
ガーリック
ジンジャー

が原料デス。

香りが既知のモノを順番に除ぃていったら

「クローブ」が残った。

彼の「未知」ナ芳香?
焼きそばでわ分からンかったチルド食品に。

あンた…芸が細かぃネ。
( ゚∀゚)

其ンなクローブって。

インドネシアの常緑低木の「実」です。



意味わ「釘」。

中国語でわ釘の意味を持つ「丁」が当てられ、

「丁子(ちょうじ)」や「丁香(ちょうこう)」などと呼ばれています。また中国では、釘のほかにも鶏の舌に似ていることから、「鶏舌香(けいぜっこう)」とも呼ばれていました。

なるほど「丁子」。

穿りた針が

其処から芳香をネ。

何処行くン?
マンホールの「蓋女」。

◇◇◇

本日多忙やったケド、

わしの癒し処のフェミニンY嬢&女子力佰億萬男子y n二等兵が佇む事務所にて。

「今♪」へへ。
テキなマンホールカードの存在を伝ぇる。

「…で?」

見掛けに依らず厳すぃ質問わフェミニンから。

「…いや…え?」

いきなり発汗しながらウロタエルわし。


遠くで嘲ぅヒトが居た。




 


 

   


Posted by 花椒 at 22:19Comments(2)

2017年04月22日

抹茶ポンデとマンホール

先ずわ、いつも業者さんからいただくスィーツぢゃ。



艶々すぃく輝く緑色の此りわ、恐らく抹茶ポンデリング♪

駅付近で交代のOn美女と「異世界」につぃて語り合ぅた後、ヤツわ引き継ぎすぃて帰ったので

ヂツワ此のブツがわしに配給さりたものかどぅかが分からん。

が。しっかり持って帰った。
ふ。( ゚∀゚)

◇◇◇

此の鮮やかナ緑。
ともすれば昨日の…

定期的に自主パトロォルしちょる彼の…

鳴門の「廃墟煉瓦煙突」を思ぃ起こさせる。
(ゴ~インなこじつけに、無理わ認めぬ)キッパリ



わしにわ、パトロォルせねばならぬ箇所が二ヵ所有る。
一つわ池田から川之江に至る192号沿い(旧国道に入る近く)の「素泊まりバス」。

朽ち果て加減が、見るたンびに美味すぃく進むも
前落ちて居た看板が次に訪問した時にゃ掛けられちょるトコロを鑑みるに…

利用さりる歩きお遍路さんが、今も存在する。のかも知れない。
(*´ー`*)うんうん

其して此の鳴門の煙突。なンぢゃが

やはり見る度に「ヒビ」がヤバくなっちょる。

ひとたび大型颱風が襲ったら…
ふぅ。

が、敷地が広ぃので其の範囲内でのコトぢゃらう。

初夏を思わせる植物の蔓延り。

白花のクレマチスが美すぃ。



◇◇◇

さて。
昨日の本来の目的わ

「マンホールカード」。

B型のわしなので、いっぺんハマったら一筋となる。
(かつてのJRフォトコン時代然り)

第四弾から急進的にビジュアルのレベルがUPすぃた。
(認める)

全国でも、カラー蓋がヲタクの興味を惹き始める…
いわば「カラーマンホールカード」元年。といったトコロか。

本来の趣味である、「近代化遺産」「土木遺産」&「戦争遺産」

加ぇて「煉瓦」のカードが設けらりたら

わしわ休日の「全て」を費やす自信があるョ。
(作ってくり)

◇◇◇

鳴門市役所。

裏の共済会館。て(゜Д゜≡゜Д゜)?ドコ

はい。
先ず市役所の駐車場にナイト1200を停める。

グーグルマップから見たら此処すぃかあるまぃ。

で。

歩き回った後にやぅやくロックオン。

此処で告げますが、「マンホール」なので上下水道関連。
ちぅと市役所でわ無ぃ!ビミョ~に

違ぅ場所。なンですねぇぃ。

高知市なら城下を少し離りた桟橋地区。

松山わ三越前の坂の上の雲ミュージアム。

丸亀でわ別館。

多度津とか宇多津なら、市庁舎からわ全然離れちょる。

◇◇◇

鳴門の共済会館でわ…「え~トコ」まで行った。

同じ建物の二階に有る「まちづくり推進課」。

其処で尋ねるョ。

「…ま、マンホールカード。て」
(いつも訊くのが恥ずかすぃのわナゼ!?)

オドオドするわしに、「ふ」と微笑みながら

「分かり辛ぃデスょネ。案内しましょ♪」

救世主が!
( 〃▽〃)

階下に降りて、カードの申請まですぃてイタだぃた。

あンた眩しいがネ!

