2020年09月30日
免許更新に行ってきた!
免許の更新に行ってきた。

着くと真っ先に気が付くのが「長い迂回路」。

更新後に撮ったので殺風景ぢゃが、行った時には案内のお巡りさんが数人待機しちょられて
コロナに因る人数制限の為ぢゃったョ。

うん。今年は其の理由で夏期の更新は延長になったりもしとったなぁ其ぅ言えば。
思い起こすぃながら「整理券」を受け取る。
矢印通りに進み、待合室で5人ずつ呼ばれて窓口にて印紙代を払うて用紙を貰う。
が、ヂツハ此処でわしには別に寄る箇所が有った。
「更新通知のハガキ」を忘れた!ワケぢゃネぇぃ。
蝸舎を出発して数十分後に気付いたわしは、朝飯のファミチキを貪りながら諦め半分で調べる。
すると何やらOKっぽかったw
良かった~♪
ただ、其の確認の為に一回別の窓口にて現在の免許証を提示する必要がある。
優しいおねぃさんはポンっとスタンプ(忘れんぼカスの為の)を用紙に押してくれて後々必要になる書類を渡してくれた。
(o^ O^)シ彡☆
◇◇◇
ヂツハ今回の為にオフホワイトのZARAブラウスを着込ンぢょった。
此処ダケの話ぢゃが…
免許写真の映りには、「映える」為【白い】衣服が良い。との情報をネットで事前に知って居った次第につき。
うむ。アレだな。下からホワイトで照らす効果。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うんうん
だが、あれよあれよと言う間にコトが進む中で
化粧直しも許されぬ。
かくして、用意しちょった口紅の出番もなく
髪型を整えるヒマも無く
想定内の犯罪者顔。
( ;∀;)
えんで。ふ。
わしは講習の始まる時間までを
開け放した窓から望み

◇◇◇
で。今回は初めてなのかも知れぬ「午前中」。
以前の更新は2014年と2017年の「午後」からの更新で
2014年の更新では、「食堂」が無くなったコトに驚愕。
諦めた2017年
初めての午前終わりのわしは有名店の「はりや」を目指すンですが
お店の外に既に行列。
すごいなぁ。
◇◇◇
なので今回は「IC免許証」にロックオンしたい。
2014年2017年と更新を重ねて居るわしは
今回「二種類」の暗号を求めまれちょります!
なんなんやろ~
てな新しい免許証を手に
あ?

きさま、何様?
人混みの去った免許センターにて
好奇心でセット♪
出来たての免許証を試してみたくなり
ほぉう。なるほど。
全部が画面に出てくるので、出来立ての免許証が。
てなIC免許の存在価値をば調べます。
暗号二種類が必要デスねぇい!
なるほど。
◇◇◇
其ンな更新の後、わしは或る場所に走りました。
其の報告はまた。
(´▽`)

着くと真っ先に気が付くのが「長い迂回路」。

更新後に撮ったので殺風景ぢゃが、行った時には案内のお巡りさんが数人待機しちょられて
コロナに因る人数制限の為ぢゃったョ。

うん。今年は其の理由で夏期の更新は延長になったりもしとったなぁ其ぅ言えば。
思い起こすぃながら「整理券」を受け取る。
矢印通りに進み、待合室で5人ずつ呼ばれて窓口にて印紙代を払うて用紙を貰う。
が、ヂツハ此処でわしには別に寄る箇所が有った。
「更新通知のハガキ」を忘れた!ワケぢゃネぇぃ。
蝸舎を出発して数十分後に気付いたわしは、朝飯のファミチキを貪りながら諦め半分で調べる。
すると何やらOKっぽかったw
良かった~♪
ただ、其の確認の為に一回別の窓口にて現在の免許証を提示する必要がある。
優しいおねぃさんはポンっとスタンプ(忘れんぼカスの為の)を用紙に押してくれて後々必要になる書類を渡してくれた。
(o^ O^)シ彡☆
◇◇◇
ヂツハ今回の為にオフホワイトのZARAブラウスを着込ンぢょった。
此処ダケの話ぢゃが…
免許写真の映りには、「映える」為【白い】衣服が良い。との情報をネットで事前に知って居った次第につき。
うむ。アレだな。下からホワイトで照らす効果。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うんうん
だが、あれよあれよと言う間にコトが進む中で
化粧直しも許されぬ。
かくして、用意しちょった口紅の出番もなく
髪型を整えるヒマも無く
想定内の犯罪者顔。
( ;∀;)
えんで。ふ。
わしは講習の始まる時間までを
開け放した窓から望み

◇◇◇
で。今回は初めてなのかも知れぬ「午前中」。
以前の更新は2014年と2017年の「午後」からの更新で
2014年の更新では、「食堂」が無くなったコトに驚愕。
諦めた2017年
初めての午前終わりのわしは有名店の「はりや」を目指すンですが
お店の外に既に行列。
すごいなぁ。
◇◇◇
なので今回は「IC免許証」にロックオンしたい。
2014年2017年と更新を重ねて居るわしは
今回「二種類」の暗号を求めまれちょります!
なんなんやろ~
てな新しい免許証を手に
あ?

きさま、何様?
人混みの去った免許センターにて
好奇心でセット♪
出来たての免許証を試してみたくなり
ほぉう。なるほど。
全部が画面に出てくるので、出来立ての免許証が。
てなIC免許の存在価値をば調べます。
暗号二種類が必要デスねぇい!
なるほど。
◇◇◇
其ンな更新の後、わしは或る場所に走りました。
其の報告はまた。
(´▽`)
2020年09月29日
金時豆に憧れて、からし鶏マヨに浮気してしまぅた「めりけんや」
わし、「習慣とは怖いものぢゃ。」と呟ぃて席に着いた。
◇◇◇
本日駅付近。
ちぃと初秋の涼すぃ風を受け、めりけんやさんの暖簾をくぐる。
何となく、温かい出汁に天ぷらを浸してみたくなった。
今までは「ぶっかけ冷」ぢゃったのが、此れでは「浸せぬ」と
「かけ小&温」を注文して、出来るなら「レッドキドニー=金時豆」の天ぷらを
しっぽりと浸し、端からとろけてゆく天ぷらを食み…だな、
途中で甘~い金時豆をがしがしと楽しみ、〆でネギとショウガが溶け込ンだヤツをやりたかった。
◇◇◇
が。前に並ンだ紳士が…恐らく初心者(ヒトのコトは言えぬが)で。
次の若者に順番を譲ったコトから目算が狂う。
若者は「ざる大で!」
キッパリ所望。
ざるなので、ちぃと茹でる時間がかかる。
(あ、ざる。って其ぅなのか~)
紳士は其の時間の間に、己の余裕を発見。
余る時間で、腹減りのわしは「肉うどん」を注文してしまう。
段取りが狂う。
わしとて初心者。
後に続く流れを汲ンでくれ( ;∀;)
「肉小いっちょ~っ!」
◇◇◇
次は天ぷらぢゃ。
先ほどの紳士は、ゆったりとトッピングのネギを5匙&ショウガも何匙か(なんか余裕な姿)にしても多いナ。
小心者のわし。
ま、習ってネギ3匙はいきましたケド。
で。終盤戦です。
◇◇◇
確か…天ぷらを浸したかった筈。
が。
見てしもぅたキケンなヤツ。
ややや!
「からしマヨ天」が目に入った。
いかん。
浸せん。
と、思う間もなく
わしは取ってしまぅた。

せっかくあったかい「肉」うどんを選ンだのに。
いや待て、此ンなにひしめき合う甘~くて素敵な肉の隙間に
浸せるコトが出来るのか?

やっぱりコイツの魔力に負けてしまぅた。

閑話休題。
「ご馳走さま」と戻るわしは、天ぷら棚を瞬時に確認。
あれあれ、そもそも「金時豆天」が無かった~
やはり、イニシエのうどん屋さんを求めるべき?
◇◇◇
本日駅付近。
ちぃと初秋の涼すぃ風を受け、めりけんやさんの暖簾をくぐる。
何となく、温かい出汁に天ぷらを浸してみたくなった。
今までは「ぶっかけ冷」ぢゃったのが、此れでは「浸せぬ」と
「かけ小&温」を注文して、出来るなら「レッドキドニー=金時豆」の天ぷらを
しっぽりと浸し、端からとろけてゆく天ぷらを食み…だな、
途中で甘~い金時豆をがしがしと楽しみ、〆でネギとショウガが溶け込ンだヤツをやりたかった。
◇◇◇
が。前に並ンだ紳士が…恐らく初心者(ヒトのコトは言えぬが)で。
次の若者に順番を譲ったコトから目算が狂う。
若者は「ざる大で!」
キッパリ所望。
ざるなので、ちぃと茹でる時間がかかる。
(あ、ざる。って其ぅなのか~)
紳士は其の時間の間に、己の余裕を発見。
余る時間で、腹減りのわしは「肉うどん」を注文してしまう。
段取りが狂う。
わしとて初心者。
後に続く流れを汲ンでくれ( ;∀;)
「肉小いっちょ~っ!」
◇◇◇
次は天ぷらぢゃ。
先ほどの紳士は、ゆったりとトッピングのネギを5匙&ショウガも何匙か(なんか余裕な姿)にしても多いナ。
小心者のわし。
ま、習ってネギ3匙はいきましたケド。
で。終盤戦です。
◇◇◇
確か…天ぷらを浸したかった筈。
が。
見てしもぅたキケンなヤツ。
ややや!
「からしマヨ天」が目に入った。
いかん。
浸せん。
と、思う間もなく
わしは取ってしまぅた。

せっかくあったかい「肉」うどんを選ンだのに。
いや待て、此ンなにひしめき合う甘~くて素敵な肉の隙間に
浸せるコトが出来るのか?

やっぱりコイツの魔力に負けてしまぅた。

閑話休題。
「ご馳走さま」と戻るわしは、天ぷら棚を瞬時に確認。
あれあれ、そもそも「金時豆天」が無かった~
やはり、イニシエのうどん屋さんを求めるべき?
2020年09月28日
流木アート
さて昨日の続き、っちぅか…本題にも辿り着かず初っ端で終わっちょったがね。
┐(´∀`)┌…此れだから酔っ払いは…
◇◇◇
四国横断高速道のふもとに仔リスを停めたわしは、結構中洲までの距離があるコトに気付きます。
(昨夜の写真は、かなぁり近付いてのモノ)
途中で何ヵ所かスペェスもあったンですが、少し強めの潮風が心地よく…日頃の運動不足解消も兼ねててくてく。
先に一個目のアートをupしましゃう。

何とも不思議なオブジェです。
途端にtkwkするも、ヂツハ其の前の「関門」とも言うべき建築物に頭を悩ませますぃた。一瞬。

中洲に降りる階段は有るンですが…其の真上にゃ出っ張りミタイな、中途半端ナ短い通路が造られちょる!
此りゃ帰りに下から撮ったもので、最初降りる時にはヨロヨロと色々な鉄骨に掴まりながら…
降りた先には謎の穴。

其処は、風に吹かれた細かな砂が絶えず落ち込んで居ます。
ヒジョ~にサラサラとした砂場だと言うコトが分かりますネぇぃ。
ファミリーで訪れて居ると思われる児童の、釣に興じる景色が良い。
でも、あの子どなンして降りたンぢゃろ?
と思うたわしは、帰路に「反対側に獣道テキ」な足場の良い道を見つけます。
ふぅ
◇◇◇
降りた中洲は素晴らしく波目模様の付いた砂浜で

ちょっと父母ヶ浜や有明の浜を思い出しました。
ザワワ ザワワ。の南の島の歌もついでに。

しゃがんで見ていると、潮風に吹かれた砂が
サトウキビ畑を渡る風にも見え
徳島の中心部近くに有る処に…此ンな静かナざわめきを感じる河口が。
アートよりも、静かな砂の移動の「音」に耳を澄ませたくなる。


遠くで釣竿を持った女の子の叫び声が聴こえます。
なンか釣れたンぢゃらぅか?
目の前でも、魚が跳ぶョ。
ざわわ ざわわ
遠くになったネ。
わしは
山靴の中に、だんだんと侵入する砂をちょっと置いといて
素敵な中洲を歩きます。

