2019年09月30日
愉楽家@うどん自販機
本日郊外勤務につき。
お昼ご飯は久々の「愉楽家」さんョ!
確か此処、昔同僚とみこが「美味しいンやけど量が多い!汗」
と呟ぃちょった。
其れ聞いた時、わしの頭は「???」
フツーぢゃん。
◇◇◇
てな感じで
フツーに「トロロぶっかけ冷」副菜に「玉ねぎ天ぷら」&「茄子の揚げ浸し」を選んだ。

だって、どれも美味しそうぢゃったもん!
お盆に取って初めて
「多い!」汗

まぁ余裕で完食。
◇◇◇
愉楽家さんに訪れたのわネ
も一つ目的が有った!
駐車場に設けられた自販機ョ

はい。わし
お腹をパンパンに腫らしたまま
最近知った此の自販機をターゲット。
「うどん自販機」は数々あれど…
【オアシス24】【川之江エリエール裏】とか高知インターすくのトコとか
レアな生麺とすぃては徳島の【カネカ】。
温かいうどんが供給さりる自販機は制覇しちょります「自販機マニア」のわし。
が。
「半生麺」がボトルで出てくるのは初めてです!

持ち帰りますぃて
勤務地にて撮影♪

いっぱい種類が有ったネぇい。
面白そうでしょ?
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
お昼ご飯は久々の「愉楽家」さんョ!
確か此処、昔同僚とみこが「美味しいンやけど量が多い!汗」
と呟ぃちょった。
其れ聞いた時、わしの頭は「???」
フツーぢゃん。
◇◇◇
てな感じで
フツーに「トロロぶっかけ冷」副菜に「玉ねぎ天ぷら」&「茄子の揚げ浸し」を選んだ。

だって、どれも美味しそうぢゃったもん!
お盆に取って初めて
「多い!」汗

まぁ余裕で完食。
◇◇◇
愉楽家さんに訪れたのわネ
も一つ目的が有った!
駐車場に設けられた自販機ョ

はい。わし
お腹をパンパンに腫らしたまま
最近知った此の自販機をターゲット。
「うどん自販機」は数々あれど…
【オアシス24】【川之江エリエール裏】とか高知インターすくのトコとか
レアな生麺とすぃては徳島の【カネカ】。
温かいうどんが供給さりる自販機は制覇しちょります「自販機マニア」のわし。
が。
「半生麺」がボトルで出てくるのは初めてです!

持ち帰りますぃて
勤務地にて撮影♪

いっぱい種類が有ったネぇい。
面白そうでしょ?
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
2019年09月29日
ヤドン・マンホールを攻める
27日のこと。
其の日休みぢゃったわしわ、第二次ヤドン蓋の旅に出た。
ヤドン・マンホール
第一次はここ。
◇◇◇
ヤドン蓋サイトを見るに、香川県16箇所と言うが…
先ず設置の時間差が有るということが分かる。
つまり、第二次は「設置当日」に当たっちょるものが多く
別の意味でもトキメイテ居った。
其のココロは
「ひょっとして…【リアル設置】現場に遭遇するのではないか?!」
(゚∀゚*)(*゚∀゚)(゚∀゚*)(*゚∀゚)
◇◇◇
其のtkwkが裏目に出たのを認識したのが、一番最初に向かった坂出。
Googleで調べても、絶対【此処】ぢゃろ!と思う場所を行きつ戻りつ。
其処で鈍いわしも考えが及ぶ。
「27日設置ぢゃゆ~ても【予定】ぢゃし、昼までに納まっちょる。と決めつけたのが早計ョ。」
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
◇◇◇
ナ次第で、6箇所巡った。
【間に合って無かった坂出】を後方に回しw
遡る感じで
夕暮れ時は寂しそう♪

とっても独りじゃいられない
はいナ。無人のうどん会館前まで階段を下り
あ、トイレ前か。とNSP。
西陽が切ない
其ンな逆回り。OK?
◇◇◇
善通寺はネ
善通寺さん南大門前の広場。
すぐ近くに、以前通ぅた「コトブキ」さんが健在!ぢゃった♪
彼の琴平参宮電鉄(廃線)の駅舎を移築。
何年も前に其の「歴史的建物」に魅入られて寄ったのがそもそもの喫茶店ですが
マスターにわ「旧琴平駅の貴賓室&駅長室」までも閲覧させていただいたことがあります♪
(まぢ興奮!♪)(≧▽≦)
近くにゃ旧銭湯もあったっけ。
だって歴史ある善通寺♪
コトブキさんとの繋がりはまた後日。
('・c_,・` )プッ
先を急ぎます。
◇◇◇
観音寺。
此処わJR観音寺駅から川を渡ったすぐンとこ。
わし、三番街三協さんの駐車場に停めて走りますぃたが、道を挟んで向かい側に観光案内所テキな場所。
基本的に
ヤドン・マンホールは
近くに公共の駐車場が設けるれちょる安全な場所に有ります!
ちゃんと停めてゆっくり観賞♪ネ
(o⌒∇⌒o)
ちょとそこからの三架橋を抱いたJR観音寺駅。

急ぐ琴平。


此りはGoogleを何度か
汗を拭き拭き何度か
暑い参道で確認。
あ。此処かぁ
川に沿って在る公園。
あぁ此処かぁ…
◇◇◇
ヂツワ此処で「27日設置」を制覇した!
と思うた花椒です。
続き&丸亀蓋&「ランチ」わまた後で!
('・c_,・` )プッ
其の日休みぢゃったわしわ、第二次ヤドン蓋の旅に出た。
ヤドン・マンホール
第一次はここ。
◇◇◇
ヤドン蓋サイトを見るに、香川県16箇所と言うが…
先ず設置の時間差が有るということが分かる。
つまり、第二次は「設置当日」に当たっちょるものが多く
別の意味でもトキメイテ居った。
其のココロは
「ひょっとして…【リアル設置】現場に遭遇するのではないか?!」
(゚∀゚*)(*゚∀゚)(゚∀゚*)(*゚∀゚)
◇◇◇
其のtkwkが裏目に出たのを認識したのが、一番最初に向かった坂出。
Googleで調べても、絶対【此処】ぢゃろ!と思う場所を行きつ戻りつ。
其処で鈍いわしも考えが及ぶ。
「27日設置ぢゃゆ~ても【予定】ぢゃし、昼までに納まっちょる。と決めつけたのが早計ョ。」
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
◇◇◇
ナ次第で、6箇所巡った。
【間に合って無かった坂出】を後方に回しw
遡る感じで
夕暮れ時は寂しそう♪

とっても独りじゃいられない
はいナ。無人のうどん会館前まで階段を下り
あ、トイレ前か。とNSP。
西陽が切ない
其ンな逆回り。OK?
◇◇◇
善通寺はネ
善通寺さん南大門前の広場。

すぐ近くに、以前通ぅた「コトブキ」さんが健在!ぢゃった♪
彼の琴平参宮電鉄(廃線)の駅舎を移築。
何年も前に其の「歴史的建物」に魅入られて寄ったのがそもそもの喫茶店ですが
マスターにわ「旧琴平駅の貴賓室&駅長室」までも閲覧させていただいたことがあります♪
(まぢ興奮!♪)(≧▽≦)
近くにゃ旧銭湯もあったっけ。
だって歴史ある善通寺♪
コトブキさんとの繋がりはまた後日。
('・c_,・` )プッ
先を急ぎます。
◇◇◇
観音寺。

此処わJR観音寺駅から川を渡ったすぐンとこ。
わし、三番街三協さんの駐車場に停めて走りますぃたが、道を挟んで向かい側に観光案内所テキな場所。
基本的に
ヤドン・マンホールは
近くに公共の駐車場が設けるれちょる安全な場所に有ります!
ちゃんと停めてゆっくり観賞♪ネ
(o⌒∇⌒o)
ちょとそこからの三架橋を抱いたJR観音寺駅。

急ぐ琴平。


此りはGoogleを何度か
汗を拭き拭き何度か
暑い参道で確認。
あ。此処かぁ
川に沿って在る公園。
あぁ此処かぁ…
◇◇◇
ヂツワ此処で「27日設置」を制覇した!
と思うた花椒です。
続き&丸亀蓋&「ランチ」わまた後で!
('・c_,・` )プッ
2019年09月26日
擦り切れ@トッリャエズ!

