2020年10月29日
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
すき家さんの、辛過ぎのモノはどうにも苦手だと思い知った昨日。
横濱オム牛丼は美味しかったけれど。
連休最終日の昨日は、イオン綾川フードコートのすき家にて期間限定の「食べララー・メンマ 担々ネギmix」を選んでみた。

優しいご婦人が「お好みに応じてどうぞ♪」と添えてくれた唐辛子。
ありがたい。
七味や一味は大好きぢゃ。
てな感覚で徐々に加えてみる。
あ、辛さが足りンな~、もうちょっと…と振りかけていたら殆ど全部まぶしてしまぅた。
最初の頃は良い。
ネギやご飯がたっぷり有る。
しかし、やっぱりシナチク、もといメンマはラーメンのスープに数枚漂っちょるのが良いかなぁ…
と食べ進めるわし。
後半戦で「担々」の勢いに身をすくめ始めるワケょ。
( ;∀;)
赤く攻撃的ナ其れは、以前産業道路入り口のお店で求めた「にんにくやらニラやら&何か辛いのマシマシのヤツ」にいてこまされた寂しいキオクを呼び起こす。
辛さを通り越して「苦さ」に苦しめられた。とは言い過ぎぢゃらぅか。
ふぅ。
学んだので、此れからはすき家さんでも普通の期間限定を求めようと決めた。
横濱オム牛丼は美味しかったのでネ。
◇◇◇
其ンな本日は駅付近。
刺激的な味を控えよう、と
久しぶりの「日替わり駅弁」を。
いやもちろん、三つある種類の中でAとBは売り切れ。
最近ご無沙汰なので、メニューも知らぬが
残って居たCをお願いしガサゴソと手持ちの紙袋を取り出すわしに
「良いデスょ~」
と、本来5円必要ナ有料ビニール袋に詰めて下さった。
ありがとうございます♪
ぶらぶら提げてサンポートの一階、黄緑とオレンジ色のキッチュな椅子が並ぶ癒しの空間へ。

メインはチキン南蛮。だったかと思う。
フレッシュネスバーガーに訪れた方が良かったかなぁ…
と一瞬思うたが
行き当たりばったり。に見えても。
ヒトとの縁や偶然。も大事ぢゃ。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
あんまり満足せンかったが、処を変えるのも一興。
◇◇◇
マリタイム一階の大広間で人間ウォッチをしよう♪
エスカレーター下のテーブルは、誰かがいつも占拠しちょるンぢゃが
此処と高松駅二階のスタバ外に設けられちょるテーブルでは
何だか保温ジャーを携えた人たちを認識し始める。
あ。あれがスープジャーと言うモノか?
ものすごく美味しそう。
スタバ外にて手作りランチを上品にやっりゃげる若い女子には「素敵~♪」と共感したが
なんだ。マリタイム一階のテーブルにのさばる、もとい席を取る輩、もとい男性は。
(すんません、わしフェミニストです)
「味噌汁」だけか!
貴様、ダイエット中か!
と苦々しく思うのはエスカレーター下の席を陣取られていから。
(狭小なわしの妬みをご了解クダサイ)
興味も無かったが、見るともなく
ややや!
貴様、温かいお弁当持参では無いか!
ちぃ
瑞々しさが失われて居るチキン南蛮を噛み砕く
ンですがw
数時間後に遭遇した光景を目にして
銀河系を飛び出します。
◇◇◇
隣ブゥスのN君。
休憩室にて愛妻弁当をチンするどころか、持参のお椀でお味噌汁まで!
ちぃっっっ!
てな本日。
ラブラブ~なN君でした。
横濱オム牛丼は美味しかったけれど。
連休最終日の昨日は、イオン綾川フードコートのすき家にて期間限定の「食べララー・メンマ 担々ネギmix」を選んでみた。

優しいご婦人が「お好みに応じてどうぞ♪」と添えてくれた唐辛子。
ありがたい。
七味や一味は大好きぢゃ。
てな感覚で徐々に加えてみる。
あ、辛さが足りンな~、もうちょっと…と振りかけていたら殆ど全部まぶしてしまぅた。
最初の頃は良い。
ネギやご飯がたっぷり有る。
しかし、やっぱりシナチク、もといメンマはラーメンのスープに数枚漂っちょるのが良いかなぁ…
と食べ進めるわし。
後半戦で「担々」の勢いに身をすくめ始めるワケょ。
( ;∀;)
赤く攻撃的ナ其れは、以前産業道路入り口のお店で求めた「にんにくやらニラやら&何か辛いのマシマシのヤツ」にいてこまされた寂しいキオクを呼び起こす。
辛さを通り越して「苦さ」に苦しめられた。とは言い過ぎぢゃらぅか。
ふぅ。
学んだので、此れからはすき家さんでも普通の期間限定を求めようと決めた。
横濱オム牛丼は美味しかったのでネ。
◇◇◇
其ンな本日は駅付近。
刺激的な味を控えよう、と
久しぶりの「日替わり駅弁」を。
いやもちろん、三つある種類の中でAとBは売り切れ。
最近ご無沙汰なので、メニューも知らぬが
残って居たCをお願いしガサゴソと手持ちの紙袋を取り出すわしに
「良いデスょ~」
と、本来5円必要ナ有料ビニール袋に詰めて下さった。
ありがとうございます♪
ぶらぶら提げてサンポートの一階、黄緑とオレンジ色のキッチュな椅子が並ぶ癒しの空間へ。

メインはチキン南蛮。だったかと思う。
フレッシュネスバーガーに訪れた方が良かったかなぁ…
と一瞬思うたが
行き当たりばったり。に見えても。
ヒトとの縁や偶然。も大事ぢゃ。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
あんまり満足せンかったが、処を変えるのも一興。
◇◇◇
マリタイム一階の大広間で人間ウォッチをしよう♪
エスカレーター下のテーブルは、誰かがいつも占拠しちょるンぢゃが
此処と高松駅二階のスタバ外に設けられちょるテーブルでは
何だか保温ジャーを携えた人たちを認識し始める。
あ。あれがスープジャーと言うモノか?
ものすごく美味しそう。
スタバ外にて手作りランチを上品にやっりゃげる若い女子には「素敵~♪」と共感したが
なんだ。マリタイム一階のテーブルにのさばる、もとい席を取る輩、もとい男性は。
(すんません、わしフェミニストです)
「味噌汁」だけか!
貴様、ダイエット中か!
と苦々しく思うのはエスカレーター下の席を陣取られていから。
(狭小なわしの妬みをご了解クダサイ)
興味も無かったが、見るともなく
ややや!
貴様、温かいお弁当持参では無いか!
ちぃ
瑞々しさが失われて居るチキン南蛮を噛み砕く
ンですがw
数時間後に遭遇した光景を目にして
銀河系を飛び出します。
◇◇◇
隣ブゥスのN君。
休憩室にて愛妻弁当をチンするどころか、持参のお椀でお味噌汁まで!
ちぃっっっ!
てな本日。
ラブラブ~なN君でした。