2017年09月30日

「屈曲多シ」

さて。
昨日のお一人様ドライブでのメインわ、明日に回すぃたぃ。

其の前に探すぃた物件をちょっとこば。
(o^-^o)

◇◇◇

或る日のコト。
わしわ事務所で鼻息が荒かった。

其りも其のハズ、最古!の標識(厳密に申すと警告標)の道路標識が我が讃岐に存在するコトを知ったばかりぢゃったンョ。

「こ、此りを調べねば」

偶然にも廃線・現線なんでもこい!テキな鉄道マエストロ@クマが出勤して来たが~

ネットで見つけた画像を見せる。

途端に顔が引き締まるクマ。
(鉄かんけ~に遭遇すると、表情変わるンョ。ふぅ)

「…何かで見たコトが…」
其り以上わ思い出せぬのか、考ぇ込むコト数分。

はいはいはいはい!
今回わ・し・が探っちゃろ

其の陰にわ…マエストロ鉄の先を行きたかった気分もひとしきり。

◇◇◇

はい。



見慣れぬデザインでしゃう?

だって、戦前から残る「唯一」標識。

【1921(大正11)年11月9日は日本の道路標識史上記念すべき日となった。
この日、初めて全国的に統一された道路標識についての通達が内務省から出されたのだ。
「道路警戒標及道路方向標二關スル件」という名称で、同日に発行された「官報 第3083号」に掲載された。】



此処を探り当てるまでに

けっこ~頼りないサイト毎のマッブを幾度開ぃたコトか。

でも、走り回るのわ決して「無駄」でわ無ぃん!

だってネ

数年前から探すぃちょったガソリン道の隧道。

北に残る「加羅土トンネル」わ既知ぢゃが

も少し南に残る「岩部トンネル」が、なかなか辿り着けンまま。

今回此の標識を探すに当たって、つぃでに判明すぃた喜び

奥地ばかりを想定するわしわ、「屈曲多し」の看板を半ば諦め
次への想定ばかりを画すぃた瞬間

見つけたので周知。

なンぢゃ、一番始めに思い浮かンだ193のGS 侵入道!
ものすご分かりやすい。

◇◇◇

其処でまた巡り逢ぅ径も有る…かな?

ホントわ  


Posted by 花椒 at 20:13Comments(0)

2017年09月29日

見つけたらハッピーラッパイチョウの常光寺

マツエクの予約などキャンセルし、わしゃ秋の青空に飛び出した!

わしわ今、恐らく走らねばならン。
其ンな気がすぃた。

◇◇◇

初っぱなわ、三木町の「常光寺」さん。

ヂツワ、「生きた化石」が有ると知ったばかり。

其の名わ「ラッパイチョウ」。



二億年前の、イチョウの原型が受け継がりちょる。

此の形。

時によってわなかなか見つからぬさぅな。
ちょぃとレアもの。

色ンなブログで知ったばかりぢゃが、人によってわ見つからぬまま。の方も。

わしわ

すっごぃ掃除の行き届ぃた、あちこちにまとめらりた葉っぱの山から探すぃていきます。



ご挨拶わもちろんです。



此処、結構スゴい場所。



見つけたらハッピー?✴️

  


Posted by 花椒 at 17:47Comments(0)

2017年09月28日

マカオのバカラ@広東語辞書

わしの生まれの星やら宿の占いでわ、時に「勝負事」って文言が出てくる。

因みにインド生まれの中国育ちである「27宿」占星術なら

わしわ「猛毒宿」の一つ(猛毒って…(^-^;))の「張宿」である。

獅子宮に四肢を突っ込み、猛毒で
尚且つ「勝負運」て・・・

わし、高倉健でしゃうか?
ふぅ

え~と、つぃでに呟きマスょ。
誕生日わ、熊やらAIまで!をも手なずけるロシアの華「プーチン閣下」と同じなのが自慢です♪

其ンな勝負星のもとに生まりたわしが

最近、三連文庫本を出さりた沢木耕太郎氏の「バカラ」に
頁から入り込むのわ
しゃぅが無ぃ!

タイトルからすぃて「深夜特急」シリーズの繋がりだと思ぅぢゃないかネ。

でも違ぅン、嬉すぃ勘違い!
(新すぃ文献を読める♪)

◇◇◇

小説仕立てにわなっちょるのを楽しむ。

其りにわネ…

ちょいと広東語ヒツヨ~!



懐かすぃ辞書を出すに当たって

当時学ンぢょった普通話(ぷーとんほぁ)のノォトが真面目~っ!♪


◇◇◇

勝負?

「閒」。

ちぃと意味を調べるバカラの言葉。



はい。
昔求めた「広東語辞書」。



取り出すのに、数十冊崩しますぃた!♪
(o≧▽゜)o

今宵わ数拾年振りに頁を繰ってみやぅわぃ。



◇◇◇

めんどくさくなったので、明日のマツエク予約わキャンセル~!

