2013年05月25日

逸珈琲「日替わり」から…



まぶすぃ初夏の陽の下。

私わ
ランチ代とスマホのみをポケットに突っ込み、佐古の歩道橋を歩きます。

この陽炎に揺れる交差点の、なンだかせわしない車の群れわ何だ。
昨日嗅いだ新緑の匂いを思い出し、ふと眩暈。

…ホンマ揺れるンね。佐古の歩道橋。
勢いよく歩く人とかが居ったら。ふぅ。

木漏れ陽が動く白い光となって、メダカの池がココロを癒やすパティオを持つ「逸珈琲」さんへ。

本日の「日替わり」わ、二つのメインから選べます。

「トンカツ」と「いかバター」。

ダイエットな私わ、もちろん「いかバター」をお願いするンですねぃ。

待つ間に、白と赤のメダカが涼しげに泳ぐ小さな池を眺め
その向こうに有る甕に目を移し、
円を描いて漂う葉っぱをなんともなしに。

…キリギリスが、葉につかまって居る。
と見えたのが、どっちも葉っぱ。なのに気づく
厚く鈍重な陽射しに

私わ「初めて」ロールカーテンを降ろしました。



「暑っ!」

故に、見えぬ「向こう」にイマジネィションが広がります。
たった今、放たれた鳥たちが歩き回ってをるのでわ?

と、考えていると運ばれてきたご馳走です。

「いかバター」



そら豆と「マンバのけんちゃん」。

大好きなヤツらと共に並ぶのが、なンだか不思議なお味噌を載せた冷や奴。



味オンチですけに分からんけど、
(方向オンチも加わる『オンチ』オンパレード♪)
ピーナッツのクラッシュが混ぜ込まれた美味なお味噌です。

美味しいので、ちょっとずつ冷や奴に載せていただきましたョ。
(・∀・)

今日のお味噌汁わ、くるくる麩とワカメのカツオダシ。かな?
ワカメがココチヨイ重量感♪

その時、斜め前のテーブル席に座る客人の「トンカツ」に目がいきます。
あ。こりも美味そうぢゃが。

細っこいオッサンが、ゆっくり食べてをられます。

ここで気づく。

「私の方が食べるの速い!」
(ナイアガラ滝汗)

ほとんど「同時」に運ばれてきた各々の食事。

米も一粒残さずお腹に納め、デザァトのプリンをいただく頃に



かのオッサンわ「まだ食べてをる!」

・・・・・・
此処。デスか?

「虚弱体質」っぽい体型を保たれてをるのわ。?

私。
食べるンが速い。

お上品に「少しずつ」おちょぼ口に運んでいたハズ!

食後のアイスレモンティをジュルジュル吸い込んでいた辺りにて、
やうやく彼の食事わ終わります。

◇◇◇

レシートを手に立ち上がった私。

彼わ考え込みながら手を丸めてをられました。

そりを見ながらお店を出る私。

また歩道橋を登る。

揺れる橋を渡りながら…「或る謎」を考え
同じく手を丸める。

◇◇◇

昨日『確かに』通った「土須隧道」(神山スーパー林道の手前です)。

ヂツワ地図上で認めるトコロ、そこわ「雲早隧道」。
…しか無いン。

で。木沢村から北上する時に見た扁額わ「雲早トンネル」。

あれ???

抜けたらやっぱり「土須」の峠やン!!!

・・・・・・

不・思・議。

土須隧道と雲早隧道。って…
「同じ」なンっ?!

◇◇◇

走るたんびに「謎」が生まれるョ♪
(*^▽^*)

四国って。。。
面白いが~♪  


Posted by 花椒 at 20:44Comments(2)