毎年漂流する流木を求めて
今年はアートまでが作られた北沖の中洲。
ヂツハ、吉野川には日本一の中洲村もありますョ。
山間部の「善入寺」。
暴れん坊の吉野川は、色々ナ歴史を持ちます。
昨夜upした第十も其ぅデスがネぇぃ。
「藍」の道も忘れてはならん。

◇◇◇
はい。
アートです。


河口堰に集まる「流木」の魅力。
┐(´∀`)┌…此れだから酔っ払いは…
◇◇◇
四国横断高速道のふもとに仔リスを停めたわしは、結構中洲までの距離があるコトに気付きます。
(昨夜の写真は、かなぁり近付いてのモノ)
途中で何ヵ所かスペェスもあったンですが、少し強めの潮風が心地よく…日頃の運動不足解消も兼ねててくてく。
先に一個目のアートをupしましゃう。

何とも不思議なオブジェです。
途端にtkwkするも、ヂツハ其の前の「関門」とも言うべき建築物に頭を悩ませますぃた。一瞬。

中洲に降りる階段は有るンですが…其の真上にゃ出っ張りミタイな、中途半端ナ短い通路が造られちょる!
此りゃ帰りに下から撮ったもので、最初降りる時にはヨロヨロと色々な鉄骨に掴まりながら…
降りた先には謎の穴。

其処は、風に吹かれた細かな砂が絶えず落ち込んで居ます。
ヒジョ~にサラサラとした砂場だと言うコトが分かりますネぇぃ。
ファミリーで訪れて居ると思われる児童の、釣に興じる景色が良い。
でも、あの子どなンして降りたンぢゃろ?
と思うたわしは、帰路に「反対側に獣道テキ」な足場の良い道を見つけます。
ふぅ
◇◇◇
降りた中洲は素晴らしく波目模様の付いた砂浜で

ちょっと父母ヶ浜や有明の浜を思い出しました。
ザワワ ザワワ。の南の島の歌もついでに。

しゃがんで見ていると、潮風に吹かれた砂が
サトウキビ畑を渡る風にも見え
徳島の中心部近くに有る処に…此ンな静かナざわめきを感じる河口が。
アートよりも、静かな砂の移動の「音」に耳を澄ませたくなる。


遠くで釣竿を持った女の子の叫び声が聴こえます。
なンか釣れたンぢゃらぅか?
目の前でも、魚が跳ぶョ。
ざわわ ざわわ
遠くになったネ。
わしは
山靴の中に、だんだんと侵入する砂をちょっと置いといて
素敵な中洲を歩きます。

毎年漂流する流木を求めて
今年はアートまでが作られた北沖の中洲。
ヂツハ、吉野川には日本一の中洲村もありますョ。
山間部の「善入寺」。
暴れん坊の吉野川は、色々ナ歴史を持ちます。
昨夜upした第十も其ぅデスがネぇぃ。
「藍」の道も忘れてはならん。

◇◇◇
はい。
アートです。


河口堰に集まる「流木」の魅力。

2020年09月27日
吉野川の流木を探す
ちょとストレス解消を目指すぃて、お一人様ドライブぢゃ。
◇◇◇
先日見たネットニュウスで知った、わしフェイバリットの吉野川。
調べてみると、暴れん坊の三郎は台風の度に(置き土産)をしちょるらすぃ。
暴れ方が酷いので、昔から阿波の国は「堰」を作ったり支流を人工的に作ったりしとられる。
其の中に「第十」も有るンぢゃが
本日のドライブ途中にて、本物の第十堰を見つける。
(以前のは間違っていた?)
とっりゃえず目指すのは「流木」なので、此の案件は次回に。
◇◇◇
基本、人があまり寄り付かぬスポットが好き。なンぢゃが…どうだろう。日曜日だし。
杞憂ぢゃったw
わしはGoogle Mapを元に、ひたすら吉野川河口を目指す。
いつも思ぅのは、此の川沿いの道に多い側道からの合流。
うっかり本流を選ぶと離れてしまい、県庁方面に行ってしまぅンですネぇぃ( ;∀;)
で、Uターンを重ねて辿り着きます。

今回の、2020年の台風でも
上流からの流木&ゴミが溜まって居る次第なンぢゃが
其れを使って「アート」が生まれた模様。
ほぉう。
なるほど?見てみたい。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
場所は「北沖洲2」とweb徳島新聞。
いつも「大体」で進みます。
沖洲は15号のとっつきか。
辿り着ぃたのが「四国自動車道 吉野川線(仮称) 」。
え?

ちょと字面が合いませンがw
ケーソンの景色にびっくり行天(@ ̄□ ̄@;)!!
閑話休題。
わしは神戸垂水時代に明石大幅のケーソンを見て居りました。
てな、色んな驚きと共に
わしは歩く。

はい。
「中洲」を見つけ

秋の爽やかな風を受けて歩きます。
・・・
酔っ払いました。
続きはまた明日。
(o^ O^)シ彡☆
」
◇◇◇
先日見たネットニュウスで知った、わしフェイバリットの吉野川。
調べてみると、暴れん坊の三郎は台風の度に(置き土産)をしちょるらすぃ。
暴れ方が酷いので、昔から阿波の国は「堰」を作ったり支流を人工的に作ったりしとられる。
其の中に「第十」も有るンぢゃが
本日のドライブ途中にて、本物の第十堰を見つける。
(以前のは間違っていた?)
とっりゃえず目指すのは「流木」なので、此の案件は次回に。
◇◇◇
基本、人があまり寄り付かぬスポットが好き。なンぢゃが…どうだろう。日曜日だし。
杞憂ぢゃったw
わしはGoogle Mapを元に、ひたすら吉野川河口を目指す。
いつも思ぅのは、此の川沿いの道に多い側道からの合流。
うっかり本流を選ぶと離れてしまい、県庁方面に行ってしまぅンですネぇぃ( ;∀;)
で、Uターンを重ねて辿り着きます。

今回の、2020年の台風でも
上流からの流木&ゴミが溜まって居る次第なンぢゃが
其れを使って「アート」が生まれた模様。
ほぉう。
なるほど?見てみたい。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
場所は「北沖洲2」とweb徳島新聞。
いつも「大体」で進みます。
沖洲は15号のとっつきか。
辿り着ぃたのが「四国自動車道 吉野川線(仮称) 」。
え?

ちょと字面が合いませンがw
ケーソンの景色にびっくり行天(@ ̄□ ̄@;)!!
閑話休題。
わしは神戸垂水時代に明石大幅のケーソンを見て居りました。
てな、色んな驚きと共に
わしは歩く。

はい。
「中洲」を見つけ

秋の爽やかな風を受けて歩きます。
・・・
酔っ払いました。
続きはまた明日。
(o^ O^)シ彡☆
」
2020年09月26日
いなばのカレーで「かの」顔を作る休日
今朝は寒かったですねぃ。
わしは箪笥から長いジャージを出して履きました。
フリースも其ぅ遠くなく出番が来るのだなぁ、と
蝸舎の片付け一割、動画三昧が九割の休日を送っちょります。
動画と言えば…
昨日の駅付近で、若手気鋭の一人「mっし~」と話した内容が甦ります。
アマゾン・プライムに入って、休みは「鬼滅の刃」を全巻楽しンで居られるとのコト。
わしも、「音曲取り放題」のプレミアムには前から興味をそそられちょるンですが
機種変したものの、料金はあまり変わらぬ設定の「5G・データMax」なので
此れ以上の上乗せを考えて居らぬ。と言うのが現状です。
LINEスタンプ使い放題も、よぅ考えると仕事のやり取りが主ぢゃし不必要。
(なので最近は期限切れの無料スタンプが多くってw)
「プライムって、確か毎月1000円は掛かるンぢゃろ?」
「いやいや、廉価版の500円。ちぅのが有りますョ!」
「ほぉ」
「1000円のに比べると、選べる音曲数も限られてマスが…全然オッケイな範囲デス♪」
なるほど~
で。先日の事務所の会話を思い出すのが
やはり若手同僚が教えてくれた「YouTube プレミアム」。
休みが増えて「YouTuber登録」も同時に増えたわしに
「…広告。防げます。」
いや、あんたお金掛かるぢゃん。
確か1000円ぢゃわな?
人気YouTuberの動画を観て居ると、エエ処でパパッパマーン!てな特に「メルカリ」広告が入るわな。
あれケッコ~びっくりする。
他に、スキップするまでに5秒ぐらい(?)掛かる広告も出てきて確かにウザい。
(-_-#)
だが…当面此れで行こう。
( ´,_ゝ`)
◇◇◇
てな本日。
お昼過ぎから体が重い。
(出掛けぬ休日は大体重くなる、遊びたがりのわし)
ちょっとばかり、雑草処理をして
冷蔵庫の整理に向かうョ。

ダルダルな夕刻、「暑」…と気付いたわしは
長ズボンのジャージを脱ぎ捨て
エアコンのスイッチ。
ふぅ。爽やか
コンニャク麺をベースに、彼のカレー的な「顔」を作る。
ゴーゴーカレーではなく、いなば。

他にセレベスの煮物も作ったので保存。
ふ。
わしは箪笥から長いジャージを出して履きました。
フリースも其ぅ遠くなく出番が来るのだなぁ、と
蝸舎の片付け一割、動画三昧が九割の休日を送っちょります。
動画と言えば…
昨日の駅付近で、若手気鋭の一人「mっし~」と話した内容が甦ります。
アマゾン・プライムに入って、休みは「鬼滅の刃」を全巻楽しンで居られるとのコト。
わしも、「音曲取り放題」のプレミアムには前から興味をそそられちょるンですが
機種変したものの、料金はあまり変わらぬ設定の「5G・データMax」なので
此れ以上の上乗せを考えて居らぬ。と言うのが現状です。
LINEスタンプ使い放題も、よぅ考えると仕事のやり取りが主ぢゃし不必要。
(なので最近は期限切れの無料スタンプが多くってw)
「プライムって、確か毎月1000円は掛かるンぢゃろ?」
「いやいや、廉価版の500円。ちぅのが有りますョ!」
「ほぉ」
「1000円のに比べると、選べる音曲数も限られてマスが…全然オッケイな範囲デス♪」
なるほど~
で。先日の事務所の会話を思い出すのが
やはり若手同僚が教えてくれた「YouTube プレミアム」。
休みが増えて「YouTuber登録」も同時に増えたわしに
「…広告。防げます。」
いや、あんたお金掛かるぢゃん。
確か1000円ぢゃわな?
人気YouTuberの動画を観て居ると、エエ処でパパッパマーン!てな特に「メルカリ」広告が入るわな。
あれケッコ~びっくりする。
他に、スキップするまでに5秒ぐらい(?)掛かる広告も出てきて確かにウザい。
(-_-#)
だが…当面此れで行こう。
( ´,_ゝ`)
◇◇◇
てな本日。
お昼過ぎから体が重い。
(出掛けぬ休日は大体重くなる、遊びたがりのわし)
ちょっとばかり、雑草処理をして
冷蔵庫の整理に向かうョ。

ダルダルな夕刻、「暑」…と気付いたわしは
長ズボンのジャージを脱ぎ捨て
エアコンのスイッチ。
ふぅ。爽やか
コンニャク麺をベースに、彼のカレー的な「顔」を作る。
ゴーゴーカレーではなく、いなば。

他にセレベスの煮物も作ったので保存。
ふ。
2020年09月25日
北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」
今日はロッテリアで北海道に行ってきた!