で。

GET。



ありがとうございました!♪

やっぱ「渦潮」か~

其の後訪りたのが鳴門ハローズのダイソー。

出来たばっかりミタイでエエ匂い♪

かなぁり大規模。  


Posted by 花椒 at 22:24Comments(0)マンホールカード煉瓦

2017年04月21日

「グチ」の干物@鳴門海の駅

ふと思ぃ付ぃて鳴門。

長尾街道を抜けて11号に入った途端、いつもの渋滞ぢゃが
川之江辺りの其りよりゃマシだし、海の見ぇる讃岐相生駅(JR 香川県最東)からわ快適。

或る目的が有って(思ぃ付きぢゃケド)鳴門市役所に向かぅたョ。
最近の日記をご存知ナ方にわ…(あ、またか)と呆れる向きも有らぅかと推測する。

其りをメインにすぃたらアクセス数が「激減」するので(笑)

今日わ「ひょっとして役立つカモ?」ナ情報から。

◇◇◇

11号を素敵ナ海沿ぃに東進すると、皆さんご存知の「びんび家」が出て来る。

其のちょっと手前海側に「北灘さかな市 海の駅」が出現するョ。

わしわ今まで素通りぢゃったが、横目に確認すぃた時に
同僚お~が隣ブゥスのカーテン嬢から仕入れた情報が脳裏を横切ったワケ。

「びんび家も美味しいケドね、其の手前に在る【倉庫】ミタイなお店の魚が…あふぅ♪旨い」

倉庫。

走行中に認めた彼の場所わ、ちょと華々すぃが
隣接しちょる施設わ「倉庫」。に見ぇンコトも無ぃ。

いや待てょ、「倉庫」っぽいのをまた見つけたゾ?

「ぴんぴん亭」。

なにせグルメの多ぃ隣ブゥスの女子達ぢゃ。

「隠れ家」テキに此処かも知れぬナ。

と考ぇるわしわ
お昼ご飯を誘ぅ相手も居らぬキママなお一人樣。
(既にローソンにて唐揚げ完食)

◇◇◇

市街地にて目的を果たし
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

のんびり帰路にて
やっぱり気になる「海の駅」に寄ったン。

今宵の「宮廷アテ」を求めに。

「グチ」だって。



夕方近くの「北灘 海の駅」。

財布を見れば500圓ほど。

金目鯛とかサバ三枚干物とか有ったケド、わし「グチ」一枚を求めますぃた!
(320圓也)

たった一枚の干物!デスが
レジのキレイなご婦人わ丁寧に説明すぃてくれました♪

ヂツワわしの赴ぃた時、イベント用に設営さりたテントとか県知事さんの名前を印すぃたモノとかが並び

ギョーカイのヒトたちが話し合って居られました状況につき

求めるつぃでに問ぃます。

「えっと…オープンしたて…?」
でわ無ぃハズぢゃが…

「はい。【六年】になります♪」

つまり。

「明日」イベント♪

ギョーカイのカメラとかわ、明日の為の準備やったワケね。

◇◇◇

偶然知った情報を

明日、「何処いこか~」テキな
お魚好きナあなた。

お教えイタシます。



4/22(土)

9:00~13:00。
【桜鯛祭り】

○ 北灘・天然鳴門鯛=浜値で即売 9:00~
○ 「活〆」漁師のにぎり寿司 10:00~
○ マグロ解体ショー 11:00~

恐らく。県「助?」知事さんも参加さりてのイベントです。


軽~く焼く。




香ばすぃ♪














「320圓」  


Posted by 花椒 at 20:28Comments(0)

2017年04月20日

line電話悉くなキャンセル信号&クロワッサンサンド♪

昨夜わミョ~にヒト恋すぃくなったので(年に二回ほどある)、

電話ギラィなわしにしてわ珍しく、line電話を「4人」に掛けた。

にぃいち少し前。っちぅビミョ~な時刻ぢゃったので躊躇もあった。
で、ちょとだけコールして出なかったら次。てな具合。

相手わシングルのみで、やっぱり夫帯者にゃ掛けれンょ。
旦那さんも帰って来とるぢゃらぅし。

真っ先に掛けたンわ旧友アサボン(数年振り)。

出ん。

次に掛けたンわ、現在どンなお仕事に就ぃて居らりるかも知らぬかつての同級生。

出ん。

次と次に掛けたヤツも

出ん。

・・・・・・


わしわ 

わしわ

通勤と休日のお一人様ドライブにかまけとるうちに

誰からものキオクから

消ぇ去ってしまぅたンぢゃらぅか!
( ;∀;)



此処で思ぃ当たる、今までのわし生活。(邂逅)

早出と遅出、且つ一日ずんやり。の勤務がランダムに組まれた体系の元

どぅすぃても翌日の起床時間に操らりるゲンヂツ。なのわ

やっぱりわしが「仕事ニンゲン」故!だからぢゃと認識する。
(キッパリ)

