2011年12月13日

無責任な女

「私から仕事をとったら
何が残るというのだね。ん?」

ボールペンを振り、片手をキーボードの上に残したまま

椅子の背もたれをギィといわせます。

「…本生しか残らぬ。」

ぶーっ!
博多が噴きます。

やれやれ。

◇◇◇

本日事務所。

お湯の出し方が分からず、
「わかめスープ」を飲めなかった花椒です今晩は。

そもそも。
「湯沸かしポット」という、「新しい」機器が苦手につき。

家にない私が初めて扱ったのがここ、今の会社でして。

なんだか機種が変わっとる?のか
今まで押していたボタンに当たる(らしい)箇所に触れるも

全くお湯が出ません!
(°□°;)

今日のお弁当わ、スープ持参。を見越して

ご飯もおかず(昨日のずりポン一種のみ)も少なめです!ひぃ

私、蓋をめくったまま階下に駆け下り
一階事務所フロアから丸見えな給湯室のポットを押します。

・・・

出んが。

容易にパニクる私ですが、
そこからほど近い所に居るm爺やらカニに助けを求めるのわ

私の「自尊心」が許しません。



かくして、最初の2滴ぐらいを浴びたわかめスープをまた二階のヒミツの小部屋に持ち帰り

「少ない」弁当と、非常食のキリ一個をもごもごと。

武士は食わねど高楊枝。

食っとりますが。
(‐公‐`)ふ

で、湯沸かしポット。

「ひょっとして」お湯が「空」だったのやもしれぬ。
ちうことに考えが及びます。

が、蓋の開け方も知りません故
山の民ゆえ。

そのまんまにしましたが…

誰かが困ったやも知れませんが

許してくれたまへ。



お湯のいらないお寿司わ

100円引きのシールは貼られとりますが、「半額」です。

ふぅ。





この記事へのコメント
解除ボタンを押さないとお湯は出ないよ(^^♪
私も値引きしてるお寿司。。。しょっちゅう買ってる(笑)
特に半額シールが貼ってあるのを見た瞬間。。。だだだだだっ~さっさと手に取りカゴの中に入れますぅ(爆)
みんなこれを狙ってるから、早い者勝ちだよね!!
おいしゅうございますぁ??
Posted by HITOMI at 2011年12月13日 20:48
HITOMIさま☆

>解除ボタンを押さないとお湯は出ないよ(^^♪

↑ え

「解除」ボタンとな。
(@゜Д゜@;)?

そーいえば、見かけたのぅ。
ふひ

>私も値引きしてるお寿司。。。しょっちゅう買ってる(笑)
>特に半額シールが貼ってあるのを見た瞬間。。。だだだだだっ~さっさと手に取りカゴの中に入れますぅ(爆)
>みんなこれを狙ってるから、早い者勝ちだよね!!
>おいしゅうございますぁ??

↑ 「半額」は、人を狂わせるねぃっ!
うんうん。

お刺身が、貝だけの時とか「少人数」の数切れだけの時とか
(私、お一人様やけど少人数用でわ足りん!のね。ふ)

お寿司コーナーに走ります。

遅かったら天かすパックだけなんやけど、
今日わまだあった~♪

HITOMI嬢も、同じ穴のムジナか。
笑 笑

大阪から、おかいり~♪♪♪
Posted by 花椒 at 2011年12月13日 21:05
お〜っ!私も今日は合挽肉の半額シール2パックをGETしたんじゃ〜♪



ポットならまだいいです。戸の開け方に、戸惑います。押しても引いても、開かない。……何て事はない。ガラガラ戸だったというオチがついてました。
Posted by rieko♪ at 2011年12月13日 21:48
もしかしたら、叩けば出たのかもね。。( ´艸`)ムププ
それでも、ダメならぶん投げるしか・・・・・。。

お寿司、100円引きって事は、¥398かぁって、安っ。。
お寿司の値引きものは、あんまり買わないからなァ。。
お弁当だったら、レンジでチンできるから、
あったかいのが食べられるけど・・・、
この寒い時期に冷たいのはちょっと。。。
確かに、お財布の中も寒いけど。。。
Posted by ペンペンペンペン at 2011年12月14日 00:10
rieko♪さま☆

>お~っ!私も今日は合挽肉の半額シール2パックをGETしたんじゃ~♪

↑ 快挙!♪

コロッケやらハンバーグ、いろいろできるねぃ。
(癶㎜癶*)

>ポットならまだいいです。戸の開け方に、戸惑います。押しても引いても、開かない。……何て事はない。ガラガラ戸だったというオチがついてました。

↑ (°□°;)分かるわでっ!

私もようある。

信じきって押しながら進んで頭ぶつけたり…ね。

世の中のドア、一種類にせんか~い!
凸( `ー゚)fuck!

てゴネル。
笑 笑
Posted by 花椒 at 2011年12月14日 05:14
ペンペン師匠☆

>もしかしたら、叩けば出たのかもね。。( ´艸`)ムププ
>それでも、ダメならぶん投げるしか・・・・・。。

↑ あ、なるほど!
次、叩いてみよ~っと♪

て、昭和のテレビですか~いっ!
笑 笑

>お寿司、100円引きって事は、¥398かぁって、安っ。。

↑ いやっ師匠!
シールに惑わされたらいかんので。

原点にかえり、498円の半額ですけんねっ。
もっともっと安いんで!
(大仕事をナシトゲタ満足感。ふ!)

>お寿司の値引きものは、あんまり買わないからなァ。。

>お弁当だったら、レンジでチンできるから、
>あったかいのが食べられるけど・・・、
>この寒い時期に冷たいのはちょっと。。。
>確かに、お財布の中も寒いけど。。。

↑ そういえば、師匠の求められるもんて
チンできるもんが多いよねぃ。

私…フライもんとか買うた時でさえ、めんどくさいからチンせんので。
へへへっ

てか、この寒い時期に
「でっかい氷」入れた焼酎飲んどる師匠…!

ぷぅっ!(爆)
Posted by 花椒 at 2011年12月14日 05:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無責任な女
    コメント(6)