2013年04月26日

ビアガの看板☆ギター弾き語りの宵

お。

ちょと足を止め、スマホカメラを構えます。



毎年確かUPしとる「クレメのビアガ」看板につき。

なぜか「いつも」設置しとる場面に出会いますョ。
(*^▽^*)

今年もビアガの季節を迎えたか。
て、5月23日やけど。ぷ。

今日わ風が強かったですねぃ。

また扉が飛ばんかとヒヤヒヤした一日でしたがな。
(@_@)

そンな駅付近遅出の、勤務中サボリおやつわ
初めて見た「ぶどうゼリー&ホイップ」のランチパック。



ま、そこそこ。
(○´∀`○)

夜帰った事務所にわ、マスクをした風邪ひきP中。

けほけほ。

「手裏剣」の折り方を教わります。



かの手裏剣。
確か幼い頃、王宮で折っていたハズ。なンですが

この「取説」を見ても…思い出せない。

皆さん、今。「手裏剣」を折れますか?

紙の切り方と配分により、「強度」を調節できます。

「投げる」にわ「硬い」方がええね。
うんうん。( ̄ー ̄)

だもんで、今保有の「色画用紙」で折ってみやうかと。
ふ。
(強度バツグン)

◇◇◇

今宵、勤務を終えて後にする駅広場でわ

ギターの弾き語りのヒトが居ました。

この人のわ初めて聴くかなぁ。

松任谷由実さんの歌の後に、松山千春さんの歌。

仕事をしている間に流れる「銀の雨」。

締めて出る辺りで「千春さんメドレー」に変わり~
(ん~いいなぁ♪)

見ると「リクエスト」する男性に応えて
「恋」なら歌詞が分かる。とか応じられたり。

ん。いいなぁ。
(*⌒▽⌒*)

金曜日の夜。って、こンな風景も楽しめる駅広場です。

今宵わ満月っぽい♪
ふふふ。




この記事へのコメント
花椒さん


それは私じゃないですからねぇ(笑)


そのうちコッソリと・・・♪(爆)


花椒さんにシュリケンで命狙われそうな気も(^_^;)
Posted by 大地 千春大地  千春 at 2013年04月26日 23:36
千春船長☆

そうなンよ!
最初、千春船長?と思うたのもつかの間。

千春船長の声と、「のびやかさ」が違う。

で、歌詞分からんハズないし。
(*^▽^*)

そのうち…?
ギター弾き語りの路上詩人が駅に現れるかもかも?

ほな絶対事務所帰らんで聴くけん。
ふふふ。
( ´艸`)
Posted by 花椒花椒 at 2013年04月26日 23:55
そのうちネパール人が歌ってたり(笑)うちのアニルに間違いない(爆)(*/□\*)
Posted by ヒゲ専務 at 2013年04月27日 12:06
ヒゲ専務さま☆

あ~!
ネパールの歌聴いてみたいなぁ♪

やっぱりインド音楽に近いのかしらん。
(^x^)

ヒゲ専務さんの愛着のあるギターを、今はアニル青年が弾いているんやね♪
素敵やわ・・・
うんうん。
(*^▽^*)
Posted by 花椒花椒 at 2013年04月27日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビアガの看板☆ギター弾き語りの宵
    コメント(4)