だって「晴れ」ぢゃもの♪  


Posted by 花椒 at 18:38Comments(0)

2017年09月27日

今更ながら?!のからあげくんレッド

検証すべく、本日駅遅前に寄ったローソンわしわ

「からあげくん レッド」をば。



日頃、コンビニ新製品に飛び付く(安価に限る)節操の無ぃわしぢゃが

ロングセラーを誇るこいつに狙いをつけた理由とわ

ちぃと中将の意見に耳を傾けた故のコト。

◇◇◇

此処で注釈。

ローソンの「からあげくん」にわ、しばしば新顔も登場すぃます。
或る時ゃスライムの限定版キャップ。
或る時ゃ地域とか調味料厳選の。

人生で時たますれ違ぅ…程度の余り意味の無ぃ「限定版」

とかにも。
正直しょっちゅう。

なのに今更ながら。ってナ「レッド」を求めたのわ



「…レッド。とわ言いますが」

此処らでキセルを盆に打ちつけたぃ劣情、もとぃ気分に囚わりるが・・・

わしわ「六月一日からの断煙家」デスあしからず。
( ^∀^)


「唐辛子、でわ無い!」

「どっちかちぅと…」

「胡椒!」

・・・

そ、其ぅかねぇぃ。。

検証の為に求めたワケぢゃが、やっぱり原材料が分からぬ。(考ぇたら当たり前ぢゃ。)

コンビニが【看板ミイル】のレシピを公開するハズも無ぃ。

わしわ
余り深く考ぇぬタイプ。
(きっぱり)  


Posted by 花椒 at 21:35Comments(0)

2017年09月26日

ペヤング?ピーヤング?パチモン?

わしわ「パチモン」を掴まさりたンぢゃらぅかっ!?

長ぃ一日の中で…唯一!「我が身を癒やす昼の休憩」タィムのこと。

事務所二階のヒミツの小部屋に入るなり、コヤツを取り出したわし。

空腹ぢゃがネ!
窓の下に見ぇる、実るほど頭を垂れる稲穂に喉を鳴らすぃながら

べりり!とパッケージを剥がさぅとする時


わしわ見た。

「ピーヤング」。



な、なに?っ
ペヤングのコーナーに有った新顔ぢゃ♪思て掴ンだ早朝のコンビニ。

違ぅンかね、てかシャレかね。
┐(´∀`)┌

未だ不安が残る半開封。



あ!
やっぱりペヤングでわなぃか!
(一安心)

此処でやぅやく正気に戻る。


…てか、そもそも「やきそば」ちゃうやンね?

あンた色々キテレツな商品を産み出すぃとらりるが(日清もスゴいけど♪)

言ぅに事欠ぃて「ブランド名」まで気まぐれに変ぇンとぃていた~
其処をつつぃてのSNSを狙っちょらりマス?
(o≧▽゜)o

◇◇◇

つまり。
ペヤングの正規品です。いちお
やきそばちゃうケド。

今回乗ってしまぅた理由とすぃて、
ややや「やっぱり!」→「春雨」ってトコに有るワケね。

今まで、チョコ・ニンニク・ワカメなども登場させた路線でわありますが
あくまで「焼きそば」です。

春雨わ焼きそばでわ無ぃ。
だんじて。

此処で、中途半端な「ダイエッター」が登場する。

春雨なら。

「全てが許される」。

…ンなこたぁ無ぃのわ解っちょる!
だって「デンプンだもの」。
ふぅ

◇◇◇

未だパチモンの疑ぃを捨てきれずに、お湯を投入。

時間にすぃて、ひとにいちまる。

三分待って湯を捨て、ソースを投じる間合いが大事。

此処でちぃと設問。


「休憩時間に同僚と鉢合わせ。ナ場面わ?



同僚でも無ぃ「社長さま」と

よりによって

お湯ンとこで!
「鉢合わせ」南無。



わしネ、三分待ったから「湯切り」すぃたぃ。

でもネ。
みんな休憩ン時て「独り」になりたいン。

そやから、給湯ンとこで「無駄に歩き回る」存在をスルーすぃたぃ。

が。ばたばたかつかつ、焦ったやぅナ足音が。

しゃうがなぃ。

わし、湯を捨てに行く。
ダレよ、いつまでも居る輩わ。


見るとシャチョ。

同じやぅに

「焼きそば 湯切り」の角をば。♪

おののきながら

わし「か、かぶりますいたネぇい!♪」

シャチョ「スープをね」

わし「は?」

シャチョ「飲み干す必要が無いからネ!♪」

◇◇◇

わしも其処を気にしちょったン。

例ぇば。
カップラーメンを食べるとする。

お汁わ飲み干さなければ、流しコーナーに残ってしまぅンです。

其りの始末を他の方に任せるの忍びない。
↑ 同じ理由でわしも忌避。

◇◇◇

けっこ~美味デス。  


Posted by 花椒 at 21:11Comments(0)

