2016年06月30日
雨続きの休日デス。
…えんで。別に。
昨日今日と休みで、ンでどっちゃも雨天やったケド。
こなぃだの休みわ「雷雨」の予報で、古代ハス見た後の夕方わ
…すっげ~「太い」虹が出たらすぃが!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ちぅコトを、既に蝸舎で酔っ払っちょったけん知らンかったケド。
( ´⊇`)トオイメ
◇◇◇
曇天ぢゃったから近場。
財田辺りの林道を久々に回るか。
と言ぅのにわ理由が有る。
「必ずしも【ピーカン】が一番」
でわ無ぃ風景。
つまり。
例えば、ちょと前「弐回目に訪れた東平(とうなる)」。
彼の日わ、雲一つ無ぃ素晴らすぃ青空。
でも…「違和感」を覚ぇたン。
あまりにも日光が眩すぃピーカン(わし大好き)な空の下。
マチュピチュの煉瓦が…
「のんき」ナ、ふつ~の景色に見えたンょ。
平和な。
違う。
わしが壱回目に辿り着いた、あの「艶の有る」煉瓦。でわ無かった。
で。想ぅ&源の洗ぃ直し♪
わし、「ピーカン」がbest!のドライブから始まりマスが
色々「目的」によって…「天候」も慮る必要が有りますか?
ふ。
◇◇◇
てな本日。
「迷走」する。
財田から林道に向かぉ♪とすぃたンぢゃが
気が付ぃたら「11号」。
きっと仔リス(ナイトライダー)の隠れナビ。

気付けば、いつもの「素泊まりバス」ぢゃがぃ!

あ~
でわいつもの「白看板」♪

ごめんなさいネ。
いつもので。
でも、気付ぃた「休猟」。

イノシシ・ニホンジカ。を除く。
ん~
ちょと住宅地じゃが…
四国山地で、わし時たま見る「カモシカ」わ
違ぅンデスね。
昨日今日と休みで、ンでどっちゃも雨天やったケド。
こなぃだの休みわ「雷雨」の予報で、古代ハス見た後の夕方わ
…すっげ~「太い」虹が出たらすぃが!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ちぅコトを、既に蝸舎で酔っ払っちょったけん知らンかったケド。
( ´⊇`)トオイメ
◇◇◇
曇天ぢゃったから近場。
財田辺りの林道を久々に回るか。
と言ぅのにわ理由が有る。
「必ずしも【ピーカン】が一番」
でわ無ぃ風景。
つまり。
例えば、ちょと前「弐回目に訪れた東平(とうなる)」。
彼の日わ、雲一つ無ぃ素晴らすぃ青空。
でも…「違和感」を覚ぇたン。
あまりにも日光が眩すぃピーカン(わし大好き)な空の下。
マチュピチュの煉瓦が…
「のんき」ナ、ふつ~の景色に見えたンょ。
平和な。
違う。
わしが壱回目に辿り着いた、あの「艶の有る」煉瓦。でわ無かった。
で。想ぅ&源の洗ぃ直し♪
わし、「ピーカン」がbest!のドライブから始まりマスが
色々「目的」によって…「天候」も慮る必要が有りますか?
ふ。
◇◇◇
てな本日。
「迷走」する。
財田から林道に向かぉ♪とすぃたンぢゃが
気が付ぃたら「11号」。
きっと仔リス(ナイトライダー)の隠れナビ。

気付けば、いつもの「素泊まりバス」ぢゃがぃ!

あ~
でわいつもの「白看板」♪

ごめんなさいネ。
いつもので。
でも、気付ぃた「休猟」。

イノシシ・ニホンジカ。を除く。
ん~
ちょと住宅地じゃが…
四国山地で、わし時たま見る「カモシカ」わ
違ぅンデスね。
Posted by 花椒 at
18:26
│Comments(0)
2016年06月29日
2016年06月29日
酔っ払いの山オカルト♪
昨日の続き。なンぢゃが
美星町の祖母にとって、わしわ初孫で
集まるおっちゃんおばちゃん達わ未だ独身だから
限界集落での遊ぶ相手わ、坂を上った隣家の姉妹のみ。
よく、山に向かって叫ンぢょったンょ。
で。「山びこ」がちゃんと返ってくる♪
其の山わすぐ目の前に在って、村道を挟ンだ向かぅにゃ畑が広がる。
(其処自体、山ぢゃけンどねぃ。)
畦道を通る間に「肥溜め」があるョ。
( ´∀` )b
初めて見る肥溜め。ってのも驚愕ぢゃが
其処に「落ちた」人の話を友達から聞くのも面白かったねぇぃ。
で。畑の向かぅの…なンとなく寂しくほの暗い山裾に
祖母方の墓地が在ったワケ。
お墓参りに訪れるぐらぃの場所。
数年後、わしの愚弟も加わった美星町宿泊。
ヤツの同年代男の子わ居ったンぢゃらぅか?
知らぬが
後日聞ぃた話でわ
あの頃彼処わ「土葬」風習が残って居ったらすぃ。
やっぱり男の子?
遊ンぢょったら「踏み抜く」経緯。
( ´;゚;∀;゚;)
「…ヤバい」。
大人になってから聞いたゾ?
◇◇◇
口惜すぃのわ現在「廃墟ヲタ」のわし。
愚弟の話わ別に
少女時代のわしわ
なンで
其処から山に侵入せンかったのか!?
と言ぅにわ理由が有る。
コドモって…「禁じらりた」箇所に好奇心を持つ、ンね。
「禁じて」欲しかった!
◇◇◇
とわ後日談。
大人になったわしわ、或る日用事が有った為高速から在来の道を走る。
おばぁちゃんの畑。
を横目に。
や
ま、どっかの隧道のわし画像デスが、
酔っ払いデス。
美星町の祖母にとって、わしわ初孫で
集まるおっちゃんおばちゃん達わ未だ独身だから
限界集落での遊ぶ相手わ、坂を上った隣家の姉妹のみ。
よく、山に向かって叫ンぢょったンょ。
で。「山びこ」がちゃんと返ってくる♪
其の山わすぐ目の前に在って、村道を挟ンだ向かぅにゃ畑が広がる。
(其処自体、山ぢゃけンどねぃ。)
畦道を通る間に「肥溜め」があるョ。
( ´∀` )b
初めて見る肥溜め。ってのも驚愕ぢゃが
其処に「落ちた」人の話を友達から聞くのも面白かったねぇぃ。
で。畑の向かぅの…なンとなく寂しくほの暗い山裾に
祖母方の墓地が在ったワケ。
お墓参りに訪れるぐらぃの場所。
数年後、わしの愚弟も加わった美星町宿泊。
ヤツの同年代男の子わ居ったンぢゃらぅか?
知らぬが
後日聞ぃた話でわ
あの頃彼処わ「土葬」風習が残って居ったらすぃ。
やっぱり男の子?
遊ンぢょったら「踏み抜く」経緯。
( ´;゚;∀;゚;)
「…ヤバい」。
大人になってから聞いたゾ?
◇◇◇
口惜すぃのわ現在「廃墟ヲタ」のわし。
愚弟の話わ別に
少女時代のわしわ
なンで
其処から山に侵入せンかったのか!?
と言ぅにわ理由が有る。
コドモって…「禁じらりた」箇所に好奇心を持つ、ンね。
「禁じて」欲しかった!
◇◇◇
とわ後日談。
大人になったわしわ、或る日用事が有った為高速から在来の道を走る。
おばぁちゃんの畑。
を横目に。
や