最近なンだか忙しくって、己が擦り切れちょるやぅナ気がする。
多忙わ多忙で面白さが有るンぢゃけんど
帰ったら疲れ果てとる故、友達への連絡も滞る哀れナ貴婦人花椒ですコンバンワ!
_:(´ཀ`」 ∠):
わしトコ部門て、しょっちゅう人材不足。
爽やか系のS野♂️を他部門に取られたのわ痛い。
が、次世代「十代超若手mちゃん」に期待♪
(一人立ちしたばっかり)
ヂツワ彼女、YouTuber「ゆうこす」似。
テレビが相変わらず無いわし、日々の情報わWebから。です。
◇◇◇
或る日わしわ問いますぃた。
「な、君【ゆうこす】に」…
と終わりまで喋らさず
「あ!y野さんにも言われますぃた!」
y野わだいたい同年代の二十代。
なので、わしの目利きもあながち誤ってわ無いワケだ。
其ンな本日。
ゆうこすに匹敵する可愛こちゃんまること
事務所&駅のシフトをテレコです。
事務所→駅=わし
駅早→事務所=まるこ
◇◇◇
とっりゃえず
あ。すんません。
も、酔っ払いですよって。
なに?
へへへ
Posted by 花椒 at
22:11
│Comments(2)
2019年09月25日
【半額】戦争&マル◯カ@豆腐ハンバーグ
先ほど寄ってgetした「5種野菜豆腐ハンバーグ」

90円也~!
(o≧▽゜)o
◇◇◇
此処でちょっと二度見、いやさ三度見まですぃた「値下げ握り寿司」!
・・・・・
此の小さめマル◯カさん、いつもわあんまり寄らないンです。
だって「半額モサド」がいらっしゃる店舗はもっと大きい。
今宵は寄る元気が無かった為、小さい方へ
(夜遅いし明日は早いョ)
でネ?
ちょっと其処で「珍すぃ」光景を見た!
此の店舗、あんまり「夜の値下げ」を普段、決行しちょらン感じ。
てっきり店長さまの「好き嫌い」(半額わキライとか)or 「忘れちょった!」に因るものだと判断。
なので夜の訪問わあまり無かったワケね。
はい。
此処で目を見張った光景とわ
「半額シール」を、ちぃと気合いを入れて貼る店長(?)の姿。ですぃた。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
◇◇◇
ヂツワ、わし。
冒頭の豆腐ハンバーグをカゴに入れる前に、半額と相成った「握り寿司」も確認しちょります。しっかりと
と言うのわ…「半額以下!」になっとったからです!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ヒジョーに慌てる。
「本当わ半額刺身が欲しい。(ヂツワ昨夜わハマチの半額をget )」
◇◇◇
此処で「違和感」。
お寿司「8貫」と「6貫」の値下げ→「半額以下!」
同じ【200圓】に!
あ~えんかの?
ま、わし「ほっき貝アレルギー」ですのでスルー。

90円也~!
(o≧▽゜)o
◇◇◇
此処でちょっと二度見、いやさ三度見まですぃた「値下げ握り寿司」!
・・・・・
此の小さめマル◯カさん、いつもわあんまり寄らないンです。
だって「半額モサド」がいらっしゃる店舗はもっと大きい。
今宵は寄る元気が無かった為、小さい方へ
(夜遅いし明日は早いョ)
でネ?
ちょっと其処で「珍すぃ」光景を見た!
此の店舗、あんまり「夜の値下げ」を普段、決行しちょらン感じ。
てっきり店長さまの「好き嫌い」(半額わキライとか)or 「忘れちょった!」に因るものだと判断。
なので夜の訪問わあまり無かったワケね。
はい。
此処で目を見張った光景とわ
「半額シール」を、ちぃと気合いを入れて貼る店長(?)の姿。ですぃた。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
◇◇◇
ヂツワ、わし。
冒頭の豆腐ハンバーグをカゴに入れる前に、半額と相成った「握り寿司」も確認しちょります。しっかりと
と言うのわ…「半額以下!」になっとったからです!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ヒジョーに慌てる。
「本当わ半額刺身が欲しい。(ヂツワ昨夜わハマチの半額をget )」
◇◇◇
此処で「違和感」。
お寿司「8貫」と「6貫」の値下げ→「半額以下!」
同じ【200圓】に!
あ~えんかの?
ま、わし「ほっき貝アレルギー」ですのでスルー。
Posted by 花椒 at
21:44
│Comments(2)
2019年09月24日
大昔のマルヨシ→さか枝さん
大川オアシスって
昔は何か…ランドマークぢゃった。
そうだな、例えるに【大歩危のまんなか】に似てる。
と考えて
「あ。徳島嶺北から池田辺りまでの人たち」・・・
に思いが至るン。
◇◇◇
わしわ高松・藤塚に住んで居った頃に「自動車免許」をとりました。
あの頃。高松に有る自動車学校の仮免ヒヨッコたちは
海の見える、今で言う「道の駅」テキ老若男女の集う賑やかなスポット【大川オアシス】に寄る。ってのが習い。
此処を折り返し地点にしていたやぅに思う。
はい。
先日の「東かがわ」のヤドン蓋から南新町に移る時に寄りました。
お久しぶりの大川オアシス。

ちょうどお昼時ぢゃったので、わし
旅人ミタイにご飯いただこ♪思て食品サンプル見る。
ん~ん~ん~
なンか高い?
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ま、えっか。
南新町辺りでご飯食べよ♪と決めるも
劇場型腹減に負けて
途中の11号線沿いコンビニ。
ツラい。
_:(´ཀ`」 ∠):
◇◇◇
あ、此処でちょっと言いたい!ン
今回の商店街彷徨。
思い出す大昔の街記録。
今、超有名ナ「さか枝」さん(わし自体わ未踏)の入っちょる南新町店。
ヤドン蓋を探す途中で見つけた時にプチ驚愕。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
あ、此処
昔「マルヨシ」やったトコや~ん!
昔は何か…ランドマークぢゃった。
そうだな、例えるに【大歩危のまんなか】に似てる。
と考えて
「あ。徳島嶺北から池田辺りまでの人たち」・・・
に思いが至るン。
◇◇◇
わしわ高松・藤塚に住んで居った頃に「自動車免許」をとりました。
あの頃。高松に有る自動車学校の仮免ヒヨッコたちは
海の見える、今で言う「道の駅」テキ老若男女の集う賑やかなスポット【大川オアシス】に寄る。ってのが習い。
此処を折り返し地点にしていたやぅに思う。
はい。
先日の「東かがわ」のヤドン蓋から南新町に移る時に寄りました。
お久しぶりの大川オアシス。

ちょうどお昼時ぢゃったので、わし
旅人ミタイにご飯いただこ♪思て食品サンプル見る。
ん~ん~ん~
なンか高い?
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ま、えっか。
南新町辺りでご飯食べよ♪と決めるも
劇場型腹減に負けて
途中の11号線沿いコンビニ。
ツラい。
_:(´ཀ`」 ∠):
◇◇◇
あ、此処でちょっと言いたい!ン
今回の商店街彷徨。
思い出す大昔の街記録。
今、超有名ナ「さか枝」さん(わし自体わ未踏)の入っちょる南新町店。
ヤドン蓋を探す途中で見つけた時にプチ驚愕。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
あ、此処
昔「マルヨシ」やったトコや~ん!
2019年09月23日
ヤドンのマンホール蓋始まった!♪
早速、情報通&スイーツ好きちょい悪オヤジの同僚w氏が振ってきたのが昨日ョ。
「南新町と田町の交差する処のポリボックス前や~ん!」