2017年09月24日

free Wi-Fiと「秋」!♪

今日の遅出前の昼ごはんわ、駅付近のローソンぢゃ。

最近わよく此処で「でからあげくん 柚子塩胡椒」をほぉばりながら、free Wi-Fiを使わせていただぃちょるンょ。

なかなか良ぃ収穫があった。

香川&徳島にて。の近場。

わしの知らンかった「廃」やらレトロスポット、其すぃて!すっげぇ「標識」とかが出てくる出てくる♪

深いなぁ・・・
(●´ω`●)

ちぅ次第につき、ブックマークを仕事前に増やすヤツ。
ふぅ

どーでもエエけど、でからあげくんて此の味しか無ぃン?
飽きたがネ。

てか、一番好きナんわセブンイレブンの「まるから」ぢゃけど。
ぷ(o≧▽゜)o

◇◇◇

充実の想いで、やぅやく仕事に繰り出す。

が、空が高い。空気わ清澄。

と、見上げるわしの眼前にわ、たわわに実ったオリィブが輝く。



未だ若い緑色の君。

もぅ少し色付ぃてから収穫さりるン?

見ると、名前わ「ミッション」。



・・・

此りわまた、意味深ナ。
(* ゚∀゚)

◇◇◇

最近

何故かよく遭遇する駅広場のパフォーマー。
光る水色の輪を足元に作って、素敵な大道芸。

仕事を終ぇて側を通る時、決まって「ラスト」を迎ぇらりちよる模様。

BGMも、いつもかっこええ♪ンね。

いつかじっくり見たぃデス。


其りと反して。

アコースティックもエレキのも

最近ギターの即興ライブが駅前で見当たらンのわ気のせい?


其ンな秋の入り口。



はぃナ。

世わケンコーィズム。

クラゥドの中。

アナログかデジタルか分からぬ旅人一名。まさいち。  


Posted by 花椒 at 21:58Comments(0)

2017年09月23日

ハリガネムシNG!な本日のヤバさ

玄関ドアを閉める時、わしの視界の片隅をサッと横切ったモノが居る。

黄緑色の小さなヤツ、に見ぇた。が
なンとて一瞬の事ぢゃ。

腕を、心もち上げたわしわ其の時
袖の少し広がった黒シャツを着ちょった。

何者(昆虫?)かが、其の隙間に潜り込ンだ!?

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!っ!


足元にわ半野良の「ナジミ」。

コヤツ何故だかいつも、わしの出かける時に玄関で待ち構ぇとる拾伍歳にわなるBBAネコ。

与ぇたキャットフゥド(十五才近くの猫用)を、相変わらずわしを威嚇すぃながら貪るヤツをまたぃでの状況。

なンぢゃぃ?
ウザぃのぉう。

またぃだまま脇を覗き込ンだり、腕を振ったりするわしを
胡乱ナ目付きで見上げるナジミ、わすぐに飽きて中高年用フゥドを貪り始める。

視界から「黄緑」が無くなったので、「あ、錯覚か~」と出掛けたンょ。奥さん聞ぃて~

ンでな

【交差点での危機】

此りマヂ、こなぃだ受けた免許更新の際の講習を思い出しながら自身へのチェック!

今年から、色々法制も変わった模様。

◇◇◇

はい。
其ンな交差点で


【見つけてしまった!カマキリ】



時わ
「充電器→不全」の件にて

auショップに向かぅちょった途中の出来事。

ヂツワ、三日ほど前から純正の充電器が機能せンやぅになっちょった事案有り。

此り、「ライン友達消滅」の次に、、、いや第一かっ!

其りにすぃてわ蝸舎を出たのが昼をだいぶ過ぎて…

つまり。ドライブにわ適すぃて居らぬ世間様の休日。

◇◇◇

交差点を曲がり、auショップに辿り着ぃたわしわ

ちぃと「ぶんぷん」避ける為に少し離りた場所。

申し上げマス!

かつて

ガーデナーも存在すぃたっけ。

・・・

も、すンません酔っ払い


ハリガネムシわヤバい!  


Posted by 花椒 at 17:58Comments(2)

2017年09月22日

機種変に依る不具合&ひらたけ黄金容器!

八月中旬に機種変すぃた後、少しばかり不具合が。

壱) ライン友達の何人かが消ぇた。

弐) ポコポコに入れぬ。

◇◇◇

壱わ、ちぃと弱るがネ。
どの程度消滅すぃちょるンか、未だ把握できてなぃ。

調べたら、電話番号登録無しで「ふるふる」とか「ID」のみで友達になった人たちが消ぇてしまぅさぅぢゃ。
(機種変する前に、其り相応の準備をしちょったら継続さりるらすぃ。)

が。以前の機種変でわ(飽きっぽぃのでほぼ弐年程度で変ぇる。)
其のやぅナ不具合わ発生すぃなかったので(気付かんかったダケか?)
単に「過去のやりとりがゼロになる」。のわ経験済ョ。

此処で地味に苛立つのが

「全く重要でわ無い!のに残っちょる」面々ぢゃがネ。
消ぇた人たちが居るコトを知った上でわ・・・

「何故おまぃらが…」と腹が立つ。
(*`エ´*)