と言いながら、一枚目の画像は「フレンチトースト」ぢゃ。
モーニングメニューの中の一つで、表の高松駅ちゃん通路が写っちょるヤツにしてみた。
今日の気分は、「旅先での一コマ」をテーマにしたかったワケで
向かい合うキヲスク&セブンイレブンを背景に
「旅情」を感じてみたく、ダージリンで乾杯。

斜め前のテーブルでは、やはりお一人様のご婦人が
分厚いカップで珈琲を嗜ンで居られる。
わしは
行き交うヒトビトを見ながら
少しアンニュイな感じ。
ふぅ
素敵。
次の瞬間、其ンな静謐ナ空間を壊すやぅに

べりべりと包装紙を剥がし、かぶりつくわしは
タラタラタラと濃厚、且つ魅惑のソォスをこぼす。
目眩がするやぅナ四種類のチィズか、はたまた「此れがメインか?」と
わしを悩ませるタルタル。

前にも書いたやも知れぬが、時間外でも「単品」オーダーなら受けてくれる高松駅ロッテリアさん。
「北海道四種のチーズグルメの旅」←期間限定。

わしは初めての「エビバーガー」での北海道挑戦。
絶品とエビはすぐに出来マス♪
との言葉に甘える。
美味しかった!
(´▽`)
◇◇◇
で。追記。
今朝の大雨に話を繋げるのは…ひとえに
わしが酔っ払っちょる流れですw
隣ブゥスの彼女は、わしの感覚で申すと
深窓の令嬢。
出勤して来てすぐに問われます。
「え?花椒さん。あのパンプスで…大丈夫だった?!」
いやもちろん、大丈夫では無かったし
荷物を出す為、上半身から全身ズブズブでしたが?
「カッパ着て、長靴で来ました!」
いや待て。
「今、カッパ干しとりマス!」
見に行った。
確かに有る。
わしらの共同流しの側に、邪魔にならぬよう紺色のカッパが。
「星のデザインです♪」
裾にカワエエ星が確かに。
長靴は、ショート丈のオサレなヤツで
「可愛い」やん?
「あ、実はロングの長靴も以前求めてまして」
聞くと、ちょっとデザインはハード系。
「あ、ソぉなンだ~。沢登りとか…には役立ち…」
途中で令嬢は告げる。
「百均デス!ふ。」
…あ、其ぅナんやねぃ。
「ひょっとして百均の中の三百円だったカモ!」
そやわ、そやわネ!
だって星のデザイン入ってるもん。
「あ、ヂツハ其れに合わせてズボンも買ったンですョ♪」
「え。」
「ま、制服に合わせるコトが出来ないので却下しました。ふふふ」
其んな大雨&大風が残る今朝のサンポート。

と言いながら、一枚目の画像は「フレンチトースト」ぢゃ。
モーニングメニューの中の一つで、表の高松駅ちゃん通路が写っちょるヤツにしてみた。
今日の気分は、「旅先での一コマ」をテーマにしたかったワケで
向かい合うキヲスク&セブンイレブンを背景に
「旅情」を感じてみたく、ダージリンで乾杯。

斜め前のテーブルでは、やはりお一人様のご婦人が
分厚いカップで珈琲を嗜ンで居られる。
わしは
行き交うヒトビトを見ながら
少しアンニュイな感じ。
ふぅ
素敵。
次の瞬間、其ンな静謐ナ空間を壊すやぅに

べりべりと包装紙を剥がし、かぶりつくわしは
タラタラタラと濃厚、且つ魅惑のソォスをこぼす。
目眩がするやぅナ四種類のチィズか、はたまた「此れがメインか?」と
わしを悩ませるタルタル。

前にも書いたやも知れぬが、時間外でも「単品」オーダーなら受けてくれる高松駅ロッテリアさん。
「北海道四種のチーズグルメの旅」←期間限定。

わしは初めての「エビバーガー」での北海道挑戦。
絶品とエビはすぐに出来マス♪
との言葉に甘える。
美味しかった!
(´▽`)
◇◇◇
で。追記。
今朝の大雨に話を繋げるのは…ひとえに
わしが酔っ払っちょる流れですw
隣ブゥスの彼女は、わしの感覚で申すと
深窓の令嬢。
出勤して来てすぐに問われます。
「え?花椒さん。あのパンプスで…大丈夫だった?!」
いやもちろん、大丈夫では無かったし
荷物を出す為、上半身から全身ズブズブでしたが?
「カッパ着て、長靴で来ました!」
いや待て。
「今、カッパ干しとりマス!」
見に行った。
確かに有る。
わしらの共同流しの側に、邪魔にならぬよう紺色のカッパが。
「星のデザインです♪」
裾にカワエエ星が確かに。
長靴は、ショート丈のオサレなヤツで
「可愛い」やん?
「あ、実はロングの長靴も以前求めてまして」
聞くと、ちょっとデザインはハード系。
「あ、ソぉなンだ~。沢登りとか…には役立ち…」
途中で令嬢は告げる。
「百均デス!ふ。」
…あ、其ぅナんやねぃ。
「ひょっとして百均の中の三百円だったカモ!」
そやわ、そやわネ!
だって星のデザイン入ってるもん。
「あ、ヂツハ其れに合わせてズボンも買ったンですョ♪」
「え。」
「ま、制服に合わせるコトが出来ないので却下しました。ふふふ」
其んな大雨&大風が残る今朝のサンポート。
2020年09月24日
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
昨日から「auでんき」が始まった。
先日ネットで申し込ンだ理由とすぃては、
① 毎日の電気使用量が分かる。
② ポイントが貯まる。
③ ちょとカッコエエ…気がする。
てな軽~いノリ。
酔っ払ったイキオイ(いつも)で登録してみたンぢゃが、
素面に戻った後日ネットで口コミ等を調べてみると…
「auでんきは高い」とか言う書き込みもあり、小心者のわしは正直焦った。
(もちろん、其の反対のもあったが…悪い方にやっぱり目が向くワケょ焦)
もう一つの動機とすぃて、てかヂツハ此れがわしのトリガーを引く元となった先月の請求書。がある。
一気に「高額」となった!
(@ ̄□ ̄@;)!!
ネットで見て「つけっぱなし」の方がエアコン電気量とすぃては跳ね上がらぬ。のだと気付ぃたわしは
夜間も設定温度を高くしてONにしたまま過ごしちょり…
((どうやら、一旦切った後やっぱり暑いわで~!と
また【一時間以内)にONにする】こまめナONOFFに、かなりの消費をするらすぃ。)
此れには、コロナ時短での休日が増えたコトもある。
蝸舎に籠る時間が長いので、どうしてもエアコンを使う時間も増えるわな。
加えて、退勤時間も早くなったのでタイマーを合わせる時刻も連動。
昨日からスタァトしたので未だ分からぬが、「予測電気代」までアプリが弾き出してくれたので
すぐさまエアコンを消した。
(今日は少し暑かったけに、夕方からONにしちょった)
も一つ気になって居ったのが、メーター交換。
場所によっては「立会」も必要。
↑ 此れは難なくスルー出来たみたいで、ポストに開始日を示したブツが入っちょった。
ふぅ
◇◇◇
今は自由化されちょる「電力」。
格安の会社を選べる時代。
メーターを替えるダケで、アプリを替えるダケで
自分に合った使用を探せるンぢゃな~
つまり、此のauでんきが割高だと感じたら
他のメニューにも変えられるワケか。
消費者が個々のメリットを見つける時代か。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
◇◇◇
閑話休題。
わし、「梨」は「二十世紀」が一番好き。

ようやく順当ナ値で出始めますぃたネぇぃ!
ホントはピオーネにも未練が有るンですが…
今回求めるのは既に二回目。
色々ジュゥシーな梨も出揃う時期。
が、わしはやっぱり二十世紀が大好き。
此れネ、大昔の「運動会」に繋がります。
昭和の時代、運動会ってのは十月一日「のみ」で
わしの母校である城乾小学校では、事前に求めるクーポンとすぃて、
フルーツの梨は二十世紀「のみ」ですぃた。
此れがネ…各々お弁当をいただぃた後のデザートとすぃて
【逸品】だったのョ!
確か、あの頃は「二十世紀」が梨とすぃて一番安価ぢゃった。
だから学校でも扱われてたワケ。
今はお高いのが切ない。。
(´▽`)

先日ネットで申し込ンだ理由とすぃては、
① 毎日の電気使用量が分かる。
② ポイントが貯まる。
③ ちょとカッコエエ…気がする。
てな軽~いノリ。
酔っ払ったイキオイ(いつも)で登録してみたンぢゃが、
素面に戻った後日ネットで口コミ等を調べてみると…
「auでんきは高い」とか言う書き込みもあり、小心者のわしは正直焦った。
(もちろん、其の反対のもあったが…悪い方にやっぱり目が向くワケょ焦)
もう一つの動機とすぃて、てかヂツハ此れがわしのトリガーを引く元となった先月の請求書。がある。
一気に「高額」となった!
(@ ̄□ ̄@;)!!
ネットで見て「つけっぱなし」の方がエアコン電気量とすぃては跳ね上がらぬ。のだと気付ぃたわしは
夜間も設定温度を高くしてONにしたまま過ごしちょり…
((どうやら、一旦切った後やっぱり暑いわで~!と
また【一時間以内)にONにする】こまめナONOFFに、かなりの消費をするらすぃ。)
此れには、コロナ時短での休日が増えたコトもある。
蝸舎に籠る時間が長いので、どうしてもエアコンを使う時間も増えるわな。
加えて、退勤時間も早くなったのでタイマーを合わせる時刻も連動。
昨日からスタァトしたので未だ分からぬが、「予測電気代」までアプリが弾き出してくれたので
すぐさまエアコンを消した。
(今日は少し暑かったけに、夕方からONにしちょった)
も一つ気になって居ったのが、メーター交換。
場所によっては「立会」も必要。
↑ 此れは難なくスルー出来たみたいで、ポストに開始日を示したブツが入っちょった。
ふぅ
◇◇◇
今は自由化されちょる「電力」。
格安の会社を選べる時代。
メーターを替えるダケで、アプリを替えるダケで
自分に合った使用を探せるンぢゃな~
つまり、此のauでんきが割高だと感じたら
他のメニューにも変えられるワケか。
消費者が個々のメリットを見つける時代か。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
◇◇◇
閑話休題。
わし、「梨」は「二十世紀」が一番好き。

ようやく順当ナ値で出始めますぃたネぇぃ!
ホントはピオーネにも未練が有るンですが…
今回求めるのは既に二回目。
色々ジュゥシーな梨も出揃う時期。
が、わしはやっぱり二十世紀が大好き。
此れネ、大昔の「運動会」に繋がります。
昭和の時代、運動会ってのは十月一日「のみ」で
わしの母校である城乾小学校では、事前に求めるクーポンとすぃて、
フルーツの梨は二十世紀「のみ」ですぃた。
此れがネ…各々お弁当をいただぃた後のデザートとすぃて
【逸品】だったのョ!
確か、あの頃は「二十世紀」が梨とすぃて一番安価ぢゃった。
だから学校でも扱われてたワケ。
今はお高いのが切ない。。
(´▽`)

2020年09月23日
今日のおデザは半額HIROTA&ポンパドール
秋なので。
馴染みの美容室にて、お久の電髪。
最近気になっちょる、アメピン一つでまとめるポンパドールの作り方を教わる。
帰りに来年のスケジュール帳をいただいた。
もう其ンな季節なンぢゃなぁ。
数種類有る中で、すぐに秋の小花模様の素敵なヤツを選ぶと

「其れ選ぶと思たわ」
「んむ?」
幾何学模様のンとか小動物の可愛いンとか揃えちょる中で、一番人気はよく壁紙アプリに有る「お姫様レース」だとか。
先日文具生活で求めた便箋セットも、やはり季節の小花が散らされた風雅なモノで此れに似て居る。
わしは【雅】な人間であるのだ。
(キッパリ)
長い期間なので、手足の長いバンカラな店長が移動式の丸椅子を滑らせてきて
可愛い子ちゃんのサトちゃんと会話を交わす中
JR西日本の「どこでもドアきっぷ」の話題を投げる。
わしの行きたい処は熊本の「万田坑」。
昨日は二つ隣ブゥスの女子も「高千穂」を挙げたっけ。
(其れで盛り上がった)
高千穂の鉄道は…確か台風で崩れたキオクも有るが…
わしもいつかは行きたい場所でもある。
対して、店長が「北海道の函館」に行きたい!
と告白。
あ~、エエょな~♪
彼女はTVで知ったばかりの情報を告げる。
ホテルの朝ごはんがスゴいらすぃ。
函館の夜景も良いなぁ。
ウニとか。
頷いたわしの脳裏には、宗谷本線の廃線間際ナ駅舎がダダダっと並ぶンぢゃが、やめとこう。
( ´,_ゝ`)
◇◇◇
かくすぃて、ポンパドールのわしは
蝸舎に戻る。
此処で「変異」が起きた!
エアコンの「リモコン」が無い!
(@ ̄□ ̄@;)!!
いや…秋ぢゃし、昨晩もエアコン点けて無いし…
え?
でも暑い。
わし汗みどろになり探す。
無かったら無いで焦る季節ョ。
え?来年まで此のまま?
ヒジョ~に汗をかいたが、床に置ぃちょったティッシュボックスの下に隠れて居った!
◇◇◇
てな本日。マル○シで見つけた「半額」は
HIROTAのプチシュー。デスねぇい。

