2022年10月30日
家の前で収穫できる「むかご」
蝸舎の目の前で「むかご」を収穫。
最近求めた骨伝導Bluetoothイヤホンは具合が良い。
両耳だとうっかり耕運機や稲刈り機にはねられそうなので片耳。

ハートの葉っぱ。
最近求めた骨伝導Bluetoothイヤホンは具合が良い。
両耳だとうっかり耕運機や稲刈り機にはねられそうなので片耳。

ハートの葉っぱ。

Posted by 花椒 at
14:27
│Comments(0)
2022年10月20日
カーオーディオ@勇気凛々
明日は歯医者さんの後、車屋さんでオーディオを装着してもらう予定だ。
今回学んだこと。
1dinと2dinのサイズ。
熱中症さなかで納車を決めたので、肝心のオーディオも削除してしもうとった
で気付くんよ。
以前メインで聴いちょったusbとの違い。
まだオーディオは付けちょらんよ?
なのでスマホのサブスクから音楽を流して居った数日。
・・・音が全然違う!
ちっぽけなスマホのスピーカーから流れる方が「遥かに!」微細な音源を拾うんよねぃ!
ま、今回参考にしたのはサザンの「稲村ジェーン」やけんど。
USBでは聴こえんかった音が聴こえる!
◇◇◇
まぁそれで今回求めたのがBluetoothの1dinぢゃ。
パネルの半分のサイズになるが、気にせん!
だって、人が求める「ナビ」ってのは興味ない行き当たりばったりドライブ好きなもんで。
でも必要な時はiPadとスマホのおせっかい&クールなナビを使いますがね(笑)
さぁ、明日歯医者さんで泣いた後
勇気凛々!
今回学んだこと。
1dinと2dinのサイズ。
熱中症さなかで納車を決めたので、肝心のオーディオも削除してしもうとった
で気付くんよ。
以前メインで聴いちょったusbとの違い。
まだオーディオは付けちょらんよ?
なのでスマホのサブスクから音楽を流して居った数日。
・・・音が全然違う!
ちっぽけなスマホのスピーカーから流れる方が「遥かに!」微細な音源を拾うんよねぃ!
ま、今回参考にしたのはサザンの「稲村ジェーン」やけんど。
USBでは聴こえんかった音が聴こえる!
◇◇◇
まぁそれで今回求めたのがBluetoothの1dinぢゃ。
パネルの半分のサイズになるが、気にせん!
だって、人が求める「ナビ」ってのは興味ない行き当たりばったりドライブ好きなもんで。
でも必要な時はiPadとスマホのおせっかい&クールなナビを使いますがね(笑)
さぁ、明日歯医者さんで泣いた後
勇気凛々!
Posted by 花椒 at
20:28
│Comments(0)
2022年10月19日
筋トレ・体力テスト
今日は筋トレ教室の体力テスト。
エアロバイクの負荷がどんどん上がって行くぞ。
重い。
結果を元に来月からのメニューが決まる。
ちょとワクワクする。
前回の結果なんてすっかり忘れちょるので、何が伸びたのかは知らん。ふぅ
ただ、腹筋と握力の数値は何となく前より…
(気のせい?)
「からだカルテ」のグラフを見ると、納車関係で忙しく1ヶ月ほど休んでおったし、、、言い訳
体脂肪も体重も上昇で、筋肉量は下降だな。うむ。

◇◇◇
体力テストで同席したメンバーに、女性①男性①の素晴らしい力を目にする。
腹筋の速さと障害物走り。
前屈は昔っから苦手なのでスルー。
彼らの測定を意識するワケだ。
なるほど。
私より障害物走りで良い記録を残した60歳台後半の翁。
1分近い結果に、発奮しよう。
エアロバイクの負荷がどんどん上がって行くぞ。
重い。
結果を元に来月からのメニューが決まる。
ちょとワクワクする。
前回の結果なんてすっかり忘れちょるので、何が伸びたのかは知らん。ふぅ
ただ、腹筋と握力の数値は何となく前より…
(気のせい?)
「からだカルテ」のグラフを見ると、納車関係で忙しく1ヶ月ほど休んでおったし、、、言い訳
体脂肪も体重も上昇で、筋肉量は下降だな。うむ。