そもそも何処で知ったか【ヤドン・マンホール】。
ヂツワ9月20日からポケモンのキャラクターが描かれたマンホール蓋の設置が始まっちょります!♪
ポケふた香川
まぁ…ポケGO自体わ第一次ブゥムの時にハマりますぃたが
其の後の機種変で退ぃちょった。
今わ第二次ブゥム(?)で盛んになっとるらすぃが興味も無いB型ですw
興味は無ぃが【マンホール】となってわただではおけぬ。
なので本日休みのわしわ走る。
ポケふた
◇◇◇

先ず東かがわ市のん。
JR三本松駅の前にある市営駐車場に停めてネ。
其処から徒歩数秒で行けます【ひとの駅さんぼんまつ】の領域内!ョ。

充実さりとる推測ですが休館日。

全然構わぬのでマンホール蓋♪
ヤドン以外のカラー蓋も付近に。

◇◇◇
次に南新町。なンですが
此の日にオイル交換を設定しちょったので
あたふたと
丸い亀さん。
前述のwが教えてくれた交差点に急ぎます。
…あ!あそこや!
確かにポリボックスの前や。
・・・が
やはり知っちょる人わ知っちょる!
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
密かに見つけた蓋。
近づかぅとするも
誰かが居る。
居ってカメラを構えちょる!
(貴様ら!知っとったか( ✧Д✧) カッ!!
わしわわしでかっことりの貴婦人である為
さりげなく行き過ぎてソレイユやら何やらを眺めるワケです。
其の都度(さりげなく)戻り状況をポリボックスの陰から窺い
誰も居なくなった処でパシャリ!

◇◇◇
想うたンです。
なんかけっこー皆さん(ヤドン)をご存知。
ついでか目的か分からぬけれど…楽しんで撮されてた♪
ん。
憩い。
(o⌒∇⌒o)
「南新町と田町の交差する処のポリボックス前や~ん!」

そもそも何処で知ったか【ヤドン・マンホール】。
ヂツワ9月20日からポケモンのキャラクターが描かれたマンホール蓋の設置が始まっちょります!♪
ポケふた香川
まぁ…ポケGO自体わ第一次ブゥムの時にハマりますぃたが
其の後の機種変で退ぃちょった。
今わ第二次ブゥム(?)で盛んになっとるらすぃが興味も無いB型ですw
興味は無ぃが【マンホール】となってわただではおけぬ。
なので本日休みのわしわ走る。
ポケふた
◇◇◇

先ず東かがわ市のん。
JR三本松駅の前にある市営駐車場に停めてネ。
其処から徒歩数秒で行けます【ひとの駅さんぼんまつ】の領域内!ョ。

充実さりとる推測ですが休館日。

全然構わぬのでマンホール蓋♪
ヤドン以外のカラー蓋も付近に。

◇◇◇
次に南新町。なンですが
此の日にオイル交換を設定しちょったので
あたふたと
丸い亀さん。
前述のwが教えてくれた交差点に急ぎます。
…あ!あそこや!
確かにポリボックスの前や。
・・・が
やはり知っちょる人わ知っちょる!
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
密かに見つけた蓋。
近づかぅとするも
誰かが居る。
居ってカメラを構えちょる!
(貴様ら!知っとったか( ✧Д✧) カッ!!
わしわわしでかっことりの貴婦人である為
さりげなく行き過ぎてソレイユやら何やらを眺めるワケです。
其の都度(さりげなく)戻り状況をポリボックスの陰から窺い
誰も居なくなった処でパシャリ!

◇◇◇
想うたンです。
なんかけっこー皆さん(ヤドン)をご存知。
ついでか目的か分からぬけれど…楽しんで撮されてた♪
ん。
憩い。
(o⌒∇⌒o)
2019年09月22日
大心劇場&豆電球@謎の世界に飛びたいかい?
ラピュタちゃうで。

大心劇場の入口や。
此れが最初に見せてもろた【映写機】です。
個々に写すわしを見て、店主=館長の

【土佐を歌う男 小松秀吉】氏が呟く。
此処から光が出てミラーに反射して…

其処らでもはや、わしの脳裏に去来するのが
天国の約束

映写機からの光に
幻惑されるのわ、ひとえに
アル・パチーノさまの幻影か。
◇◇◇
中を。。。
映画館の、あの厚い扉。
あの【これから別の世界に飛びます】を描く厚い扉。
開け放たれた先に
もんどりうって転がり込む。



興奮して写メりまくるわし。
客席の間を縦横無尽に

店主わ、其ンなわしを無言で見守る。
なんだなんだ此のポスター群、まるで【断層】の記憶ぢゃないか。

わしの頭の中でサヌカイトが透き通る音色を一つ。
かぁぁぁん♪
これてもか!これでもかと写しまくるわしを相変わらず見守っちょられる秀吉氏。
勢い余って、昔丸亀に存在した【有楽座】の話をする。
三番館(有名な映画なら三番目に放映するって意味=でも名画座の立場)ぢゃったョ。
或る映画を放映すぃてくれるンぢゃが
其の頃のメインわ高松のライオン館で(今は無き)
ライオン館で14回観た映画が
此処で放映されるという。
わしわもちろん入場すぃた。
有楽座の館長わ
たった一人の観客の為に映写機を回してくれた♪
其の時の館長と話し込んだのわ楽すぃ記憶。
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
其の時の感覚が甦ったン。
なんか嬉しい♪


入口近くに貼られたポスター群!

あ。なるほど。
土佐の関係ポスターが集めらりちょった!
不思議空間。

大心劇場の入口や。
此れが最初に見せてもろた【映写機】です。
個々に写すわしを見て、店主=館長の

【土佐を歌う男 小松秀吉】氏が呟く。
此処から光が出てミラーに反射して…

其処らでもはや、わしの脳裏に去来するのが
天国の約束

映写機からの光に
幻惑されるのわ、ひとえに
アル・パチーノさまの幻影か。
◇◇◇
中を。。。
映画館の、あの厚い扉。
あの【これから別の世界に飛びます】を描く厚い扉。
開け放たれた先に
もんどりうって転がり込む。



興奮して写メりまくるわし。
客席の間を縦横無尽に

店主わ、其ンなわしを無言で見守る。
なんだなんだ此のポスター群、まるで【断層】の記憶ぢゃないか。

わしの頭の中でサヌカイトが透き通る音色を一つ。
かぁぁぁん♪
これてもか!これでもかと写しまくるわしを相変わらず見守っちょられる秀吉氏。
勢い余って、昔丸亀に存在した【有楽座】の話をする。
三番館(有名な映画なら三番目に放映するって意味=でも名画座の立場)ぢゃったョ。
或る映画を放映すぃてくれるンぢゃが
其の頃のメインわ高松のライオン館で(今は無き)
ライオン館で14回観た映画が
此処で放映されるという。
わしわもちろん入場すぃた。
有楽座の館長わ
たった一人の観客の為に映写機を回してくれた♪
其の時の館長と話し込んだのわ楽すぃ記憶。
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
其の時の感覚が甦ったン。
なんか嬉しい♪


入口近くに貼られたポスター群!

あ。なるほど。
土佐の関係ポスターが集めらりちょった!
不思議空間。
2019年09月21日
パンドラの匣☆一枚の折り紙から
宝石のやぅな美しい立方体。

或る日のコトです。
わしわ、夏から秋へ突然変わったのが…「温度差」に因るものだけ。とは
思えなかった。
◇◇◇
【パンドラ…ボックス】
此れが
彼の折り紙の名前です。
「大心劇場」を【パンドラの匣】と言い換えたのに繋がる…かも。
恐らく【パンドラ】の、そもそもの繋がりわ
数年前通って居た中国語教室。
けっこ~厳すぃ宿題を課されちょったわし。
(ええ加減にこなしてましたケド9)
【中国語ジャーナル】を購読してまして
付録で付いてたCDが楽しみですぃた。
お勉強の頁でわなく、毎月一曲のChina・popsまたは民族音楽(ホーミー好き♪)。
そこにネ、或る時見つけてほまった一曲がある。
ちょっともう…見つけられない。
パンドラの匣。
開けるのは誰?