ま、どっかの隧道のわし画像デスが、
酔っ払いデス。
タグ :隧道
Posted by 花椒 at
18:22
│Comments(0)
2016年06月28日
オカルト好き。でわ決して無い
オカルトサイトを見ていたら、いくつか有るパタァンの一つに
「小学生の頃、夏休みに祖父母の家に泊まる。」
↓
「其の地元で出来た友達と、【裏山】に入る。」
↓
「異次元」
ちぅ流れが有るコトに気づくンね。
で。数テキにかなぁり多ぃ上位ランキング。
◇◇◇
わしが廃墟・廃線・旧道・隧道ヲタである事実、今でわケッコ~勤務先で根付ぃちょるのわ構わンのぢゃが
よく「心霊スポット」好き。に間違えらりるのにわ閉口しちょるワケ。
其ぅ誤解さりるのも当然で
わしが訪れる場所わ同時に、心霊・オカルトサイトでも出てくるコトが多ぃ。
(*;゚;艸;゚;)いやいや待ってくれぃ。
土木遺産・近代産業遺産&木造建築の「廃れ」が趣味ナだけ!デスが。
でも恐ろすぃもんやネ。
調べて居るうちに、ハマるん。(別アンテナの好奇心コワイモノミタサ?)
→すぐ飽きる。(B型)
飽きたのにわ、だいたいのパタァンが読めてきたのと
其ンな恐ろすぃ現象をいちいち覚えて居ったら、此りから山を回れンがぃ!テキ切り換え故。
ふぅ。
◇◇◇
で。戻りますょ。
「小学生時代のアレ」ね♪
わし、夏休みが始まると同時に「いつも」フェリーに「お一人様」で乗船すぃた。
着ぃた先の港にゃ母がたの親戚のおっちゃんおばちゃんの、どれか。が待って居てくりたやぅに思う。
年によってわ、津山とかまでにバスに乗ったりすぃたっけな。
目的地わ、其の頃限界集落だった「美星町」。
名前から分かるぐらぃ、「満天の星」の村。
(今わ天文台が有るらすぃ♪)
濃いキオクわ、後々倒さりる「茅葺き」の家から覗ぃた腰高の
窓から見ぇた「百日草」。
小学生のわしにわ
「非日常」と
既に判じるン。
恐らく。
此処で「起こった」非日常。
わしわ「通年」の習ぃか、同年代の女の子姉妹と
行動を共にすぃます。
(彼女たちと逢うのが楽しみ♪)
でも。
「山」に入らンかったナ…。
◇◇◇
あの時、山に入っちょったら…
てか。入った。
また其の時のお話わ次に。
んふ。
「小学生の頃、夏休みに祖父母の家に泊まる。」
↓
「其の地元で出来た友達と、【裏山】に入る。」
↓
「異次元」
ちぅ流れが有るコトに気づくンね。
で。数テキにかなぁり多ぃ上位ランキング。
◇◇◇
わしが廃墟・廃線・旧道・隧道ヲタである事実、今でわケッコ~勤務先で根付ぃちょるのわ構わンのぢゃが
よく「心霊スポット」好き。に間違えらりるのにわ閉口しちょるワケ。
其ぅ誤解さりるのも当然で
わしが訪れる場所わ同時に、心霊・オカルトサイトでも出てくるコトが多ぃ。
(*;゚;艸;゚;)いやいや待ってくれぃ。
土木遺産・近代産業遺産&木造建築の「廃れ」が趣味ナだけ!デスが。
でも恐ろすぃもんやネ。
調べて居るうちに、ハマるん。(別アンテナの好奇心コワイモノミタサ?)
→すぐ飽きる。(B型)
飽きたのにわ、だいたいのパタァンが読めてきたのと
其ンな恐ろすぃ現象をいちいち覚えて居ったら、此りから山を回れンがぃ!テキ切り換え故。
ふぅ。
◇◇◇
で。戻りますょ。
「小学生時代のアレ」ね♪
わし、夏休みが始まると同時に「いつも」フェリーに「お一人様」で乗船すぃた。
着ぃた先の港にゃ母がたの親戚のおっちゃんおばちゃんの、どれか。が待って居てくりたやぅに思う。
年によってわ、津山とかまでにバスに乗ったりすぃたっけな。
目的地わ、其の頃限界集落だった「美星町」。
名前から分かるぐらぃ、「満天の星」の村。
(今わ天文台が有るらすぃ♪)
濃いキオクわ、後々倒さりる「茅葺き」の家から覗ぃた腰高の
窓から見ぇた「百日草」。
小学生のわしにわ
「非日常」と
既に判じるン。
恐らく。
此処で「起こった」非日常。
わしわ「通年」の習ぃか、同年代の女の子姉妹と
行動を共にすぃます。
(彼女たちと逢うのが楽しみ♪)
でも。
「山」に入らンかったナ…。
◇◇◇
あの時、山に入っちょったら…
てか。入った。
また其の時のお話わ次に。
んふ。
Posted by 花椒 at
19:04
│Comments(2)
2016年06月27日
究極の水切りヨォグルト!
液体窒素のタンクローリーや、両側に煙突が付いたトラックやらを見つけたら
追いかけずにわ居られない花椒ですこんばんわ。
◇◇◇
今回わ「手間隙かからぬヨーグルトの水切り」に挑戦すぃてみた。
フィルタァなども要らぬかの方法わ
「単に横向きで放置」プレィ。
先程帰って先ず確認する冷蔵庫の横倒しヨォグルト。

トキメぃた割にわ…
( ゚ー゚)
ん~。此りってスプゥンで掬った後冷蔵庫に戻すぃて数時間。テキな分離風景に見えるが。
ただ、掬ぅ時に「濃厚」ナ香りわ漂ったので
トメィトウにのせる。

・・・
やはり。
豆腐とかヨォグルトとかの水切りにわ…手間を惜しンだらいかんネ。
別物へと変化する楽しみを味わえない。
( ´∀` )b
◇◇◇
本日事務所。
お昼辺りののどかな時間帯でのトピック。(苦々しい場面)
癒し女王のフェミニンY嬢とマルシン嬢のデスクに匍匐前進。
わしわ例によって「花粉症皮膚炎」から始まったお肌のトラブルを
オーバーアクションにて語って居ったょ。
も、な。ピリピリするン!
「法令線が気になるお年頃やん?」
なンとなくY嬢に目線を合わせるわし。
「花粉症皮膚炎のせぃ」で…
ほ、法令線が。
( ´;゚;∀;゚;)
しくしく泣くわしを
女子達わ「優すぃ」目で「うんうん」。
が。其の向かぅに社内のA4プリントで口元を覆った陰にて「笑う」P中が
見えた。
なんなん!?
( ;゚皿゚)ノシ
◇◇◇
はい。
今晩もレディ薬局で
「精製水」(97圓)を二つ!
わしの闘ぃわ続く。
ふ。
追いかけずにわ居られない花椒ですこんばんわ。
◇◇◇
今回わ「手間隙かからぬヨーグルトの水切り」に挑戦すぃてみた。
フィルタァなども要らぬかの方法わ
「単に横向きで放置」プレィ。
先程帰って先ず確認する冷蔵庫の横倒しヨォグルト。

トキメぃた割にわ…
( ゚ー゚)
ん~。此りってスプゥンで掬った後冷蔵庫に戻すぃて数時間。テキな分離風景に見えるが。
ただ、掬ぅ時に「濃厚」ナ香りわ漂ったので
トメィトウにのせる。

・・・
やはり。
豆腐とかヨォグルトとかの水切りにわ…手間を惜しンだらいかんネ。
別物へと変化する楽しみを味わえない。
( ´∀` )b
◇◇◇
本日事務所。
お昼辺りののどかな時間帯でのトピック。(苦々しい場面)
癒し女王のフェミニンY嬢とマルシン嬢のデスクに匍匐前進。
わしわ例によって「花粉症皮膚炎」から始まったお肌のトラブルを
オーバーアクションにて語って居ったょ。
も、な。ピリピリするン!
「法令線が気になるお年頃やん?」
なンとなくY嬢に目線を合わせるわし。
「花粉症皮膚炎のせぃ」で…
ほ、法令線が。
( ´;゚;∀;゚;)
しくしく泣くわしを
女子達わ「優すぃ」目で「うんうん」。
が。其の向かぅに社内のA4プリントで口元を覆った陰にて「笑う」P中が
見えた。
なんなん!?
( ;゚皿゚)ノシ
◇◇◇
はい。
今晩もレディ薬局で
「精製水」(97圓)を二つ!
わしの闘ぃわ続く。
ふ。
Posted by 花椒 at
21:31
│Comments(0)
2016年06月26日
サラダチキンを作ってミタ!♪
「今日わなっ、も早帰るけンなっ!」
先程事務所のアスパラ王子を急かすぃまくった花椒ですこんばんわ。
「な、何があるンな」オロオロ
「サラダチキンが待っちょるンぢゃがね」。
◇◇◇
さて巷で人気の(?)コヤツ。
コンビニにゃ必ず並ぶ、ダイエッターの味方デス。
蒸し鶏と鶏ハムの中間に位置するンね。
ちょと前から「ファミチキ・揚げ鶏・Lチキ」を断った代替とすぃて
最近わLAWSONの「サラダチキン」にハマっちょりマスわし。
此の、真空パックさりた鶏肉が…ンまい!♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
むね肉一枚分ぢゃから、食べごたえも有りぃの動物性蛋白質低カロリー。
火付けわセブンイレブンらすぃが、LAWSONの方が安い。
ふ。
安ぃンぢゃが、やっぱり壱個 弐佰圓弱する。
で。
自分で作るコトにすぃた!
調べたら、よっけレシピが有ったゾ。
(其ンだけダイエッターの需要が多いワケですか?)
手間わ掛からぬが、時間を要する為
休みの昨日と本日駅遅。に賭けた。
其の壱) 先ず昨夕。
色ンなレシピの、趣味テキな上っ面ダケを掬い、大雑把に。
マジックソルト(ハーブの見ごたえ狙い)・オリィブオイル(エクストラバァジン)・酢(此処大事っぽい)・少しお砂糖。
を、ハナコのむね肉と共にモミモミするのが
常備の100均冷凍バッグ。
其の弐) 寝かせる。つまり昨夕から今朝まで。
其の參) ちょと沸騰すぃた湯に放り込み、しばし待つ。
其の四) 粗熱がとりたブツをそのまんま放置。
なンぢゃが、本日帰宅するのわ遅ぃ為
ストックバッグごと冷蔵庫に入れた。
◇◇◇
出来上がり~♪