なンだか甘いものを求めて居りますので。

馴染みの美容室にて、お久の電髪。
最近気になっちょる、アメピン一つでまとめるポンパドールの作り方を教わる。
帰りに来年のスケジュール帳をいただいた。
もう其ンな季節なンぢゃなぁ。
数種類有る中で、すぐに秋の小花模様の素敵なヤツを選ぶと

「其れ選ぶと思たわ」
「んむ?」
幾何学模様のンとか小動物の可愛いンとか揃えちょる中で、一番人気はよく壁紙アプリに有る「お姫様レース」だとか。
先日文具生活で求めた便箋セットも、やはり季節の小花が散らされた風雅なモノで此れに似て居る。
わしは【雅】な人間であるのだ。
(キッパリ)
長い期間なので、手足の長いバンカラな店長が移動式の丸椅子を滑らせてきて
可愛い子ちゃんのサトちゃんと会話を交わす中
JR西日本の「どこでもドアきっぷ」の話題を投げる。
わしの行きたい処は熊本の「万田坑」。
昨日は二つ隣ブゥスの女子も「高千穂」を挙げたっけ。
(其れで盛り上がった)
高千穂の鉄道は…確か台風で崩れたキオクも有るが…
わしもいつかは行きたい場所でもある。
対して、店長が「北海道の函館」に行きたい!
と告白。
あ~、エエょな~♪
彼女はTVで知ったばかりの情報を告げる。
ホテルの朝ごはんがスゴいらすぃ。
函館の夜景も良いなぁ。
ウニとか。
頷いたわしの脳裏には、宗谷本線の廃線間際ナ駅舎がダダダっと並ぶンぢゃが、やめとこう。
( ´,_ゝ`)
◇◇◇
かくすぃて、ポンパドールのわしは
蝸舎に戻る。
此処で「変異」が起きた!
エアコンの「リモコン」が無い!
(@ ̄□ ̄@;)!!
いや…秋ぢゃし、昨晩もエアコン点けて無いし…
え?
でも暑い。
わし汗みどろになり探す。
無かったら無いで焦る季節ョ。
え?来年まで此のまま?
ヒジョ~に汗をかいたが、床に置ぃちょったティッシュボックスの下に隠れて居った!
◇◇◇
てな本日。マル○シで見つけた「半額」は
HIROTAのプチシュー。デスねぇい。

なンだか甘いものを求めて居りますので。


2020年09月22日
セブンの「ルーロー飯」と高松駅の妖怪カカシ&炭火焼きの串!
連チャン駅付近ぢゃったわしは、ちと米を食いたくなったので
今日はセブンの「ルーロー飯」にした。

「新製品」とあったが、調べてみると5月にも発売されて居たらすぃ。
二段になって居るのは指が汚れそうで、めったに選ばンのぢゃが
除菌ティッシュを駆使しながら開封。

が、お?開けた瞬間から芳しい香りがマリタイム大広間に飛び跳ねて居るゾ?
五香粉か、いや八角だ。
わしは大袋の八角大集合!のトラウマが過去に有るが
此の適量の香りは気に入った。
そして、思って居た以上に美味い。

魯肉飯の魯は魯迅の魯だな。
世間は四連休の最終日で、コロナ自粛もそろそろ弛ンで来た様子で
駅前うどんの「めりけんや」さんは、昨日も今日も外にまで行列が出来ちょったョ。
同じ並びの「味庄」さんが休日。っちぅのも有るンだらぅな。
ロッテリアの「ミラ9(ク)るクーポン」(かなりのブツが90円!)にも惹かれたが、わしの休憩時間には未だ始まっていない( ;∀;)のでネぇぃ。
満腹のわしは、さてさてサンポートで何かしら面白いイベントが無いかしらん?
と彷徨う。
(昨日のエイサーの余韻を引きずり…♪)
で。高松駅ちゃん構内にて静かに憩う妖怪カカシに会う。

あ、あんたこないだ圧倒的ナ存在感を以て駅で跋扈しちょったのではないかないかの道頓堀。
…なんか静かぢゃナ。
以前お一人様で訪れた「名頃=限界集落」をふと思い出した。
◇◇◇
其ンな此ンなの本日は、ちょと己へのお疲れ様とすぃて
(連チャン研修【泣】)
帰りに寄ったマル○シさん。
駐車場に停める前から「香り」と「炭の煙」に負けた。

求めるのは初めてぢゃが
わしへのご褒美とすぃて
「ぼんじり」「ササミ紫蘇」「ニンニク」等の串を求める。
今日はセブンの「ルーロー飯」にした。

「新製品」とあったが、調べてみると5月にも発売されて居たらすぃ。
二段になって居るのは指が汚れそうで、めったに選ばンのぢゃが
除菌ティッシュを駆使しながら開封。

が、お?開けた瞬間から芳しい香りがマリタイム大広間に飛び跳ねて居るゾ?
五香粉か、いや八角だ。
わしは大袋の八角大集合!のトラウマが過去に有るが
此の適量の香りは気に入った。
そして、思って居た以上に美味い。

魯肉飯の魯は魯迅の魯だな。
世間は四連休の最終日で、コロナ自粛もそろそろ弛ンで来た様子で
駅前うどんの「めりけんや」さんは、昨日も今日も外にまで行列が出来ちょったョ。
同じ並びの「味庄」さんが休日。っちぅのも有るンだらぅな。
ロッテリアの「ミラ9(ク)るクーポン」(かなりのブツが90円!)にも惹かれたが、わしの休憩時間には未だ始まっていない( ;∀;)のでネぇぃ。
満腹のわしは、さてさてサンポートで何かしら面白いイベントが無いかしらん?
と彷徨う。
(昨日のエイサーの余韻を引きずり…♪)
で。高松駅ちゃん構内にて静かに憩う妖怪カカシに会う。

あ、あんたこないだ圧倒的ナ存在感を以て駅で跋扈しちょったのではないかないかの道頓堀。
…なんか静かぢゃナ。
以前お一人様で訪れた「名頃=限界集落」をふと思い出した。
◇◇◇
其ンな此ンなの本日は、ちょと己へのお疲れ様とすぃて
(連チャン研修【泣】)
帰りに寄ったマル○シさん。
駐車場に停める前から「香り」と「炭の煙」に負けた。

求めるのは初めてぢゃが
わしへのご褒美とすぃて
「ぼんじり」「ササミ紫蘇」「ニンニク」等の串を求める。

2020年09月21日
サンポートのエイサー&フレッシュネスのマッシュルームバーガー
駅付近勤務を終えたわしは、ちょとヘロヘロ。
其ンな折、ドンドンドコドン!と響く太鼓の音に誘われる。
誘われるまま横断歩道を渡ると
先ず夜店テキなお店が目に飛び込ンでくるョ!

ふらふらと十月は黄昏の国。

わしは太鼓の音を目指す。
辿って行き着くのは「エイサー」。

其の辺りから「沖縄」の風。

近付くにつれ、太鼓の音も大きく響き
足を高々と上げ太鼓を叩くうちなんちゅの漢。

◇◇◇
わしは大勢の観客と共に魅入られた。
以前読ンだ真藤順丈氏の「宝島」。
本日のフレッシュネスバーガー。

マッシュルームとチーズのコラボ。
明日も早いのでおやすみなさい。
其ンな折、ドンドンドコドン!と響く太鼓の音に誘われる。
誘われるまま横断歩道を渡ると
先ず夜店テキなお店が目に飛び込ンでくるョ!

ふらふらと十月は黄昏の国。

わしは太鼓の音を目指す。
辿って行き着くのは「エイサー」。

其の辺りから「沖縄」の風。

近付くにつれ、太鼓の音も大きく響き
足を高々と上げ太鼓を叩くうちなんちゅの漢。

◇◇◇
わしは大勢の観客と共に魅入られた。
以前読ンだ真藤順丈氏の「宝島」。
本日のフレッシュネスバーガー。

マッシュルームとチーズのコラボ。
明日も早いのでおやすみなさい。

2020年09月20日
今宵のアテ=塩サバ&ハモ梅乗せ&しいたけとシシトウのバター醤油@彼岸花二色
先日の休みには彼岸花を探して走ったが、見つからぬまま道の駅「ながお」で「タケノコ芋」等を買って帰ったっけ。
其のタケノコ芋がものすごく美味しくて、今日は西の産直に走った。
◇◇◇
其うしたら、いきなり彼岸花があちこちに出没!


彼の花には色ンな別名が有りますョネぃ。
キレイな漢字の「曼珠沙華」を始め、毒を持っていたり墓場にも多いコトから不吉な名前もいっぱいてんこ盛りデスが
「ハミズハナミズ」っちぅ謎の名前もご存知でしゃぅか?
ちょとポケGoを思わせるナ…
(第一次の時には、わしも色々走り回りましてw
フシギバナはけっこ~好きなヤツでした)
名前が素敵なので調べると、漢字では「葉見ず花見ず」と記すやぅです。
球根で増える花なので、寒い時期に養分を貯めて…其の時はシュッとした水仙の葉っぱみたいなンが田んぼの縁とか墓場に盛り上がります。
一見、何の植物か分からぬまンま「葉っぱ」だけで人知れず消えます。
↑ 葉っぱの時には花は無い。
次にお彼岸の頃ににょきにょきと茎ダケが真っ直ぐ伸びて
↑ やはり此の時にも存在感は無。デスね。
で、いきなりゴージャスな花が開くのでビックラしますです。
(@_@)
つまり。
葉が見える時には花は見えず、花開く時には葉っぱは見えず。
で、「ハミズハナミズ」。
此処だけの話ですが「洟水」かと思いました。
ふぅ
◇◇◇
閑話休題。
昨日の事務所はアスパラ王子と、最近めきめきと頭角を表してきた若手Y氏とわしの三人態勢で
適度に忙しい&まったりナ雰囲気を楽しみますぃた。
アスパラ王子が休憩中、Yとの間でちと挙がる「どこでもドアきっぷ」。
此れ…エエょな~
とは、先日の隣ブゥスのアスリート嬢とも盛り上がった話題。
新幹線乗り放題て、スゴく無い?♪
TKWK
「でもな~・・・」
「熊本に美味しい坑道跡が有る」ンよ…
遠い目のわし。
「でもな…」
うんうん。と彼女と頷きあったっけ。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
其ンな日常。
◇◇◇
良心市「たかせ」に向かぅたが、時間が遅かったか
タケノコ芋が無かった。
(いやそもそも此処に有るのかも知らぬ)
棚はかなりの面積で空っぽ。
一個ダケ残っちょった「房から外したブドウ」の安いヤツをget!
(粒が大きくて安い♪)
◇◇◇
其ンな本日。
今宵のアテです。

ピカソで求めた「塩サバ」をホイルに包ンでオーブントースターで焼きます。
マルナカよりかなり格安ナ「ハモ」に梅干しを潰して載せ
しいたけとシシトウをバター醤油でレンチン。
其のタケノコ芋がものすごく美味しくて、今日は西の産直に走った。
◇◇◇
其うしたら、いきなり彼岸花があちこちに出没!


