2019年09月22日

大心劇場&豆電球@謎の世界に飛びたいかい?

ラピュタちゃうで。



大心劇場の入口や。

此れが最初に見せてもろた【映写機】です。

個々に写すわしを見て、店主=館長の



【土佐を歌う男 小松秀吉】氏が呟く。

此処から光が出てミラーに反射して…



其処らでもはや、わしの脳裏に去来するのが

天国の約束



映写機からの光に

幻惑されるのわ、ひとえに
アル・パチーノさまの幻影か。

◇◇◇

中を。。。
映画館の、あの厚い扉。
あの【これから別の世界に飛びます】を描く厚い扉。

開け放たれた先に
もんどりうって転がり込む。







興奮して写メりまくるわし。

客席の間を縦横無尽に



店主わ、其ンなわしを無言で見守る。

なんだなんだ此のポスター群、まるで【断層】の記憶ぢゃないか。



わしの頭の中でサヌカイトが透き通る音色を一つ。
かぁぁぁん♪

これてもか!これでもかと写しまくるわしを相変わらず見守っちょられる秀吉氏。

勢い余って、昔丸亀に存在した【有楽座】の話をする。

三番館(有名な映画なら三番目に放映するって意味=でも名画座の立場)ぢゃったョ。

或る映画を放映すぃてくれるンぢゃが
其の頃のメインわ高松のライオン館で(今は無き)

ライオン館で14回観た映画が

此処で放映されるという。

わしわもちろん入場すぃた。
有楽座の館長わ

たった一人の観客の為に映写機を回してくれた♪

其の時の館長と話し込んだのわ楽すぃ記憶。
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

其の時の感覚が甦ったン。

なんか嬉しい♪






入口近くに貼られたポスター群!



あ。なるほど。

土佐の関係ポスターが集めらりちょった!


不思議空間。


同じカテゴリー(昭和)の記事画像
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
古のスケッチブックが甦るムック本を求めた!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
同じカテゴリー(昭和)の記事
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)
 古のスケッチブックが甦るムック本を求めた! (2020-10-08 17:15)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪ (2020-09-24 17:18)

この記事へのコメント
すっげぇ~~~(;゚Д゚)
違う空間に入り込んだみたいですね。。。
ポスター一枚一枚をゆっくり眺めていきたいなぁ。。。
何日かかるやら。。。
つか、一人の為に放映を!?
なんつー贅沢(´;ω;`)ウッ…
何を観たのか気になりますが。。。
長く続いて欲しいですね(゚д゚)(。_。)ウン
Posted by ゆらGゆらG at 2019年09月22日 22:02
ゆらGさま☆

ものすごいポスター群でした!
店主の思い入れも、そこから窺い知れました。
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

何かの、または某かの【塊】。って。
想像もつかない世界。なんだと

思い知りました。
Posted by 花椒花椒 at 2019年09月23日 18:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大心劇場&豆電球@謎の世界に飛びたいかい?
    コメント(2)