2020年10月22日

モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪

わし、ヂツハ…プチなパニックに陥っちょります。

昨日の盛りだくさんナ探検旅に於いて、途中で求めた大事ナ資料を一つ

探検仲間のシャオ中佐の車に忘れて来ました!

次に手にするのは恐らく、来年春の定例探時。
( ;∀;)

◇◇◇

「鉄」では無い(ココダイジ)「鉄道遺構」フェチなンですが

「廃線」「旧道」&「土木遺産」「近代産業遺産」のマニアです。
(キッパリ)

日帰り探検ですので、ホンマに室戸岬の突端を巡って高知市内に辿り着ける?のも曖昧ナ、でも大好き下道!

ヂツハ個人的に興味津々ナ鉄道が有りまして。

其処がサプライズ探検の初っぱなデス。

牟岐線&阿佐海岸鉄道。

今回、其処の駅舎を巡る→スタァト。

此処、いっぺん調べ直してupしたい。

其の資料を忘れて来た己の不甲斐なさに憂いました。
(あ、資料忘れて来たンで其れくれる?)
てな呑気な発言も出来ぬスタイリッシュB型です。

◇◇◇

「え?」

と思うもの納得な

長さがスゴく短い、いきなり「モヒカン」的なトンネル。

ヂツハ…
数億萬年前に

JR四国のフォトコンで、かつての同僚「鉄マスオ」の
海部駅付近の

数メートル奥行きの、珍しいトンネルを思い出すわし。



住宅地に突然現れる、意味が分からぬトンネルに遭遇するンょ。

わしは存在ダケは知って居ったが

ホンマに短い。

トンネルの意味が有るのだらぅか?

歩き回ります。

髪の毛が生えて短いトンネルの画像はいっぱい有りましたが
其処は著作権も有ります故。

後で調べたら

僅か三年間のみ昭和の時を刻んで居た「町内トンネル」。

此処て別名も付きます。

【トマソン・トンネル】。

トマソンとは、

雑誌『写真時代』における赤瀬川原平の連載を機に広く知られるところとなった概念。

 トマソンとは、主に都市空間に見られる、不動産と一体化しつつ「無用の長物的物件」となった建築物の一部のことを指す。

なるほど。

トンネルと住宅地の高低差を探ります。

何故?

忙しく歩き回り、昔の海岸線の話にも繋がる地形を想像しながら

でも、ホンマは此の短さも表せられぬ。
悶々としながら汗を拭います。

工事現場のオッサンたちは、軽トラにもたれながら煙草を吸う。
近付いたら沈黙を守る。

ってなカンジでw

とにかく探検隊のわしらは侃々諤々と意見を述べて

後にしました。

てなトンネル。


 


同じカテゴリー(昭和)の記事画像
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
古のスケッチブックが甦るムック本を求めた!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
高松駅で怪しい妖怪を見る!
同じカテゴリー(昭和)の記事
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)
 古のスケッチブックが甦るムック本を求めた! (2020-10-08 17:15)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪ (2020-09-24 17:18)
 高松駅で怪しい妖怪を見る! (2020-09-18 19:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
    コメント(0)