彼の花には色ンな別名が有りますョネぃ。
キレイな漢字の「曼珠沙華」を始め、毒を持っていたり墓場にも多いコトから不吉な名前もいっぱいてんこ盛りデスが
「ハミズハナミズ」っちぅ謎の名前もご存知でしゃぅか?
ちょとポケGoを思わせるナ…
(第一次の時には、わしも色々走り回りましてw
フシギバナはけっこ~好きなヤツでした)
名前が素敵なので調べると、漢字では「葉見ず花見ず」と記すやぅです。
球根で増える花なので、寒い時期に養分を貯めて…其の時はシュッとした水仙の葉っぱみたいなンが田んぼの縁とか墓場に盛り上がります。
一見、何の植物か分からぬまンま「葉っぱ」だけで人知れず消えます。
↑ 葉っぱの時には花は無い。
次にお彼岸の頃ににょきにょきと茎ダケが真っ直ぐ伸びて
↑ やはり此の時にも存在感は無。デスね。
で、いきなりゴージャスな花が開くのでビックラしますです。
(@_@)
つまり。
葉が見える時には花は見えず、花開く時には葉っぱは見えず。
で、「ハミズハナミズ」。
此処だけの話ですが「洟水」かと思いました。
ふぅ
◇◇◇
閑話休題。
昨日の事務所はアスパラ王子と、最近めきめきと頭角を表してきた若手Y氏とわしの三人態勢で
適度に忙しい&まったりナ雰囲気を楽しみますぃた。
アスパラ王子が休憩中、Yとの間でちと挙がる「どこでもドアきっぷ」。
此れ…エエょな~
とは、先日の隣ブゥスのアスリート嬢とも盛り上がった話題。
新幹線乗り放題て、スゴく無い?♪
TKWK
「でもな~・・・」
「熊本に美味しい坑道跡が有る」ンよ…
遠い目のわし。
「でもな…」
うんうん。と彼女と頷きあったっけ。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
其ンな日常。
◇◇◇
良心市「たかせ」に向かぅたが、時間が遅かったか
タケノコ芋が無かった。
(いやそもそも此処に有るのかも知らぬ)
棚はかなりの面積で空っぽ。
一個ダケ残っちょった「房から外したブドウ」の安いヤツをget!
(粒が大きくて安い♪)
◇◇◇
其ンな本日。
今宵のアテです。

ピカソで求めた「塩サバ」をホイルに包ンでオーブントースターで焼きます。
マルナカよりかなり格安ナ「ハモ」に梅干しを潰して載せ
しいたけとシシトウをバター醤油でレンチン。
2020年09月19日
ゴーゴーカレーうどん。の顔
「ゴーゴーカレーうどん」を求めてみた。
前から気になっちょったブツで、ミニストから意気揚々とサンポートに運ンだのが昨日の休憩時間ョ。
(つまり知らン間に駅で妖怪が跋扈しとった時間ネ。)
◇◇◇
留学生のお兄さんがあっためてくれるンぢゃが…此の商品、レンチン時間が長い。
幾度も彼は気がかりそうに振り返ってレンジを見る。
わしも其れ程長くかかるのを知らんかったので、一緒に不安になる。汗
後ろに人が並びさぅになったので、別のおねぃさんがレジを開けてくれてホッとするわしも彼も小心者w
其の長い期間に合点がいったのは、マリタイム一階に向かう一瞬の差で会社員に「階段下」のテーブルを取られ
(何故か最近人気スポット)
いつものドア近くに尻を落ち着かせた時。
「或る形」を保ちたかったわしは、水平に&静かに運ンだつもり。
(途中でよそ見をして石のベンチにぶつけそぅになったが)
開封。

斜め前に魅惑の階段下で、同じやぅに弁当を開き始めたヤツに勝った気がした。
時間がかかったのはひとえに、ドロドロ液体カレーが包む重いうどんまでを一緒に温める為で
なるほど全部が熱々ぢゃ!
おもむろに制服のスカーフを解き、挑むわし。
開けたら…
え?
「顔」が

表情が変わって居る!
!!( ; ロ)゚ ゚
液体ゆえに、目玉と唇が動いて「困った顔」になっちょるがい!
ええい、なら「顔を直し、ついでに【作って】みよう!」
箸で修正。

ちょとピーヒョロな表情になってしもうたが
ひょっとして
オリジナルよりカッチョヨクなった。のではないだらぅかネぇぃ。
ふ
前から気になっちょったブツで、ミニストから意気揚々とサンポートに運ンだのが昨日の休憩時間ョ。
(つまり知らン間に駅で妖怪が跋扈しとった時間ネ。)
◇◇◇
留学生のお兄さんがあっためてくれるンぢゃが…此の商品、レンチン時間が長い。
幾度も彼は気がかりそうに振り返ってレンジを見る。
わしも其れ程長くかかるのを知らんかったので、一緒に不安になる。汗
後ろに人が並びさぅになったので、別のおねぃさんがレジを開けてくれてホッとするわしも彼も小心者w
其の長い期間に合点がいったのは、マリタイム一階に向かう一瞬の差で会社員に「階段下」のテーブルを取られ
(何故か最近人気スポット)
いつものドア近くに尻を落ち着かせた時。
「或る形」を保ちたかったわしは、水平に&静かに運ンだつもり。
(途中でよそ見をして石のベンチにぶつけそぅになったが)
開封。

斜め前に魅惑の階段下で、同じやぅに弁当を開き始めたヤツに勝った気がした。
時間がかかったのはひとえに、ドロドロ液体カレーが包む重いうどんまでを一緒に温める為で
なるほど全部が熱々ぢゃ!
おもむろに制服のスカーフを解き、挑むわし。
開けたら…
え?
「顔」が

表情が変わって居る!
!!( ; ロ)゚ ゚
液体ゆえに、目玉と唇が動いて「困った顔」になっちょるがい!
ええい、なら「顔を直し、ついでに【作って】みよう!」
箸で修正。

ちょとピーヒョロな表情になってしもうたが
ひょっとして
オリジナルよりカッチョヨクなった。のではないだらぅかネぇぃ。
ふ
2020年09月18日
高松駅で怪しい妖怪を見る!
「花椒さん!休憩の時に高松駅で【謎の怪しいでっかいヤツ】を見ませんでしたかっ?!」
「ん?何?」
◇◇◇
呑気に問い返すわしは、サンポート(マリタイム)一階で昼飯を終えたばっかりぢゃった。
クールビューティー嬢にしては珍しく興奮して居る。
「こ、此れ見てクダサイ!」
と写メ。
やややっ!
何ぢゃ此れはっ
(@ ̄□ ̄@;)!!
一瞬、数年前に駅広場で見た大道芸を思い出すぃたが…
違う。
此れは「妖怪」である。
ひょっとして、土讃線「大歩危駅」辺りの「妖怪ロード」関連では無いかないかの道頓堀。
大歩危駅には子啼き爺が駅長として佇み、構内のロッカーには全て妖怪の絵が描かれ
なかんずく、近くには「妖怪ロード」が有るコトを知らせると
即座に彼女は調べ始めた。
「あ!嗚呼、コイツが居たンですっ!」
◇◇◇
「見たかったなぁ!」
と、諦め切れぬわしは時短で終了した勤務地を後に
高松駅コンコースに向かぅたもんぢゃ。
後で調べると、17時まで。っちう時間も設定されちょるンぢゃが、
仕事熱心ナ妖怪は
未だ居た。
居るには居るが、此方としても心の準備というものが要る。
遠巻きに見受けると、恐らく明日も続くイベントの「ミーティング」か、
怪すぃのにも関わらず、何か「ヒトの匂い」もするので
油断。

近づく。
え。気付いた?

目が会う。
怪しい手をワラワラと振りながら此方にやって来るではないか!

や・め・て
其の後は大人なので、微笑みながら妖怪とにこやかなスタッフの方達に会釈して…
てな妖怪イベント。
明日まであるらすぃ。
【一般社団法人そらの郷、四国キヨスク株式会社、四国旅客鉄道株式会社の共同企画として、高松駅に徳島県
「にし阿波」の観光の象徴である「妖怪」と「かかし人形」が観光大使としてお目見えします。
「子啼き爺」に代表される妖怪の里として有名な徳島県三好市より、妖怪「山じち」がコンコースに出現し、
「おでかけ。四国家」のPRを兼ねて、「コロナ退散!」と駅をご利用のお客様に元気をプレゼントします。
また、おばあちゃんと孫娘に見立てた可愛い案山子(かかし)もベンチに座ってお出迎え。皆様のご利用を
お待ちしています。
是非この機会に心温まる「かかし観光大使」による地元土産と観光の案内をお楽しみください。
記
1 実施期間
妖怪「山じち」によるPR
2020年9月18日(金)~19日(土)の2日間(10時~17時の間に数回出現します)
おばあちゃんと孫娘の「かかし観光大使」
2020年9月18日(金)~26日(土)の9日間(常設)
2 場所
高松駅コンコースおよび「セブン-イレブン Kiosk 高松銘品館店」(四国の土産コーナー)
「ん?何?」
◇◇◇
呑気に問い返すわしは、サンポート(マリタイム)一階で昼飯を終えたばっかりぢゃった。
クールビューティー嬢にしては珍しく興奮して居る。
「こ、此れ見てクダサイ!」
と写メ。
やややっ!
何ぢゃ此れはっ
(@ ̄□ ̄@;)!!
一瞬、数年前に駅広場で見た大道芸を思い出すぃたが…
違う。
此れは「妖怪」である。
ひょっとして、土讃線「大歩危駅」辺りの「妖怪ロード」関連では無いかないかの道頓堀。
大歩危駅には子啼き爺が駅長として佇み、構内のロッカーには全て妖怪の絵が描かれ
なかんずく、近くには「妖怪ロード」が有るコトを知らせると
即座に彼女は調べ始めた。
「あ!嗚呼、コイツが居たンですっ!」
◇◇◇
「見たかったなぁ!」
と、諦め切れぬわしは時短で終了した勤務地を後に
高松駅コンコースに向かぅたもんぢゃ。
後で調べると、17時まで。っちう時間も設定されちょるンぢゃが、
仕事熱心ナ妖怪は
未だ居た。
居るには居るが、此方としても心の準備というものが要る。
遠巻きに見受けると、恐らく明日も続くイベントの「ミーティング」か、
怪すぃのにも関わらず、何か「ヒトの匂い」もするので
油断。

近づく。
え。気付いた?

目が会う。
怪しい手をワラワラと振りながら此方にやって来るではないか!

