2015年04月21日

やよい軒

郊外の本日ランチにわ、

同僚ハイジ少女に聞いてをった「やよい軒」に行ってみた。

「ふと、魚の定食が食べたくなったンです。」

ぅうむ。「塩サバ定食」とかを食べる彼女がイメェジでけん。

対して
浜で豪快に、クジラを貪りながら酒をあおる己わ容易に想像でけるのが哀すぃ。
ふ。

とまれ「定食」を求めたい。

塩サバとかシマホッケとかにもココロ惹かりるが…
ちょと今日わ「ハンバァグ」の気分。



和食ハンバァグ定食にする。

悩ンだのわ表に陳列さりとる「食品サンプル」群で



懐かすぃンぢゃが、ふと。
「物足りなさ」を感じた。

食品サンプルが有るコト自体が「昭和」で
しかし。。

あのココロ踊る「如何にも作り物」が生み出す、不思議ナ「レトロ感」が無い。
( ´⊇`)ナンデヂャロ

しばらくして了解した。

きれいに整然と並ぶ「リアル」さ。

あの。
宙に浮いたフォォクが絡め取る「スパゲッティ」の【シュウル】なアレが無い。
( ;∀;)
ま、ええけど。

お腹すいとるけん。

◇◇◇

はい此処で。
「学習能力」の無いわしわ

久方ぶりに「食券機」に怒らりる。
(以前、イオン綾川店【麺王】さん食券機を思い出した。)

「お金を入れてクダサイ!」



ごめんなさい。
お金を入れながら…脇に有る豊富なメニュウに「果たして此りで?」



優柔不断ナわしです。
へへ

出て来た「札」を手に自動ドアを通ると

「いらっしゃいませ~っ!」

威勢の良い女子が出迎えてくりたョ♪

食券ならば、セルフかの?
と思ぅたが

席に誘導さりた後、札を渡す仕組み。

安穏ナ待機♪

氷の入った水を先ずテェブルに置いてくりるが
「たっぷり」なピッチャアも有り難いナ♪



で。ナニ?
此の…美味さぅナ瓶詰めわ♪♪

開けてみる。(*^-^*)へ



きっと
「自由に食べてエエ」トッピング。のお漬物(キャベツメイン)かなぁぁぁ♪

嬉しさのあまり、輝く白米に「てんこ盛り」ぢゃ!♪



が。先ずわ「野菜」。

盛り多し♪



お味噌汁も熱々で「まったり」ぢゃ。

◇◇◇

なかなか素敵ナ此のお店。

出る辺りで次々お客さんが集まって来たョ。



定食なら、ご飯「おかわり」自由だとさ。

  


Posted by 花椒 at 20:51Comments(4)