以前「鶏ハム」を作って居った時にも感ずぃた「火、通っとンかの?」テキ不安感。わ残るが…
OKでしょ。
此ンなビジュアル。

先程事務所のアスパラ王子を急かすぃまくった花椒ですこんばんわ。
「な、何があるンな」オロオロ
「サラダチキンが待っちょるンぢゃがね」。
◇◇◇
さて巷で人気の(?)コヤツ。
コンビニにゃ必ず並ぶ、ダイエッターの味方デス。
蒸し鶏と鶏ハムの中間に位置するンね。
ちょと前から「ファミチキ・揚げ鶏・Lチキ」を断った代替とすぃて
最近わLAWSONの「サラダチキン」にハマっちょりマスわし。
此の、真空パックさりた鶏肉が…ンまい!♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
むね肉一枚分ぢゃから、食べごたえも有りぃの動物性蛋白質低カロリー。
火付けわセブンイレブンらすぃが、LAWSONの方が安い。
ふ。
安ぃンぢゃが、やっぱり壱個 弐佰圓弱する。
で。
自分で作るコトにすぃた!
調べたら、よっけレシピが有ったゾ。
(其ンだけダイエッターの需要が多いワケですか?)
手間わ掛からぬが、時間を要する為
休みの昨日と本日駅遅。に賭けた。
其の壱) 先ず昨夕。
色ンなレシピの、趣味テキな上っ面ダケを掬い、大雑把に。
マジックソルト(ハーブの見ごたえ狙い)・オリィブオイル(エクストラバァジン)・酢(此処大事っぽい)・少しお砂糖。
を、ハナコのむね肉と共にモミモミするのが
常備の100均冷凍バッグ。
其の弐) 寝かせる。つまり昨夕から今朝まで。
其の參) ちょと沸騰すぃた湯に放り込み、しばし待つ。
其の四) 粗熱がとりたブツをそのまんま放置。
なンぢゃが、本日帰宅するのわ遅ぃ為
ストックバッグごと冷蔵庫に入れた。
◇◇◇
出来上がり~♪

以前「鶏ハム」を作って居った時にも感ずぃた「火、通っとンかの?」テキ不安感。わ残るが…
OKでしょ。
此ンなビジュアル。

Posted by 花椒 at
22:02
│Comments(0)
2016年06月25日
古代ハス&昨夜の飲み会
さて。本日休み。
天気予報でわ「雷雨」とあったし土曜日だし。(世間様の休日にゃ基本ドライブわしない)
ちぅ次第につき、高瀬の「地蔵寺」へ「古代ハス」。
蓮とか睡蓮の花が好きなわしわ、だいたい毎年此処と鳴門近くのJR立石駅前の蓮畑に赴くのが通例ぢゃ。

ひっそりと花開く静かな空間。
花びらが数枚落ちている。
つぼみの向かぅにわ塔とお地蔵さん。

此ンな天気わ…
同じ名前を持つ徳島の地蔵寺の「水琴窟」が
どんな音色を響かせるンぢゃろ。
想ぅが…ホンマわ「雨粒」がホンの少し。な時に聴くのが大好きで
キン コン キン…
雨傘を差す下で、流れ込むお遍路さんの般若心経。
とは別に、単独で拝む白装束の若い女子。
其ンな世界が広がるン。
◇◇◇
で。打って代わって昨晩の飲み会。
狙ったお店わ「休み」だねぃ。
(わしわ知らぬ)
未だ明るい時間帯。
声が外に洩れちょる雑居ビルの「カラオケ」=「銀の砂」。
わしわ「ないな」と判断。
が。
好奇心。
中わ「昭和」。
石原裕次郎。ぢゃけん。

も。カウンタァの翁も立つ!
「異世界」。
わし、戦おぅ思て頑張る!
灰色スパコンを駆使すぃて選ンだ懐メロ「南国の夜」(by *ひのてるこ)
にわ「???」ですぃたが。
◇◇◇
」
天気予報でわ「雷雨」とあったし土曜日だし。(世間様の休日にゃ基本ドライブわしない)
ちぅ次第につき、高瀬の「地蔵寺」へ「古代ハス」。
蓮とか睡蓮の花が好きなわしわ、だいたい毎年此処と鳴門近くのJR立石駅前の蓮畑に赴くのが通例ぢゃ。

ひっそりと花開く静かな空間。
花びらが数枚落ちている。
つぼみの向かぅにわ塔とお地蔵さん。

此ンな天気わ…
同じ名前を持つ徳島の地蔵寺の「水琴窟」が
どんな音色を響かせるンぢゃろ。
想ぅが…ホンマわ「雨粒」がホンの少し。な時に聴くのが大好きで
キン コン キン…
雨傘を差す下で、流れ込むお遍路さんの般若心経。
とは別に、単独で拝む白装束の若い女子。
其ンな世界が広がるン。
◇◇◇
で。打って代わって昨晩の飲み会。
狙ったお店わ「休み」だねぃ。
(わしわ知らぬ)
未だ明るい時間帯。
声が外に洩れちょる雑居ビルの「カラオケ」=「銀の砂」。
わしわ「ないな」と判断。
が。
好奇心。
中わ「昭和」。
石原裕次郎。ぢゃけん。

も。カウンタァの翁も立つ!
「異世界」。
わし、戦おぅ思て頑張る!
灰色スパコンを駆使すぃて選ンだ懐メロ「南国の夜」(by *ひのてるこ)
にわ「???」ですぃたが。
◇◇◇

タグ :水琴窟
Posted by 花椒 at
19:27
│Comments(2)
2016年06月24日
吉田類氏?居酒屋「ふるさと」さん♪
吉田類さん。ちぅ方わテレビに出て居らりる方らすぃ。
テレビが無くなって4年ぐらい経つわしわ、当然存じ上げなかったが
有名になっただけある。
素敵なお店でございますぃたョ!♪
テレビが無くなって4年ぐらい経つわしわ、当然存じ上げなかったが
有名になっただけある。
素敵なお店でございますぃたョ!♪

Posted by 花椒 at
21:42
│Comments(0)
2016年06月23日
おくすりやさんカプセルラムネ♪
ちょと受けネライで本日事務所。に持って行ったブツ。

受けネラおぅにも、途中から多忙になったもンぢゃから夜まで忘りる。
(*´ー`*)
先日「夢屋」さんで見つけた「おくすりやさんカプセルラムネ」で。
全部パロディなネェミング♪の楽すぃさを共有しやぅと思ちょったのに。
(仕事せいや)
B型わ分かってくれる。
上から下まで全部分かっていてくれる
わしの全てbaby 分かっていてくれる
分かっていてくれる 分かっていてくれる
思い出すぃたのが同僚ぱぺち(B型)の出現で、でも忙すぃくてそれどころでわ無かった為見送り。
だから、次に現りた同僚Obか君に言付ける「ボラギノール」もとい「ボヤキメール」。
若くすぃて「痔主」。の彼に…心から贈るョ♪
(~▽~@)♪♪♪
因みにO型のObか君わ、未だ汚れ無き爽やか少年なので(仕事わ出来る)面白がりながらも「地味」なカプセルを選ぶ。
此処で。
絶対「わがまま」チョイスをするB型マスオを見たかっンぢゃが…
ヒナの新人Y野を教育する為忙すぃ。
(ちぇっ)
◇◇◇
其の後のObか君と同じく、「地味」カプセルを選ぶ辺りわ
さすが「空気を読」ンぢょる為か。
一袋に二つ。
「虫の卵」ミタイな黄色いカプセル。

「売れ残り」のカプセル。
◇◇◇
「選ンでクダサイ!」
と
果敢なる攻撃を図る、宵の「隙間空間」。
ん?
シャチョさん。
「イチコロリ」を選ぶ!!!
(*;゚;艸;゚;)
ヂツワ「一番驚ぃた!!!」チョイスです。
ふ。
分かってくれる

