2011年12月13日
無責任な女
「私から仕事をとったら
何が残るというのだね。ん?」
ボールペンを振り、片手をキーボードの上に残したまま
椅子の背もたれをギィといわせます。
「…本生しか残らぬ。」
ぶーっ!
博多が噴きます。
やれやれ。
◇◇◇
本日事務所。
お湯の出し方が分からず、
「わかめスープ」を飲めなかった花椒です今晩は。
そもそも。
「湯沸かしポット」という、「新しい」機器が苦手につき。
家にない私が初めて扱ったのがここ、今の会社でして。
なんだか機種が変わっとる?のか
今まで押していたボタンに当たる(らしい)箇所に触れるも
全くお湯が出ません!
(°□°;)
今日のお弁当わ、スープ持参。を見越して
ご飯もおかず(昨日のずりポン一種のみ)も少なめです!ひぃ
私、蓋をめくったまま階下に駆け下り
一階事務所フロアから丸見えな給湯室のポットを押します。
・・・
出んが。
容易にパニクる私ですが、
そこからほど近い所に居るm爺やらカニに助けを求めるのわ
私の「自尊心」が許しません。
ふ
かくして、最初の2滴ぐらいを浴びたわかめスープをまた二階のヒミツの小部屋に持ち帰り
「少ない」弁当と、非常食のキリ一個をもごもごと。
武士は食わねど高楊枝。
食っとりますが。
(‐公‐`)ふ
で、湯沸かしポット。
「ひょっとして」お湯が「空」だったのやもしれぬ。
ちうことに考えが及びます。
が、蓋の開け方も知りません故
山の民ゆえ。
そのまんまにしましたが…
誰かが困ったやも知れませんが
許してくれたまへ。

お湯のいらないお寿司わ
100円引きのシールは貼られとりますが、「半額」です。
ふぅ。
何が残るというのだね。ん?」
ボールペンを振り、片手をキーボードの上に残したまま
椅子の背もたれをギィといわせます。
「…本生しか残らぬ。」
ぶーっ!
博多が噴きます。
やれやれ。
◇◇◇
本日事務所。
お湯の出し方が分からず、
「わかめスープ」を飲めなかった花椒です今晩は。
そもそも。
「湯沸かしポット」という、「新しい」機器が苦手につき。
家にない私が初めて扱ったのがここ、今の会社でして。
なんだか機種が変わっとる?のか
今まで押していたボタンに当たる(らしい)箇所に触れるも
全くお湯が出ません!
(°□°;)
今日のお弁当わ、スープ持参。を見越して
ご飯もおかず(昨日のずりポン一種のみ)も少なめです!ひぃ
私、蓋をめくったまま階下に駆け下り
一階事務所フロアから丸見えな給湯室のポットを押します。
・・・
出んが。
容易にパニクる私ですが、
そこからほど近い所に居るm爺やらカニに助けを求めるのわ
私の「自尊心」が許しません。
ふ
かくして、最初の2滴ぐらいを浴びたわかめスープをまた二階のヒミツの小部屋に持ち帰り
「少ない」弁当と、非常食のキリ一個をもごもごと。
武士は食わねど高楊枝。
食っとりますが。
(‐公‐`)ふ
で、湯沸かしポット。
「ひょっとして」お湯が「空」だったのやもしれぬ。
ちうことに考えが及びます。
が、蓋の開け方も知りません故
山の民ゆえ。
そのまんまにしましたが…
誰かが困ったやも知れませんが
許してくれたまへ。

お湯のいらないお寿司わ
100円引きのシールは貼られとりますが、「半額」です。
ふぅ。
Posted by 花椒 at
20:44
│Comments(6)