や・め・て
其の後は大人なので、微笑みながら妖怪とにこやかなスタッフの方達に会釈して…
てな妖怪イベント。
明日まであるらすぃ。
【一般社団法人そらの郷、四国キヨスク株式会社、四国旅客鉄道株式会社の共同企画として、高松駅に徳島県
「にし阿波」の観光の象徴である「妖怪」と「かかし人形」が観光大使としてお目見えします。
「子啼き爺」に代表される妖怪の里として有名な徳島県三好市より、妖怪「山じち」がコンコースに出現し、
「おでかけ。四国家」のPRを兼ねて、「コロナ退散!」と駅をご利用のお客様に元気をプレゼントします。
また、おばあちゃんと孫娘に見立てた可愛い案山子(かかし)もベンチに座ってお出迎え。皆様のご利用を
お待ちしています。
是非この機会に心温まる「かかし観光大使」による地元土産と観光の案内をお楽しみください。
記
1 実施期間
妖怪「山じち」によるPR
2020年9月18日(金)~19日(土)の2日間(10時~17時の間に数回出現します)
おばあちゃんと孫娘の「かかし観光大使」
2020年9月18日(金)~26日(土)の9日間(常設)
2 場所
高松駅コンコースおよび「セブン-イレブン Kiosk 高松銘品館店」(四国の土産コーナー)
2020年09月17日
本日のアテ
ヂツハ昨日の丸亀港にて海とカレーを堪能した後、何だか「秋」を見つけたくなり
南下して377を東進。
193から美馬、其処から一宇の方へとも考えたが…
わしの脳内自粛バリアが作用して
途中の分岐点で左折。
多和・長尾の方向に舵を切る。
と言うのは、先日同僚の鉄クマが愛犬クーを連れてドライブに出た長尾。
ヤツはコトデン長尾線の方を回ったらすぃ。
「彼岸花見た?」
「未だやろ~w」
なので山の方へ走って「彼岸花一番乗り」を果たしちゃろ♪
わしの「秋見つけ」具材には【定番】が数種有る。
「アケビ」「ムカゴ」と「彼岸花」ョ。
公渕公園ぐらいまで行けば何か見つかったやも知れぬが
わしは「道の駅 ながお」をUターンのポイントとした。
此処は前山ダムがあり、ダム湖の湖畔で以前まったりできたキオクから
先ず道の駅にて「秋」らしい野菜を見つけようとすぃたのには、
やはり幹線沿いには野生の秋が見受けられなかった故。
此処の素敵なポイントとして、辺りに流れるオルゴールミゥジックが一つに挙げられるンょ。
お遍路さんは癒されると思う。
◇◇◇
此処で求めた秋の産物は
「真っ赤な生トウガラシ」「タケノコ芋」で、他は年中好きなトメイトウと小松菜。
生のトウガラシを求めるのは初めてで、よく分からンままカゴに入れた。
…リースとか生け花に使うンぢゃろか?
わしは乾燥のモノしか扱うたコトが無い…
が。此処で。
あ。わしのリスペクトの一人である美女YouTuber、李子染女史が確か…
生のトウガラシを刻ンでしょっちゅう調理しとるがぃ。
中華料理ダケか?
と調べてみたら、ややや普通にレシピがいっぱい。
(o゚Д゚ノ)ノ
はい。
なのでヒジョ~に鮮やかな生のトウガラシを「オイル漬け」にしてみました♪

オリーブオイルも選択肢に有ったンぢゃけど
保存方法を考えると普通のサラダオイルで良いらすぃ。
奇遇にも先日10倍ポイントの折、24缶パック「贅沢0」(第三のビール)にくっついて居ったキャノーラ油が!
誘われて居ったのだ。きっと。
(
トクトクトクと煮沸消毒すぃたガラス瓶に詰める。

おおかたの生トウガラシは此れでオッケイ!
◇◇◇
話は戻る。
わしは其の後、買い物袋を提げて
できたら…昼寝もしやぅとダム湖に向かう。

ちょっと不思議な感じがしたのは
数年間見て無かった「もんきちょう」。
もんしろちょうは毎年見るが、、、
…あんたしばらく見て無かったけど、何か有ったんかネ?
降りてみると、「密」を避けてか?
ダム湖の釣り人が…50mぐらいの間隔で居られた。
なので石段に腰かけて空を眺める。
◇◇◇
はい。
其ンな道の駅「ながお」で求めたブツを
本日雑草抜きの後で調理します。
今宵の「アテ」ですかね。

小松菜の煮浸し・タケノコ芋の田楽・先日求めたイタリア茄子の三杯酢&トメイトウ。
南下して377を東進。
193から美馬、其処から一宇の方へとも考えたが…
わしの脳内自粛バリアが作用して
途中の分岐点で左折。
多和・長尾の方向に舵を切る。
と言うのは、先日同僚の鉄クマが愛犬クーを連れてドライブに出た長尾。
ヤツはコトデン長尾線の方を回ったらすぃ。
「彼岸花見た?」
「未だやろ~w」
なので山の方へ走って「彼岸花一番乗り」を果たしちゃろ♪
わしの「秋見つけ」具材には【定番】が数種有る。
「アケビ」「ムカゴ」と「彼岸花」ョ。
公渕公園ぐらいまで行けば何か見つかったやも知れぬが
わしは「道の駅 ながお」をUターンのポイントとした。
此処は前山ダムがあり、ダム湖の湖畔で以前まったりできたキオクから
先ず道の駅にて「秋」らしい野菜を見つけようとすぃたのには、
やはり幹線沿いには野生の秋が見受けられなかった故。
此処の素敵なポイントとして、辺りに流れるオルゴールミゥジックが一つに挙げられるンょ。
お遍路さんは癒されると思う。
◇◇◇
此処で求めた秋の産物は
「真っ赤な生トウガラシ」「タケノコ芋」で、他は年中好きなトメイトウと小松菜。
生のトウガラシを求めるのは初めてで、よく分からンままカゴに入れた。
…リースとか生け花に使うンぢゃろか?
わしは乾燥のモノしか扱うたコトが無い…
が。此処で。
あ。わしのリスペクトの一人である美女YouTuber、李子染女史が確か…
生のトウガラシを刻ンでしょっちゅう調理しとるがぃ。
中華料理ダケか?
と調べてみたら、ややや普通にレシピがいっぱい。
(o゚Д゚ノ)ノ
はい。
なのでヒジョ~に鮮やかな生のトウガラシを「オイル漬け」にしてみました♪

オリーブオイルも選択肢に有ったンぢゃけど
保存方法を考えると普通のサラダオイルで良いらすぃ。
奇遇にも先日10倍ポイントの折、24缶パック「贅沢0」(第三のビール)にくっついて居ったキャノーラ油が!
誘われて居ったのだ。きっと。
(
トクトクトクと煮沸消毒すぃたガラス瓶に詰める。

おおかたの生トウガラシは此れでオッケイ!
◇◇◇
話は戻る。
わしは其の後、買い物袋を提げて
できたら…昼寝もしやぅとダム湖に向かう。

ちょっと不思議な感じがしたのは
数年間見て無かった「もんきちょう」。
もんしろちょうは毎年見るが、、、
…あんたしばらく見て無かったけど、何か有ったんかネ?
降りてみると、「密」を避けてか?
ダム湖の釣り人が…50mぐらいの間隔で居られた。
なので石段に腰かけて空を眺める。
◇◇◇
はい。
其ンな道の駅「ながお」で求めたブツを
本日雑草抜きの後で調理します。
今宵の「アテ」ですかね。

小松菜の煮浸し・タケノコ芋の田楽・先日求めたイタリア茄子の三杯酢&トメイトウ。
2020年09月16日
ハレノヒ食堂@悪魔のカレー
「キッチンカー」とか「移動カフェ」なるものを最近よく目にするやぅになった。
わしはサンポートのマルシェぐらいでしか経験したコトの無い初心者ぢゃ。
此ぅゆ~お店がもっと休憩時間に寄れる場所にしばしば見つけられたらなぁ。
と思うた美味すぃカレーを本日はuPしたい。
◇◇◇
「ハレノヒ食堂」さんのキッチンカーぢゃ。

曜日によって場所が違うらすぃ。

水曜日の今日は、丸亀港に在る鉄板酒屋「季聞屋」さん前と知り
穏やかな海面に係留された幾隻もの船と、浜街道の橋を
借景とする落ち着いた場所に走った。

向かぅにはカッコエエ丸亀城が見える此処は、「うちわミュージアム」の裏手でもあるな。
城乾小学校と東中学校を母校とするわしには懐かすぃ場所の範囲ぢゃ。
加えて。昔此処ら辺りに在った居酒屋さん(七輪とか言う名前ぢゃったか?)で旧友アサボンと飲み、
其処からビブレの駐車場まで夜中歩いたキオクもよみがえるw
◇◇◇
とても可愛らすぃお店を発見♪

写メの許可を得ようと申し込んだら、即答で「ハイ。撮ってクダサイ♪」
キレイなおねぃさんがニコニコしてくださるのでテンション⤴️⤴️
ありがとうございます♪
メニュー。

「魅惑のカレー」「天使のカレー」「悪魔のカレー」
わしは一番辛い「悪魔」を選ぶ。
作ってくれちょる間にもパシャパシャ撮るョ!♪

なンたって、それぐらい「映え」るスタイルなので♪
◇◇◇
「おまちどうさま♪」
目の前に有るカレーは、どうしたことか「平面」の折り紙っぽくて
?
ちょっと呆けるわしの前で
やややっ!
「立体」になった!
(o゚Д゚ノ)ノ
はい。此れデスねっ!

いや実に驚いたので、持って帰って改めて写すぃた「包み」。

伸ばしたら

先ず一回目のサプライズでしたネ。
では…お味はどんな?

素敵な箱を開けます。
此処で申しますと、運ばれて来た時点で美味しい香りが漂って来てたンです。
ヒジョ~にワクワク。

木のお匙から滴る瞬間を。
俯瞰。

結果を申しますと、辛さもガツンと来ましたが…想定内。
なかなかスパイシーで美味しくいただけて
感動したのは、隅に隠れちょった「ラッキョウ」!
美味かった…
わしはサンポートのマルシェぐらいでしか経験したコトの無い初心者ぢゃ。
此ぅゆ~お店がもっと休憩時間に寄れる場所にしばしば見つけられたらなぁ。
と思うた美味すぃカレーを本日はuPしたい。
◇◇◇
「ハレノヒ食堂」さんのキッチンカーぢゃ。

曜日によって場所が違うらすぃ。

水曜日の今日は、丸亀港に在る鉄板酒屋「季聞屋」さん前と知り
穏やかな海面に係留された幾隻もの船と、浜街道の橋を
借景とする落ち着いた場所に走った。

向かぅにはカッコエエ丸亀城が見える此処は、「うちわミュージアム」の裏手でもあるな。
城乾小学校と東中学校を母校とするわしには懐かすぃ場所の範囲ぢゃ。
加えて。昔此処ら辺りに在った居酒屋さん(七輪とか言う名前ぢゃったか?)で旧友アサボンと飲み、
其処からビブレの駐車場まで夜中歩いたキオクもよみがえるw
◇◇◇
とても可愛らすぃお店を発見♪

写メの許可を得ようと申し込んだら、即答で「ハイ。撮ってクダサイ♪」
キレイなおねぃさんがニコニコしてくださるのでテンション⤴️⤴️
ありがとうございます♪
メニュー。

「魅惑のカレー」「天使のカレー」「悪魔のカレー」
わしは一番辛い「悪魔」を選ぶ。
作ってくれちょる間にもパシャパシャ撮るョ!♪

なンたって、それぐらい「映え」るスタイルなので♪
◇◇◇
「おまちどうさま♪」
目の前に有るカレーは、どうしたことか「平面」の折り紙っぽくて
?
ちょっと呆けるわしの前で
やややっ!
「立体」になった!
(o゚Д゚ノ)ノ
はい。此れデスねっ!

いや実に驚いたので、持って帰って改めて写すぃた「包み」。

伸ばしたら

先ず一回目のサプライズでしたネ。
では…お味はどんな?

素敵な箱を開けます。
此処で申しますと、運ばれて来た時点で美味しい香りが漂って来てたンです。
ヒジョ~にワクワク。

木のお匙から滴る瞬間を。
俯瞰。

結果を申しますと、辛さもガツンと来ましたが…想定内。
なかなかスパイシーで美味しくいただけて
感動したのは、隅に隠れちょった「ラッキョウ」!
美味かった…
2020年09月15日
高松駅ウィリーウィンキーの最後の日&宇高連絡船の線路
最後の日だと言うのに、思うた程混み合って居らぬなぁ。
肩透かしを食わされたやぅな、でもゆっくり買い物が出来る♪と安堵したのは高松駅のウィリーウィンキー。

考えてみると、早い休憩時間の為か。
わしの先客は若い紳士一人で、選ぶスタイルも慣れて居る動線。
其れもその筈で、貯まりに貯まったポイントをお店の人と相談しながら消費しちょった。
600円以上の買い物で一個いただける賞品を落ち着いて胸に抱く姿も堂に入って感嘆した。
次に並ンぢょったので、購入額も何気に目に入る。
「1200円越」。とすると…
賞品も二つgetしたンぢゃらぅか。
後で気になった。
と言うのも、わしの購入額は「1000円ちょい越」で一個。
・・・も一つ求めていたなら。と考えた己の卑しさにほとほと愛想がつきた。
とまれウィリーウィンキーの最後のブレッドでもある得物を
いつものやぅにサンポート一階(マリタイム一階)の大広間に運ぶ。
戦利品。

なんとて一番のお気に入りになったばっかりの「ハイジのチキンサンド」を見つけられた!

