2010年02月19日
我流☆シチリアバーガー
昨日。
15時より開始された中国語教室。
まさか、ギターの授業までは期待しておりませんでした。
そんな予想はハナから破ります我が老師。
私は獣から教えてもらった長渕の
「乾杯」を練習しておりますが、
「本当に弾きたい」のは
草野マサムネ氏と平井堅氏の「わかれうた」の
「出だし」です。
カッコエエもん。
笑
センセの好きな吉田拓郎や長渕もえんですが…
私。
このたび、24日発売の
「ブルーハーツ」
甲本ヒロト氏の
イットルような歌い方や
同じく最近テレビで拝見した「チャゲ&飛鳥」の
マイクを武器にしたミタイナ
汗を噴出させる、
血管のキレソウナ
歌いっぷり。
に「出逢って」しまいました!
「そんなんやりたい。」
無知で無垢な可愛い私は
老師にイドミマス。
「…はい。
まずはゆっくりの
簡単な
ヤツでやりなさいね。」
「青葉城恋歌」
とか
「終止符」
センセが一番初めに練習した曲を
カタリナで。
まずはゆっくり。
はい。
私のように、
Gが最愛のヒト。
続けてEmやAmならば良し。
笑
Cは彼に言わせるならば
「一番基本」ですが、
やっぱり1も触ってしまう私。
手を向こうに「出す」か「引っ込める」か。
「いつも触っていなさい。」
「今日帰宅してすることは、
弾吉他(たんじーた)
ギターを弾くこと。」
ボロロロン。
私の耳には
「わかれうた」しか聞こえず。
さぁて。
ハードボイルドになりきれなかった私は
今宵
「シチリアバーガー」を
作ってみました。
(ニューヨークに行けなかったマケオシミとも言う。)
「ゴッドファーザー」
サントラ盤をバックに
シチリアのレモン(国産ですが)
キリ(相変わらずのクリームチーズ)
イタリーの香りの漂う
生バジル
を
ライ麦マフィア、もとい
マフィンにのせて
ふ。
エクストラ・ヴァージンオイルに酔いましょう。

15時より開始された中国語教室。
まさか、ギターの授業までは期待しておりませんでした。
そんな予想はハナから破ります我が老師。
私は獣から教えてもらった長渕の
「乾杯」を練習しておりますが、
「本当に弾きたい」のは
草野マサムネ氏と平井堅氏の「わかれうた」の
「出だし」です。
カッコエエもん。
笑
センセの好きな吉田拓郎や長渕もえんですが…
私。
このたび、24日発売の
「ブルーハーツ」
甲本ヒロト氏の
イットルような歌い方や
同じく最近テレビで拝見した「チャゲ&飛鳥」の
マイクを武器にしたミタイナ
汗を噴出させる、
血管のキレソウナ
歌いっぷり。
に「出逢って」しまいました!
「そんなんやりたい。」
無知で無垢な可愛い私は
老師にイドミマス。
「…はい。
まずはゆっくりの
簡単な
ヤツでやりなさいね。」
「青葉城恋歌」
とか
「終止符」
センセが一番初めに練習した曲を
カタリナで。
まずはゆっくり。
はい。
私のように、
Gが最愛のヒト。
続けてEmやAmならば良し。
笑
Cは彼に言わせるならば
「一番基本」ですが、
やっぱり1も触ってしまう私。
手を向こうに「出す」か「引っ込める」か。
「いつも触っていなさい。」
「今日帰宅してすることは、
弾吉他(たんじーた)
ギターを弾くこと。」
ボロロロン。
私の耳には
「わかれうた」しか聞こえず。
さぁて。
ハードボイルドになりきれなかった私は
今宵
「シチリアバーガー」を
作ってみました。
(ニューヨークに行けなかったマケオシミとも言う。)
「ゴッドファーザー」
サントラ盤をバックに
シチリアのレモン(国産ですが)
キリ(相変わらずのクリームチーズ)
イタリーの香りの漂う
生バジル
を
ライ麦マフィア、もとい
マフィンにのせて
ふ。
エクストラ・ヴァージンオイルに酔いましょう。

Posted by 花椒 at 19:35│Comments(8)
この記事へのコメント
青葉城恋「歌」・・・・・・・?
青葉城恋「唄」 ですよ!!
ふ 更にテンション下がりましたか(ニヤリ)
血管のキレソウナ歌いっぷりが
ご所望の花椒さん。
さぞかし、歯がゆいことでしょう。
(心情オサッシイタシマス)
はよ、ハードなやつを
弾けるようになってくださいねっ!!
青葉城恋「唄」 ですよ!!