例ぇば「反対」の立場から申すと、
当日早出とか休日だったりで、早ぃ時間から蝸舎に戻って居たら

やっぱり夕刻から酔っ払ぅちょる。
酔っ払ぅた後、未だ夕陽が斜めに射し込ンぢょる時刻に

天蓋付き&シルクのせんべい布団に身を躍り込ませる王族のわしわ

眠りの浅い頻尿王族である。

王族なので、其ンな時に入ったlineや電話わ無視すぃて良いのだ。


其ンな

「勝手気儘」が、今此処で【報い】とすぃて還って来た。

「全て」のlineページにて

(キャンセル)信号が付く!
(キツぃ)

シクシク泣く。

ビールの本数を重ねたら、やっと一本のline電話。


一時間ほど話す。

何を語り合ったのかわ

「全く」思い出せん!
ま、要わ~ え?へへ
(酔っ払いの常)

其の間に、返信が全て有ったので

せんべい布団を涙で濡らすコト無く、安心すぃて眠りに就ぃた。

今後のタメに、ちゃぁんと返信。

其ンな昨夜の人恋宮廷晩餐。



クロワッサン。
何処かの有名店のもので

カリッカリの皮が旨い♪  


Posted by 花椒 at 22:43Comments(0)

2017年04月19日

4月19日の記事

今日わ忙しかった。

額に汗すぃてハタライタ。

夕方郊外から帰った同僚が叫んだ。

「暖房になっとるーっ!」

あ。それでか。

其ぅいや今朝未明。
宿直明けのアスパラわ、足元のハロゲンヒーターつけとったナ。

で。事務所フロアのエアコンも暖房。

やれやれ。
ふぅ。  続きを読む


Posted by 花椒 at 20:40Comments(0)

2017年04月18日

我が町のマンホールカード!&ふたおんな

遅ればせながら…地元「丸亀市」のマンホールカードを手に入れて来た。

第四弾版ぢゃから、こなぃだ配布開始(4/3)さりたばっかりのホヤホヤょ。



旧市内、お城の近くで生まれ育ったわしにわ懐かすぃデザイン。

此り見て「うちわ」の町であったコトも思ぃ出すがネ♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

大小のうちわの中に、お城・朱赤の丸金・立鼓が描かれちょる。

丸金印のうちわ。わ
市内を通る「金比羅街道」(=県道4号線)が在るからだナぁ。

港に聳ぇる太助燈籠から、イニシエの金比羅参拝客が辿った道が…

南条町からチャーリーを経て、榎井地区まで続くンょ。

間に立派ナ常夜燈も残る此の道。

北西方面に見ぇる象頭山に歩ぃて向かったワケね。

きっとお伊勢さんに詣でる方たちも其ぅぢゃったらぅケド…

彼の時代に遠距離を移動するにわ…遭難とか難破とかの危険も
予測して居ったハズ。

命ながら得て無事参拝出来た!後わ

麓の歓楽街にて、生きちょる「証」なンぞを求めたンでわ無ぃかな~

琴平にわ、其ンな形骸も…華やかに残っちょりマス。
(雰囲気がソソル)

も一つの「立鼓」(りゅうご)→「臼」ミタイな形。

此りゃ、わしにとってわ見慣れた図柄。
旧丸亀市の「マーク」ぢゃもの。

調べたら「京極藩」の「馬印」ですぃた!


ん~

一枚のマンホールカードから…ヂツニたくさんの知識が得られますネぇぃ!

◇◇◇

此のカード。
市役所別館二階の水道局で戴けマス。

市役所駐車場に入るも…アレ?
無料でしたっけ?

ちょと誘導いただくママ停める。

やっぱり無料!で出られた~♪
( ´∀` )b

…「お城祭り」の前。やから?

桜がキレイやった♪

◇◇◇

で。

フォルダを、今度わダ○ソーにて。

前回セリ○で求めたヤツが小さすぎ!たけン

アルバム用のを求める。



違う!ゼッタイ。

調べたら「ダムカード専用」のフォルダがアマゾンにて。



お値段「2980圓」。

高ぃっ!

続けて調べると、ややっ!?
セ○アに有る「トレーディング」用で間に合うと?

間に合わン!けん。
上下の幅が違ぅけん!

でも



入っちょるヒトが?

てか!

なに此のステッカー!



◇◇◇

わし。今更ながら告知イタシますが

「マンホール」蓋のフェチてす。

お一人様ドライブの先々で見つけた「ご当地マンホール」を写メって来ますぃた。

其ンなわしなので、マンホールカードの存在を知った時から!
「カード」集めの方に興味が向く。
(シンプル)

其ンな輩に付ぃた名称が

「マンホーラー」またわ「蓋女」。

・・・・・

ふたおんな。

って。  


Posted by 花椒 at 18:43Comments(0)マンホールカード

2017年04月17日

セブンイレブン@生姜タンメン

雨の日の「ヒミツの小部屋」(事務所二階)って…
なンかオドロオドロすぃ気がする。

こんばんわ!
休憩すぃたのわ真っ昼間やったケド、電気点けた花椒デス!