◇◇◇
体力テストで同席したメンバーに、女性①男性①の素晴らしい力を目にする。
腹筋の速さと障害物走り。
前屈は昔っから苦手なのでスルー。
彼らの測定を意識するワケだ。
なるほど。
私より障害物走りで良い記録を残した60歳台後半の翁。
1分近い結果に、発奮しよう。
Posted by 花椒 at
17:14
│Comments(0)
2022年10月16日
グッドナイト流星群
朝出勤したら、同僚からのお誕生日プレゼントが♪

嬉しいな!
中でも一番目を惹いたのが「グッドナイト流星群」。
眠る前に施すパックで、そのネーミングが胸を射るんだよなぁ。

基礎化粧品とタオルも嬉しい。
村瀬食品の芋納豆も添えられちょったんだが、すぐに食ってしもうた。
美味かった!
ありがとう♪

嬉しいな!
中でも一番目を惹いたのが「グッドナイト流星群」。
眠る前に施すパックで、そのネーミングが胸を射るんだよなぁ。

基礎化粧品とタオルも嬉しい。
村瀬食品の芋納豆も添えられちょったんだが、すぐに食ってしもうた。
美味かった!
ありがとう♪
Posted by 花椒 at
19:33
│Comments(2)
2022年10月14日
2022年10月13日
紙のまち資料館@マンホールカード
今夏は…愛車仔リスのエアコン・コンプレッサーが逝ってしもうたので
ずっとドライブに出掛けられんかった私。
先日新仔リスを迎えてから、リハビリを兼ねて近場から攻めとります。
本日は新しいドラレコを手に入れ、車屋さんでのカーオーディオの見積りを求めた後(何せオプション全てカットした)
そこからのドライブ開始。
◇◇◇
まぁ先日のJR徳島線巡りから慣らし運転なんぢゃけんど
今日は新居浜へ走る。
ちょっと風邪でのケンビキか、奥歯を押さえながら(笑)
最近見つけたマンホールカードラリーとスタンプステーションの2つがあるワケで
一番目にシコチュー。

っちうのは、前回訪れた時にゃコロナ禍での県外民が入れんかった。
まぁリベンジ?
初めて入館。
紙の太鼓にちょいと感動。


マンホールカードのデジタルラリーは、少しコツが要る。

紙の太鼓に感動。
ずっとドライブに出掛けられんかった私。
先日新仔リスを迎えてから、リハビリを兼ねて近場から攻めとります。
本日は新しいドラレコを手に入れ、車屋さんでのカーオーディオの見積りを求めた後(何せオプション全てカットした)
そこからのドライブ開始。
◇◇◇
まぁ先日のJR徳島線巡りから慣らし運転なんぢゃけんど
今日は新居浜へ走る。
ちょっと風邪でのケンビキか、奥歯を押さえながら(笑)
最近見つけたマンホールカードラリーとスタンプステーションの2つがあるワケで
一番目にシコチュー。