受けネラおぅにも、途中から多忙になったもンぢゃから夜まで忘りる。
(*´ー`*)
先日「夢屋」さんで見つけた「おくすりやさんカプセルラムネ」で。
全部パロディなネェミング♪の楽すぃさを共有しやぅと思ちょったのに。
(仕事せいや)
B型わ分かってくれる。
上から下まで全部分かっていてくれる
わしの全てbaby 分かっていてくれる
分かっていてくれる 分かっていてくれる
思い出すぃたのが同僚ぱぺち(B型)の出現で、でも忙すぃくてそれどころでわ無かった為見送り。
だから、次に現りた同僚Obか君に言付ける「ボラギノール」もとい「ボヤキメール」。
若くすぃて「痔主」。の彼に…心から贈るョ♪
(~▽~@)♪♪♪
因みにO型のObか君わ、未だ汚れ無き爽やか少年なので(仕事わ出来る)面白がりながらも「地味」なカプセルを選ぶ。
此処で。
絶対「わがまま」チョイスをするB型マスオを見たかっンぢゃが…
ヒナの新人Y野を教育する為忙すぃ。
(ちぇっ)
◇◇◇
其の後のObか君と同じく、「地味」カプセルを選ぶ辺りわ
さすが「空気を読」ンぢょる為か。
一袋に二つ。
「虫の卵」ミタイな黄色いカプセル。

「売れ残り」のカプセル。
◇◇◇
「選ンでクダサイ!」
と
果敢なる攻撃を図る、宵の「隙間空間」。
ん?
シャチョさん。
「イチコロリ」を選ぶ!!!
(*;゚;艸;゚;)
ヂツワ「一番驚ぃた!!!」チョイスです。
ふ。
分かってくれる
Posted by 花椒 at
22:34
│Comments(4)
2016年06月23日
おくすりやさんカプセルラムネ♪
ちょと受けネライで本日事務所。に持って行ったブツ。

受けネラおぅにも、途中から多忙になったもンぢゃから夜まで忘りる。
(*´ー`*)
先日「夢屋」さんで見つけた「おくすりやさんカプセルラムネ」で。
全部パロディなネェミング♪の楽すぃさを共有しやぅと思ちょったのに。
(仕事せいや)
B型わ分かってくれる。
上から下まで全部分かっていてくれる
わしの全てbaby 分かっていてくれる
分かっていてくれる 分かっていてくれる
思い出すぃたのが同僚ぱぺち(B型)の出現で、でも忙すぃくてそれどころでわ無かった為見送り。
だから、次に現りた同僚Obか君に言付ける「ボラギノール」もとい「ボヤキメール」。
若くすぃて「痔主」。の彼に…心から贈るョ♪
(~▽~@)♪♪♪
因みにO型のObか君わ、未だ汚れ無き爽やか少年なので(仕事わ出来る)面白がりながらも「地味」なカプセルを選ぶ。
此処で。
絶対「わがまま」チョイスをするB型マスオを見たかっンぢゃが…
ヒナの新人Y野を教育する為忙すぃ。
(ちぇっ)
◇◇◇
ヂツワ早朝。
B型P中と「味見」をすぃた。
其の後のObか君と同じく、「地味」カプセルを選ぶ辺りわ
さすが「空気を読」ンぢょる為か。
一袋に二つ。
「虫の卵」ミタイな黄色いカプセル。
「売れ残り」のカプセル。
ん?
シャチョさん。
色っぽぃネ!♪
んふ。
分かってくれる

受けネラおぅにも、途中から多忙になったもンぢゃから夜まで忘りる。
(*´ー`*)
先日「夢屋」さんで見つけた「おくすりやさんカプセルラムネ」で。
全部パロディなネェミング♪の楽すぃさを共有しやぅと思ちょったのに。
(仕事せいや)
B型わ分かってくれる。
上から下まで全部分かっていてくれる
わしの全てbaby 分かっていてくれる
分かっていてくれる 分かっていてくれる
思い出すぃたのが同僚ぱぺち(B型)の出現で、でも忙すぃくてそれどころでわ無かった為見送り。
だから、次に現りた同僚Obか君に言付ける「ボラギノール」もとい「ボヤキメール」。
若くすぃて「痔主」。の彼に…心から贈るョ♪
(~▽~@)♪♪♪
因みにO型のObか君わ、未だ汚れ無き爽やか少年なので(仕事わ出来る)面白がりながらも「地味」なカプセルを選ぶ。
此処で。
絶対「わがまま」チョイスをするB型マスオを見たかっンぢゃが…
ヒナの新人Y野を教育する為忙すぃ。
(ちぇっ)
◇◇◇
ヂツワ早朝。
B型P中と「味見」をすぃた。
其の後のObか君と同じく、「地味」カプセルを選ぶ辺りわ
さすが「空気を読」ンぢょる為か。
一袋に二つ。
「虫の卵」ミタイな黄色いカプセル。
「売れ残り」のカプセル。
ん?
シャチョさん。
色っぽぃネ!♪
んふ。
分かってくれる
Posted by 花椒 at
21:52
│Comments(0)
2016年06月22日
アサガオの思い出
アサガオの双葉を見てふと、小学生時代を思い出すぃた。
此の画像わ先日事務所で撮ったモノぢゃョ。

◇
「夏休みの自由研究」て、煩わすぃかった。
毎日何かを「観察」すぃて「記録」する。っちぅ義務わ、
毎日真っ黒になって蝉捕りやらプゥルやら、近くの(半分切らりた)廃屋での「自作セメント造り→修復」やら隣町探検に費やされて多忙ぢゃったわしにわ「負担」以外の何者でも無かった。
閑話休題。
「セメント造り」。
もちろん材料なンて分からぬので、土(自体あンまり見当たらぬ)をかき集めて水を混ぜて「塗った」ダケぢゃが。
「秘密基地」。
もぅすぐ道路になる。っちうカオスな空間にわ、なンだか廃棄物も溜まっちょったし営業を止めた旅館なども並ぶ。
「謎の穴」とかも有ったので、妄想も育つ♪
現在、京極通りがカァブすぃとる辺りから猪熊弦一郎美術館に真っ直ぐ続く彼の道。ぢゃョ。
南条町にわたくさんのお寺も在るので、セメント造りに疲れた(笑)ら
また蝉捕りに励む。
◇
其ンな中。
「混ぜ合わせる」楽しみに目覚めた王族のわしわ
或る日。
自宅にふんだんに有るモノで「毒薬」を作らぅと画策すぃた。
材料わ、修正液・インク…後わ思い出せぬが
ひょっとすぃて、お寺のアロエとかアサガオの絞り汁。
其りらをゼムクリップで掻き回し、己に試すぃたりするボーケン。
( ≧∀≦)ノ
◇◇◇
夏休みの自由研究。の「ヒーロー」わ
日々のアサガオが花開いた数を「折り紙」で現したクラスメィト。
まこと綺麗にまとまっちょる♪
其の花びらを「揉んで」、違う次元の「色水」を作って妄想するわしわ「級外」デス♪
此の画像わ先日事務所で撮ったモノぢゃョ。

◇
「夏休みの自由研究」て、煩わすぃかった。
毎日何かを「観察」すぃて「記録」する。っちぅ義務わ、
毎日真っ黒になって蝉捕りやらプゥルやら、近くの(半分切らりた)廃屋での「自作セメント造り→修復」やら隣町探検に費やされて多忙ぢゃったわしにわ「負担」以外の何者でも無かった。
閑話休題。
「セメント造り」。
もちろん材料なンて分からぬので、土(自体あンまり見当たらぬ)をかき集めて水を混ぜて「塗った」ダケぢゃが。
「秘密基地」。
もぅすぐ道路になる。っちうカオスな空間にわ、なンだか廃棄物も溜まっちょったし営業を止めた旅館なども並ぶ。
「謎の穴」とかも有ったので、妄想も育つ♪
現在、京極通りがカァブすぃとる辺りから猪熊弦一郎美術館に真っ直ぐ続く彼の道。ぢゃョ。
南条町にわたくさんのお寺も在るので、セメント造りに疲れた(笑)ら
また蝉捕りに励む。
◇
其ンな中。
「混ぜ合わせる」楽しみに目覚めた王族のわしわ
或る日。
自宅にふんだんに有るモノで「毒薬」を作らぅと画策すぃた。
材料わ、修正液・インク…後わ思い出せぬが
ひょっとすぃて、お寺のアロエとかアサガオの絞り汁。
其りらをゼムクリップで掻き回し、己に試すぃたりするボーケン。
( ≧∀≦)ノ
◇◇◇
夏休みの自由研究。の「ヒーロー」わ
日々のアサガオが花開いた数を「折り紙」で現したクラスメィト。
まこと綺麗にまとまっちょる♪
其の花びらを「揉んで」、違う次元の「色水」を作って妄想するわしわ「級外」デス♪