いただぃたのわ「生姜タンメン」。



キレイなナス♪

いいネ~其の笑顔。ソソルょ~♪
コッチ向ぃて。



あ。わしかネ?

口を半開きにすぃた姿で失礼。

◇◇◇

階下で繰り広げらりちょる市街戦(オソラク)を
脳裏から「遮断」(此りダイジ)。

三分待つ為にオニギリを重しに使ぅ。



セブンイレブンの「七穀入り 塩昆布枝豆」ってヤツが最近のお気に入り♪

◇◇◇

さて。
今回の生姜タンメン。
明星食品とのコラボらすぃ。

野菜がゴロゴロと入って居て欲すぃわしにとってわ
まぁ満足。

「しゃきしゃき蓮根」より、ビジュアルで入るトコロの「紫色ナス」がインパクト有り。

大事なスゥプ。なンぢゃが…此りゃ意外!

明星よりも日清の、「シーフードヌードル」に近ぃ気がする。

フシギ。

◇◇◇

其ンな事務所。

「地雷」ポテチの洗礼を受ける(引き継ぎで【受けさせる】担当になる)ヒトたち。

すっげぇ「辛い」ヤツ。
( ´;゚;∀;゚;)

中にわ、地雷ポテチの後、更に殲滅テキなミントを味わった同僚も居らりるがネ。

ん~
ん~

アーメン。  


Posted by 花椒 at 21:55Comments(0)コンビニ

2017年04月16日

ん~@どうしましょ?

ちょと集まって来たので…(←此の感覚、ナニゲに自己満足♪)

本日駅早終わりの後、交代ハイジにiPadにて全国に展開する「マンホールカード」の画像を矢継ぎ早に見せ(引き継ぎ事項わアトマワシ)て退勤。

「…マンホールカード。。段々進化していってマスね」

とわ真髄を突く彼女の言葉。

良ぃ返答である。

「其処ぢゃ。」(ドコ)

今年四月に「第四弾」配布開始さりた後の「下水道広報プラットホーム」をつらつら眺めるに…

「カラーの蓋」をモチィフにすぃたカードが増ぇて居るやぅナ気がする。

やはり鋳型に頼る製作の為、シンプルな「鉄色」蓋が多ぃ中

「此処ぞ!」と力の入るご当地版にゃ「カラー」多用で

其の「多色使い」の方が美すぃ♪

高松で言ぅたらフラッグで配布さりちょる那須与一版(第三弾)ネ。
(サンポート辺りでカラー版わ見つかるョ♪)

観音寺の「寛永通宝」わ、自体の色が通宝色なのでOK。
地味ヤケド、其処わ其り。有り難みも有るし。
( 〃▽〃)

以前、隣ブゥスのT嬢がいきなりlineで送って来らりたマンホールの画像。

三木のメタセコイアか。

閑話休題。

ヂツワ先日の走行。

下道、新居浜か西条辺り。

「なンか…どっちかの市庁舎近辺でも…カード有ったやぅな。。」

と考ぇるも、探るのわ信号待ちダケ!

で。見逃すぃた「新居浜」マンホール!

いやはや。ちゃんと事前にやっぱりリサーチするベキだった!
( ・_ゝ・)

また今度。

◇◇◇

欲すぃ!「安来節」。

島根の「ドジョウすくい」柄が…なンともドキドキするがネぇぃ♪

此りゃETCのマイレージに登録せねば!

高速って…下道で「飽きるホド!」見慣れた場所での渋滞。が
イヤになったン。
(今回で性にイル)

◇◇◇

其んなわし。

「カード」をちゃんと!整理しよっか~♪
うふふ

でセリア。



今回目玉。



ヲタ…もとぃ生半可に生まりた「ダム・マンホール」フェチょ。

其やけど「マニア」っぽく納めたぃ!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ちょとアーミーなシールわ「看過」すぃてくりるかな?

溢りるカード類!
(素敵~♪)



ふふぅ。
此のスマァトなカードフォルダに入れて行こ♪

あ?

・・・・・・・・

え?

「入らン…?」



いやマヂで。
( ´;゚;∀;゚;)

どーしましょ。  


Posted by 花椒 at 18:59Comments(4)マンホールカード

2017年04月15日

唐子浜@煉瓦のキオク

松山市を出たわしわ、次に「いまはる」に向かぅたンょ。

此の二日間の連休で、ケッコ~渋滞ナ下道を約阡キロ走ったのでヂツワ疲りちょったンぢゃが( ´;゚;∀;゚;)

「青空」のゆ~わく♪

かつて何回か通ぅた「唐子浜」の煉瓦が呼ぶンね!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

◇◇◇

何年振りぢゃらぅ?