ふ 更にテンション下がりましたか(ニヤリ)
血管のキレソウナ歌いっぷりが
ご所望の花椒さん。
さぞかし、歯がゆいことでしょう。
(心情オサッシイタシマス)
はよ、ハードなやつを
弾けるようになってくださいねっ!!
Posted by stone-hill at 2010年02月19日 22:25
ブルーハーツや チャゲアス願望で・・「青葉城・・」 ・・ ほんまに ・・ オモシロイナ~
笑えるわ ・・はははは・・・
笑えるわ ・・はははは・・・
Posted by 気楽
at 2010年02月19日 23:14

曲書く時に、ギターで作る人の曲の方が弾きやすいとは常々感じています。
ピアノで作った曲をギターで弾くと、ワンフレーズにコードが4つくらい変化したり、コードに含まれない音がメロディーにあったりで、キツいですからねー。
チャゲアスの初期の頃の「おやすみ」をギター一本で弾き語りされたら、まず女はおちますぜー姉さん( ´艸`)
ピアノで作った曲をギターで弾くと、ワンフレーズにコードが4つくらい変化したり、コードに含まれない音がメロディーにあったりで、キツいですからねー。
チャゲアスの初期の頃の「おやすみ」をギター一本で弾き語りされたら、まず女はおちますぜー姉さん( ´艸`)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年02月20日 00:30
重箱の隅と蓋の裏までつつく@stone-hillさま☆
>青葉城恋「歌」・・・・・・・?
>
>青葉城恋「唄」 ですよ!!
↑ ちぃっ
(*゚д゚) 、ペッ
ソフトなゴシテキ!
ありがとうございます。
「唄」ヤッタンネ。
>ふ 更にテンション下がりましたか(ニヤリ)
↑ 先ほど35年前に作ったカレーを食べ、脂身の多さにテンションが下がったトコロに
オイウチをカケラレマシタ。
ふ
>さぞかし、歯がゆいことでしょう。
>(心情オサッシイタシマス)
↑ まぁ、練習もせんで
ココロザシのみ高い。
っちう、
日頃のワタクシノイキカタをモノガタットルだけですよねぃ…
(スナオナ私)
>はよ、ハードなやつを
>弾けるようになってくださいねっ!!
↑ 口から火を吹けるぐらいになりましょうわぃっ。
(その前に脳の血管切れトリマスカノ…)
ふ。
>青葉城恋「歌」・・・・・・・?
>
>青葉城恋「唄」 ですよ!!
↑ ちぃっ
(*゚д゚) 、ペッ
ソフトなゴシテキ!
ありがとうございます。
「唄」ヤッタンネ。
>ふ 更にテンション下がりましたか(ニヤリ)
↑ 先ほど35年前に作ったカレーを食べ、脂身の多さにテンションが下がったトコロに
オイウチをカケラレマシタ。
ふ
>さぞかし、歯がゆいことでしょう。
>(心情オサッシイタシマス)
↑ まぁ、練習もせんで
ココロザシのみ高い。
っちう、
日頃のワタクシノイキカタをモノガタットルだけですよねぃ…
(スナオナ私)
>はよ、ハードなやつを
>弾けるようになってくださいねっ!!
↑ 口から火を吹けるぐらいになりましょうわぃっ。
(その前に脳の血管切れトリマスカノ…)
ふ。
Posted by 花椒 at 2010年02月20日 09:20
丸亀城恋バナ@気楽さま☆
>ブルーハーツや チャゲアス願望で・・「青葉城・・」 ・・ ほんまに ・・ オモシロイナ~
↑ ほんま…
トムとジェリー(ふるっ)
の中の、
駆け出す前に足が空回りしとるトム。
みたいな雰囲気。
(なんちうファジーなタトエぢゃろ…。笑)
青葉城…マダ弾けんけど。。
笑 笑
私の好きな井上陽水、
センセがキライなんよね~
…と、言い訳の多い料理店もとい、私でありますわぃっ。
ふ
>ブルーハーツや チャゲアス願望で・・「青葉城・・」 ・・ ほんまに ・・ オモシロイナ~
↑ ほんま…
トムとジェリー(ふるっ)
の中の、
駆け出す前に足が空回りしとるトム。
みたいな雰囲気。
(なんちうファジーなタトエぢゃろ…。笑)
青葉城…マダ弾けんけど。。
笑 笑
私の好きな井上陽水、
センセがキライなんよね~
…と、言い訳の多い料理店もとい、私でありますわぃっ。
ふ
Posted by 花椒 at 2010年02月20日 09:28
さだまさしジゴロ@ヒゲ専務さま☆
>チャゲアスの初期の頃の「おやすみ」をギター一本で弾き語りされたら、まず女はおちますぜー姉さん( ´艸`)
↑ そっか…
「おやすみ」で女はオチル…。と、メモメモ。
あ?
