2011年10月29日
あけび白書
さて「あけび」です。
苦節36億万年探し歩いた「あけび」です。

私。
やうやく「手に入れました」。
(ナニゲニ昨日の日記に載せとりますが)
蚊に何十ヶ所も刺され、
かわゆらすぃ足の指にわ豆をこさえ
クモの巣をベールにし
「私はあけびを収穫いたしました」。
何年も何年も!
ゆーたとなつみのとーちゃんさんにほくそ笑まれ、
遂にわ哀れに思ったとーちゃんさんから
コメントにて「詳しく」場所を伝授された五色台の「楽園」。
その後、また2回足を運びましたが
発見するに至らず。
(号泣)
しかし!
数日前の駅付近早出の後に
遂に見つけた口の開いた「笑う」あけび。
スポットわ
丸亀山側、「陣の丸古墳」辺り。
古い歴史な里山につき。
(付近にわ宇閇神社・栗隈城跡・快天山古墳があります。)
そこで
「採ったど〜っ!」
的戦利品。
本日勤務の事務所に携えます。
「リサーチ」ぢゃ。
笑 笑
その場に居合わせた同僚達に現物を見せ
反応を窺います。
まず同僚K女子。
「こり、知っとる?」
あけびを出すと
「あけびですねっ」
(°□°;)
その反応に、そばにいた同僚ぎう。が
ガッ!と振り向きます。
「なんで知っとん!?」
私とぎうはハモります。
笑 笑
「…あ、旦那さんの実感が田舎でして。」
ポイント1。
「私、初めて!」
ぎうは、恐る恐る「ぱっくり割れた」木の実を
眺めます。
ふむ。
告白いたしますと、
私が「あけび」を知ったのわ
小学校理科の授業でして
「食べられる木の実を持ってこれる人〜」
とのミッションを受けた生徒が携えた、
かの紫色の宝石を見たのが最初です。
その時、甘い粒をいただいてから…
私の「自然の『食べられる』木の実」に
探求心が湧いたワケですねぃ。
なっている実といえば、
そりまでは「ゆすらうめ」しか知らなかった私には
驚天動地。につき。
そりが大人になって久しい私が
探し始めた発端です。
◇◇◇
最初、採ったばかりのブツを見せた若いみよちゃんの反応。
「…なんですか?これわ」
指でつつき、顔をしかめ
笑 笑
その指を「くんくん」嗅ぎました。
さて本日事務所。
いたのわ獣とマスオにつき。
形状からのオッサン的反応につき。
ふぅ。(‐公‐`)
が…
あけびから、何らかのインスビレーションを得た奴ら。
三河漫才が始まります。
(息が合うとるんね、このオッサン達わ)
かくして。
PR「キャラ弁」。
「あけびやろ!」
・・・・・
墓穴を掘りましたか?
また
キャラ弁に苦労するハメとなりました。
は?
まじで?
苦節36億万年探し歩いた「あけび」です。

私。
やうやく「手に入れました」。
(ナニゲニ昨日の日記に載せとりますが)
蚊に何十ヶ所も刺され、
かわゆらすぃ足の指にわ豆をこさえ
クモの巣をベールにし
「私はあけびを収穫いたしました」。
何年も何年も!
ゆーたとなつみのとーちゃんさんにほくそ笑まれ、
遂にわ哀れに思ったとーちゃんさんから
コメントにて「詳しく」場所を伝授された五色台の「楽園」。
その後、また2回足を運びましたが
発見するに至らず。
(号泣)
しかし!
数日前の駅付近早出の後に
遂に見つけた口の開いた「笑う」あけび。
スポットわ
丸亀山側、「陣の丸古墳」辺り。
古い歴史な里山につき。
(付近にわ宇閇神社・栗隈城跡・快天山古墳があります。)
そこで
「採ったど〜っ!」
的戦利品。
本日勤務の事務所に携えます。
「リサーチ」ぢゃ。
笑 笑
その場に居合わせた同僚達に現物を見せ
反応を窺います。
まず同僚K女子。
「こり、知っとる?」
あけびを出すと
「あけびですねっ」
(°□°;)
その反応に、そばにいた同僚ぎう。が
ガッ!と振り向きます。
「なんで知っとん!?」
私とぎうはハモります。
笑 笑
「…あ、旦那さんの実感が田舎でして。」
ポイント1。
「私、初めて!」
ぎうは、恐る恐る「ぱっくり割れた」木の実を
眺めます。
ふむ。
告白いたしますと、
私が「あけび」を知ったのわ
小学校理科の授業でして
「食べられる木の実を持ってこれる人〜」
とのミッションを受けた生徒が携えた、
かの紫色の宝石を見たのが最初です。
その時、甘い粒をいただいてから…
私の「自然の『食べられる』木の実」に
探求心が湧いたワケですねぃ。
なっている実といえば、
そりまでは「ゆすらうめ」しか知らなかった私には
驚天動地。につき。
そりが大人になって久しい私が
探し始めた発端です。
◇◇◇
最初、採ったばかりのブツを見せた若いみよちゃんの反応。
「…なんですか?これわ」
指でつつき、顔をしかめ
笑 笑
その指を「くんくん」嗅ぎました。
さて本日事務所。
いたのわ獣とマスオにつき。
形状からのオッサン的反応につき。
ふぅ。(‐公‐`)
が…
あけびから、何らかのインスビレーションを得た奴ら。
三河漫才が始まります。
(息が合うとるんね、このオッサン達わ)
かくして。
PR「キャラ弁」。
「あけびやろ!」
・・・・・
墓穴を掘りましたか?
また
キャラ弁に苦労するハメとなりました。
は?
まじで?
Posted by 花椒 at
21:28
│Comments(10)