誰か開けられる?
不思議な一枚の折り紙。

或る日のコトです。
わしわ、夏から秋へ突然変わったのが…「温度差」に因るものだけ。とは
思えなかった。
◇◇◇
【パンドラ…ボックス】
此れが
彼の折り紙の名前です。
「大心劇場」を【パンドラの匣】と言い換えたのに繋がる…かも。
恐らく【パンドラ】の、そもそもの繋がりわ
数年前通って居た中国語教室。
けっこ~厳すぃ宿題を課されちょったわし。
(ええ加減にこなしてましたケド9)
【中国語ジャーナル】を購読してまして
付録で付いてたCDが楽しみですぃた。
お勉強の頁でわなく、毎月一曲のChina・popsまたは民族音楽(ホーミー好き♪)。
そこにネ、或る時見つけてほまった一曲がある。
ちょっともう…見つけられない。
パンドラの匣。
開けるのは誰?

誰か開けられる?
不思議な一枚の折り紙。
Posted by 花椒 at
20:13
│Comments(2)
2019年09月20日
とり天とだんご汁@やよい軒
ちとハードな長時間勤務5連チャンの中日ョ。
┐(´∀`)┌
めくるめく探検の記事を記すにわ…明日起床までの時間が少ない。
よって
美味しかっただんご汁を紹介すぃたい!
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

「とり天とだんご汁の定食」です。
運ばれてきた時点で
嗚呼
強く香る「ゴボウ」の存在を意識しました♪
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
配膳される前から→鼻→脳
マゥンティングに余念の無いゴボウ。
なるほど了解した!
大好きなゴボウを箸でつまむシャーワセ♪
そろそろメインOK?


平べったい!
きしめん…?
いや違う。
此れが【だんご】なン!
◇◇◇
'【大分県の郷土料理「とり天」と「だんご汁」の2つを味わえる定食です。
カラッと揚げた「とり天」は、からしとポン酢でさっぱりと。
「だんご汁」は小麦粉で練り上げたもちもちとした平打ちだんごと豚肉や野菜などの具材を、風味豊かな味噌で仕立てたあたたかい汁物です。お好みでゆず胡椒を加えるとさらにおいしさが引き立ちます。】
◇◇◇
ありゃ?
ゆず胡椒(大好物♪)は、とり天にたっぷりと載せてしまぅた。
背中に緑のゆず胡椒を背負ったとり天を、横のおつゆに浸けていただくと…また絶品でしたがネぇい?
(o≧▽゜)o

ご飯を雑穀米「十六穀米」に変換することに慣れちょったわし。
が、なんといつの間にか終了しちょった!
(美味かったのに泣)
うっかり習慣でポチったのが【もち米】で

此りゃ此りで美味い!
が、十六穀米とは違って「300円プラス」です。
_:(´ཀ`」 ∠):
ご注意を。
でもまぁ、だんご汁。
美味い。
(≧▽≦)
┐(´∀`)┌
めくるめく探検の記事を記すにわ…明日起床までの時間が少ない。
よって
美味しかっただんご汁を紹介すぃたい!
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

「とり天とだんご汁の定食」です。
運ばれてきた時点で
嗚呼
強く香る「ゴボウ」の存在を意識しました♪
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
配膳される前から→鼻→脳
マゥンティングに余念の無いゴボウ。
なるほど了解した!
大好きなゴボウを箸でつまむシャーワセ♪
そろそろメインOK?


平べったい!
きしめん…?
いや違う。
此れが【だんご】なン!
◇◇◇
'【大分県の郷土料理「とり天」と「だんご汁」の2つを味わえる定食です。
カラッと揚げた「とり天」は、からしとポン酢でさっぱりと。
「だんご汁」は小麦粉で練り上げたもちもちとした平打ちだんごと豚肉や野菜などの具材を、風味豊かな味噌で仕立てたあたたかい汁物です。お好みでゆず胡椒を加えるとさらにおいしさが引き立ちます。】
◇◇◇
ありゃ?
ゆず胡椒(大好物♪)は、とり天にたっぷりと載せてしまぅた。
背中に緑のゆず胡椒を背負ったとり天を、横のおつゆに浸けていただくと…また絶品でしたがネぇい?
(o≧▽゜)o

ご飯を雑穀米「十六穀米」に変換することに慣れちょったわし。
が、なんといつの間にか終了しちょった!
(美味かったのに泣)
うっかり習慣でポチったのが【もち米】で

此りゃ此りで美味い!
が、十六穀米とは違って「300円プラス」です。
_:(´ཀ`」 ∠):
ご注意を。
でもまぁ、だんご汁。
美味い。
(≧▽≦)
2019年09月19日
昭和の映画館「大心劇場」を訪れて
今回のメインは「大心劇場」。

高知・安芸郡安田町にある、小さい中にでっかい謎が詰め込まれた…まるでパンドラの匣。ミタイな昭和の映画館です。
現役ョ!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
◇◇◇
以前ネットで見つけた此処は
かつて訪れた馬路村&魚梁瀬森林鉄道跡に向かう道沿いに在った!
馬路村壱
馬路村弐
◇◇◇
正直、見つけられんかったら
ちぃと戻って
伊尾木洞
↑ わしのパワースポットの此の洞窟を再訪する気になっても居た。
有った!

ものすご怪しい看板に萌える♪
此~ゆ~「イッテル系看板」として
他にわ
高角の棚田
ってのも有りますぃて。
此の中に登場する「モイヤ橋本@ストーンロード」は
【珍百景】の一つ。
◇◇◇
話を戻しましゃう。
小心者の貴婦人わ いきなり映画館凸!ってコトには考えが及びません。
こそこそとプチ侵入すぃて撮すコトぐらいしか。

其の後、勇気を出したわしが
隣接する喫茶店に。

ヂツワとても緊張。
オウムに脅かされ

ても心地好い空間!

川面を渡る風を受けて
双眼鏡なども覗いて
…隣の映画館潜入【目的!】を
どのやぅにすぃたら達成できる?のだらぅか
小心者のわしわ
ちべたくて甘いコーラをちゅるちゅる啜りながら
其の「千載一遇」テキな契機を
ふ。窺います。
後編に続く

高知・安芸郡安田町にある、小さい中にでっかい謎が詰め込まれた…まるでパンドラの匣。ミタイな昭和の映画館です。
現役ョ!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
◇◇◇
以前ネットで見つけた此処は
かつて訪れた馬路村&魚梁瀬森林鉄道跡に向かう道沿いに在った!
馬路村壱
馬路村弐
◇◇◇
正直、見つけられんかったら
ちぃと戻って
伊尾木洞
↑ わしのパワースポットの此の洞窟を再訪する気になっても居た。
有った!

ものすご怪しい看板に萌える♪
此~ゆ~「イッテル系看板」として
他にわ
高角の棚田
ってのも有りますぃて。
此の中に登場する「モイヤ橋本@ストーンロード」は
【珍百景】の一つ。
◇◇◇
話を戻しましゃう。
小心者の貴婦人わ いきなり映画館凸!ってコトには考えが及びません。
こそこそとプチ侵入すぃて撮すコトぐらいしか。

其の後、勇気を出したわしが
隣接する喫茶店に。

ヂツワとても緊張。
オウムに脅かされ

ても心地好い空間!

