2016年06月13日
京都鉄道博物館♪
翁わ…とても大事さぅに、そっと何かを取り出すぃたょ。
駅早勤務地の、とても早朝ナ誰も居なかった僅かな時間。

恐らく…カテゴリー別に分類さりちょるファイルの一つから、魔法のやぅに出て来た一枚の入館記念切符。
昭和47年に開かれ、去年閉館すぃた「梅小路蒸気機関車館」のチケットぢゃった。
其りまでわ、仕事をしながらの上の空で聞き流すぃて(いつもの如く)居ったわしわ
形ばかりわ丁寧におしいただくが
「んむ?」
此の、麗すぃくもレトロな一葉の写眞に手が止まる。
わしわ「鉄」でわ決して無ぃが
古い「駅舎」にわちょと惹かれる。ゾ。と。
( 〃▽〃)
「廃」ヲタ。と言ぅてしまえば身も蓋も無ぃが
「昔の駅舎」の佇まいにわドキドキするタチなので(笑)
数年前の「JRフォトコン」(JR四国50周年)時にわ、主に「駅舎」狙いで四国中を走った楽すぃキオクが同時にヨミガエるワケ。
なので予土線と牟岐線以外の駅舎にわ…ちょと詳すぃ自負♪
が。此の「旧二条駅」移築・復元ナ建物。わ美味すぃ♪
◇◇◇
彼のi村翁わ、明日開館すぃたばっかりの「京都鉄道博物館」に赴く。らすぃ。
「晴れたらいいネ♪」
( ´∀` )b
わし、「新施設」にわ興味が無ぃン。
でも、翁がせっかく赴くンぢゃもんエールを送りたいナ♪
◇◇◇
「旧駅舎」から話が弾むンょ。
途中、お客様が現りた場面でわスマァトに退く彼。
で、な。
明日の興奮を全開にするi村氏。
「ね。【坪尻駅】って知ってる?」
二条駅のイメェジが残ったまま、わしわ問ぅン。
「あ!」
以前見逃すぃた経験を素直に吐露する翁。
「スイッチバックわ四国にゃ弐箇所。」
突き詰めるわし。
(わし坪尻駅経験済みデス)
其処からJR四国の駅舎が話題になりますから!
(わしに聞け!レベル)
(*´ー`*)
此っから「攻める」ょ!
「な、架線が替わる…」
「下川架線橋かね…?!ふ。」
(此処らで上から目線)
「ほら…あの町役場が在る…」
「其り。JR川口駅。」
翁( ´∀` )bりょかい♪
つまり
「わしの領域」になる。
川口駅辺りで、旧土讃線の隧道が有りますがね。
(其処らがズレて存在ょ。)
翁に説明。
とっりゃえず、明日楽しンでね。
(((o(*゚∀゚*)o)))
駅早勤務地の、とても早朝ナ誰も居なかった僅かな時間。

恐らく…カテゴリー別に分類さりちょるファイルの一つから、魔法のやぅに出て来た一枚の入館記念切符。
昭和47年に開かれ、去年閉館すぃた「梅小路蒸気機関車館」のチケットぢゃった。
其りまでわ、仕事をしながらの上の空で聞き流すぃて(いつもの如く)居ったわしわ
形ばかりわ丁寧におしいただくが
「んむ?」
此の、麗すぃくもレトロな一葉の写眞に手が止まる。
わしわ「鉄」でわ決して無ぃが
古い「駅舎」にわちょと惹かれる。ゾ。と。
( 〃▽〃)
「廃」ヲタ。と言ぅてしまえば身も蓋も無ぃが
「昔の駅舎」の佇まいにわドキドキするタチなので(笑)
数年前の「JRフォトコン」(JR四国50周年)時にわ、主に「駅舎」狙いで四国中を走った楽すぃキオクが同時にヨミガエるワケ。
なので予土線と牟岐線以外の駅舎にわ…ちょと詳すぃ自負♪
が。此の「旧二条駅」移築・復元ナ建物。わ美味すぃ♪
◇◇◇
彼のi村翁わ、明日開館すぃたばっかりの「京都鉄道博物館」に赴く。らすぃ。
「晴れたらいいネ♪」
( ´∀` )b
わし、「新施設」にわ興味が無ぃン。
でも、翁がせっかく赴くンぢゃもんエールを送りたいナ♪
◇◇◇
「旧駅舎」から話が弾むンょ。
途中、お客様が現りた場面でわスマァトに退く彼。
で、な。
明日の興奮を全開にするi村氏。
「ね。【坪尻駅】って知ってる?」
二条駅のイメェジが残ったまま、わしわ問ぅン。
「あ!」
以前見逃すぃた経験を素直に吐露する翁。
「スイッチバックわ四国にゃ弐箇所。」
突き詰めるわし。
(わし坪尻駅経験済みデス)
其処からJR四国の駅舎が話題になりますから!
(わしに聞け!レベル)
(*´ー`*)
此っから「攻める」ょ!
「な、架線が替わる…」
「下川架線橋かね…?!ふ。」
(此処らで上から目線)
「ほら…あの町役場が在る…」
「其り。JR川口駅。」
翁( ´∀` )bりょかい♪
つまり
「わしの領域」になる。
川口駅辺りで、旧土讃線の隧道が有りますがね。
(其処らがズレて存在ょ。)
翁に説明。
とっりゃえず、明日楽しンでね。
(((o(*゚∀゚*)o)))
Posted by 花椒 at 19:02│Comments(0)