私がオトシテどうする。
笑 笑
>ピアノで作った曲をギターで弾くと、ワンフレーズにコードが4つくらい変化したり、コードに含まれない音がメロディーにあったりで、キツいですからねー。
↑ むぅ…!
ヒゲ専務さん、曲を書かれるんですかっ?
私のセンセの話なんですが、
彼最近、クラシックを練習しとるようで
ピアノの楽譜からギターのコードを割り当てて
弾いとるとのこと。
むぅ…。
無知な私は、ピアノのコードとギターのそれが繋がる。
というコト自体が…
未知の世界!でありますわぃっ。
深いねぃ。
うんうん。
>チャゲアスの初期の頃の「おやすみ」をギター一本で弾き語りされたら、まず女はおちますぜー姉さん( ´艸`)
↑ そっか…
「おやすみ」で女はオチル…。と、メモメモ。
あ?
私がオトシテどうする。
笑 笑
>ピアノで作った曲をギターで弾くと、ワンフレーズにコードが4つくらい変化したり、コードに含まれない音がメロディーにあったりで、キツいですからねー。
↑ むぅ…!
ヒゲ専務さん、曲を書かれるんですかっ?
私のセンセの話なんですが、
彼最近、クラシックを練習しとるようで
ピアノの楽譜からギターのコードを割り当てて
弾いとるとのこと。
むぅ…。
無知な私は、ピアノのコードとギターのそれが繋がる。
というコト自体が…
未知の世界!でありますわぃっ。
深いねぃ。
うんうん。
Posted by 花椒 at 2010年02月20日 09:43
ジゴロではありませんが、ヒゲパンツです(爆)
作曲なんて滅相もないf(^ー^; ただ遠き昔に合唱をいたしておりましたから、独学ながら鍵盤やギターで自分のパートを弾いて覚えるわけでして。
それこそ賛美歌から黒人霊歌から、クラシック、流行歌まで幅広く浅くやってました。
ので最初の音がわかれば、コードもわかりますから、コードの流れはある程度決まりがありますので、鼻歌まじりで楽譜のない歌でもコードつけたりはできるのですよ。それなりに練習してれば(;^_^A
作曲なんて滅相もないf(^ー^; ただ遠き昔に合唱をいたしておりましたから、独学ながら鍵盤やギターで自分のパートを弾いて覚えるわけでして。
それこそ賛美歌から黒人霊歌から、クラシック、流行歌まで幅広く浅くやってました。
ので最初の音がわかれば、コードもわかりますから、コードの流れはある程度決まりがありますので、鼻歌まじりで楽譜のない歌でもコードつけたりはできるのですよ。それなりに練習してれば(;^_^A
Posted by ヒゲ専務 at 2010年02月20日 14:26
ジゴロではなくヒゲパンツ@ヒゲ専務さま☆
>それこそ賛美歌から黒人霊歌から、クラシック、流行歌まで幅広く浅くやってました。
↑ ぉお。
では、パイプオルガンに合わせて。
という時もあったんでしょうねぃっ。
今頭の中では、
ウーピー・ゴールドバーグが体を揺らしながら歌っとりますです。
>ので最初の音がわかれば、コードもわかりますから、コードの流れはある程度決まりがありますので、鼻歌まじりで楽譜のない歌でもコードつけたりはできるのですよ。それなりに練習してれば(;^_^A
↑ ソレナリニレンシュウシテレバ。
…ナニゲに、ヤイバのような一文。
笑 笑
「コードの流れはある程度決まりがありますので」
センセも言うとりましたソウイエバ。
そして、ある程度コード同士のグループみたいなんがあるそうですねぃ。
こないだ色々な組み合わせで弾いてみてくれまして…
なるほどぉ!
と得心しました次第です。
>それこそ賛美歌から黒人霊歌から、クラシック、流行歌まで幅広く浅くやってました。
↑ ぉお。
では、パイプオルガンに合わせて。
という時もあったんでしょうねぃっ。
今頭の中では、
ウーピー・ゴールドバーグが体を揺らしながら歌っとりますです。
>ので最初の音がわかれば、コードもわかりますから、コードの流れはある程度決まりがありますので、鼻歌まじりで楽譜のない歌でもコードつけたりはできるのですよ。それなりに練習してれば(;^_^A
↑ ソレナリニレンシュウシテレバ。
…ナニゲに、ヤイバのような一文。
笑 笑
「コードの流れはある程度決まりがありますので」
センセも言うとりましたソウイエバ。
そして、ある程度コード同士のグループみたいなんがあるそうですねぃ。
こないだ色々な組み合わせで弾いてみてくれまして…
なるほどぉ!
と得心しました次第です。
Posted by 花椒 at 2010年02月20日 15:14