っちうのは、前回訪れた時にゃコロナ禍での県外民が入れんかった。
まぁリベンジ?
初めて入館。
紙の太鼓にちょいと感動。


マンホールカードのデジタルラリーは、少しコツが要る。

紙の太鼓に感動。
Posted by 花椒 at
17:42
│Comments(0)
2022年10月12日
セットしたかどうかで己を疑う
今日は事務所勤務を早めに終わらせて、郊外勤務地の掃除当番やったんね。
テキトーに済ませて帰途につくんぢゃが、、、「ん?っ」
半分ほど走った後で
キオクを辿る。
…何だか「やり残した」部分があるコトに気がつく。
え。
どうやったんかな?
考えれば考えるほど気になる。
思い出さんかったコトにしよ。と頷くんよね。
↑ こ~ゆ~時って
後日「あ、ごめ~ん!」で済むやも知れんし…そうでないかも知れぬ。
一瞬悩んだ。
◇◇◇
まぁ明日は休みだ。
戻ろう。
43号線の上り車線て…退勤ラッシュでは此ンなに混むんぢゃな~
と、先ほど後にした勤務地で確認したら
ん~
ちゃんと用意しちょったよ。
…それを思い出さぬのもヤバいかな?
ってな本日。
お疲れ様~
テキトーに済ませて帰途につくんぢゃが、、、「ん?っ」
半分ほど走った後で
キオクを辿る。
…何だか「やり残した」部分があるコトに気がつく。
え。
どうやったんかな?
考えれば考えるほど気になる。
思い出さんかったコトにしよ。と頷くんよね。
↑ こ~ゆ~時って
後日「あ、ごめ~ん!」で済むやも知れんし…そうでないかも知れぬ。
一瞬悩んだ。
◇◇◇
まぁ明日は休みだ。
戻ろう。
43号線の上り車線て…退勤ラッシュでは此ンなに混むんぢゃな~
と、先ほど後にした勤務地で確認したら
ん~
ちゃんと用意しちょったよ。
…それを思い出さぬのもヤバいかな?
ってな本日。
お疲れ様~
Posted by 花椒 at
19:25
│Comments(0)
2022年10月10日
2022年10月07日
毒キノコ「オオシロカラカサタケ」
先日見つけたキノコは、メルヘンみたいにぽんぽんと佇んでいたが
ジブリみたいだ。と思うてほんわか。

白くてマッシュルームみたいぢゃが、後で調べてみると

どうやら「毒キノコ」っぽいぞ。
表面から、数年前に見つけた「天狗の屁玉」かと思うたが、「足がある」。
屁玉は球体なので違う。
食える(らしい)カラカサタケとの違いは「足が長い」ということらしい。
手は出さぬ方が良かろうかと。
ジブリみたいだ。と思うてほんわか。

白くてマッシュルームみたいぢゃが、後で調べてみると

どうやら「毒キノコ」っぽいぞ。
表面から、数年前に見つけた「天狗の屁玉」かと思うたが、「足がある」。
屁玉は球体なので違う。
食える(らしい)カラカサタケとの違いは「足が長い」ということらしい。
手は出さぬ方が良かろうかと。
Posted by 花椒 at
19:59
│Comments(0)
2022年10月06日
新車を迎え入れて=スタンプステーション
本日新車納入。
スイフト新型だ。
慣らし運転は後日に回そう。
ってな近場のスタンプステーション。
ここから愛媛の新居浜か徳島の貞光に走っても良いんぢゃが、何せ色々な手続きも今後あるワケで
今日は近場を回ろう。
エアコン快適♪



スタンプステーションとして、近場なら愛媛の新居浜か徳島の貞光辺りになるんぢゃけど
本日はここいらで。
スイフト新型だ。
慣らし運転は後日に回そう。
ってな近場のスタンプステーション。
ここから愛媛の新居浜か徳島の貞光に走っても良いんぢゃが、何せ色々な手続きも今後あるワケで
今日は近場を回ろう。
エアコン快適♪



スタンプステーションとして、近場なら愛媛の新居浜か徳島の貞光辺りになるんぢゃけど
本日はここいらで。
Posted by 花椒 at
15:20
│Comments(0)
2022年10月05日
ジブリみたいなキノコと琴平駅のスタンプ
JR琴平駅のスタンプ。

