2020年09月18日

高松駅で怪しい妖怪を見る!

「花椒さん!休憩の時に高松駅で【謎の怪しいでっかいヤツ】を見ませんでしたかっ?!」

「ん?何?」

◇◇◇

呑気に問い返すわしは、サンポート(マリタイム)一階で昼飯を終えたばっかりぢゃった。

クールビューティー嬢にしては珍しく興奮して居る。

「こ、此れ見てクダサイ!」
と写メ。

やややっ!
何ぢゃ此れはっ
(@ ̄□ ̄@;)!!

一瞬、数年前に駅広場で見た大道芸を思い出すぃたが…

違う。

此れは「妖怪」である。

ひょっとして、土讃線「大歩危駅」辺りの「妖怪ロード」関連では無いかないかの道頓堀。

大歩危駅には子啼き爺が駅長として佇み、構内のロッカーには全て妖怪の絵が描かれ

なかんずく、近くには「妖怪ロード」が有るコトを知らせると
即座に彼女は調べ始めた。

「あ!嗚呼、コイツが居たンですっ!」

◇◇◇

「見たかったなぁ!」

と、諦め切れぬわしは時短で終了した勤務地を後に
高松駅コンコースに向かぅたもんぢゃ。

後で調べると、17時まで。っちう時間も設定されちょるンぢゃが、

仕事熱心ナ妖怪は

未だ居た。

居るには居るが、此方としても心の準備というものが要る。

遠巻きに見受けると、恐らく明日も続くイベントの「ミーティング」か、

怪すぃのにも関わらず、何か「ヒトの匂い」もするので
油断。



近づく。

え。気付いた?



目が会う。

怪しい手をワラワラと振りながら此方にやって来るではないか!



や・め・て

其の後は大人なので、微笑みながら妖怪とにこやかなスタッフの方達に会釈して…

てな妖怪イベント。

明日まであるらすぃ。

【一般社団法人そらの郷、四国キヨスク株式会社、四国旅客鉄道株式会社の共同企画として、高松駅に徳島県
「にし阿波」の観光の象徴である「妖怪」と「かかし人形」が観光大使としてお目見えします。

「子啼き爺」に代表される妖怪の里として有名な徳島県三好市より、妖怪「山じち」がコンコースに出現し、
「おでかけ。四国家」のPRを兼ねて、「コロナ退散!」と駅をご利用のお客様に元気をプレゼントします。

また、おばあちゃんと孫娘に見立てた可愛い案山子(かかし)もベンチに座ってお出迎え。皆様のご利用を
お待ちしています。

是非この機会に心温まる「かかし観光大使」による地元土産と観光の案内をお楽しみください。


1 実施期間
妖怪「山じち」によるPR
2020年9月18日(金)~19日(土)の2日間(10時~17時の間に数回出現します)

おばあちゃんと孫娘の「かかし観光大使」
2020年9月18日(金)~26日(土)の9日間(常設)

2 場所
高松駅コンコースおよび「セブン-イレブン Kiosk 高松銘品館店」(四国の土産コーナー)


同じカテゴリー(昭和)の記事画像
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
古のスケッチブックが甦るムック本を求めた!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
同じカテゴリー(昭和)の記事
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)
 古のスケッチブックが甦るムック本を求めた! (2020-10-08 17:15)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪ (2020-09-24 17:18)

この記事へのコメント
デカッ!
怖っ!!
Posted by ゆらGゆらG at 2020年09月18日 22:10
ゆらGさま☆

でしょ?
今日事務所で若き同僚に見せたら同じコト言うてましたわで。
(´▽`)
Posted by 花椒花椒 at 2020年09月19日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松駅で怪しい妖怪を見る!
    コメント(2)