川面を渡る風を受けて
双眼鏡なども覗いて
…隣の映画館潜入【目的!】を
どのやぅにすぃたら達成できる?のだらぅか
小心者のわしわ
ちべたくて甘いコーラをちゅるちゅる啜りながら
其の「千載一遇」テキな契機を
ふ。窺います。
後編に続く
2019年09月18日
直立道路とヤシイパークの赤かつお焼きそば♪
目的地に向かう前の腹ごしらえ。
と言うのはネ、近頃「島抜け」ばかりに偏っちょったお一人様ドライブを省み(ま、単なる瀬戸中央道の通行代?ぷ)たワケで
原点に帰らぅ。てな真摯な心意気。
◇◇◇
ヂツワ途中まで八幡浜を目指して居った下道。
(八幡浜の、星の王子さまマンホールカードを求めたい♪)
アバウトに大豊から上八川、んで須崎。そっから宇和島経由で走らぅかしらん?
が、ちと気か変わった。
なんだか停滞。
なのでUターンすぃてひばり食堂を横目に南下。
根曳峠は退屈ぢゃけど、高知丸高を越えたら南国。
南国市からの55号は、わしにとって素敵への道。なンョ。
そこから安芸・室戸方面に向かいます。
赤岡辺りからごめん・なはり線に沿うwktk対面。
いつかは「絵金」も見てみたい♪
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
ホンマ此の道路、好き♪
右手に見える太平洋の色といったら!
(*゚∀゚)=3
赤根休憩所からの景色も捨てがたい。
◇◇◇
でもネ。
今回目指した「或る場所」の前に
腹を満たさねば!
てなワケで「ヤシイ・パーク」。

もちろん!お約束の「手結@直立可動橋」を確認。
やーやーやー
見事に今日も♪


今回わあんまり探索しちょらンけん、昔のんを見てネ♪

無料駐車場も有ります。
◇◇◇
ヤシイパークに戻ったわしは腹へりです。
いただきましたのわ
上記の「赤かつお 焼きそば」=600円。

此れがまた…特に「高知産ニラ」の芳すぃコトょ!

ニンニクとかニラ大好きなわしわ…埋没しました。
(´▽`)
赤かつお。

う~む。此りゃよう分からん。

◇◇◇
とにもかくにもお腹いっぱ~い
面舵いっぱ~い!
(✿✪‿✪。)
へへへ何?
と言うのはネ、近頃「島抜け」ばかりに偏っちょったお一人様ドライブを省み(ま、単なる瀬戸中央道の通行代?ぷ)たワケで
原点に帰らぅ。てな真摯な心意気。
◇◇◇
ヂツワ途中まで八幡浜を目指して居った下道。
(八幡浜の、星の王子さまマンホールカードを求めたい♪)
アバウトに大豊から上八川、んで須崎。そっから宇和島経由で走らぅかしらん?
が、ちと気か変わった。
なんだか停滞。
なのでUターンすぃてひばり食堂を横目に南下。
根曳峠は退屈ぢゃけど、高知丸高を越えたら南国。
南国市からの55号は、わしにとって素敵への道。なンョ。
そこから安芸・室戸方面に向かいます。
赤岡辺りからごめん・なはり線に沿うwktk対面。
いつかは「絵金」も見てみたい♪
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
ホンマ此の道路、好き♪
右手に見える太平洋の色といったら!
(*゚∀゚)=3
赤根休憩所からの景色も捨てがたい。
◇◇◇
でもネ。
今回目指した「或る場所」の前に
腹を満たさねば!
てなワケで「ヤシイ・パーク」。

もちろん!お約束の「手結@直立可動橋」を確認。
やーやーやー
見事に今日も♪


今回わあんまり探索しちょらンけん、昔のんを見てネ♪

無料駐車場も有ります。
◇◇◇
ヤシイパークに戻ったわしは腹へりです。
いただきましたのわ
上記の「赤かつお 焼きそば」=600円。

此れがまた…特に「高知産ニラ」の芳すぃコトょ!

ニンニクとかニラ大好きなわしわ…埋没しました。
(´▽`)
赤かつお。

う~む。此りゃよう分からん。

◇◇◇
とにもかくにもお腹いっぱ~い
面舵いっぱ~い!
(✿✪‿✪。)
へへへ何?
2019年09月17日
或る場所にて川面を眺める女一人
おんな は 川を渡る風 を 感じた。

確かに 此の身に
◇◇◇
とても落ち着く。

気になる双眼鏡。

店主の奥様か?
「エアコンかけます?」
「…風がとても心地好いです。此のままで」
そンな場面。
オウムに威嚇された処からスタートの

或る本日のメインスポット。

確かに 此の身に
◇◇◇
とても落ち着く。

気になる双眼鏡。

店主の奥様か?
「エアコンかけます?」
「…風がとても心地好いです。此のままで」
そンな場面。
オウムに威嚇された処からスタートの

或る本日のメインスポット。
2019年09月16日
美味い月見パイ150円と無料のナゲット!うまうま♪
本日郊外。
で。ちぃと気になって居った「月見パイ」を求めたい。
なら同時に「クーポン」を使って「チキンナゲット」をいただかぅ!かの。ふ

◇◇◇
最近「クーポン」&「pay 」に目覚めたわしです。
先ずヤフー・クーポンにて

「利用」を選び、カウンターにておねいさんに確認すぃていただきながらスクロール。
そして「利用済」のボタンを押して終了です。
「無料」のナゲットに添えるソースを訊ねられますので
即「マスタード」をば。
メインの「月見パイ」は、pay pay か au pay が使えれば
出費「0円!」なンですが
カウンターのPOPを瞬時にチラ見するも無い!ので
「150円だけお支払」にて
ひやっはーっ!
お得にゲットできますぃた♪

美味~いっ!
(✿✪‿✪。)
◇◇◇
10月から始まるンでしたっけ?
キャッシュレスの還元。
中小企業とは限られてても
政府の鳴り物入り。デスか?
本腰入れて使うのがOK?
(´▽`)
で。ちぃと気になって居った「月見パイ」を求めたい。
なら同時に「クーポン」を使って「チキンナゲット」をいただかぅ!かの。ふ

◇◇◇
最近「クーポン」&「pay 」に目覚めたわしです。
先ずヤフー・クーポンにて

「利用」を選び、カウンターにておねいさんに確認すぃていただきながらスクロール。
そして「利用済」のボタンを押して終了です。
「無料」のナゲットに添えるソースを訊ねられますので
即「マスタード」をば。
メインの「月見パイ」は、pay pay か au pay が使えれば
出費「0円!」なンですが
カウンターのPOPを瞬時にチラ見するも無い!ので
「150円だけお支払」にて
ひやっはーっ!
お得にゲットできますぃた♪

美味~いっ!
(✿✪‿✪。)
◇◇◇
10月から始まるンでしたっけ?
キャッシュレスの還元。
中小企業とは限られてても
政府の鳴り物入り。デスか?
本腰入れて使うのがOK?
(´▽`)
2019年09月15日
半額刺身にゃ強気なのに@小悪魔にわ弱いマニア
夜空が明るいネ。
さわらのお刺身半額ぢゃ~
ちょと忙しい日々の始まり始まり~

◇◇◇
今朝は事務所で、昼前から駅遅に移動したンょ。
(因みに昨日は逆パターンw)
でね?
布教活動をしとるワケでわないけんど
弊社のマルシン嬢に続いて
隣ブゥスの色っぽAr嬢が…
A:「今度、北陸に行かれるンですって?」
ふふ(艶っぽく笑う)
わし:「情報が速い!
まぁ、現地解散でマンホールを探しに行くワケです♪」
A:「マンホール…?」
小首を傾げて謎めいた笑み。。。が萌えるがネ!
o(*゚∀゚*)o
◇◇◇
↑ 此処ネ!
マニアの引き込み口。
さっとリアルなマンホール・カードを
イリュージョンのやぅに取り出して彼女に披露したかったが
生憎ネ
昨日フェミニンY嬢に、一番最新のカード二枚を進呈したばっかり。
(其の経緯もまた記したい。後日)
「ふぅん」
なンかドキドキする、この「ふぅん」。
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
マルシン嬢が直球。なら
Ar 嬢は変化球。。
・・・・・「小悪魔」に翻弄される…ただのおっさん?
('・c_,・` )プッ
むずい。
さわらのお刺身半額ぢゃ~
ちょと忙しい日々の始まり始まり~

◇◇◇
今朝は事務所で、昼前から駅遅に移動したンょ。
(因みに昨日は逆パターンw)
でね?
布教活動をしとるワケでわないけんど
弊社のマルシン嬢に続いて
隣ブゥスの色っぽAr嬢が…
A:「今度、北陸に行かれるンですって?」
ふふ(艶っぽく笑う)
わし:「情報が速い!
まぁ、現地解散でマンホールを探しに行くワケです♪」
A:「マンホール…?」
小首を傾げて謎めいた笑み。。。が萌えるがネ!
o(*゚∀゚*)o
◇◇◇
↑ 此処ネ!
マニアの引き込み口。
さっとリアルなマンホール・カードを
イリュージョンのやぅに取り出して彼女に披露したかったが
生憎ネ
昨日フェミニンY嬢に、一番最新のカード二枚を進呈したばっかり。
(其の経緯もまた記したい。後日)
「ふぅん」
なンかドキドキする、この「ふぅん」。
(゚∀゚*)(*゚∀゚)
マルシン嬢が直球。なら
Ar 嬢は変化球。。
・・・・・「小悪魔」に翻弄される…ただのおっさん?
('・c_,・` )プッ
むずい。
2019年09月13日
あの有名ナ…?あさひうどんデスかっ!?