此れは甘酸っぱいオニオンやパプリカと共にサクサクのチキンが入り
一口毎に天井を見上げる逸品ぢゃ。
(たまにこぼす)
と共に長い間お世話になった三角ピザパンも腹に納める。
残りは明日の朝ごはんにするコトとした。

広げた袋から、手持ちの100均袋に移す。
此処で本日の「得物」(も少しで、も一ついただけたカモ。の未練がましさが残る潔く無いわし)を紹介。

なんと。
可愛らすぃ、パンのイラストが入ったグラス!
(
素晴らしい。
此れで溜飲の下がったわし♪
あ…でも、も一つ何ぞのパンを求めていたら…
アイツ(紳士からアイツw)、二つもろたンかぃの…?
と三分程悶々とした。
(( ´,_ゝ`)
◇◇◇
ヂツハ「重大」なコトにも気づいた、潔く無いわし。
ウィリーウィンキーで、てか世のパン屋さんで「無くてはならぬ」或るブツが見当たらない現象に遭遇。
恐らく、彼のポイント王者である先客紳士も懐に有ったのでは無いかないかの道頓堀。
(此処で謎の仲間意識)
【塩パンが無い】
あンだけ山盛りになっちょったのに。
其の謎が解けたのは
夕方前を通りかかった時であった!

え。「予約」?
レジ裏に設けられたスペースに「てんこ盛り」のヤツが居る!
・・・此りゃ一本取られた。
てへ♪
其の頃には、やはり閉店間際のお客さん達で混み合っちょった。
てな本日駅付近勤務。
満腹したわしは、久々に旅客ターミナル一階で宇高連絡船の線路を眺め

そっからまた二階に戻る。
ウィリーウィンキー、アデュウ。
変化の著しさを急激に増したサンポート。
今朝の下弦の月とアンパンマン列車。
肩透かしを食わされたやぅな、でもゆっくり買い物が出来る♪と安堵したのは高松駅のウィリーウィンキー。

考えてみると、早い休憩時間の為か。
わしの先客は若い紳士一人で、選ぶスタイルも慣れて居る動線。
其れもその筈で、貯まりに貯まったポイントをお店の人と相談しながら消費しちょった。
600円以上の買い物で一個いただける賞品を落ち着いて胸に抱く姿も堂に入って感嘆した。
次に並ンぢょったので、購入額も何気に目に入る。
「1200円越」。とすると…
賞品も二つgetしたンぢゃらぅか。
後で気になった。
と言うのも、わしの購入額は「1000円ちょい越」で一個。
・・・も一つ求めていたなら。と考えた己の卑しさにほとほと愛想がつきた。
とまれウィリーウィンキーの最後のブレッドでもある得物を
いつものやぅにサンポート一階(マリタイム一階)の大広間に運ぶ。
戦利品。

なんとて一番のお気に入りになったばっかりの「ハイジのチキンサンド」を見つけられた!

此れは甘酸っぱいオニオンやパプリカと共にサクサクのチキンが入り
一口毎に天井を見上げる逸品ぢゃ。
(たまにこぼす)
と共に長い間お世話になった三角ピザパンも腹に納める。
残りは明日の朝ごはんにするコトとした。

広げた袋から、手持ちの100均袋に移す。
此処で本日の「得物」(も少しで、も一ついただけたカモ。の未練がましさが残る潔く無いわし)を紹介。

なんと。
可愛らすぃ、パンのイラストが入ったグラス!
(
素晴らしい。
此れで溜飲の下がったわし♪
あ…でも、も一つ何ぞのパンを求めていたら…
アイツ(紳士からアイツw)、二つもろたンかぃの…?
と三分程悶々とした。
(( ´,_ゝ`)
◇◇◇
ヂツハ「重大」なコトにも気づいた、潔く無いわし。
ウィリーウィンキーで、てか世のパン屋さんで「無くてはならぬ」或るブツが見当たらない現象に遭遇。
恐らく、彼のポイント王者である先客紳士も懐に有ったのでは無いかないかの道頓堀。
(此処で謎の仲間意識)
【塩パンが無い】
あンだけ山盛りになっちょったのに。
其の謎が解けたのは
夕方前を通りかかった時であった!

え。「予約」?
レジ裏に設けられたスペースに「てんこ盛り」のヤツが居る!
・・・此りゃ一本取られた。
てへ♪
其の頃には、やはり閉店間際のお客さん達で混み合っちょった。
てな本日駅付近勤務。
満腹したわしは、久々に旅客ターミナル一階で宇高連絡船の線路を眺め

そっからまた二階に戻る。
ウィリーウィンキー、アデュウ。
変化の著しさを急激に増したサンポート。
今朝の下弦の月とアンパンマン列車。

2020年09月14日
auでんき申込&多度津ウィリーの最後のメニュー
昨日、ヒマをもて余しちょったわしは…請求書を持ち出してネットから「auでんき」を申し込んでみた。
今まで単に口座から引き落とされるだけぢゃった電気代に、ポイントが付与されるのは喜ばしいコトであるし
今や様々な「ポイント」や「クーポン」を駆使せねば「損」になるご時世。
が。【本当にお得なのか?】と疑問を持ったのは
契約して後に口コミを調べて居た時。
ヂツハ、けっこ~「おおごと」なンですネぇい。
一番にベックラすぃたのが、「アナログ」から「スマートメーター」に替える工事が必要だって件(クダリ)で
今日、蝸舎のボイラーに灯油を給油する時に件(クダン)のメーターを確認。
あ~、此れを違うブツに替えるのか。
何かようけ線が出ちょるナ…知らんケド。
立会は原則とすぃて必要無い。とはmy auで記載されちょった。
其処で初めてウロタエルわし。
もし立会が必要なら「イヤ」ぢゃ。
其ンなの勝手に行って欲すぃ!
あ。此れか。
思い当たるフシが有るっちゃぁ有る。
先月iPadを解約しに訪れたショップで勧められたauでんき。
ネットでも出来るのに、ショップでの契約を爽やかに持ち出されたトキは
感じ良く解約を済ませてくれた担当の彼の成績に繋がるンだ。
気持ち良かったので店頭にて申し込も!♪
…と思うたンぢゃが・・・
めんどくさい。
わしは接客業ではあるが、プライベートは「ソロ」な奴につき。
( ´,_ゝ`)
とっりゃえず無言で出来るネットを選んだょ。ごめんネ。
選んだ理由として、日毎の消費電力をアプリで知るコトが出来る。
ってのも魅力だ♪
と言うのも、やはり今夏の「コロナ籠り」からの蝸舎電気消費量が一気に【三倍弱】に跳ね上がった!恐怖に起因。
休みが多くて、エアコンもフル稼働ぢゃったのは反省しちょるが
此の電気代を…ただ「払う」のは【違って】居るやぅな気がする。
見返りを求めたい。
キッパリ
◇◇◇
かつて。
レディ薬局でいただぃて居った「500円クーポン」も
よく失くしちょった【迂闊】ナわし。
間違っていた。
今は「二枚」しっかり有る。
へへへ(´▽`)
其ンな「覚醒」=何に?テナわし。
はい。登場~♪

昨日多度津ウィリーウィンキーで求めた美味しいパンをupしますョ。
いっぱい求めたので、夜ご飯と翌日の朝ごはんに分けます。
二十世紀梨を切って、夜と朝に分けます。
TADOTUコッペは「あんバター」と「レアチーズ風」の二本を切り分け♪

でご報告。
多度津ウィリーウィンキーさんで見つけたフライヤー。

明日の高松駅ちゃんの景色を
またupしましゃぅなネ?♪
(o^ O^)シ彡☆
今まで単に口座から引き落とされるだけぢゃった電気代に、ポイントが付与されるのは喜ばしいコトであるし
今や様々な「ポイント」や「クーポン」を駆使せねば「損」になるご時世。
が。【本当にお得なのか?】と疑問を持ったのは
契約して後に口コミを調べて居た時。
ヂツハ、けっこ~「おおごと」なンですネぇい。
一番にベックラすぃたのが、「アナログ」から「スマートメーター」に替える工事が必要だって件(クダリ)で
今日、蝸舎のボイラーに灯油を給油する時に件(クダン)のメーターを確認。
あ~、此れを違うブツに替えるのか。
何かようけ線が出ちょるナ…知らんケド。
立会は原則とすぃて必要無い。とはmy auで記載されちょった。
其処で初めてウロタエルわし。
もし立会が必要なら「イヤ」ぢゃ。
其ンなの勝手に行って欲すぃ!
あ。此れか。
思い当たるフシが有るっちゃぁ有る。
先月iPadを解約しに訪れたショップで勧められたauでんき。
ネットでも出来るのに、ショップでの契約を爽やかに持ち出されたトキは
感じ良く解約を済ませてくれた担当の彼の成績に繋がるンだ。
気持ち良かったので店頭にて申し込も!♪
…と思うたンぢゃが・・・
めんどくさい。
わしは接客業ではあるが、プライベートは「ソロ」な奴につき。
( ´,_ゝ`)
とっりゃえず無言で出来るネットを選んだょ。ごめんネ。
選んだ理由として、日毎の消費電力をアプリで知るコトが出来る。
ってのも魅力だ♪
と言うのも、やはり今夏の「コロナ籠り」からの蝸舎電気消費量が一気に【三倍弱】に跳ね上がった!恐怖に起因。
休みが多くて、エアコンもフル稼働ぢゃったのは反省しちょるが
此の電気代を…ただ「払う」のは【違って】居るやぅな気がする。
見返りを求めたい。
キッパリ
◇◇◇
かつて。
レディ薬局でいただぃて居った「500円クーポン」も
よく失くしちょった【迂闊】ナわし。
間違っていた。
今は「二枚」しっかり有る。
へへへ(´▽`)
其ンな「覚醒」=何に?テナわし。
はい。登場~♪

昨日多度津ウィリーウィンキーで求めた美味しいパンをupしますョ。
いっぱい求めたので、夜ご飯と翌日の朝ごはんに分けます。
二十世紀梨を切って、夜と朝に分けます。
TADOTUコッペは「あんバター」と「レアチーズ風」の二本を切り分け♪

でご報告。
多度津ウィリーウィンキーさんで見つけたフライヤー。

明日の高松駅ちゃんの景色を
またupしましゃぅなネ?♪
(o^ O^)シ彡☆
2020年09月13日
TADOTUコッペ@ウィリーウィンキーの閉店は15日デス!
なンとなっ!?
ウィリーウィンキーが全店閉店だって?!
(@ ̄□ ̄@;)!!
とは、とあるサイトで知ったばかりのわし。
それも今月の15日だとぉぅ!
聞き捨てならン情報ぢゃ。
注釈:
「ウィリーウィンキーは、1987年2月に国鉄直営のベーカリーショップとして高知県高知市の朝倉駅で創業。同年4月の国鉄分割民営化に合わせてJR四国に運営が移行、1993年2月に現法人が設立された。
ブランド名の由来はアンデルセン童話「眠りの精オーレおじさん(眠りの精ウィリーウィンキー)」がもととなっている。」
眠りの精だとは知らんかったが、わしは或る店舗に舵をきった。
◇◇◇
多度津駅ぢゃ。
と言うのも、ちぃっと気になって居った「TADOTU コッペ」ょ。

JR多度津駅には、蒸気機関車時代の給水塔が遺構として現存しちょる為、以前は度々訪れて居た構内。
彼のパン屋さんは、馴染みの高松駅ちゃん内にも在る店で
同じだろう。と、決めつけて居たのがネック。
多度津ウィリーには、独自の「コッペパン」が有るンですなっ。
口コミ等で既に「名物」となっちょるのを最近知ったがねぃ。

此りゃ行かねばならぬ。
加えて「たどつあんぱん」?