未だにわしのブログの検索キーワードにて登場し続ける「唐子浜パーク」。

2001年に閉鎖さりた遊園地で、リアルな其りにわ行ったコトが無ぃのに。

理由の一つとすぃてわ、或るビッグな「廃墟サイト」に
わしの撮った画像が転用さりたコトかな。

其りに近ぃ画像から行くょ!



…なんか、ホース有るけンど。
( 〃▽〃)

何回か通ぅも、全て「いまはる」からの経路。
目印わ「38号」&壁がちょとイッちょる修理工場。のみ!

iPadで示さりる「JR桜井駅」で、やぅやく嗚呼!と分かったわしわ
過去の「JRフォトコン」(JR四国50周年記念)時代に、マスオと入選数を競ったキオクの甦る「駅舎」マニア。


久し振りゃナあんた唐子浜。

パチンコ屋さんとローソンの駐車場。やったナ…♪



力がみなぎるに任せて!
駆けるわしの目前で

ん~松の木の下でラヂオ体操する嫗♪っ



らじゃ。横目に白砂え。



無精せンとファスナー!





砂浜って。

「駆けてしまぅ」のわ何故?



も。ハイになるのわ何故?




其ンな日のわし。てすぃた。



黄緑色の硝子。



息せききった後の煉瓦。



はい。此処わ「灯台守」の旧宿舎である煉瓦デス!
(わしにとってわ「煉瓦」が主人公なので)



イギリス積みでしゃうか?

いやはや。



此処、フェチ。



木漏れ陽のかかる辺り、彼の戦争遺跡「小島」も思い出す雰囲気。


はい。
此の煉瓦わ、かつての「灯台守」が休憩さりて居った宿舎が移築されたモノ。



◇◇◇

「海岸沿いに建っているレンガ造りの建物は、赤灯台と同じ明治35年4月に完成した大浜灯台吏員退息所を移築したもの。

「りいんたいそくしょ」とは、聞きなれないが、職員官舎をいうようだ。大浜灯台は昭和38年に解体撤去され、退息所も今治市湊町から、この唐子浜へ昭和56年7月移築された。今は今治地方観光協会が「唐子浜海の子の家」として、管理している。」

かなぁりオシャレな此処わ、確かライブとかでも活用さりちょりますネ♪

で。「赤灯台」デス。



わしのメインわ「煉瓦」なので、灯台画像わ一つ。なンですが。


「沖合230メートルに立つ赤灯台。これは、今から112年前の明治35年(1902)4月、来島海峡のコノ瀬で初点灯された「コノ瀬灯標」を移築したもの。わが国で5番目の洋式灯台だった。

同海峡の小島の東方に、コノ瀬暗礁があり、そこに立っていたわけだが、大型船通行時代になると、この暗礁が邪魔になり、暗礁もろとも爆破される予定だった。だが、そこで、住民の保存運動がおこり、現在地への移築が実現し、今に残っている。昭和53年(1978)3月に廃止、同年10月に保存移築が終わった。海にあったものを再び別の海に移築するのは、世界的にもまれなケースという。

高さが14メートル、2トンの御影石274個を円形に積み上げて築いている。
今は点灯していない。海図には灯標と間違わないよう、「灯台状構造物」と記載されている。」


エエ感じ。
遠く見ぇるンやけンど、サイトによってわ海藻狩りなどをしちょらりる人々の画像も有ったっけ。

わしわ「灯台状構想物」の名称に萌えます。
ふぅ。


ちぅワケで
いまはるから帰途に着ぃたわし、渋滞を避けて「13号」。

海がキレイな多喜浜♪

が。疲れてETC放り込ンぢょったのに高速から離れとるがネ。
( ;∀;)

で。一番混む三島からヘロヘロで入りマスぃた。

やった~!近距離。
確か1180圓也♪  


2017年04月14日

マンホールカード

さて。
「トンネル茶屋」を後にすぃたわしわ、其のまンま桜三里を西に下りて松山市へと向かぅンぢゃった。

昨日の第一目的わ、一昨日の「高知市 マンホールカード」に次ぎ
「松山市 マンホールカード」へと繋ぐコトょ。
(どンだけヒマなんぢゃろぅ)

東温市から松山市へわすぐで、気がつぃたら彼の麗すぃ松山縣庁が居ったがネ♪

路面電車の線路横で丁度信号待ちン時に撮る。



相変わらずかっこエエ。

で、やっぱり相変わらず肝心の配布場所を探って無かったコトに此処で気付く。

よぅ考ぇたら、高知のわ「上下水道局」やったし
其の学習から
水道局ちぅたら、ちょと市の中枢部からわ離れとるコトに思い当たるワケょ。

で。信号待ちのたンびにiPadの地図を開く。

横をミカン色の電車が…嗚呼カワエエ~♪



と言ぅとる場合でわ無い。

松山城の元まで来て、ああ…あ?てな感じで左折すぃたら桜のキレイな道をぐるんと回っちょる気配。

其処でやぅやく調べる。

ン?水道局でわ無く、「坂の上の雲ミュージアム」とな?