弐のポコポコ。

確か関東の旅から帰って、前代スマホにて開けるコトかでけた!
其の直後、入れンやぅになってしまぅた。
(島唄ちゃうョ?ぷ)

マスオ駅長♪とかban、はたまたヒロミちゃんとの繋がりわ

【此のゲェム】だけ!ぢゃったのに。
( ;∀;)

ふぅ。

◇◇◇

機種変する。ってコトわ

「人間カンケ~の整理」に繋がる。と初めて知った戦前生まれの花椒デス!こんばんわ♪

ものすご「重く大事」なコトだと

今更思ぃ知る。
( ;∀;)

◇◇◇

時空で切れてしまぅた電線(ライン)わ

此のまま

宇宙の彼方へと。

其ンな哀すぃさも知る、本日駅早。
昨日の駅遅に続く。

「泊まれョ」
てなアドバイスも有りますぃたが帰るけん!
┐(´∀`)┌

◇◇◇

やぅやく明日が休みデス。

で。

宮廷料理作ってミタ~



ササミ➕シソ➕うめしそチュゥブ!

煮物必要!



トラップw

マル⭕カひらたけパックの黄金容器使用!  


Posted by 花椒 at 17:50Comments(0)

2017年09月21日

高松駅ちゃん二階♪

秋めぃてきて過ごしやすくなってきたので、久々の高松駅ちゃん二階・ヒミツの展望室にてお弁当。

夏わ暑く冬わ寒い此処わ、屋内といぇど一階からの吹き抜けで


其の一階わ当然、列車の停まるホームと繋がっちょる改札口が有るので…半ば屋外。と言っても良い。

ぢゃから、酷暑期間わ遅出勤務時間前の弁当わサンポート海沿い木陰。に決まって居ったンぢゃが

「近頃フリーWi-Fiの繋がりが悪い」
@w@w

ので、しばらくわサンポート近くのローソンにて「でからあげくん」を求めて
駐車場(フリーWi-Fiスポット)で腹ごなしするコトが重なった。


そろそろ良ぃだらぅ。。。

以前わあんなに足繁く通ぅた駅二階。

あのベンチわ、今も有るンだらぅか。。。
アンパンマンで侵食さりた空間わ

(いやしよっちゅう横の室内に有る書店とか雑貨屋さんにわ寄るンやけどネぃ♪)

◇◇◇

わし、エースワンで290圓の弁当を求め
数ヶ月振りに二階へのだだっ広い階段を昇る。

ベンチの空きを探す前に、先ずわしの目を射たスクリーン。



嗚呼あぁ其ぅぢゃった。

あンた120歳になったンぢゃネぇい!♪




290圓、優れ弁当を広げ
ゆったりベンチに座るコトも出来た♪

今でわ欠かすコトの出来ぬアンパンマン・コーナー。





「ぱき」と割り箸を用意するも

目の前を中国語やら、休日用の日本語?やら

飛び交ぃマス。

ホント、近頃のニッポンてアナァキィ?
(^∧^)

◇◇◇



アンパンマンが目に入るン♪

ヒマなわしわ

硝子窓から覗く。

お。
未だ未踏の「連絡船うどん」のカウンターが見えるゾ!



其ンな本日。  


Posted by 花椒 at 21:36Comments(0)

2017年09月20日

たかがコンビニ。でも選ばなくてワ♪ドキドキしろ

今日のおやつを、そっと二階のヒミツ小部屋にて。



長ぃ勤務もコヤツが有ればコソ。の

昨日ローソンで、ブドウの大福(もぅ名前をわっせちょる認知)と共に見つけた。

◇◇◇

「和とミルク」

↑ が、雪印メグミルクのテーマの一つらすぃ。



9/5発売開始。

最近のコンビニスイーツの中で、わしが食すぃたダントツわ
ミニストの

「無限スイカ杏仁」を挙げたぃ!



◇◇◇

でもね・・・

其なン言ぅほど感動したワケでも無ぃんョぢつわ。
てか三割?

いやはや、新製品が出るたンびに紹介するサィトが有るし
其り見てワクワクするのわ確か。

お値段手頃やし
フォトジェニックなものが続々出現やし。


つまり。
今って…危機感全開&並行の…「フォト・【バブル】」時代なのでわ?

其ンな泡な中、わしわ「ワンコイン」スイーツを探す。



「和とミルク」。



ランチを終ぇ、控ぇめなゲップを長く放った後

ちょぃとブラインドを指で広げて秋を感じる。

彼岸花わ未だか此処わ…などと脳内【秋】分布地図から計算するついでに
ブラインドの隙間から狙撃。





証言壱)

↑ 

と。此処の「証言壱」が、既に分からん【酔っ払い】よ!

経緯を残す辺り、1%ほどわ理性が望めマスかねぇい♪


はい。

美味すぃかったデス!

ミルクプリンな時点で美味しさぅですが…



【みたらし】後!