今年は鉄道開業150周年らしい。
駅前のバス停。

保険切り替えの用事があったので、時間待ちは丸亀城前の公園。
この辺りも随分変わったなぁ。
無料で停められる&綺麗なトイレもある。
ジブリみたいなキノコ。

そこから丸亀城を仰ぐ。

今年は鉄道開業150周年らしい。
駅前のバス停。

保険切り替えの用事があったので、時間待ちは丸亀城前の公園。
この辺りも随分変わったなぁ。
無料で停められる&綺麗なトイレもある。
ジブリみたいなキノコ。

そこから丸亀城を仰ぐ。

Posted by 花椒 at
15:22
│Comments(0)
2022年10月03日
デジタルなスタンプステーション→多度津駅&高松駅
不在配達だったブツを受け取りに丸亀昭和町。
多度津駅が近かったのでデジタルスタンプ。

お久の給水塔を堪能したかったが、すぐ横にシャトルバスが居ったよ。
近くには瀬戸芸の幟がいっぱいで。
どうやら高見島フェリー乗り場へのお客様待ちの様子。

◇◇◇
その前に寄った丸亀駅はデジタルなヤツが無かったので、若いお遍路さんの後でアナログスタンプ。

鉄道開業150周年記念で始まったスタンプステーション。
全部の駅ではないらしい。
やみくもに善通寺駅に寄るが、こりゃ琴平駅に行くべきところを…暑いので(窓全開)帰宅。
とっりぁえず一番目にgetした高松駅のデジタルスタンプを載せよ♪
多度津駅が近かったのでデジタルスタンプ。

お久の給水塔を堪能したかったが、すぐ横にシャトルバスが居ったよ。
近くには瀬戸芸の幟がいっぱいで。
どうやら高見島フェリー乗り場へのお客様待ちの様子。

◇◇◇
その前に寄った丸亀駅はデジタルなヤツが無かったので、若いお遍路さんの後でアナログスタンプ。

鉄道開業150周年記念で始まったスタンプステーション。
全部の駅ではないらしい。
やみくもに善通寺駅に寄るが、こりゃ琴平駅に行くべきところを…暑いので(窓全開)帰宅。
とっりぁえず一番目にgetした高松駅のデジタルスタンプを載せよ♪

Posted by 花椒 at
14:50
│Comments(0)
2022年10月01日
栗を貰った
明後日納車の新仔リス。
車体をこする雑草の刈り取りは未熟ぢゃった。
…擦るなぁ…
そやけど今の仔リスも大好きだ。
そやけど。
何やろ…
納車が決まった日から、後何百キロ走れるかの走行可能距離が狂う。
っちうのは昨日の認識で。
ガソリン量が4/1ぐらいなのに、可能は200キロ。
おかしい。。
見る間に数十キロずつ減ったり増えたりするんだが。。
彼女は拗ねているん?
こんなのは初めてだ。
納車でガソリンはエンプティになる予定。
ごめんな。
◇◇◇
そんな時に「栗」を貰うよ。
「渋皮煮」とか「甘露煮」やらを探るけんど…
重曹&あく抜きの手間を調べたら
結局「茹で栗」に。

かなり美味しそう♪
車体をこする雑草の刈り取りは未熟ぢゃった。
…擦るなぁ…
そやけど今の仔リスも大好きだ。
そやけど。
何やろ…
納車が決まった日から、後何百キロ走れるかの走行可能距離が狂う。
っちうのは昨日の認識で。
ガソリン量が4/1ぐらいなのに、可能は200キロ。
おかしい。。
見る間に数十キロずつ減ったり増えたりするんだが。。
彼女は拗ねているん?
こんなのは初めてだ。
納車でガソリンはエンプティになる予定。
ごめんな。
◇◇◇
そんな時に「栗」を貰うよ。
「渋皮煮」とか「甘露煮」やらを探るけんど…
重曹&あく抜きの手間を調べたら
結局「茹で栗」に。

かなり美味しそう♪
Posted by 花椒 at
16:12
│Comments(0)