Posted by 花椒 at
22:49
│Comments(0)
2016年06月21日
チクワ星人
わしの一番好きなチクワわ、マル○カで一番お安い仙崎チクワぢゃ。
今回、4本入り78圓の美味すぃ此ヤツで
「チクワ星人」を作ってミタ♪
ホンマわ、口も手も有る星人ぢゃが…めんどくさかった。
ふ。

先日Webで見つけた時、ちょと萌えたンょ。ふふ
正式(?)ナ手順とすぃてわ
壱) チクワの側面に下から切り込みを入れて「手」。
(角度にもよるが、ペンギンぽくなる)
弐) 前面に切り込みを入れたのが「口」。
其ぅすると…中に挟み込ンだ葉っぱやらウィンナァ(赤がオススメ)やらが隙間から見えるから、
切り込みの形によってニヤリ、とかウホホ♪とかの口になる次第。
どちらも省く。
で、肝心ナのが
参) 目。
此りまで省略すぃたら、単なる「チクワに何か突っ込んだ」アテ。で終わる為
「4本を3分割=12本、いや12人」と増殖すぃたヤツらと向かい合う。
( ゚ー゚)
「24の瞳」
Webでわ「黒ゴマ」を使ぅちょるが、わしの手元にわ「金ゴマ」すぃか無かった。
其のまま使用すぃても良いが…
オカルト的に仕上がるやも知れンので
「キヌア」。
マヨネェズをポンポンと付け、其処に「黒のキヌア」(白・ベージュ・茶色・黒。が混ざった中から選ぶわしわふと。何をしとるンぢゃろか?と。遠くを見る)。
(*´ー`*)
◇◇◇
花粉症皮膚炎を引きずるわしわ、本日
冷蔵庫をテッテー的に掃除。
何故なら、「精製水」を冷やす為で。
今回から新たに「化粧水」も並べるコトにすぃたワケょ。
相変わらず、鼻の横線から下部の皮膚がピリピリ&シワっシワな現状ぢゃもんで
( >Д<;)
も。皮膚科に頼っても無駄。
(どぅせ一時しのぎの副腎皮質ホルモン)
今、精製水・化粧水・グリセリン&ワセリンをば。
ちょと「イニシエ」に向かぅかね?
で。「へちまコロン」♪

◇◇◇
今日ヂツワ休日ぢゃったので
最近「キーワード検索」で良く見る「サルレオ」。
此り、昔ハマった「讃留霊王」関連。
今…何故?
で。また調べ直す。
知らなかった箇所が有るコトに気づく。
府中辺りに、サルレオの息子?の墓が有る?
もちろん、「神櫛王」の名で東讃にもゆかりの地が有るコトわ認識。
陶の墓わ未だ未踏ぢゃし…
(バス停わ其の名を持つ)
…ちょと探る必要が有りますネぇい♪
キーワードが有る。っちうコトわ…
同ずぃく調べちょる方がいらっしゃるワケで…萌え♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
今回、4本入り78圓の美味すぃ此ヤツで
「チクワ星人」を作ってミタ♪
ホンマわ、口も手も有る星人ぢゃが…めんどくさかった。
ふ。

先日Webで見つけた時、ちょと萌えたンょ。ふふ
正式(?)ナ手順とすぃてわ
壱) チクワの側面に下から切り込みを入れて「手」。
(角度にもよるが、ペンギンぽくなる)
弐) 前面に切り込みを入れたのが「口」。
其ぅすると…中に挟み込ンだ葉っぱやらウィンナァ(赤がオススメ)やらが隙間から見えるから、
切り込みの形によってニヤリ、とかウホホ♪とかの口になる次第。
どちらも省く。
で、肝心ナのが
参) 目。
此りまで省略すぃたら、単なる「チクワに何か突っ込んだ」アテ。で終わる為
「4本を3分割=12本、いや12人」と増殖すぃたヤツらと向かい合う。
( ゚ー゚)
「24の瞳」
Webでわ「黒ゴマ」を使ぅちょるが、わしの手元にわ「金ゴマ」すぃか無かった。
其のまま使用すぃても良いが…
オカルト的に仕上がるやも知れンので
「キヌア」。
マヨネェズをポンポンと付け、其処に「黒のキヌア」(白・ベージュ・茶色・黒。が混ざった中から選ぶわしわふと。何をしとるンぢゃろか?と。遠くを見る)。
(*´ー`*)
◇◇◇
花粉症皮膚炎を引きずるわしわ、本日
冷蔵庫をテッテー的に掃除。
何故なら、「精製水」を冷やす為で。
今回から新たに「化粧水」も並べるコトにすぃたワケょ。
相変わらず、鼻の横線から下部の皮膚がピリピリ&シワっシワな現状ぢゃもんで
( >Д<;)
も。皮膚科に頼っても無駄。
(どぅせ一時しのぎの副腎皮質ホルモン)
今、精製水・化粧水・グリセリン&ワセリンをば。
ちょと「イニシエ」に向かぅかね?
で。「へちまコロン」♪

◇◇◇
今日ヂツワ休日ぢゃったので
最近「キーワード検索」で良く見る「サルレオ」。
此り、昔ハマった「讃留霊王」関連。
今…何故?
で。また調べ直す。
知らなかった箇所が有るコトに気づく。
府中辺りに、サルレオの息子?の墓が有る?
もちろん、「神櫛王」の名で東讃にもゆかりの地が有るコトわ認識。
陶の墓わ未だ未踏ぢゃし…
(バス停わ其の名を持つ)
…ちょと探る必要が有りますネぇい♪
キーワードが有る。っちうコトわ…
同ずぃく調べちょる方がいらっしゃるワケで…萌え♪
(((o(*゚∀゚*)o)))
Posted by 花椒 at
18:12
│Comments(0)
2016年06月20日
ガラス割れてたン…でも侵入せンけん!ナ廃墟をた
やれやれ。
二日連続で尻切れトンボになってしまぅたのが情けない。
昨日ので全部書ぃたつもりぢゃったけンど、後半が消えとるがね。
( >Д<;)
三日も続くのわ、かなぁり遠出をすぃた時のみに限らりるので(つまり探検場所も数多)…今回の近場歩きわ、例外的ぢゃナ。
酔っ払いがニクイ。(わしか。ふぅ)
「嶽山」で切れちょる「苦行」わ、「鎖」で。
もちろん「初めて」だから「距離が掴めぬ」。
此の「距離が掴めぬ」のわ、疲れる。
まぁ町中の里山なので高さも知れとるっちゃあ知れとるワケで、
けっこ~気に入った山なので、次わお一人様で楽しもぅ♪
一番「萌え」たのわ、木を掴みながら斜面を降りる場面。
(次に、何処に足を置いてどの幹をどちらの手で掴むか。考ぇるのが楽すぃ!♪)
かつての尾道 西国霊場巡り。とか
山奥の神社とか(二回転ンだトラウマ)…
どっかの巨石に辿り着く前にわ、わしの背を越す草原でヤツの姿さえ見失った。
(*;゚;艸;゚;)
パターンが分かる。
先ずわしの垂涎レトロ箇所を押さぇて後、「必ず!巨石or神社」が用意さりとり、
其処にわ「必ず疲労困憊」を伴ぅ為、常に【疑心暗鬼】が付ぃて来る。
( ゚ー゚)
◇◇◇
前置きが長くなったが、つまり。
屋島ケーブルの「線路?」を登って行くハメに?
いやいやいや。
ないな。
もちろん、「マニア」&地元健脚者。等わ登らります。
だって直線「800m」。(最短)
マムシの季節。っちうコトも鑑み(説き伏せ)
有料道路にて山上♪
途中の「有名なミステリーゾーン」でいちおニュートラル。
( ´∀` )b
◇◇◇
はい。梅雨時の「ポッカリ」開いた青空♪
(~▽~@)♪♪♪
此処から…以前お一人様でわ分からンかった道に。
(ガイドのおっちゃんに訊ぃたンぢゃがな~)
とても快適ナ遊歩道に入るょ♪
(回り道になるンか♪)
色んな方と挨拶。
「こんにちわ」「おはようございます」
下道からの或る紳士わ、ベストビュウなポイントを教ぇてくりたり
でも屋島ケーブル山上駅が目的だし。
(すンません。ヲタです)
其ンな此んなで見えて来た!