の味わいを申すぃたい。


はい。

味とすぃてわ、昭和の感覚にて
つまり。

「味覚糖」とか「カンロ飴」またわ「黄金糖」・・・?

タレをかけるかかけなぃか。

其りわ貴方の選択で。

つまり。

昔にタイムスリップさりるなら「タレ」をかけなさい。

が。

全く「別の」

ん、「ネオ昭和」を味わぅなら

「素」で。

(o≧▽゜)o  


Posted by 花椒 at 21:29Comments(0)

2017年09月19日

ナガノパープルの大福

免許更新に行ってきた!

其の前に、どっかのローソンで求めて、

ンで風光明媚ナ五色台をドライブしつつ、
紫色のカクトラノオ(今が旬かな?♪)を背景に

仔リスからupしやぅ!♪と思て

鬼無のローソン。

が…無かった!がネ。
( ;∀;)
サンドイッチも大福も。

◇◇◇

講習により、今年の3月とか6月に色々変わっちょるコト認識。

わし、単なる普通免許→準中型!に♪
いや、内容わあンまり変わンけんど(説明わっせた)。

なンか偉くなった気分。
(^∧^)

◇◇◇

帰りにゲットすぃた~

「ナガノパープルの大福」ョ!✴️



本日発売開始!と来たネ♪
at ローソン。

サンドイッチもあるよ!

でも…大福わ「今日」ネ♪
うふっ

切るとネ…
断面がみずみずすぃのョっ!



齧ったらネ…
今年「お初」のブドウ。

調べたら…とってもお高いブランド葡萄。

一房で何阡圓。のハズ。

「初物」をリーズナブルに!ふふ
でかすぃた!感溢りる味見  


Posted by 花椒 at 19:19Comments(0)

2017年09月18日

アラート無&僻地の停電( ´ ▽ ` )ノガンバル

昨夜わいったい、何度停電を繰り返したことか。

昨日が早出、今日が遅出ぢゃったわしわ早ぅからせんべい布団の中。

ふと起きると部屋ン中が真っ暗で、思わず厚さ3㎜足らずのせんべい布団を頭の上まで引き上げるも

余りに薄ぅて「闇からの防御」にわならぬ。
なンちぅか、ふっかふかの厚さ一尺ぐらぃある羽布団とかなら

…守られちょる感がちょと醸し出さりるが
(向かぅも透けて見ぇぬ)

つまり一寸にも満たなぃ布団でわ、防御にも限りが有る。
ふ。

◇◇◇

何度目かの停電で(つまり其りほど頻繁に続ぃたワケョ)
腹を括る。

点ぃてわ消え
 ↓
じらす
 ↓
点ぃてわ消え

なにせ、活動時間中でわ無ぃ時間帯なので(翌日の勤務だって遅出)
気分的余裕♪

◇◇◇

ただ…ネ

固定電話のヤツが・・・

甦る度に「ピぃ!どろどろ ぷわ」

夜の、山の、一人暮らしの、テレビ無し無音の!

蝸舎に、其の都度流りるンにわ往生すぃたがネ!
( ;∀;)
寝られン。。。

まぢ固定電話、解約すぃたぃンぢゃけンど
其の昔に契約したBIGLOBEを先に消すべき?

…其の時代に使ぅちょったMACなど、もぅ数年使ぅて無ぃ。

けっこ~使用料高い!
はよ消さないかん。



◇◇◇

今日お仕事の方たちわ、職場でお互いの台風被災を交換さりたと思う。

駅遅で隣ブゥスに緊急助っ人とすぃて夕方現りたレディOK嬢。

同僚の方と話す「避難話」に耳ダンボ。

高松の方わ高松で、其々避難所のアラートが響ぃたらすぃ。


あ。んむ。  
タグ :チロル


Posted by 花椒 at 22:32Comments(0)

2017年09月17日

私だけ…警報無し。( ;∀;)

其の時、駅付近勤務地でわ…
一斉に!アラートが鳴り響いた。
(@ ̄□ ̄@;)!!

わしわ腰だめに携帯を広げ見る。

空わ低く、そろそろと不穏ナ流れを運び込むさなか
いきなりの警報ぢゃ。

自動ドア近くの、はたまた椅子の…つぃでに外の通路を横切る人たち。

カゥンタァの中の我々。

全ての人間が、同時に携帯を開くシィンわまるで…世紀末のシネマのやぅであったことょ。

此の中の三割ぐらぃの人わ、ミサイルを想定さりたかも知れぬ。

だって、颱風直撃わ午後の遅ぃ時間だと分かって居る。
(テレビの無ぃわしわ、ヲタと隣ブゥスから情報を仕入れる)

先日YouTubeで確認すぃた「Jアラート」の音でわ無ぃ。のを確認。

つまり。
自然災害警報の、聞き慣れたプワプワなンぢゃが・・・


わしの

機種変すぃたばっかりの、バリバリ最新な(かっちょえー)スマホを見ると

鳴った形跡が「無い!」ンぢやねぇい。
はぁっ?!( ´Д`)っ

な・ん・で?

