2013年04月27日

面白い看板

さて、先日の唐子浜。

帰り道の信号待ちにて、面白い看板を見つけましたョ。



生鮮市場「まるひろ」さんです。

大きなバナナとリンゴを載っけたトラックが、日光を浴びて燦々と輝いてをりました。

こりわ寄らなければ。ね?
産直大好き。の私ですから。
(^x^)

遥か高みにそびえ立つオブジェわ、しかし。
「どなンしても」逆光。

艶やかなバナナを表せません。
場所を変え、体勢を変え…様々な角度で撮る私を

買い物途中のご婦人がヒジョ~に怪しむ目つきにて観察。
(笑)(笑)

さぁて、中にわどンな生鮮が?

すぐに目に入る柑橘類(愛媛ですからねぃ)と、デッカいイチゴ。

新玉ねぎやら・・・
と、そこで入るline業務連絡。

返信しながら「うっかり」買い物をせずに出てしまいました。
(T_T)

◇◇◇

お一人様ドライブで走っている時、私わ同時に「面白看板」も探してをります。

そりわ「標識」であったり、ホーロー看板であったり…
はたまた遍路道の道標であったりするンですね。
(だから下道フェチ。)

最近わ、こりに「道路元標」と「白看板」が加わります。

かつて存在した村落の名前とか、米国に占領されていた時代の英字の入る標識とか。

まだ見つけてわをりません。

が…今治の「ドンドピ交差点」のあれ。
白看板でわないですが、見る度にココロの「何か」がざわめくョ。
ザワワ ザワワ ザワワ

今の私の「テーマ」わ

讃岐でこりらを探してみよう♪テキ探検ゴコロ。

昔わ香川にだって、「村」が有りましたものね。
ふふふ。



同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
やはぁ~り

オナジニオイがするぅ。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃんゆーたとなつみのとーちゃん at 2013年04月27日 22:34
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆

なにを今さらっ!!
(笑)(笑)

そやろっ?!

「面白探検家」とーちゃんさんと私にとって・・・

道を走る。って、そゆコトなンでっ!♪
(*^▽^*)
Posted by 花椒花椒 at 2013年04月27日 22:39
(^0^ゞ 花椒どのぉ~
こういうアンバランス的な構造物を、
触っただけで倒れる夢を見ることがありますわ。。

もしや、ハンドパワーのあるのかも。。
Posted by ペンペンペンペン at 2013年04月27日 22:40
ペンペン師匠☆

ぇええっ!
(@_@)

あ、そいやアンバランスやわでっ。
(イマサラ気づく。笑)

手で触ったら…?

ん~
なンか新鮮な夢だなぁ。
(^x^)

でも…そりちょと夢占いで明日見てみよ。
へへへ。
(*^▽^*)
Posted by 花椒花椒 at 2013年04月27日 22:45
小心者な私は人がいたら写真に撮れません( ̄▽ ̄;)

多分人がいない早朝を狙って、再来します(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2013年04月27日 23:37
どことな~く

オナジニオイがするぅ。
Posted by まっき~まっき~ at 2013年04月28日 10:53
ヒゲ専務さま☆

ぅ…わぁ(*_*;
そ、そこまでっ!?
( ´艸`)

えんで。
私、「怪しい者」扱いされるン、慣れてしもたけん。
ふ。
(T_T)

大昔、ヒゲ専務さんが夜中の散歩で見つけた「市場の人形」…
探しに行ったことも有るんで。
(笑)(笑)
Posted by 花椒花椒 at 2013年04月28日 20:48
まっき~さま☆

ぅわ!
な、なんか流木オブジェのまっき~さんにそンなコト言われたら…光栄や~♪
(*^▽^*)

唐子浜の流木、まっき~さんに持って帰ったらヨかった。
(ヲイ)
へへへっ
Posted by 花椒花椒 at 2013年04月28日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
面白い看板
    コメント(8)