名前からすぃて此りゃきっと高名ナ、市の中枢部に在る施設に違い無い。と推測。

思ぅた通り。辿り着ぃたのわ、松山三越前。

曲がって駐車場を探すわしに

優雅に、すぃかし厳格な目で車内を確認する警備係の紳士が訊ねる。

「身障者、及びシニアの方わ…?」

「い、いや。わし一人で御座います。」汗

だったらネ…此の近辺で車を停め直すぃてイタダク必要が。
と地図を渡されて「何処でもご自由に」。

ミュージアムかんけ~の一般駐車場わ無ぃ事実を知らさりる。
まぁ町中やけンね~
うんうん。

でもダメモト。

「…マンホールカード貰ぅダケなン!ですケド…やっぱり?」
わしの精一杯最大限!の笑顔。

効いた。

勤務に忠実な堅実紳士。
「マンホール。だけなら…」と頷ぃてくりますぃた!♪
ブラボ~っ!♪

言ぅたからにわ、裏切れぬ。

なンかわし好みの建築物をサラッと写メすぃて



美術館に入るご婦人の後に続く。



ありがとうございます。
頂けますぃたョ!♪



↑ 陽が眩すぃくなってきたのでパナマ帽。

其の後で「或るコトに気付く」ン。

「坂の上の雲ミュージアム」。

造作のイメェジが…以前訪りた「直島 地中美術館」と似ちょるっ!



歩く間に観客の想像をたくますぃく育てるアペリティフ。



此り絶対…!
と調べたら、はい。

どちらも
著名な建築家「安藤忠雄氏」のデザインに依るものですぃた。

歩を進める時間に「何か」を感じるエントランス。

其ンな場所で戴くマンホールカード。

此りゃ背筋を伸ばすぃて頂戴いたすぃます!
( ´∀` )bキッパリ

ちょとリアル蓋。



◇◇◇

おぢさんっ!
わし真面目なコレクターですぃた。
お世話になりました。

松山カード。

「ヤブツバキ」と「井桁文様」と「伊予かすり」の写真とデザインの由来などが書かれています。
法興6年(596年)、道後に来浴した聖徳太子は、椿が生い茂る温泉郷の壮観なさまを見て、これを称える言葉を書き残したと伝えられています。 古くから松山の人びとに愛されてきた「椿=ヤブツバキ」は、昭和47年、市の花に選定されました。 本マンホールの蓋のデザインは赤や薄紅のヤブツバキを描き、花の周りには、日本三大絣(かすり)のひとつ「伊予かすり」の井桁文様をあしらっています。 制作は市政百周年記念事業(1989年)の一環として進められ、1991年に意匠の一部を修正して今に至ります。 松山市は歴史の深いまちで、小説『坂の上の雲』の舞台にもなっています。

一昨日の高知カード。

高知沖を流れる太平洋の黒潮の波と土佐湾近海を回遊するクジラがデザインされています。
ホエールウォッチングでの遭遇率の高いニタリクジラは、そのスラリのしたボディーと優雅な泳ぎから「海の貴婦人」と呼ばれています。

◇◇◇

二日間に渡った、マンホールカードの旅。

次わいつ行けるかな。
( 〃▽〃)  


Posted by 花椒 at 22:59Comments(0)マンホールカード

2017年04月13日

トンネル茶屋♪



ヂツワ連休ぢゃった本日後日♪

またアルミ缶を持ってイオンに出向ぃたら…

嗚呼っ!なンちぅ晴天であるコトか!
ちぅワケでいそいそと揉み手をすぃながら乗り込む仔リス=ナイト1200。

ちったぁ落ち着けぇだ。
と苦言する己も居るンぢゃケド

たまぁるか!(土佐弁)

◇◇◇

昨日わ土佐に戴きに行ったマンホールカード。

香南市と須崎のンが未だょ。

が。今日わ「西」の気分っ!!!

此処で改めて告知する。
わしわ「下道派」デス。
(外道デワナイ)

フツ~の道を、ちんたら景色(昔からの看板とか棚田とか)を楽すぃみながら走る。
ひたすら走る。

だって絶対面白い♪

昔っから存在する道が三桁国道になったり、旧街道が県道とすぃて

でも地元のヒトたちにとってわ単なる「生活道」で使わりちょる。

其ンな道が「大好物」ナ花椒ですコンバンワ♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

◇◇◇

「桜三里」。

或る年代以上の方わ

此処が松山に至る道。だとご存知カト。

高速道が未だ無かった四国でわ、讃岐から伊予に向かぅにわ

此の峠を選ぶすぃか無かったワケです。

「三里」とあるので、単純計算で「10キロちょい」。

めっちゃ短ぃや~ン!