◇◇◇

久しぶりに逢ぅ隣ブゥスのカーテン嬢に、其の謎を告げる。

「…はぁ?一番土砂崩れの危険性が有るのにネえい!♪」
(♪マァクわ彼女の心情)

「山の民やから、知らせも届かンのぢゃらぅか。」
( ;∀;)

・・・えんで。
ふぅ。

◇◇◇

ちょと雨風が激しぅなって来ますぃたな。

午後の交代である、同僚お~に申し送り。

「…ワタシ、とみこからのメモ無ぃンやけどっ!?」

と、言いつのるカーテン嬢。
(コヤツけっこ~ワガママ女)

◇◇◇

はっきり言ぅて、ちょと余裕が無かった辺り。

事情を飲み込ンで居られます業者のi氏。

バタバタしちょる合間にいただきますぃたよ!♪

ハロウィン限定のドォナツ!✴️♪



午後の同僚お~。の分と併せて。

美味しそ~✨


此処で今宵の宮廷カップ麺。



はい。
前回の「謎肉祭」にわ参加でけンかった!

今回わ参入いたします。
( ´ ▽ ` )






  


Posted by 花椒 at 17:04Comments(0)

2017年09月16日

彼女の残したメモ

今朝未明。

颱風が控ぇる、薄ら寂すぃ夜明け前。
重ぃ雲の緞帳を上げて、カチリ。

郊外勤務のスタァトぢゃ。

・ん?

何やら白ぃメモ用紙(コピー失敗とか無駄ナ裏紙を束ねた馴染みの内の一枚)が

想わせぶりに留めらりて居るゾ?



昨日、此処に居た同僚とみこ。の
愛に溢れたメモ用紙(裏紙)ぢゃった。

。。。

ちぅワケで、長年に於ぃて我が社のアイドルの重責を果たし尽くすぃたヤツが

卒業する!
AKBミタイに。

がんがれ~

◇◇◇

其ンなわしの、置ぃて行かりたわしの

宮廷料理。





ちょっと破砕。  


Posted by 花椒 at 20:15Comments(0)

2017年09月15日

ココナッツサブレのメッセージ

「落ち着け!」

とわ、日頃自他共に向けて発信すぃたぃメッセージ。

◇◇◇

或る日突然、其ンな場面に遭遇!

貴方わどんな対応をとらりますか?

はい。
一つの手とすぃて

慌てず、此ンなサブレを其の人の前に置く。
又わ己で食ぃ、自己の興奮状態を宥める。



どぅどぅどぅ…

秀逸なサブレが出ますぃた♪

今回初めて知ったのが

「ココナッツサブレ」わ1965年生まれ。だといぅコトと

日清の系列子会社。だといぅコトの二つデス。

ヂツワ確か、わしの母(岡山インディアン)の好物だったかとキオク。

当時わ、甘いお菓子とすぃて認識。
まさか後年「ココナッツ」がもてはやさりるナドとわ知らず、
てか…あのサブレが「ココナッツ味」だとも。。。

其ンな青年時代。
ココナッツの味なンて…「名も知らぬ遠き島より…」流れ着いた「椰子の実」と結び付ける「先進」の知識なぞ・・・

存在しましたか?


わしわ知って居ります。

彼の時代、此のココナッツサブレとアスパラギンビスが

市場を争って居た。

アスパラギンビスわ捻ったモノにゴマがまぶさりたクッキー。
対するココナッツサブレ


【日清シスコは「小分け」について、「お客さまからのご要望に応じたものです。これまでは1度パッケージを開いてしまうと、しけてしまったりしましたが、『食べたいときに、食べたい分だけ』食べられるよう、小分けにすることでアウトドアなどに持って行きやすく、友だちなどとシェアしやすい。また、最近の個食化に対応する意味合いもあります。小分けで、最後まで開けたてのおいしさが楽しめるようにしました」と、説明する。】

   さらに、「じつは、ココナッツサブレはおいしくてお腹にたまるうえ、1年間は保存が効くので、最近は非常食としても用いられているようなんです」と明かす。

◇◇◇

実地に体験。

  


Posted by 花椒 at 18:10Comments(0)

2017年09月14日

塩江温泉鉄道&遺構♪LOVE

さて。
クマが教ぇてくりた今回の催し。

「よみがえれ!ガソリンカー展」に行って来た~



わしの愛する「廃線」の一つ。

「塩江温泉鉄道」→ガソリンカーの鉄道ぢゃョ♪









◇◇◇

 戦前、わずかの期間だけ存在した幻の鉄道が香川県内にある。

塩江温泉鉄道という。

高松琴平電気鉄道(ことでん)の前身の一つ、琴平電鉄が設立し、「ガソリンカー」と呼ばれる車両が、仏生山(高松市)から、「四国の宝塚」「讃岐の宝塚」と言われた少女歌劇があった塩江(同)までの約16キロを結んでいた。

◇◇◇

わし。
一番興味が有るのわ「少女歌劇」。

其の時代、地方も地方。
高松から南下すぃての温泉街に

歌劇団が有ったコトに注目すぃたい!