ひょっとすぃて、、、此りゃ有名ナ…
◇◇◇
先日訪れた了見さん・ランチの後
レトロな階段を降りた。

行きは腹ヘリMAXで駈け上がったので気に留めなかった一階。
サン・クラッケさんでウインドウ・ショッピングといくか?
何があるんやろ~♪
(✿✪‿✪。)o(^o^)o
あ、なんか地元の有名グッズがてんこ盛りデスが?
さすが「さぬき産業工芸館」。
サンポート・マリタイムにも少し雰囲気の似たショップが一階に有りますネぇい♪
店舗の規模的にゃマリタイムがお薦めデスが
どぅやろ?
なンか此方わマニアック?
(不思議感も含めてw)
◇◇◇
「あさひうどん」
乾麺でありながら…腰の強さ等に於て
「うどん県民に認められている」
スーパー「麺」
では?
(いやゴメンなさいね、素人のイキオイで決めつけて)
ヂツワね
此のあさひうどん。
色んな料理方でも楽しめる、と数年前のブログで知ってネ
o(^o^)oワクワクしながら作る気まんまん!ナ本日休み。
よぅ考えたら、先にやっつけないかん食材がいっぱい残っちょるがネ!
_:(´ཀ`」 ∠):
◇◇◇
裏面。

わしが求めたのわ「ショート」太口 3食分
王道の「伊吹 いりこ」ョ!♪
ふふふ
2019年09月12日
ランチ女子会@シカ
送別会って…普通「お酒」が絡むものですが
今回退職されるフェミニンY嬢わ下戸。
なので、ランチ女子会となりましたョ♪
古株のわし・博多&在籍年数は未だ浅いが弊社の経理No.1のマルシン嬢(一人若手w)で
もてなしましゃう♪
と言いながら、駅早から駆け付けたわしが一番最後。
('・c_,・` )プッ
◇◇◇
同僚博多が要領よく、先にオーダーすぃた内容を読み上げます。
ステーキランチ・パスタランチ・リゾットランチ。
0-05ナノ秒後に即決。「ステーキ!」
やっぱりナ
とか
ふむふむ
とか
の呟き此処彼処
「ガッツリいきたいねん!」

職場でわ既に知れ渡っちょる事実。
↓
早朝から「肉」イケマス!
すまんネ
なのでお昼からならもっと当然!でしょ?
◇◇◇
先に着いた三人様に先ずサラダとスープが♪


え、何のスープ?
ごくりと密かに喉を鳴らすぃながら皆に訊くョ。
「…あ~、カレー…?」
見たところ、何かの無難なポタージュかと思うたわし。
次の瞬間「舌」の気概が空振り。
「冷製。ですネ で、重ねますが カレー。」
ん~む。謎。
で。程なく運ばれてきたスープを一口。
「うん。カレーやねw」
◇◇◇
マルシン嬢のパスタ。

フェミニンのリゾット。

◇◇◇
明後日、わしわ駅早→事務所夜までにシフトが変わりますぃた。
其処で、みんなからの贈り物&
博多とわし。からの贈り物
(昨日のイオン@未来屋書店探訪わ
素敵なメッセージカードを探す為。ぢゃった)
今日はね
そんなことも話題に出さず
とても楽しい時を過ごせました!♪
(o^ O^)シ彡☆
。
今回退職されるフェミニンY嬢わ下戸。
なので、ランチ女子会となりましたョ♪
古株のわし・博多&在籍年数は未だ浅いが弊社の経理No.1のマルシン嬢(一人若手w)で
もてなしましゃう♪
と言いながら、駅早から駆け付けたわしが一番最後。
('・c_,・` )プッ
◇◇◇
同僚博多が要領よく、先にオーダーすぃた内容を読み上げます。
ステーキランチ・パスタランチ・リゾットランチ。
0-05ナノ秒後に即決。「ステーキ!」
やっぱりナ
とか
ふむふむ
とか
の呟き此処彼処
「ガッツリいきたいねん!」

職場でわ既に知れ渡っちょる事実。
↓
早朝から「肉」イケマス!
すまんネ
なのでお昼からならもっと当然!でしょ?
◇◇◇
先に着いた三人様に先ずサラダとスープが♪


え、何のスープ?
ごくりと密かに喉を鳴らすぃながら皆に訊くョ。
「…あ~、カレー…?」
見たところ、何かの無難なポタージュかと思うたわし。
次の瞬間「舌」の気概が空振り。
「冷製。ですネ で、重ねますが カレー。」
ん~む。謎。
で。程なく運ばれてきたスープを一口。
「うん。カレーやねw」
◇◇◇
マルシン嬢のパスタ。

フェミニンのリゾット。

◇◇◇
明後日、わしわ駅早→事務所夜までにシフトが変わりますぃた。
其処で、みんなからの贈り物&
博多とわし。からの贈り物
(昨日のイオン@未来屋書店探訪わ
素敵なメッセージカードを探す為。ぢゃった)
今日はね
そんなことも話題に出さず
とても楽しい時を過ごせました!♪
(o^ O^)シ彡☆
。
2019年09月11日
食品サンプルに見えるも!違う@黄金月見バーガー(桃色吐息添)
拾年前後一緒に働いてきた同僚、フェミニンY嬢がもうすぐ退職する。
寂しくなるがぃ。
( ω-、)
で、メッセージカードを探しに未来屋書店へ。
昨日は駅早→事務所夜まで。っちう勤務だったが今日わ駅早だけなので(楽~♪)おとこの娘(こ)T田に引き継ぎした後
わしわ腹へりピィクを迎えたまんまイオン綾川へと。
「あそこに 行けば 何か 食い物 は 有る」
はぁはぁ(;´Д`)ハァハァ&ぐーぐー(腹減り音)がうるさい。
余りに暑いので階上の屋内駐車場へ。
そこから3階のフードコートに辿り着く頃となると、わしわもはや青息吐息。
↑ いつも此の言葉を使う時、脳内に流れる「桃色吐息」を正直もてあます。
( ´-ω-)y‐┛~~ふぅ
◇◇◇
「咲かせて 咲かせて」
突如エレベーターの中で歌い出すのを許して欲しい
電光が「3F」を示した瞬間に水槽の中で小さなあぶくを吐く。
桃色吐息
扉が開いた瞬間平素の顔に戻り
フードコート内を歩く。
「海の色に染まる ギリシャのワイン」
陽は未だ翳らないが、ロールアップスクリーンから射す日光を避けた人々が
ガーリックライスとかたこ焼きとかオムライスとか麺王とかはなまるとか!の合間に
喉を潤すのわ、島々に置かれ留めたアイスウォーター。
しゃりしゃり とぽとぽ
「注ぐたびに 素肌は 夕焼けになる」
◇◇◇
わしわ飢え、彷徨するロマになるのだ。
「金色 銀色 桃色吐息」
はて。見つけた
こんじきのハンバーガーを。

しょ~じき言うてエエですか?
一見するに
余りに落ち着いた色味&崩れて無い具材
で「食品サンプル」に見えた!
なンか昔観た、顔色が異常に艶々した宇宙一の悪者っぽい!
(しつれ~)
「金色」こんじき。
・・・・・
昨年初登場の「金の月見バーガー」が、金色バンズのバター感がアップし、スモークベーコンが厚切になり、リッチになって「黄金の月見バーガー」として新登場。
100%ビーフパティの上に、とろ~り濃厚なコクのある金色厚切チェダーチーズ、ぷるぷるたまご、厚切リッチになったスモーキーなベーコンを重ね、発酵バターの風味がさらに豊かになったふわふわスチーム金色バンズでサンドしました。
クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースが絶妙にマッチ。
◇◇◇
頑丈な箱に入っちょるハンバーガーわ崩れ無し。
ついでに申すと、セットのポテイトゥはサラダにチェンジOK♪