ただネ。
雨量が或る限界を越ぇると「通行止め」になりますケン。
( ´∀` )b

阿波地方に於ぃても此の表示が現りる箇所数個。

気を付けな~
うんうん。

「東温市(旧温泉郡川内町)から西条市(旧周桑郡丹原町)に至る金毘羅街道(讃岐街道)の峠道の通称である。

名前の由来は、およそ700年以上前に源氏に追われた平家の残党、樫原源太季秋が辿りついた後、隠れ住み、平家の再興を願って毎年のように桜を植えていった説と、江戸時代、当時の松山藩士、矢野五郎右衛門源太が、吉野山のような名所にしようと囚人を使い、街道の三里(メートル法に換算すると約12キロ)の間に桜の木を植えさせたという説がある。

その後、千原鉱山の煙害、国道11号の整備や自動車の排気ガスの影響等による立ち枯れにより、桜の木は年々減少傾向にあったが、地元住人の保存活動により、春先には満開の桜が国道11号沿いを中心に咲くようになった。」

◇◇◇

はい。
其の桜三里を通ったのわ

川之内トンネル近くの「トンネル茶屋」さんが目当て!♪

ちょと数年前、寄ったン。

デモ、お決まりの「定休日」!
(よくある)

今日わ開ぃてマスかっ?♪
お腹と背中がくっつく直前。

はぁあっ!

開いちょるがネぇぃっ!



開ける。



で。冒頭の画像。

メインディッシュが二つも!

ボリュウミィな唐揚げと、冷しゃぶ豚肉。

お味噌汁がアツアツで、甘ぃ!ょ。

美味ぃ。

満足すぃてご馳走さま♪

出たら此方の気分にピッタリな



此方こそ
ご馳走さま♪



  
タグ :愛媛


Posted by 花椒 at 20:30Comments(0)

2017年04月12日

クジラ

あての無ぃ旅。と言ぃながら

出発する頃にゃ、だぃたぃ目的をアバゥトに決めて羅針盤を合わせる花椒ですコンバンワ!♪
( ´∀` )b

本日休みにつき。

だらだらと掃除(ほんの少し)・洗濯を済ませ、溜まっちょるアルミ缶をイオンに持って行ったのが既にお昼を回る。

◇◇◇

今日わ「マンホールカード」をいただきに高知。

ちぅのが、第四彈の発行が四月一日に開始さりたコトを今朝iPadで知ったからょ。

註: 【平成28年4月1日、第一段では28都市が計30種類(延べ6万枚)のカードの配布を開始します。

カードごとに指定された場所で、「一人一枚」を原則に、無料で進呈します。

高知県内では、3市(高知市・須崎市・香南市)から5種類のカードが採用され、それぞれ以下の場所で配布予定です。】


「一人一枚」が注記さりちょるがネ。
( ´;゚;∀;゚;)

否が応にも先日の○田ダムでの思い出がヨミガエルわし。
( ´-ω-)

マンホールも厳すぃンかね…せちがらい、いやいや「無料」で戴くンぢゃから贅沢を言ぅのわお門違いょ。
うんうん。え~紙使ぅちょるし。

◇◇◇

先ず。
わしの脳裏に浮かンだのわ「とでん」の回避。

高知市内にわ、縦横無尽に「土佐電=略して【とでん】」路面電車が走っちょる。



運転免許を取る段階で学ンぢょるハズの通行。

確か…路面の方が「優先」ぢゃったョねぇい?

今までも横切った経験わ有るンぢゃケド、ことごとく「ヒトのの運転」ぢゃったから
(例ぇばリン曹長、例ぇば長渕剛ライブに於ぃての松山路面電車byぱぺち)

わし「お初」。

で。最初に目指す市役所がエエ感じの中心部やった!
「ひろめ市場」の真ん前かぇ?!

高知のヒトわ、真っ昼間から酒を呑むンぢゃろ?
(わしかて呑みたい)

其ゃケド!

場所間違ぅたがネ。

「県庁通り有料中心部」に一旦停めて

マンホールカード貰ぅた後、電車通りに出て「ごめん」とか書ぃた「とでん」の可愛い車輌を

ゆっくり味わいたかったン。

駐車場から出たわしわ、「高知城」を写メする。
とっりゃえず。



駐車場のお兄さん。
県庁のおぢさん。

何回か質問すぃて後、裁判所裏の仮庁舎に辿り着ぃた頃にわ



…此処わ違ぅ。

カワエエお姉さんに問ぅ辺りで

わしヂツワ。。も、トイレのコトすぃか頭に無かった。

と言ぅのわ、蝸舎を今朝出るトキ既に注意!ナ事情ですぃて。

ま、途中の「大杉」道の駅で!
と考ぇるのもジジョー通。

が。行きも帰りも「寄れなかった」本日デス。
いろいろあらぁネ。ガッデム

ホンマわ目当てのブツを求めた後、春の高知。を散策したかった。

だから民間の駐車場に入りたワケね。



外せンやろ?