宝塚を真似た少女歌劇団が発足する程に、勢いが有ったワケぢやね。
( ´・_ゝ・)

同ずぃくフェチな金比羅向けの鉄道にわ、歌劇の生誕が無かったのわ

金比羅さん詣での歴史わ遥かに古く
既に、遊郭が整備さりちょったので余地が無かったンでしゃぅか?

◇◇◇

よく見るお城ミタイな建物、ヂツワ13号に建つ「香南町歴史民族議論郷土館」





◇◇◇

美味すぃがネ!







◇◇◇

久々に彼のガソリン道である「伽羅土トンネル」。



・・・・・



不動の橋脚!

彼の橋脚に育つ松。

きっと…マニアわロックオンし続けちょるハズ。

いつの間にか

看板が設置!♪







「根性松」らすぃ。
(((*≧艸≦)ププ  
タグ :ガソリン道


Posted by 花椒 at 18:47Comments(2)煉瓦土木遺産廃線

2017年09月13日

甘酒コラボ!♪

色ンな異業種コラボが流行っちょるらすぃ。

身近ナとこでわGSとかJR駅舎に見るセブンイレブン。
(わしの通勤する範囲だけでも、高松駅ちゃん&鶴尾辺り)

以前お見舞いに行った医大病院にわスタバ。

あ、此りで思い出すぃたが…街中の旧中央病院解体わ進ンぢょるね。

駅早ン時って、わし午前4時過ぎに通るンょ。
街の中心部に在る建物群の「廃墟ぶり」。わ
なかなか恐ろすぃ空気が漂ぅ。

新すぃくも立派な建物わ、存在しちょるのに。ね

はい。
話わ大幅に逸れますぃたか。

◇◇◇

甘酒とチョコボールです!



此のトコロ、「異業種コラボ」ばっかりに目が行っちょったわしわ

脳天を一撃。

「森永」内部での!
美味すぃ合体ですぃたか♪うんうん
(=^ェ^=)

或る日の事務所での光景。
(まっちゃん居ったのに、開封して一緒に味見すりゃ良かった)

…其ンなkyっぶりを披露する。のに
慣れてクダサイ。
( ;`Д´)

◇◇◇

「甘酒」。
近年、「飲む点滴」とすぃて其の豊かナ栄養価が認知さりちょ
ります。

市場で良く見る甘酒が、お菓子メーカーとすぃて、
一番!有名ナ「森永」さんのが受け入れらりちょるのわ、ご存知だったでしゃうか?

つまり。

同時に声を挙げた酒造さんわ酒造屋さんで「こだわり」が有ります。

◇◇◇

「プルタブ」になるよっ!!!



中の光景が違うっ!
チョコボール…でわ無い?



ホワイトチョコでコーティングされたビスケットですぃた。




笑えるほど…後味が「甘酒」!♪
(o≧▽゜)o
  


Posted by 花椒 at 18:28Comments(0)

2017年09月12日

秋見つけ@お一人様ドライブ

ヂツワ昨日のドライブわ、「秋見つけ」が目的ですぃた。

まだ早ぃぢゃろ~、と高をくくっちょったのが…何人かのブロガー様のupさりちょった「彼岸花」。

でも調べてみたら、わし自身の日記でも毎年だいたい此の時期に見つけちょるのがフシギ。

◇◇◇

秋。っちぅたら「アケビ」と「彼岸花」です。

アケビわさすがに未だぢゃが、彼岸花。
平地で見つかったンなら、標高の高ぃ木屋平など…さぞかし辺り一面朱色に染まっとるに違ぃない!
(`´)キッパリ

・・・・・が、無ぃワケょ。

よぅ考ぇたら、彼の花わ田んぼの縁か墓地に群生しとる。

尚且つ「球根植物」なので、大空を飛ぶ鳥たちが介在するモノでも無ぃンですネぃ。

木屋平。田んぼが無ぃ。
広くて水を保てるやぅな豊かな土壌も無ぃし、川わ岩ばかり。平家の落人が隠れ棲ンだのも頷けるン。

其の色々ナ謂れが有る神社わ未踏のまま…
わしわ此処に来ると

山を渡る風。(時に外部を遮断する程の)を鼻腔と額に感じ
未だ掴めぬ何かを

ゆっくり探りたくなってしまぅ。



風雅を目指すも
卑近の具象♪

デカぃがネぇい!
隣家のインディアンに耳打ち。



アホやなアンタ。
毎回此処まで来て、何を見とぉねん?
(ナゼか松山弁。w)



前回見た時より、何か寂すぃ?



バス停、全部美味すぃ!♪





いつも探ってしまぅバス停♪
風鈴がタイムトンネルの入り口!