嗚呼あぁ!
廃墟ヲタですが。
違法ナ侵入わ致しませんが
ロォプ張らりちょりマスが。
ガラス一枚、割られちょる…
入りたぃ…
入るョ!?
其ンなわしに「牽制」。
隣接しちょる、かつて「お土産物売場」だった?民家。
窓が開きます。
で。あきらめ。
ヂツワ、其の前に訪れた「gホテル」。
撤去さりとったと認識しちょったか…
残っとるネ。
なンで?
◇◇◇
あ。急速に酔っ払って来た為
はやくはやく「石積」をUPせねば!
屋島城「き」の

なンとなく謎の
うっかり萌える木の電柱♪

屋島寺にわ…其ンなわしの妄想を笑ぅオブジェ。

もみじの花。

これから探す、彫り物。

◇◇◇
さっき。やっと見つけた…或る場所。
ディアボロスに…告げやぅ♪
( ≧∀≦)ノ
二日連続で尻切れトンボになってしまぅたのが情けない。
昨日ので全部書ぃたつもりぢゃったけンど、後半が消えとるがね。
( >Д<;)
三日も続くのわ、かなぁり遠出をすぃた時のみに限らりるので(つまり探検場所も数多)…今回の近場歩きわ、例外的ぢゃナ。
酔っ払いがニクイ。(わしか。ふぅ)
「嶽山」で切れちょる「苦行」わ、「鎖」で。
もちろん「初めて」だから「距離が掴めぬ」。
此の「距離が掴めぬ」のわ、疲れる。
まぁ町中の里山なので高さも知れとるっちゃあ知れとるワケで、
けっこ~気に入った山なので、次わお一人様で楽しもぅ♪
一番「萌え」たのわ、木を掴みながら斜面を降りる場面。
(次に、何処に足を置いてどの幹をどちらの手で掴むか。考ぇるのが楽すぃ!♪)
かつての尾道 西国霊場巡り。とか
山奥の神社とか(二回転ンだトラウマ)…
どっかの巨石に辿り着く前にわ、わしの背を越す草原でヤツの姿さえ見失った。
(*;゚;艸;゚;)
パターンが分かる。
先ずわしの垂涎レトロ箇所を押さぇて後、「必ず!巨石or神社」が用意さりとり、
其処にわ「必ず疲労困憊」を伴ぅ為、常に【疑心暗鬼】が付ぃて来る。
( ゚ー゚)
◇◇◇
前置きが長くなったが、つまり。
屋島ケーブルの「線路?」を登って行くハメに?
いやいやいや。
ないな。
もちろん、「マニア」&地元健脚者。等わ登らります。
だって直線「800m」。(最短)
マムシの季節。っちうコトも鑑み(説き伏せ)
有料道路にて山上♪
途中の「有名なミステリーゾーン」でいちおニュートラル。
( ´∀` )b
◇◇◇
はい。梅雨時の「ポッカリ」開いた青空♪
(~▽~@)♪♪♪
此処から…以前お一人様でわ分からンかった道に。
(ガイドのおっちゃんに訊ぃたンぢゃがな~)
とても快適ナ遊歩道に入るょ♪
(回り道になるンか♪)
色んな方と挨拶。
「こんにちわ」「おはようございます」
下道からの或る紳士わ、ベストビュウなポイントを教ぇてくりたり
でも屋島ケーブル山上駅が目的だし。
(すンません。ヲタです)
其ンな此んなで見えて来た!

嗚呼あぁ!
廃墟ヲタですが。
違法ナ侵入わ致しませんが
ロォプ張らりちょりマスが。
ガラス一枚、割られちょる…
入りたぃ…
入るョ!?
其ンなわしに「牽制」。
隣接しちょる、かつて「お土産物売場」だった?民家。
窓が開きます。
で。あきらめ。
ヂツワ、其の前に訪れた「gホテル」。
撤去さりとったと認識しちょったか…
残っとるネ。
なンで?
◇◇◇
あ。急速に酔っ払って来た為
はやくはやく「石積」をUPせねば!
屋島城「き」の

なンとなく謎の
うっかり萌える木の電柱♪

屋島寺にわ…其ンなわしの妄想を笑ぅオブジェ。

もみじの花。

これから探す、彫り物。

◇◇◇
さっき。やっと見つけた…或る場所。
ディアボロスに…告げやぅ♪
( ≧∀≦)ノ
タグ :神社
Posted by 花椒 at
21:25
│Comments(0)
2016年06月19日
屋島ケーブル跡♪
昨日、余計ナ憶測が「危険を生む」と記すぃたのわ…
ヂツワ最初「屋島ケーブル」と聞ぃた時、「電撃」のやぅにイメェジが飛び込ンで来たからぢゃョ。

ちょと説明するが、リン曹長と探検に出たらいつも
わしわ「精魂尽き果てる」、謂わば「北ベトナム兵」ミタイなゲリラ訓練が
よく待っちょるワケで。
よく絶命しかける。ン
( ´;゚;∀;゚;)
例を挙げると、近場でわ三木町の「嶽山」
ヂツワ最初「屋島ケーブル」と聞ぃた時、「電撃」のやぅにイメェジが飛び込ンで来たからぢゃョ。

ちょと説明するが、リン曹長と探検に出たらいつも
わしわ「精魂尽き果てる」、謂わば「北ベトナム兵」ミタイなゲリラ訓練が
よく待っちょるワケで。
よく絶命しかける。ン
( ´;゚;∀;゚;)
例を挙げると、近場でわ三木町の「嶽山」
Posted by 花椒 at
18:17
│Comments(0)
2016年06月18日
屋島ドライブ♪

さて本日。
届ぃたモールス信号にて、部下のリン曹長を従えて向かぅのわ
「屋島」ぢゃ。
取り敢えず「山靴」を履き、出発。
擬装すぃた車輌で走行中、わしわ寡黙に考ぇるワケで。
(つまり、余計ナ【憶測】わ危険に通じる)
着く。
あ!?♪(*゜Q゜*)っ
こ、此りゃわしの…讃岐に於ぃて「攻めるべき廃墟」ランキング拾位内に配する…
「屋島ケーブル」でわ無ぃかネッ!

遅ればせながら。(ヲタ的に色んな意味で)
やっと到達。
かつて。同僚クマが訪れた(先に!)屋島ケーブル駅に。
今日。攻めます。
はぃな、突発から…国道に有ったら(白看板)デショ?
ミタイな…ヤツに先ず萌え

錆びたコヤツも美味すぃワケ♪
昭和なタイル。

つまり。「屋島ケーブル駅」麓でプルプルするわしわ
見つけた「変電室」に
更に!お一人さま興奮♪



・・・・・
さ。次行きます。
酔っ払いますぃたかね?
でわ、とっりゃえず此処まで。
ふ。
Posted by 花椒 at
18:30
│Comments(2)
2016年06月17日
「テプラ」で遊ぶ♪
郊外勤務地の電話が、おニュウになったので「遊ぶ」。

遊ぶチャンス、廃&B級スポット「だけわ」普段から見逃さぬ自負。
(仕事せぃょ)
バージンマシンなので、いちお「登録」。
よく掛ける相手先なンぢゃが
他のスタッフにも分かるやぅに「指標」が要る。ってンで
「テプラ」登場ょ!♪
「黄色、又わゴールド。がええナ♪」
物言うわしの相手をする、新人y野。
「…白しか無いと思います…デス。」
あぁ!?ほぉ…
(貴様。元帥のわしに口答えか)
「取り敢えず…付属品込みで【全部】送ります」!
( ´;゚;∀;゚;)
来た。

来たのわええが…
此ンなに複雑ナ手順。だったのか。
以前、遊びで書体やらイラスト入りを選んで入力すぃたキオクわ有るが
オモチャみたぃな外見に似ず…「限らりた空間」で使うテェプ。わお初。

◇◇◇
事務所に帰ったわしわ、テプラの苦労もすぐ忘れる。
【双葉】ョ。

知らぬうちに。
さぁ!琉球アサガオの季節♪!

遊ぶチャンス、廃&B級スポット「だけわ」普段から見逃さぬ自負。
(仕事せぃょ)
バージンマシンなので、いちお「登録」。
よく掛ける相手先なンぢゃが
他のスタッフにも分かるやぅに「指標」が要る。ってンで
「テプラ」登場ょ!♪
「黄色、又わゴールド。がええナ♪」
物言うわしの相手をする、新人y野。
「…白しか無いと思います…デス。」
あぁ!?ほぉ…
(貴様。元帥のわしに口答えか)
「取り敢えず…付属品込みで【全部】送ります」!
( ´;゚;∀;゚;)
来た。

来たのわええが…
此ンなに複雑ナ手順。だったのか。
以前、遊びで書体やらイラスト入りを選んで入力すぃたキオクわ有るが
オモチャみたぃな外見に似ず…「限らりた空間」で使うテェプ。わお初。

◇◇◇
事務所に帰ったわしわ、テプラの苦労もすぐ忘れる。
【双葉】ョ。

知らぬうちに。
さぁ!琉球アサガオの季節♪!