◇◇◇

桜の舞ぅ仮庁舎。



カワエエおねぃさんに
此処違ぅ!

と、正すぃ場所を教ぇていただきます。

全然違う。
( ´;゚;∀;゚;)

しょうがなぃので鯉。



県庁の「高知家」。



あら?此り、マルナカで見るニラに付いちょる?♪

土佐の高知わ、高知家。なンネ♪
讃岐がうどん県。と同ずぃく♪

150圓払ぅて出た後(駐車場のお兄さん、安い料金やけど親♪)

高知工業高校へと舵を取るのわ、おねぃさん指示。

着ぃたのわ着ぃたケド…と、見当たらぬのでローソン桟橋。

此処で我慢を通り越しさぅになったのでトイレをお借りすぃて
なンだか面白さぅナブツとお茶を求めたついでに

レジのご婦人に訊ねる。

また此りが、「よさこい」でわ目立っちょるやろ?!ミタぃな
小股の切れ上がった姐さんで。

すっごく分かり安い説明を受けますぃた♪

で。
やぅやく到着!

高知市上下水道局ょ!!♪

「桟橋」っちぅ地区にそびえちょる立派なビルです。



二階に上がると、彼の有名なロボットが立っちょるがネぃ♪

設置したばかりなン?
ウフフと笑う可愛い女子が。

「写させて~♪」



えへへ

で。お訊きすぃた四階にて

見事マンホールカードGET!♪




其りゃぁ!クジラよ♪

え~やろ?♪♪  


Posted by 花椒 at 21:28Comments(0)マンホールカード

2017年04月11日

まさいっつぁん!の青春♪

まさいっつぁんは、わしの同僚で

腰骨辺りでわ無く、ウェストにきっちりベルトを締めたナイスガイぢゃ。

ポヨポヨとすぃた、ちょと寂すぃカールへアにメットを載せて(かわええメタボ的こけし的)

暑い日も寒い日も、毎日250ccバイクをブイブイ言わせて通勤しよる。

舌っ足らずにしゃべる、あったかぃ笑顔わ誰からも愛さりちょるンょ。
(*´ー`*)きっと。

其ンな彼の「青春」時代に触りた本日デス。

◇◇◇

♪ハンバーガー・スタンドで俺達 待ち合わせて
君の親父の車 夜更けに盗み出し

ジッサイわ「彼女」も未だ居らぬ高三生。
且つ、未だ其の頃にゃハンバーガー屋さんも恐らく南新町のマクドだけ。

彼の話から思い浮かべた、わしの浜ショーの歌。
( ゚∀゚)

君の親父、でも無く
まさいっっあんの親父です。

高一からバイトに励み、原付免許。
己の稼ぃだお金が貯まった高二でバイク取得。
(堅実やネぇい)

高三で早々と普通免許を取り(バイト代で)

四輪で通学しちょったらすぃ。

此処で「え?」となる。

学校に生徒用の駐車場て、、、?

「はい。無ぃでちゅ」

聞けば学校近くにお友達の家が有ったので其処まで。
( ´∀` )b

・・・あンた、見かけによらず…

◇◇◇

先ず、引田に行きまちた♪

あぁ、其ゃね。
彼の頃って、免許取ったら高知か鳴門やったっけ。

大人になって普通免許を取ったわしわ走り屋でわ無かったし
(助手席に満足しちょった為)

「大川オアシス」が卒検の一つぢゃったナ。

免許を取得し、初めて一人で鳴門とか高知に走った時わ興奮すぃた!

◇◇◇

♪遠くへ 街の灯り背にして
遠くへ 誰もいない海まで
君の肩を抱いて飛ばしたね真夜中

ん~ん~ん~

きっと其の時のまさいっつぁん。
抱く肩わ見当たらンかったやろナ。 
(ゼッタイ)

想ぅ。

夜の車。

夜の車って、何だか「特別」なン。

数日前。
同時に勤務を終ぇた同僚とみこ。

雨が降って居たので仔リス=ナイトライダー1200の助手席に誘う。

助手席に「女が乗った」時点で、特別!!

ヂツワ後先考ぇずにドライブに出たくなったゼ!
( ☆∀☆)本人にわ言ぅて無ぃケド。

拉致さりるとこ、アブなかったナ、とみこ。
(笑)

◇◇◇

今宵の宮廷料理わ「焼きそば」。



セリアのサラダカップに「紅しょうが」を詰める。



役に立つネ~♪  


Posted by 花椒 at 19:22Comments(2)