高松駅店舗の「讃岐あんぱん」と同じやぅに見えるが
焼き印が「たどつ」。
◇◇◇
わしは混み合うであらぅ時間帯を避けて、お昼前に向かったンぢゃよ。
数台置ける駐車場に仔リスを停めて、100均のスーパー袋をジーンズのポッケに。
閉店を控えちょる故か、棚に並ぶコッペは少ない。
在りし日のTADTUコッペは、ネットで見るに
季節の旬をふんだんに盛り込ンだブツが此処彼処に並ンで居た模様。
はい。
わしが本日求めたのは

コッペパンとして「あんホイップ」と「レアチーズ風」の二種。
どっちかは最後の一つでもありまして
次々にパンを求めるビジネスマン達。
スゴいな。
本日求めたのは600円を越えてますぃたので
プレゼントをいただきます。

優しいお姉さんは、わしの手持ちのスーパー袋にパンを入れてくれました♪
ありがとう!
其ンな多度津。
駐車場は既にいっぱいになったので、仔リスを移動させ
久々に遇う給水塔。
あんた、元気ぢゃったかね?

うん。
聳え立つ勇姿は相変わらずぢゃ。
ハンドル回してエエかね?

え?
前は陸橋の上からも見るコトが出来たのに…

あんた、独りで苦労してない?
チェリーセージや白粉花から見るよ?


でもやっぱりかっこええ。

◇◇◇
てな本日。
とっりゃえずTADOTUクッペ。
ドリップ珈琲をいただいて

あ、10月1日から「リトルマーメイド」としてオープンするそうです。
ウィリーウィンキーが全店閉店だって?!
(@ ̄□ ̄@;)!!
とは、とあるサイトで知ったばかりのわし。
それも今月の15日だとぉぅ!
聞き捨てならン情報ぢゃ。
注釈:
「ウィリーウィンキーは、1987年2月に国鉄直営のベーカリーショップとして高知県高知市の朝倉駅で創業。同年4月の国鉄分割民営化に合わせてJR四国に運営が移行、1993年2月に現法人が設立された。
ブランド名の由来はアンデルセン童話「眠りの精オーレおじさん(眠りの精ウィリーウィンキー)」がもととなっている。」
眠りの精だとは知らんかったが、わしは或る店舗に舵をきった。
◇◇◇
多度津駅ぢゃ。
と言うのも、ちぃっと気になって居った「TADOTU コッペ」ょ。

JR多度津駅には、蒸気機関車時代の給水塔が遺構として現存しちょる為、以前は度々訪れて居た構内。
彼のパン屋さんは、馴染みの高松駅ちゃん内にも在る店で
同じだろう。と、決めつけて居たのがネック。
多度津ウィリーには、独自の「コッペパン」が有るンですなっ。
口コミ等で既に「名物」となっちょるのを最近知ったがねぃ。

此りゃ行かねばならぬ。
加えて「たどつあんぱん」?

高松駅店舗の「讃岐あんぱん」と同じやぅに見えるが
焼き印が「たどつ」。
◇◇◇
わしは混み合うであらぅ時間帯を避けて、お昼前に向かったンぢゃよ。
数台置ける駐車場に仔リスを停めて、100均のスーパー袋をジーンズのポッケに。
閉店を控えちょる故か、棚に並ぶコッペは少ない。
在りし日のTADTUコッペは、ネットで見るに
季節の旬をふんだんに盛り込ンだブツが此処彼処に並ンで居た模様。
はい。
わしが本日求めたのは

コッペパンとして「あんホイップ」と「レアチーズ風」の二種。
どっちかは最後の一つでもありまして
次々にパンを求めるビジネスマン達。
スゴいな。
本日求めたのは600円を越えてますぃたので
プレゼントをいただきます。

優しいお姉さんは、わしの手持ちのスーパー袋にパンを入れてくれました♪
ありがとう!
其ンな多度津。
駐車場は既にいっぱいになったので、仔リスを移動させ
久々に遇う給水塔。
あんた、元気ぢゃったかね?

うん。
聳え立つ勇姿は相変わらずぢゃ。
ハンドル回してエエかね?

え?
前は陸橋の上からも見るコトが出来たのに…

あんた、独りで苦労してない?
チェリーセージや白粉花から見るよ?


でもやっぱりかっこええ。

◇◇◇
てな本日。
とっりゃえずTADOTUクッペ。
ドリップ珈琲をいただいて

あ、10月1日から「リトルマーメイド」としてオープンするそうです。
2020年09月12日
ロッテリアのフレンチトーストで朝ごはん&サンポートのでっかい更地
ヂツハ昨日のロッテリアでは、も一つ新製品を単品で求めちょったのョ。
そいつを本日の朝ごはんとした。

「フレンチトースト」(ハーフ)=190円也。

一個だけ残って居ったライ麦と米粉のデニッシュと合わせてトースターで軽く焼いてみたら、なかなか香ばしくて美味い。
◇◇◇
高松駅ちゃんの裏が更地になっとる。
昨朝びっくりして撮ったのが此れ。

今まで設置されとった防護壁が一挙に取り払われたから
駅のホームや電車が見える。
明るい昼間にまた撮ってみた。

広っ!
(*゜Q゜*)
スーパーの「エース ワン」とか居酒屋の「庄や」とかスポーツクラブ「コナミ」、そして駐車場をぜぇんぶ合わせての面積ぢゃから其りゃ広い。
前から気になって壁の上部分だけを眺めて居った「働く車」♪

キャタピラ跡もかっこええ。
ついでに気づいた歩道の植え込み。
此処には八重のクチナシが植えられとります。

…海を渡ってきたイノシンが掘り返したあと。かな。
ふぅ
そいつを本日の朝ごはんとした。

「フレンチトースト」(ハーフ)=190円也。

一個だけ残って居ったライ麦と米粉のデニッシュと合わせてトースターで軽く焼いてみたら、なかなか香ばしくて美味い。
◇◇◇
高松駅ちゃんの裏が更地になっとる。
昨朝びっくりして撮ったのが此れ。

今まで設置されとった防護壁が一挙に取り払われたから
駅のホームや電車が見える。
明るい昼間にまた撮ってみた。

広っ!
(*゜Q゜*)
スーパーの「エース ワン」とか居酒屋の「庄や」とかスポーツクラブ「コナミ」、そして駐車場をぜぇんぶ合わせての面積ぢゃから其りゃ広い。
前から気になって壁の上部分だけを眺めて居った「働く車」♪

キャタピラ跡もかっこええ。
ついでに気づいた歩道の植え込み。
此処には八重のクチナシが植えられとります。

…海を渡ってきたイノシンが掘り返したあと。かな。
ふぅ
2020年09月11日
ロッテリア@月見リブサンドの美味さ
昨夜は驚いた。
あと一日有る。と、恐ろしい勘違いしちょった休日で
わしはコーラックを飲むわ、晩餐での炒め物にジャンボニンニクを二欠けも入れるわ。てな余裕をぶっこいて居ったワケょ。
まぁつまり。コロナ禍かんけ~で(何でもコロナのせいにするセイヘキ)今回は、長い一週間ともなった休日。
「すっかりうっかり」出勤日の11日が【翌日】ぢゃった!
と気付くのは…
せんべい布団の中で開いたネット占い。
「本日10日の一位は○○座です」
え。
待て。
貴様、「本日」と今言うたな?
慌ててアプリのカレンダーを見直すわしの蝸舎には
香川銀行でもろたっきり忘れちょる壁掛けペンギンさんの愛らしいカレンダーも、職場で去年の年末にもろた素晴らしい富士山の写真が載っとるカレンダーも
ヂツハ筒状に丸めた形のまんまで
極めつけとすぃては「時計」も無い。
テレビは当然無い。
此の状態で「今日が何日か」を調べる術も無かったのは迂闊であった。
照明を消した闇の中。
くるまって居た、先ほどまでの天国のやぅナ…天蓋のレェス(脳内イメージ)…の下の、ゲンジツは縫い目から羽根が出て来て薄っぺらい「ムシロ」みたいで痒い厚さ5ミリの布団。
其れはさておき。
【今日は何日だ?】
↑ が課題とすぃてニワカに沸き起こるただならぬ不安。
考えてみて欲すぃ。
出勤だったら、わしは午前3時45分に起きねばならぬのだ!
闇の中で「カッ!」と目を見開き
色々なアプリで真実を探る。
結果。・・・やはり、今宵は紛ぅコトなき出勤日の前日。である。
で。アラームをセットするョ!
叫びとかを自制。
◇◇◇
はい。
ちゃんと出勤できました。
「カッコ悪さ」とか「人様に迷惑をかけるダサさ」が嫌いなB型天秤座。
てな本日。
「ロッテリア」です。
やはり「月見」かんけ~で新製品が出ちょりますネぇい!
(ホントは一日遅れで認識w)
うどんは現在「心うどん」loveなので、いつでも行けるめりけんやさんは考えに入れて無かった。
てか、毎日行きたい。心。
( ^∀^)
其ぅも行かんのでネ。
ロッテリアの「月見」行きま~す!

マクドとケンタッキーの「月見」を味わったので
高松駅付近勤務の今日しか有るまい?
と訪れるのは未だモーニングの時間帯。
(休憩、早いンョ( ;∀;))
カウンターには、可愛らすぃ研修生。
セットではクーポンの値引きが無い時間なンですが
単品では受け入れてくれます♪
で。「月見リブサンドポーク」

…美味いわ。
全粒粉のバゲットが先ず好き。
でネ?
いやはや、此処でロッテリアの新商品に遭遇するンぢゃけど
まぁ酔っ払いますぃたネ。
すんません。
素面に戻ったらまた記したい。
が。
美味いョ?
ふふふ
あと一日有る。と、恐ろしい勘違いしちょった休日で
わしはコーラックを飲むわ、晩餐での炒め物にジャンボニンニクを二欠けも入れるわ。てな余裕をぶっこいて居ったワケょ。
まぁつまり。コロナ禍かんけ~で(何でもコロナのせいにするセイヘキ)今回は、長い一週間ともなった休日。
「すっかりうっかり」出勤日の11日が【翌日】ぢゃった!
と気付くのは…
せんべい布団の中で開いたネット占い。
「本日10日の一位は○○座です」
え。
待て。
貴様、「本日」と今言うたな?
慌ててアプリのカレンダーを見直すわしの蝸舎には
香川銀行でもろたっきり忘れちょる壁掛けペンギンさんの愛らしいカレンダーも、職場で去年の年末にもろた素晴らしい富士山の写真が載っとるカレンダーも
ヂツハ筒状に丸めた形のまんまで
極めつけとすぃては「時計」も無い。
テレビは当然無い。
此の状態で「今日が何日か」を調べる術も無かったのは迂闊であった。
照明を消した闇の中。
くるまって居た、先ほどまでの天国のやぅナ…天蓋のレェス(脳内イメージ)…の下の、ゲンジツは縫い目から羽根が出て来て薄っぺらい「ムシロ」みたいで痒い厚さ5ミリの布団。
其れはさておき。
【今日は何日だ?】
↑ が課題とすぃてニワカに沸き起こるただならぬ不安。
考えてみて欲すぃ。
出勤だったら、わしは午前3時45分に起きねばならぬのだ!
闇の中で「カッ!」と目を見開き
色々なアプリで真実を探る。
結果。・・・やはり、今宵は紛ぅコトなき出勤日の前日。である。
で。アラームをセットするョ!
叫びとかを自制。
◇◇◇
はい。
ちゃんと出勤できました。
「カッコ悪さ」とか「人様に迷惑をかけるダサさ」が嫌いなB型天秤座。
てな本日。
「ロッテリア」です。
やはり「月見」かんけ~で新製品が出ちょりますネぇい!
(ホントは一日遅れで認識w)
うどんは現在「心うどん」loveなので、いつでも行けるめりけんやさんは考えに入れて無かった。
てか、毎日行きたい。心。
( ^∀^)
其ぅも行かんのでネ。
ロッテリアの「月見」行きま~す!

マクドとケンタッキーの「月見」を味わったので
高松駅付近勤務の今日しか有るまい?
と訪れるのは未だモーニングの時間帯。
(休憩、早いンョ( ;∀;))
カウンターには、可愛らすぃ研修生。
セットではクーポンの値引きが無い時間なンですが
単品では受け入れてくれます♪
で。「月見リブサンドポーク」

…美味いわ。
全粒粉のバゲットが先ず好き。
でネ?
いやはや、此処でロッテリアの新商品に遭遇するンぢゃけど
まぁ酔っ払いますぃたネ。
すんません。
素面に戻ったらまた記したい。
が。
美味いョ?
ふふふ