そんな吐息。
寂しくなるがぃ。
( ω-、)
で、メッセージカードを探しに未来屋書店へ。
昨日は駅早→事務所夜まで。っちう勤務だったが今日わ駅早だけなので(楽~♪)おとこの娘(こ)T田に引き継ぎした後
わしわ腹へりピィクを迎えたまんまイオン綾川へと。
「あそこに 行けば 何か 食い物 は 有る」
はぁはぁ(;´Д`)ハァハァ&ぐーぐー(腹減り音)がうるさい。
余りに暑いので階上の屋内駐車場へ。
そこから3階のフードコートに辿り着く頃となると、わしわもはや青息吐息。
↑ いつも此の言葉を使う時、脳内に流れる「桃色吐息」を正直もてあます。
( ´-ω-)y‐┛~~ふぅ
◇◇◇
「咲かせて 咲かせて」
突如エレベーターの中で歌い出すのを許して欲しい
電光が「3F」を示した瞬間に水槽の中で小さなあぶくを吐く。
桃色吐息
扉が開いた瞬間平素の顔に戻り
フードコート内を歩く。
「海の色に染まる ギリシャのワイン」
陽は未だ翳らないが、ロールアップスクリーンから射す日光を避けた人々が
ガーリックライスとかたこ焼きとかオムライスとか麺王とかはなまるとか!の合間に
喉を潤すのわ、島々に置かれ留めたアイスウォーター。
しゃりしゃり とぽとぽ
「注ぐたびに 素肌は 夕焼けになる」
◇◇◇
わしわ飢え、彷徨するロマになるのだ。
「金色 銀色 桃色吐息」
はて。見つけた
こんじきのハンバーガーを。

しょ~じき言うてエエですか?
一見するに
余りに落ち着いた色味&崩れて無い具材
で「食品サンプル」に見えた!
なンか昔観た、顔色が異常に艶々した宇宙一の悪者っぽい!
(しつれ~)
「金色」こんじき。
・・・・・
昨年初登場の「金の月見バーガー」が、金色バンズのバター感がアップし、スモークベーコンが厚切になり、リッチになって「黄金の月見バーガー」として新登場。
100%ビーフパティの上に、とろ~り濃厚なコクのある金色厚切チェダーチーズ、ぷるぷるたまご、厚切リッチになったスモーキーなベーコンを重ね、発酵バターの風味がさらに豊かになったふわふわスチーム金色バンズでサンドしました。
クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースが絶妙にマッチ。
◇◇◇
頑丈な箱に入っちょるハンバーガーわ崩れ無し。
ついでに申すと、セットのポテイトゥはサラダにチェンジOK♪

そんな吐息。

2019年09月10日
こだわり麺や@鶏天わ無いケド。。。
うどん県の住民デスが
今年に入って一回目か二回目?の…非県民花椒です今晩は!
◇◇◇
人出不足の折、本日駅早(まるごごぉまる未明の開始)から
お昼事務所への移動。
其処で「昼飯」をいただきます。
なンも考えて無かったので
「うどん」。
此~ゆ~時しか(時間の無い時しか)、加えて「ショウガの絡んだちべたい剛麺」→麺通でも無い「素人」のわしが
「剛麺」とはおこがましい?!
('・c_,・` ) ふ。すまんね。
◇◇◇
わしわとにかく、灼熱地獄の待ち時間(仔リスのたたき出した外気温=37℃???)
に
恐れをなした。
とっりゃえず「ぶっかけ」もちろん冷。

此処で…恥ずかしながら!
はい。ちぃとセルフの訓練も数年前までは有りましたが
其処での副菜わ
「天ぷら」の域を出ンかった!
(好みは季節の野菜・かき揚げ・鶏天)
が。今日わ違う。
「おでん」ぢゃがい!
◇◇◇
初めて選んだ「おでんコンニャク」。
っちう「画」で
わしわ固まる。
トレーをスクロールさせながら
大根おろし(一番好き!)・ゆず・国産レモン・ネギ
を並べます。
ヂツワ、おでんの味噌のアリカ。まで描いていただぃてたPOPも見過ごし
ま。味無し。でも美味いコンニャク。
今年に入って一回目か二回目?の…非県民花椒です今晩は!
◇◇◇
人出不足の折、本日駅早(まるごごぉまる未明の開始)から
お昼事務所への移動。
其処で「昼飯」をいただきます。
なンも考えて無かったので
「うどん」。
此~ゆ~時しか(時間の無い時しか)、加えて「ショウガの絡んだちべたい剛麺」→麺通でも無い「素人」のわしが
「剛麺」とはおこがましい?!
('・c_,・` ) ふ。すまんね。
◇◇◇
わしわとにかく、灼熱地獄の待ち時間(仔リスのたたき出した外気温=37℃???)
に
恐れをなした。
とっりゃえず「ぶっかけ」もちろん冷。

此処で…恥ずかしながら!
はい。ちぃとセルフの訓練も数年前までは有りましたが
其処での副菜わ
「天ぷら」の域を出ンかった!
(好みは季節の野菜・かき揚げ・鶏天)
が。今日わ違う。
「おでん」ぢゃがい!
◇◇◇
初めて選んだ「おでんコンニャク」。
っちう「画」で
わしわ固まる。
トレーをスクロールさせながら
大根おろし(一番好き!)・ゆず・国産レモン・ネギ
を並べます。
ヂツワ、おでんの味噌のアリカ。まで描いていただぃてたPOPも見過ごし
ま。味無し。でも美味いコンニャク。
2019年09月09日
了見@キーマカレーとサン・クラッケ☆片原町
お昼前に読了した或る本の余韻に震えながら
わしわ急に勢いづき片原町へ。
冒険に出るのならともかく(読んだ本は其れ程までに読者を駆る)
何故、山や海。では無いのだらぅ。
出発するのが昼。になったからだ。
(冒険に出るには残された時間が少なすぎた!)
加えて明日も早い。(笑)
◇◇◇
思いつきの所用を待つ間に
わしわ腹を満たさねばならない。
時刻にしてひとさんまるまる。
激安コインパーキングに停めた後さまよう。
以前昼のみしたお店やら、未だ昼のみしてないお店やらを眺めた後、はっと気付き
普通のカフェを探すw
(一人では呑めぬヘタレ。でもある。てか車やし。ぷ)
すると
不思議なお店を見つけた。
◇◇◇
「了見」。

此処、なンか憶えある!
以前は此処の一階、他のお店やったンちゃう?!

デジャブ。
マネキンが頷く。
(ぐっ。あんた合うとるョ。)

一階が「サン・クラッケ」(さぬき産業工芸館)さん。
二階が「喫茶室 了見」さん。
腹ヘリなわし。今日わカレー!の頭

レンコンも豆も大好きだ!♪
二階に上がる。

すると
静かな別世界が待っていた。

あ、此の感覚。
以前丸亀の「ラ・トープ」さんを訪れた時の
ノスタルジックな感覚。
読了し終えた本の残像を脳に抱え
わしわ「カレー」を頼む。

レンコンと豆のキーマ!


ドリンク
高瀬の煎茶→ちべたいヤツw

階下にのぞむヤマト自転車。
静かだ
うん
素晴らしい
わしわ急に勢いづき片原町へ。
冒険に出るのならともかく(読んだ本は其れ程までに読者を駆る)
何故、山や海。では無いのだらぅ。
出発するのが昼。になったからだ。
(冒険に出るには残された時間が少なすぎた!)
加えて明日も早い。(笑)
◇◇◇
思いつきの所用を待つ間に
わしわ腹を満たさねばならない。
時刻にしてひとさんまるまる。
激安コインパーキングに停めた後さまよう。
以前昼のみしたお店やら、未だ昼のみしてないお店やらを眺めた後、はっと気付き
普通のカフェを探すw
(一人では呑めぬヘタレ。でもある。てか車やし。ぷ)
すると
不思議なお店を見つけた。
◇◇◇
「了見」。

此処、なンか憶えある!
以前は此処の一階、他のお店やったンちゃう?!

