2009年12月02日
白い尻

白くて柔らかそうで…
風上に回られたら
ちょっと臭いこの尻の持ち主は
ヤギ。

金比羅さんの裏辺り、産直市の広い敷地にて
長いロープが半径になる、
大きな円の中で
アンニュイな味のする草を食べています。
このヤギの近くには犬。
犬はなぜだか屋根に登り
「来たるべきコウフクの予感」に身を任せているのです。
産直市にて「フェイジョア」を買ってみました。
何やら情熱の匂いがする名前。
ふ
情熱は明日のお楽しみにおいといて…
今晩はワンプレート。

ドカ雪が落ちたようなごちゃごちゃご飯の中身は…
鶏モモの照り焼き
一緒に焼いたゆで卵
カブ・カリフラワー・ブロッコリーのサラダ
ほうれん草・カブの茎の卵とじ
Posted by 花椒 at
19:55
│Comments(6)
2009年12月02日
飲んで…もとい切り抜いて
薄ら寒い冬の朝。
それでも陽気な陽差しに誘われ
洗濯物を珍しく外に干したら
どんよりと重い曇天になりました、いつもは室内干しにて湿り気を補う花椒ですこんにちは。
さて。
先月と今月初頭の本日まで、
なかなかとりにくい「連休」をば、数回にわたっていただきました
精神的「バカンス」月間も終わります。
そんな今朝のブランチは
昨日流れ着いた、まんのうの
「カレンズ」にて求めた
大好きなガーリックパンと明太パン。
いただく前に、オープントースターで温めますと…
どうでしょう。蝸舎我が家にはいっぱいの芳しいニンニクの香りが広がります。
(…良かった。室内干しせんかって…)
それにみずみずしい柿を添えましてね

さ。
今日は裸電球の下で、
黒い腕抜きをし、
うちわを作り…間違いました。
「赤いハアト」をまた切って
切って
切って
切りぬきまくって
切り疲れたら…
女は眠るのでした。

いや、寝たらいかん!
はよ作らなね。
(ゲンコツで涙を拭う)
それでも陽気な陽差しに誘われ
洗濯物を珍しく外に干したら
どんよりと重い曇天になりました、いつもは室内干しにて湿り気を補う花椒ですこんにちは。
さて。
先月と今月初頭の本日まで、
なかなかとりにくい「連休」をば、数回にわたっていただきました
精神的「バカンス」月間も終わります。
そんな今朝のブランチは
昨日流れ着いた、まんのうの
「カレンズ」にて求めた
大好きなガーリックパンと明太パン。
いただく前に、オープントースターで温めますと…
どうでしょう。蝸舎我が家にはいっぱいの芳しいニンニクの香りが広がります。
(…良かった。室内干しせんかって…)
それにみずみずしい柿を添えましてね

さ。
今日は裸電球の下で、
黒い腕抜きをし、
うちわを作り…間違いました。
「赤いハアト」をまた切って
切って
切って
切りぬきまくって
切り疲れたら…
女は眠るのでした。

いや、寝たらいかん!
はよ作らなね。
(ゲンコツで涙を拭う)
Posted by 花椒 at
13:03
│Comments(4)