2020年09月16日

ハレノヒ食堂@悪魔のカレー

「キッチンカー」とか「移動カフェ」なるものを最近よく目にするやぅになった。

わしはサンポートのマルシェぐらいでしか経験したコトの無い初心者ぢゃ。

此ぅゆ~お店がもっと休憩時間に寄れる場所にしばしば見つけられたらなぁ。

と思うた美味すぃカレーを本日はuPしたい。

◇◇◇

「ハレノヒ食堂」さんのキッチンカーぢゃ。



曜日によって場所が違うらすぃ。



水曜日の今日は、丸亀港に在る鉄板酒屋「季聞屋」さん前と知り

穏やかな海面に係留された幾隻もの船と、浜街道の橋を
借景とする落ち着いた場所に走った。



向かぅにはカッコエエ丸亀城が見える此処は、「うちわミュージアム」の裏手でもあるな。

城乾小学校と東中学校を母校とするわしには懐かすぃ場所の範囲ぢゃ。

加えて。昔此処ら辺りに在った居酒屋さん(七輪とか言う名前ぢゃったか?)で旧友アサボンと飲み、
其処からビブレの駐車場まで夜中歩いたキオクもよみがえるw

◇◇◇

とても可愛らすぃお店を発見♪



写メの許可を得ようと申し込んだら、即答で「ハイ。撮ってクダサイ♪」

キレイなおねぃさんがニコニコしてくださるのでテンション⤴️⤴️
ありがとうございます♪

メニュー。



「魅惑のカレー」「天使のカレー」「悪魔のカレー」

わしは一番辛い「悪魔」を選ぶ。

作ってくれちょる間にもパシャパシャ撮るョ!♪



なンたって、それぐらい「映え」るスタイルなので♪

◇◇◇

「おまちどうさま♪」

目の前に有るカレーは、どうしたことか「平面」の折り紙っぽくて



ちょっと呆けるわしの前で

やややっ!
「立体」になった!
(o゚Д゚ノ)ノ

はい。此れデスねっ!



いや実に驚いたので、持って帰って改めて写すぃた「包み」。



伸ばしたら



先ず一回目のサプライズでしたネ。

では…お味はどんな?



素敵な箱を開けます。

此処で申しますと、運ばれて来た時点で美味しい香りが漂って来てたンです。

ヒジョ~にワクワク。



木のお匙から滴る瞬間を。

俯瞰。



結果を申しますと、辛さもガツンと来ましたが…想定内。
なかなかスパイシーで美味しくいただけて

感動したのは、隅に隠れちょった「ラッキョウ」!


美味かった…


同じカテゴリー(お外食べ)の記事画像
博多明太パスタ専門店 HAKATA MENTAI
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
ピンク色の羊羮が必須の高知田舎寿司!&土佐の赤牛♪
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
室戸ジオパーク&廃校で見つけた謎の文言!
PayPay還元20%のフレッシュネスバーガーでホットクリスピーチキンバーガーをいただく!
同じカテゴリー(お外食べ)の記事
 博多明太パスタ専門店 HAKATA MENTAI (2022-01-06 17:04)
 去年のキンメダイ (2021-11-28 16:25)
 高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる (2020-11-03 17:04)
 ピンク色の羊羮が必須の高知田舎寿司!&土佐の赤牛♪ (2020-11-02 21:01)
 辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁 (2020-10-29 20:25)
 室戸ジオパーク&廃校で見つけた謎の文言! (2020-10-26 17:34)

この記事へのコメント
何ですか~~!?この惹かれる桃色の車体は!!
全く知りませんでした(;´Д`)
こんな魅惑的な悪魔的な天使的な(垂れ幕そのまま)
移動(?)カレー屋さんが有ったなんて!
近所に来たら買いにいきますわε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

二次元から三次元の包装。。。驚きっすね!
使い回し出来そう~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ゆらGゆらG at 2020年09月16日 19:36
ゆらGさま☆

惹かれるでしょ~!♪
海の青と船の様々な配色に見事に競い合っちょりましたでぇ!
(o^ O^)シ彡☆

スパイスの効いた美味しいカレーでしたわで。
次に出会ったら、ピーツの色もキレイな魅惑のんを頼んでみるかな~♪

まさにこの包装紙は手品を見とるみたいでしたわぃ。
七夕さんも思い出した。
( ^∀^)
Posted by 花椒花椒 at 2020年09月17日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハレノヒ食堂@悪魔のカレー
    コメント(2)