デジャブ。
マネキンが頷く。
(ぐっ。あんた合うとるョ。)

一階が「サン・クラッケ」(さぬき産業工芸館)さん。
二階が「喫茶室 了見」さん。
腹ヘリなわし。今日わカレー!の頭

レンコンも豆も大好きだ!♪
二階に上がる。

すると
静かな別世界が待っていた。

あ、此の感覚。
以前丸亀の「ラ・トープ」さんを訪れた時の
ノスタルジックな感覚。
読了し終えた本の残像を脳に抱え
わしわ「カレー」を頼む。

レンコンと豆のキーマ!


ドリンク
高瀬の煎茶→ちべたいヤツw

階下にのぞむヤマト自転車。
静かだ
うん
素晴らしい

2019年09月08日
ゆめタウン高松の、ちぃと地味なイベント@マンホールカード◇素敵
ヂツニ遡るコト開店にわ未だ未だ早い弐時間前。
わしが(人混み大嫌いナ)、人出でごった返すであろう昨日の「ゆめタウン高松」に出向いた次第を話したい。
時わ土曜日だし、なンか凄く色々リニューアル!(大雑把)なので
恐ろすぃ人出を覚悟した。
本題に入る前に
其の時の情景を記したい!のだ
◇◇◇
小心者のわしわ
いつでもどこでも「早く到着して」安穏な気持ちで本を読みながら「待つ」。ってのがスタンスです。
特に、問題の昨日わ駅遅出勤務が控えて居りましたので緊迫。
(こ~ゆ~場合、他の人なら余裕で組み込めるンだと思いますが、わしわ緊張を以て)
はい。アホみたいに早く着くのわ慣れちょるので
ゆめタウン高松の駐車場、できるだけ日陰になる場所に停めます。
長期戦なのわ分かっちょるので、スタバ近くの(つまり中央入り口)に。
おもむろに文庫本。
真藤の、ちと激すぃ物語に
「宝島」を彷彿とさせるヤツをやっつけながら
(はて?)
或る時から、わしの注意が其処から離れなくなりました。
◇ 人が 恐ろしく 集まって きた。 ◇
向かって斜め前方の空間にわ、いつの間にかU字溝に溜まる雨水のやぅに
二重三重四重に。
遠目から覗き見するわし。
(気になって文庫本も檍く)
其処で脳裏に甦ってきた、前日の事務所フェミニンY嬢の呟き。
「はよから並ばなヤバい…ンでは無い?」
まぢかネぃ!
「やっぱり10萬人ぐらい並ぶ?かの」
…「それ程では無いかも」
冷静なy。
◇◇◇
とにかく。
わしわ段々集まってきた人々に恐れをなした。
とにかく「行列の真髄」を探らねば!
まさか…わしが出遅れ。。。?
行列の先頭にいらっしゃる、ネームプレートを首からぶら下げらりちょるお兄さんに向かいます。
かっかっかっ
駅遅出の前なので、制服&パンブス。
近くで再確認するに…やぁ!ものすごい若人が!
中高生が殆どなので、其の時点で安堵。
お兄さんわ「◯∇◇の…グッズ販売です」
↑ 聞き取れんかったし、あとで近い単語を当てはめるも全くヒットせず。
が其の時点で「違う」と分かりましたので、「りょーかいです!」ありがと~!
◇◇◇
前置きが長過ぎた。
もう酔っ払いなので急ごう!
種を明かすよ!
ゆめタウン高松にて、「下水道の日(9/10)」前倒しの昨日。
9/7(土)
マンホール・イベントがありました!
ヂツワね?事務所の敬愛するマルシン嬢が少し前に教えてくれてたン!
ナイスタウンで見つけたらすぃ。
ちょっと前から気がついてた。彼女、マンホールに興味を持ち始めてる?
蓋女になる?
♪♪♪ 嬉しぃナ
◇◇◇
ちょうど駅遅やった昨日。
もう、みんなに触れ回ったウカレB型。
(≧▽≦)
はい。おかげさまでいっぱいいただきました!♪



マンホールカードわ全部持ってるモノばかりやけど、いっぺんに5枚いただけるのが凄い!
コースターとか缶バッヂわ、たくさん並べていただいた中で
皆さん楽しく選ンで「コレ!♪」
(´▽`)
◇◇◇
イベントに未だ慣れてないスタッフ側の方たちも
色んな質問に受け答えされてるうちに笑顔。
素敵なイベントでした。


わしが(人混み大嫌いナ)、人出でごった返すであろう昨日の「ゆめタウン高松」に出向いた次第を話したい。
時わ土曜日だし、なンか凄く色々リニューアル!(大雑把)なので
恐ろすぃ人出を覚悟した。
本題に入る前に
其の時の情景を記したい!のだ
◇◇◇
小心者のわしわ
いつでもどこでも「早く到着して」安穏な気持ちで本を読みながら「待つ」。ってのがスタンスです。
特に、問題の昨日わ駅遅出勤務が控えて居りましたので緊迫。
(こ~ゆ~場合、他の人なら余裕で組み込めるンだと思いますが、わしわ緊張を以て)
はい。アホみたいに早く着くのわ慣れちょるので
ゆめタウン高松の駐車場、できるだけ日陰になる場所に停めます。
長期戦なのわ分かっちょるので、スタバ近くの(つまり中央入り口)に。
おもむろに文庫本。
真藤の、ちと激すぃ物語に
「宝島」を彷彿とさせるヤツをやっつけながら
(はて?)
或る時から、わしの注意が其処から離れなくなりました。
◇ 人が 恐ろしく 集まって きた。 ◇
向かって斜め前方の空間にわ、いつの間にかU字溝に溜まる雨水のやぅに
二重三重四重に。
遠目から覗き見するわし。
(気になって文庫本も檍く)
其処で脳裏に甦ってきた、前日の事務所フェミニンY嬢の呟き。
「はよから並ばなヤバい…ンでは無い?」
まぢかネぃ!
「やっぱり10萬人ぐらい並ぶ?かの」
…「それ程では無いかも」
冷静なy。
◇◇◇
とにかく。
わしわ段々集まってきた人々に恐れをなした。
とにかく「行列の真髄」を探らねば!
まさか…わしが出遅れ。。。?
行列の先頭にいらっしゃる、ネームプレートを首からぶら下げらりちょるお兄さんに向かいます。
かっかっかっ
駅遅出の前なので、制服&パンブス。
近くで再確認するに…やぁ!ものすごい若人が!
中高生が殆どなので、其の時点で安堵。
お兄さんわ「◯∇◇の…グッズ販売です」
↑ 聞き取れんかったし、あとで近い単語を当てはめるも全くヒットせず。
が其の時点で「違う」と分かりましたので、「りょーかいです!」ありがと~!
◇◇◇
前置きが長過ぎた。
もう酔っ払いなので急ごう!
種を明かすよ!
ゆめタウン高松にて、「下水道の日(9/10)」前倒しの昨日。
9/7(土)
マンホール・イベントがありました!
ヂツワね?事務所の敬愛するマルシン嬢が少し前に教えてくれてたン!
ナイスタウンで見つけたらすぃ。
ちょっと前から気がついてた。彼女、マンホールに興味を持ち始めてる?
蓋女になる?
♪♪♪ 嬉しぃナ
◇◇◇
ちょうど駅遅やった昨日。
もう、みんなに触れ回ったウカレB型。
(≧▽≦)
はい。おかげさまでいっぱいいただきました!♪



マンホールカードわ全部持ってるモノばかりやけど、いっぺんに5枚いただけるのが凄い!
コースターとか缶バッヂわ、たくさん並べていただいた中で
皆さん楽しく選ンで「コレ!♪」
(´▽`)
◇◇◇
イベントに未だ慣れてないスタッフ側の方たちも
色んな質問に受け答えされてるうちに笑顔。
素敵なイベントでした。

