2014年11月24日

星座別「退屈」対処ランキング♪

「退屈ナ時」。

其ンな時の、星座別の対応をコピペする。

本日駅付近早出が終わり、眠気がヤバいので帰りに寄ったマル○カ駐車場で10分仮眠した後に見つけた。
(其の後元気に、おでんの材料を購入。ふ)

◇◇◇

■牡羊座……あきらかにつまらない顔をする。

「相手がどう思っていようが、退屈なものは退屈だ!」と強く思うのが牡羊座。
退屈なときは、あきらかにつまらない顔をし、堂々と態度に出してしまいます。
状況が変われば態度も変わりますが、退屈だと思っている間は、ずっと ほおづえをついたり、口が半開きになったり… …。
会議中はペンを紙にトントンと叩きつけて いるかもしれません。

■牡牛座……話を聞くフリをする。

牡牛座は、退屈になるとすべてが受け流し状態になります。
会話が右耳から左耳へと通り抜けてしまい、頭に残っていないのではないのでしょうか。
話を聞くフリをして真面目に受け答えしているように見せかけ、大事な資料や要点だけ頭に残しているのでしょう。
いらない情報 、退屈なものは頭に残しません。

■双子座……愛想笑い。

双子座は退屈なとき、愛想笑いをして、退屈していることを感じさせません。
その代わり、 退屈を助長させるようなことも言いません。
頭の中では、退屈なものも必要な情報として振り分けて記憶します。

感情も思考も割り切れるのが双子座なのです。
(あ。昔ふらりたナ。其いえば無駄な言葉わ無かった。ち。
ややや。アサボンも此りか。( ´ー`)フゥー...)

■蟹座……あくびする。

蟹座は少々図太い面があり、自分の感情にウソがつけません。
やりたいことには俄然やる気がでますが、つまらないものに対しては無気力になってしまうのです。

退屈なときは、堂々とその場であくびをしてしまいます。ただし、一 言相手に「ごめんね」と断ってからあくびをし ます。相手に気を使う一面があります。
(ん。此りゃP中だった。うんうん)

■獅子座……ため息をつく。

どんなに退屈でも一度はその状況に乗ろうと会話に加わったり、質問をするなど関心を抱く努力をします。

しかし、それでもつまらないと思ってしまったら、そこで心のシャッターを閉めてしまいます。

ため息を何度もつ いて、やる気のなさを強調します。相手に「つまらない」とキツイ言葉をかけてしまうことも 。
(やや、此りゃ京都の友達ぢゃが。うん、毒舌を吐いちょったナ。笑)

■乙女座……仏頂面。

退屈を感じてしまったら、自分の態度や周りの態度をつい見てしまうのが乙女座。

下手に取り繕っても相手に嫌な思いをさせるだろうし、 自分の印象を悪くさせたくない……と考えてし まうのです。

そこで乙女座は仏頂面になり、状況の様子をみます。
怒りも笑いもない無愛想な顔つきでその場をやり過ごそうとします。
(ひぃ。ナバロンの要塞ぢゃったナ。泣)

■天秤座……現実逃避。

天秤座にとって、退屈はとってもキツイもの。
(己自身ぢゃから即納得。)

楽しくない、つまらない、やる気がでない、
… …その場から逃げ出したくなるくらいの苦痛なのです。

逃げ出せる状況であれば言い訳を作って、その場を去りますが、
(よく去る。)

逃げ出せない状況であればその場でうつむいて楽しいことを思いっきり考えます。
現実逃避をして、退屈な状況をしのぎます。
(相手の話を聞いとるフリして、ヂツワ【次の休みの探検】を考えちょるョ♪ナニカ?)

■蠍座……割り切る。

退屈を感じても割り切ってしまうのは蠍座。
会話なら話が終わるまで付き合い、大事な仕事なら頑張ってやりとげようとします。

つまらないから、退屈だからと一切を投げ出すのは蠍座の流儀に反します。
(其ぅいやチエシャ=現Rin厨房チーフ)

足を突っ込んだら、どんなに退屈でも文句をつけるのを我慢して最後まで とことん付き合います。
(彼女わ何事に対しても、心細やかぢゃったナ♪)

■射手座……目の前にあるものをいじりだす。

退屈が一番苦手なのが射手座。
すでに飽きてしまっていることを、目の前で延々とやられるのが嫌で仕方がありません。

こんな時、目の前にあるものをいじりだします。
紙と鉛筆で落書きをしてみたり、爪をチェックしてみたり、
手の甲を触ってカサカサしているか確かめてみたり……。
退屈な時間を暇つぶしの時間に変えてしまいます。
(マスオとban。笑)

■山羊座……メリットを探す。

退屈になると、メリットとなることを会話や行動で探し出します。

どんなに退屈でも、なにかためになることはあるんじゃないか 、抜けてしまっていることはないだろうかと考え込んでしまいます。

山羊座は、無駄を省いて時間を有意義につかわないと気がすまないので す。
(んむ。リン曹長わ、己の興味を持つ世界に確かに【随時】アンテナを張っとるョなぁ。)

■水瓶座……視線をそらす。

退屈なときに視線をそらします。

退屈なものに集中せず、自分の意識をその場から外します。
視線を上へ向けたり下へ向けたり 、ぼーっとしているのです。
大事なことをうっかり聞き逃してしまったり、チェックのし忘れを起こす可能性があります。
(水瓶座・双子座・天秤座わ…同じ【風】の領域)

■魚座……とりあえずやる気をみせる。

退屈な時間とはいえ、退屈だと言い切れない魚座。

つまらないと言ってしまうと、周囲の雰囲気を壊してしまうのではないかとハラハラしてしまうのです。

こんな時、とりあえず周囲にやる気を見せて「退屈じゃない」オー ラを振りまきます。

でも周りには「つまらない んだ……」とバレてしまっているのです。
(中学時代の親友が其りで、かなぁり気を遣っちょったンぢゃな。うん)

退屈しないコツは、少しでもいいからその状況に興味を持つこと。
真面目に集中するよりも、 頭に入りやすいように遊びをきかせたほうがその場をうまくしのぐコツ。


とのマトメ。

◇◇◇

はい。
わしわ「退屈」が嫌いです。

帰宅して、おでんの仕込み(また?)をしながら近辺を回りますョ。



触ったら手が痒くなるょな赤い葉っぱ。

例によって、馴染みネコが「連れ」です。



「なぁ?」

「やほぃ。」

他人が聞いたら意味不明な会話ですが

いつもしかめっ面の彼女わ頷くン。

イノシシの掘った後やンね?
ゼッタイ。



「気にするな。」

ヤツわ嗤います。

球根、掘り出さりちょるケド…
(T_T)



やほぃ。やぁやぁ。
退屈なコトを持ち出すなョ。
なぁご。

ひっつき虫がいっぱい付いちょるネ♪
其りゃ君の、旧三縄水力発電所探索後のパンツと同じぢゃろ?
(*´∀`)
そやった。

煉瓦の横も、ヤツわ掘っとったっけ?



気にするな。

うっかりヤツの脚を踏んでしまった。

「?あ、ぎゃあ!」(怒)

ごめん。

いつの間にか、「花椒」が出来とる。



木の枝になったまま、乾燥して…刺激的なスパイスが。

顔を近づけたら…懐かすぃ風が吹いた。  


Posted by 花椒 at 17:43Comments(0)