Posted by 花椒 at
20:28
│Comments(0)
2016年06月16日
オカルトから「メロンキャラメル」♪に
さっき、駅遅帰りに寄った山のLAWSON。
他に灯りが無ぃ田舎のコンビニだからか、ヤンキー?な鳥が一羽。
入り口前で佇ずンどったョ。
あンた「鳥目」ぢゃ無ぃンかね?
そろっと近付ぃたら、ピョンピョン跳ねてどっかに翔ンで行った。
其ぅ言えば…何年か前の、やっぱり今日と同じ駅遅の帰り。
前代大八車が「急を告げた」時、ロォドサァビスでレッカー車を
半泣きで呼ンだ彼の時。
場所わ霊園近くで時刻わ夜のにぃにぃさんまる。
其の時聴こえた「ぎゅいぎゅい」声。
ありって…何?
( ´;゚;∀;゚;)
鳥って。
夜も起きとる?
(起きとるょね!うんうん、他の意見却下!)
◇◇◇
さぁて。
今現在。「カエル」の声に囲まれちょるョ。
ちょと安堵。
なンだか呑気ナ画像わ

わしをオカルトの世界から呼び戻す「平和」♪
「剥く」
あ、「塩ジャケ」キャラメルの、言ぅたら何ヂャケド…「的」な
うさんくさい「層」が無かったので
安心すぃて頬張る。

ん、ま~い♪
(~▽~@)♪♪♪
他に灯りが無ぃ田舎のコンビニだからか、ヤンキー?な鳥が一羽。
入り口前で佇ずンどったョ。
あンた「鳥目」ぢゃ無ぃンかね?
そろっと近付ぃたら、ピョンピョン跳ねてどっかに翔ンで行った。
其ぅ言えば…何年か前の、やっぱり今日と同じ駅遅の帰り。
前代大八車が「急を告げた」時、ロォドサァビスでレッカー車を
半泣きで呼ンだ彼の時。
場所わ霊園近くで時刻わ夜のにぃにぃさんまる。
其の時聴こえた「ぎゅいぎゅい」声。
ありって…何?
( ´;゚;∀;゚;)
鳥って。
夜も起きとる?
(起きとるょね!うんうん、他の意見却下!)
◇◇◇
さぁて。
今現在。「カエル」の声に囲まれちょるョ。
ちょと安堵。
なンだか呑気ナ画像わ

わしをオカルトの世界から呼び戻す「平和」♪
「剥く」
あ、「塩ジャケ」キャラメルの、言ぅたら何ヂャケド…「的」な
うさんくさい「層」が無かったので
安心すぃて頬張る。

ん、ま~い♪
(~▽~@)♪♪♪
Posted by 花椒 at
22:58
│Comments(4)
2016年06月15日
8枚切と10枚切
いっとき、「ホームベーカリー」が欲しかった時期がある。
其の頃は、自分でも何回か焼いて居たんだが
「捏ねる」と「発酵させる」の二つが超めんどくさくて(てか作業の殆どぢゃん)すぐ飽きた。
ホームベーカリーが有ると、此れら全部!をお任せ出来る♪
好きなライ麦をベースにしてだな…ん~、オレンジピールとかドライいちぢくとかを放り込むン。o(^o^)o
でも、出来上がりって「其のまんまの筒状」?
ホームベーカリーの形のまんま?
もちろん、捏ねて発酵後、自分で成形するコトも可能なンだろうけどネ。
と考えて数年が過ぎる。
(間に、一番好きなハード系は…焼き上げるのがハードル高し。と判断)
めんどくさがり屋の私は、次に「ホットサンドメーカー」を求めたワケ。どっかで。
市販の食パンと具材を挟んで焼くダケ♪
なンか懐かしい、あのホットサンドが再び?
(~▽~@)♪♪♪
◇
此処で
一つ「問題」が生じた。
彼の器具、「8枚切」用だったワケです。
「8枚」…ヂツワ関東ではフツ~の厚さぢゃが
香川では「6枚」がヒョージュンょ。
!!( ; ロ)゚
もちろん、パン屋さんでカットしていただく分には問題無ぃケド
(其の頃有ったパン屋さんでは、焼き上がった円筒形のライ麦食パンを限度ギリギリの薄さで切っていただいたっけか)
はい。
市販の「8」ってのが無かった!し
此の当時、パワーユーズなライ麦円筒の直径は…ホットサンドメーカーで使うには「短かすぎ」。
で。「10枚切」&「6枚切」にて
は・さ・む♪ょ。ジッケンテキに。
◇◇◇
どっちか言ぅと、「10枚切」の方が「使える」。
だって、「具材」を「盛った」ら…厚さわ越える。
「6枚」は・・・
やっぱり、パン自体の厚さがネック?
今は、イオン店舗で見つかる「8枚切」。です。
此れからホットサンドを焼けマスか?
( *´艸`)
◇◇◇
本日休み。
ヂツワ思うので有ります。
つまり。
「8枚切」が手元に。
チィズトォスト。とすぃて「2枚」焼く!
やっぱり「8枚」わ物たりぬ…
で。「納豆」♪

ま。
今回「関東」しばり。と言ぅコトで。
遥か彼方の
赤兎馬。を想う。
其の頃は、自分でも何回か焼いて居たんだが
「捏ねる」と「発酵させる」の二つが超めんどくさくて(てか作業の殆どぢゃん)すぐ飽きた。
ホームベーカリーが有ると、此れら全部!をお任せ出来る♪
好きなライ麦をベースにしてだな…ん~、オレンジピールとかドライいちぢくとかを放り込むン。o(^o^)o
でも、出来上がりって「其のまんまの筒状」?
ホームベーカリーの形のまんま?
もちろん、捏ねて発酵後、自分で成形するコトも可能なンだろうけどネ。
と考えて数年が過ぎる。
(間に、一番好きなハード系は…焼き上げるのがハードル高し。と判断)
めんどくさがり屋の私は、次に「ホットサンドメーカー」を求めたワケ。どっかで。
市販の食パンと具材を挟んで焼くダケ♪
なンか懐かしい、あのホットサンドが再び?
(~▽~@)♪♪♪
◇
此処で
一つ「問題」が生じた。
彼の器具、「8枚切」用だったワケです。
「8枚」…ヂツワ関東ではフツ~の厚さぢゃが
香川では「6枚」がヒョージュンょ。
!!( ; ロ)゚
もちろん、パン屋さんでカットしていただく分には問題無ぃケド
(其の頃有ったパン屋さんでは、焼き上がった円筒形のライ麦食パンを限度ギリギリの薄さで切っていただいたっけか)
はい。
市販の「8」ってのが無かった!し
此の当時、パワーユーズなライ麦円筒の直径は…ホットサンドメーカーで使うには「短かすぎ」。
で。「10枚切」&「6枚切」にて
は・さ・む♪ょ。ジッケンテキに。
◇◇◇
どっちか言ぅと、「10枚切」の方が「使える」。
だって、「具材」を「盛った」ら…厚さわ越える。
「6枚」は・・・
やっぱり、パン自体の厚さがネック?
今は、イオン店舗で見つかる「8枚切」。です。
此れからホットサンドを焼けマスか?
( *´艸`)
◇◇◇
本日休み。
ヂツワ思うので有ります。
つまり。
「8枚切」が手元に。
チィズトォスト。とすぃて「2枚」焼く!
やっぱり「8枚」わ物たりぬ…
で。「納豆」♪

ま。
今回「関東」しばり。と言ぅコトで。
遥か彼方の
赤兎馬。を想う。
Posted by 花椒 at
18:12
│Comments(0)
2016年06月14日
二回目マツエク♪
毎年此の時期わダルい。
其ぅ告げるわしに、交代ハイジも同意。
気候とか、季節の変わり目とか、ひょっとすぃて気圧のカンケ~なンぢゃろか?
晩春バテ。とも言ぅべき季節、だから世の「五月病」ってのも諸々の原因と共に発生するのかねぃ?
( ´⊇`)
併せて、今冬季から花粉症皮膚炎も続くわしわ…テンション低っ!!!
何が哀すぃかちぅて、ただでさえ「ほうれいせん」が気になる大正生まれのわし。
花粉が元で此処までガビガビ・ピリピリするもんぢゃから
「ほうれいせん」が「岩に刻ンだ古代の字」ミタイに深ぃ!
…あ、ちょとかっこえ~?嘘や!嘘っぱちや!
( >Д<;)
で。二月から「タソガレ」る。
ふ。
あンたね…(ダレ?)
「花粉症」やったら、眼が痒いとか涙が出る。とかクシャミ。でしょ?
わし、其ンなん無かったし。
で、以前upすぃた通り皮膚科医院で採血。
色ンなアレルゲンが判明すぃたわしわ、はっきり言ぅてアレルギィ体質。
ま。スイカやら桃やらトメイトウやらを丸かじるタンビに…
幼少の頃から、くちべる回りにヘルペスが出来るン。
あ。「マイナス」体質に陥って居る?
気付く聡明ナ王族のわし。
(キッパリ)
此処で!ぢゃ。
気分一新。
(飽きるB型)
先日「マツエク」弐回目に挑戦するョ!
未だ数本残っちょったのを「オフ」込みで頼む。
なンせビギナ~ぢゃから、お初のお店に執着。
◇◇◇
ヂツワ、色々「制限」の有るマツエクぢゃから
「すぐに」飽きた、めんどくさがりB型のわしが居る。
でも!…なンちぅか「女子力」?
(いまだに掴めぬ、謎?の領域)
あ~あ~あ~
酔っ払ってきた!
ま、とにかく!
「マツエク」で「テンション」を⤴⤴の画策ョ。