卡拉OK(カラオケ)♪

其ンなあれこれ。  


2017年09月11日

お金が…(;´Д⊂)&木屋平な旅

ものすご腹ヘリな状態で、一気に辿り着ぃたのわ「たぬき家」さんです。



此の辺りをドライブする時にゃ、いつも
横の休憩所に設置さりたトイレだけをお借りしちょります。

今日わどぅせなら、此のお店で初めてご飯をいただぃてみやぅ!♪

テナ勢ぃですぃたから、コンビニにも寄らずに来た此処わ
フェィバリットの「木屋平(こやだいら)」。

穴吹川沿ぃの492を遡って、神山から剣山へと続く438に合流する素敵ナ集落ョ♪

だもンで、坂出からの貞光線438の延長線でもあります。
が、気を付けたぃのわ見ノ越方面からの経路。

しょっちゅう崩落故の通行止になります。



(;´Д⊂)

◇◇◇

念の為、わし財布をチェック。

確か記憶でわ…千円札が弐枚有るハズぢゃ。

此ンだけあったら、如何に山奥の観光(一応)スポットでも何か食ぇる!

財布広げる。

・・・・・・?

札自体が無ぃ。え?

あ!!!
其ぅぢゃった!
昨日レディ薬局で買いもんしたが!

サービスの500圓券使ぉ♪思て出したら、レジのご婦人
「今日わ拾倍デーですが?」

ちぅて思わず券を引っ込めた場面が走馬灯。
ヽ(;´ω`)ノ

なもンで、財布改め536圓在中。

…レディの券、使ぇンわな?


はっきり言います。

木屋平までの道、&木屋平。
コンビニわもちろん!ATMも有りわしませんからっ!

すがる想ぃで美馬市木屋平支庁も見るが…
(長らく「村」の位置ぢゃった木屋平わ、穴吹と共に市になりますぃた)

無ぃ。

◇◇◇

此処で腹をくくる。

おもむろにバッグをひっくり返すわし。

食糧を探す為ぢゃ!
山ン中で現金の無ぃゲンジツ。

銘菓「観音寺」を見つける。
や、此りゃ先日いただぃたお菓子→腹持ちするハズ!
(大好きナ菓子が…命を繋ぐ)

次に見つけるチロル。

木屋平名物の半鐘バックに♪



◇◇◇

ちぅワケで、銘菓観音寺&チロルのみ!で乗り切る本日。

空腹のコトすぃか頭に無ぃわしわ

帰路の或る箇所で停まります。

ん?
ナんか一人のおっさん、もとぃ小太りの紳士が

湧水?を汲っみょる~っ!

鳴滝付近で見たコト有るけど、此ンなトコロにも有るんぢゃネ~



  


2017年09月10日

塩サバ&

今日、ずぅっっっと仕事すぃながら頭にタグ付けさりちょった「塩サバ」!

食べとぅて食べとぅてたまらンかったンょ。

脳=或る限定さりた食べ物。
舌が反応。
どくどくどく

其ンな時って有りませンかっ!?
(o≧▽゜)o

◇◇◇

本日駅早につき。

隣ブゥスに控ぇる女史わ、お久なok嬢(同年代)。

「なぁなぁ!甲斐バンドて知ってる~?」

知っちょるも何も、わしMP3に入れてしょっちゅう聴ぃとるごネ!

突然踊り出す彼女。
にわ慣れちょる。ふぅ

「ライヴ行くンーっ!」

なるほど。

「年末まで、むっちゃくちゃタイトなスケジュール!」
(リズムをとりながら足踏み)

「え~ちゃんのがナ~」

なぁ知っとる?
えーちゃん→矢沢永吉。ちぅのわわしらの年代ダケ!らすぃョ?

「え、其なン?♪」
(当然矢沢永吉世代のわしわ
ずっと動き続ける彼女に、そろそろ幻惑さり始める近眼&老眼ナわし)
(…少し落ち着け。)

◇◇◇

此処でちょぃと休みマスょ!

長渕のライヴ@松山経験済みのわしわ、繋がる。

音楽の繋がり。

此り、ちょぃと「重要」。

甲斐バンドを愛する彼女わ問い続ける。ので
わしも思い出す為頑張る。

わしのお気に入り。

「バラ色の人生」ぢゃった!

柱時計ミタイなな、ぼーんぼーん。ていぅ音が背景に在るンョ!

めっちゃマイナー。

其りを元に、彼女わ控え室にてYouTube。

帰ってきた時の一言。

「此り…ビューティフォー・エナジーの人の声やと思う!」

◇◇◇

明日わ休み。

ぢゃから、彼女の言葉を検証すぃつつ
走らぅと思う。

なので。

今宵の宮廷料理から。

「ひよこチップ」



ヂツワ1917の春先に期間限定が終わったン。

が。
怪すぃ店舗で見つける! 





かあええ!♪

◇◇◇

で。ええデスか? 

今宵の宮廷料理です。



ひよこチップ~っ!♪

ん。
煮物わお初ナ「冬瓜」で。
カボチャと一緒に♪




◇◇◇ 

さ。色々ごろぅじろ♪










。  


Posted by 花椒 at 18:45Comments(0)