2010年02月19日

我流☆シチリアバーガー

昨日。

15時より開始された中国語教室。

まさか、ギターの授業までは期待しておりませんでした。



そんな予想はハナから破ります我が老師。

私は獣から教えてもらった長渕の

「乾杯」を練習しておりますが、

「本当に弾きたい」のは

草野マサムネ氏と平井堅氏の「わかれうた」の
「出だし」です。

カッコエエもん。


センセの好きな吉田拓郎や長渕もえんですが…

私。
このたび、24日発売の

「ブルーハーツ」
甲本ヒロト氏の

イットルような歌い方や

同じく最近テレビで拝見した「チャゲ&飛鳥」の

マイクを武器にしたミタイナ

汗を噴出させる、
血管のキレソウナ

歌いっぷり。

に「出逢って」しまいました!


「そんなんやりたい。」

無知で無垢な可愛い私は
老師にイドミマス。



「…はい。

まずはゆっくりの

簡単な

ヤツでやりなさいね。」

「青葉城恋歌」
とか
「終止符」

センセが一番初めに練習した曲を

カタリナで。


まずはゆっくり。

はい。

私のように、
Gが最愛のヒト。

続けてEmやAmならば良し。


Cは彼に言わせるならば

「一番基本」ですが、

やっぱり1も触ってしまう私。

手を向こうに「出す」か「引っ込める」か。

「いつも触っていなさい。」

「今日帰宅してすることは、
弾吉他(たんじーた)
ギターを弾くこと。」

ボロロロン。

私の耳には
「わかれうた」しか聞こえず。

さぁて。

ハードボイルドになりきれなかった私は

今宵

「シチリアバーガー」を

作ってみました。
(ニューヨークに行けなかったマケオシミとも言う。)


「ゴッドファーザー」
サントラ盤をバックに



シチリアのレモン(国産ですが)

キリ(相変わらずのクリームチーズ)

イタリーの香りの漂う
生バジル



ライ麦マフィア、もとい
マフィンにのせて


ふ。

エクストラ・ヴァージンオイルに酔いましょう。


  


Posted by 花椒 at 19:35Comments(8)

2010年02月19日

歓迎したくないサプライズ



チロルチョコではありません。

マル○シセンターで昨日買い求めたPB
「生活良品 チョコスィーツ」でありまして、

5種類9個。105円也。



なかなか美味しいですわぃ。


まぁ、そんなのをつまみながらの本日駅付近。

歓迎したくないサプライズ。というのは
以下のことですわぃ。

早出の今朝、お弁当を詰める時間がなく

そういう時に朝ご飯を買う、
いつもの駅前ミニスト。

(°□°;)

あ、明かりが点いてない!

な、何?

私、にわかに「激しい餓え」を感じます。

どこぞで仕入れにゃ私きっと
お昼までには
背中とお腹の皮がくっつき…

ヒラヒラヒラと
海に飛んで行く紙屑にナッテシマウコトデショウ。

私の灰色の脳は瞬時に

サンクスと玉藻のミニストまでの所要時間を計算します。

駐車場のあるミニストを選び、店内に入りますが…

配置が掴めず、2.5秒ほどのロスが出ました。

それにしても…

あの駅前ミニスト。

いったいどうしたというのでしょうか…

まだ暗かったので確認もできませんでしたが、
需要の多い(と思われる)この店舗がつぶれた。
とは考えにくいですわぃ。

いや…待てよ。

以前北署斜め前にあったポプラだかサークルKだかは、
現在は駐車場になっています。

むぅ。

帰りに確かめてみましょうわぃ。


  


Posted by 花椒 at 13:08Comments(6)