ディアボロスの笑い声。
ふ。
其ぅ告げるわしに、交代ハイジも同意。
気候とか、季節の変わり目とか、ひょっとすぃて気圧のカンケ~なンぢゃろか?
晩春バテ。とも言ぅべき季節、だから世の「五月病」ってのも諸々の原因と共に発生するのかねぃ?
( ´⊇`)
併せて、今冬季から花粉症皮膚炎も続くわしわ…テンション低っ!!!
何が哀すぃかちぅて、ただでさえ「ほうれいせん」が気になる大正生まれのわし。
花粉が元で此処までガビガビ・ピリピリするもんぢゃから
「ほうれいせん」が「岩に刻ンだ古代の字」ミタイに深ぃ!
…あ、ちょとかっこえ~?嘘や!嘘っぱちや!
( >Д<;)
で。二月から「タソガレ」る。
ふ。
あンたね…(ダレ?)
「花粉症」やったら、眼が痒いとか涙が出る。とかクシャミ。でしょ?
わし、其ンなん無かったし。
で、以前upすぃた通り皮膚科医院で採血。
色ンなアレルゲンが判明すぃたわしわ、はっきり言ぅてアレルギィ体質。
ま。スイカやら桃やらトメイトウやらを丸かじるタンビに…
幼少の頃から、くちべる回りにヘルペスが出来るン。
あ。「マイナス」体質に陥って居る?
気付く聡明ナ王族のわし。
(キッパリ)
此処で!ぢゃ。
気分一新。
(飽きるB型)
先日「マツエク」弐回目に挑戦するョ!
未だ数本残っちょったのを「オフ」込みで頼む。
なンせビギナ~ぢゃから、お初のお店に執着。
◇◇◇
ヂツワ、色々「制限」の有るマツエクぢゃから
「すぐに」飽きた、めんどくさがりB型のわしが居る。
でも!…なンちぅか「女子力」?
(いまだに掴めぬ、謎?の領域)
あ~あ~あ~
酔っ払ってきた!
ま、とにかく!
「マツエク」で「テンション」を⤴⤴の画策ョ。

ディアボロスの笑い声。
ふ。
Posted by 花椒 at
19:14
│Comments(2)
2016年06月13日
京都鉄道博物館♪
翁わ…とても大事さぅに、そっと何かを取り出すぃたょ。
駅早勤務地の、とても早朝ナ誰も居なかった僅かな時間。

恐らく…カテゴリー別に分類さりちょるファイルの一つから、魔法のやぅに出て来た一枚の入館記念切符。
昭和47年に開かれ、去年閉館すぃた「梅小路蒸気機関車館」のチケットぢゃった。
其りまでわ、仕事をしながらの上の空で聞き流すぃて(いつもの如く)居ったわしわ
形ばかりわ丁寧におしいただくが
「んむ?」
此の、麗すぃくもレトロな一葉の写眞に手が止まる。
わしわ「鉄」でわ決して無ぃが
古い「駅舎」にわちょと惹かれる。ゾ。と。
( 〃▽〃)
「廃」ヲタ。と言ぅてしまえば身も蓋も無ぃが
「昔の駅舎」の佇まいにわドキドキするタチなので(笑)
数年前の「JRフォトコン」(JR四国50周年)時にわ、主に「駅舎」狙いで四国中を走った楽すぃキオクが同時にヨミガエるワケ。
なので予土線と牟岐線以外の駅舎にわ…ちょと詳すぃ自負♪
が。此の「旧二条駅」移築・復元ナ建物。わ美味すぃ♪
◇◇◇
彼のi村翁わ、明日開館すぃたばっかりの「京都鉄道博物館」に赴く。らすぃ。
「晴れたらいいネ♪」
( ´∀` )b
わし、「新施設」にわ興味が無ぃン。
でも、翁がせっかく赴くンぢゃもんエールを送りたいナ♪
◇◇◇
「旧駅舎」から話が弾むンょ。
途中、お客様が現りた場面でわスマァトに退く彼。
で、な。
明日の興奮を全開にするi村氏。
「ね。【坪尻駅】って知ってる?」
二条駅のイメェジが残ったまま、わしわ問ぅン。
「あ!」
以前見逃すぃた経験を素直に吐露する翁。
「スイッチバックわ四国にゃ弐箇所。」
突き詰めるわし。
(わし坪尻駅経験済みデス)
其処からJR四国の駅舎が話題になりますから!
(わしに聞け!レベル)
(*´ー`*)
此っから「攻める」ょ!
「な、架線が替わる…」
「下川架線橋かね…?!ふ。」
(此処らで上から目線)
「ほら…あの町役場が在る…」
「其り。JR川口駅。」
翁( ´∀` )bりょかい♪
つまり
「わしの領域」になる。
川口駅辺りで、旧土讃線の隧道が有りますがね。
(其処らがズレて存在ょ。)
翁に説明。
とっりゃえず、明日楽しンでね。
(((o(*゚∀゚*)o)))
駅早勤務地の、とても早朝ナ誰も居なかった僅かな時間。

恐らく…カテゴリー別に分類さりちょるファイルの一つから、魔法のやぅに出て来た一枚の入館記念切符。
昭和47年に開かれ、去年閉館すぃた「梅小路蒸気機関車館」のチケットぢゃった。
其りまでわ、仕事をしながらの上の空で聞き流すぃて(いつもの如く)居ったわしわ
形ばかりわ丁寧におしいただくが
「んむ?」
此の、麗すぃくもレトロな一葉の写眞に手が止まる。
わしわ「鉄」でわ決して無ぃが
古い「駅舎」にわちょと惹かれる。ゾ。と。
( 〃▽〃)
「廃」ヲタ。と言ぅてしまえば身も蓋も無ぃが
「昔の駅舎」の佇まいにわドキドキするタチなので(笑)
数年前の「JRフォトコン」(JR四国50周年)時にわ、主に「駅舎」狙いで四国中を走った楽すぃキオクが同時にヨミガエるワケ。
なので予土線と牟岐線以外の駅舎にわ…ちょと詳すぃ自負♪
が。此の「旧二条駅」移築・復元ナ建物。わ美味すぃ♪
◇◇◇
彼のi村翁わ、明日開館すぃたばっかりの「京都鉄道博物館」に赴く。らすぃ。
「晴れたらいいネ♪」
( ´∀` )b
わし、「新施設」にわ興味が無ぃン。
でも、翁がせっかく赴くンぢゃもんエールを送りたいナ♪
◇◇◇
「旧駅舎」から話が弾むンょ。
途中、お客様が現りた場面でわスマァトに退く彼。
で、な。
明日の興奮を全開にするi村氏。
「ね。【坪尻駅】って知ってる?」
二条駅のイメェジが残ったまま、わしわ問ぅン。
「あ!」
以前見逃すぃた経験を素直に吐露する翁。
「スイッチバックわ四国にゃ弐箇所。」
突き詰めるわし。
(わし坪尻駅経験済みデス)
其処からJR四国の駅舎が話題になりますから!
(わしに聞け!レベル)
(*´ー`*)
此っから「攻める」ょ!
「な、架線が替わる…」
「下川架線橋かね…?!ふ。」
(此処らで上から目線)
「ほら…あの町役場が在る…」
「其り。JR川口駅。」
翁( ´∀` )bりょかい♪
つまり
「わしの領域」になる。
川口駅辺りで、旧土讃線の隧道が有りますがね。
(其処らがズレて存在ょ。)
翁に説明。
とっりゃえず、明日楽しンでね。
(((o(*゚∀゚*)o)))
Posted by 花椒 at
19:02
│Comments(0)