2020年10月01日

誰かが見ている…

…な、何か視線を感じる。

反射的にそちらの方に目を向けた瞬間!

目が合うた。


ビクッとして血の気が引き、思わずあらぬ方に目をそらした後…ええい!意を決して再び真っ向から見据えた。




タケノコ芋ぢゃった。



◇◇◇

昨日、免許更新の後わしは「道の駅 ながお」に舵をきる。
と言うのは…先日此処で求めた此の芋がヒジョ~に美味しかったからに他ならぬ。

味をしめて他の道の駅や産直で探してみたが、セレベスや里芋は有っても「タケノコ芋」が無いンぢゃ。

味は同じようなものだが、名が示す通りタケノコのように真っ直ぐになっとる形の為…皮が剥きやすい!
で、美味い。ブラボー

ついうっかり三本も求めてしもうた。

其のうちの一本は昨夜、油揚げと鶏ミンチと共に炊いてみた。やはりホクホクして好きな味だ。



◇◇◇

お寿司のミョウガの鮮やかさに惹かれて



甘酒と一緒に♪



残りのタケノコ芋はどなんしていただくかな~♪
(o^ O^)シ彡☆


同じカテゴリー(道の駅 産直)の記事画像
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
ピンク色の羊羮が必須の高知田舎寿司!&土佐の赤牛♪
嶺北麻飯店!美味い奇跡の炒飯♪
彷徨→池田→美馬の里
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
同じカテゴリー(道の駅 産直)の記事
 高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる (2020-11-03 17:04)
 ピンク色の羊羮が必須の高知田舎寿司!&土佐の赤牛♪ (2020-11-02 21:01)
 嶺北麻飯店!美味い奇跡の炒飯♪ (2020-11-01 17:54)
 彷徨→池田→美馬の里 (2020-10-27 17:57)
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)

この記事へのコメント
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
確かに見事な“一ツ目”っすね!!
ぜひ一刀両断に(≖ ‿ ≖)

今年もまた大好物のミョウガがオイラの口には入らなかったなぁ。。。
彩りが美しいっすね(^o^)
Posted by ゆらGゆらG at 2020年10月01日 17:20
たけのこ芋、初めて見聞きしました(°_°!!!
こんな美味しそうなお芋ちゃんに見つめられたら、食べるしかないですねぇ(*≧∀≦*)✨
Posted by りっつん at 2020年10月01日 19:02
ゆらGさま☆

はいな!
見事に一刀両断の後、半月切りに捌いてやりましたデスよ!

昨夜は見事な満月でしたが。(´▽`)

ミョウガ、ホンマに綺麗な色で美味しかったです♪
ゆら氏、こうなりゃ大好物のミョウガを寮の端っこに「植える」しかないっす!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
Posted by 花椒花椒 at 2020年10月02日 16:08
りっつんさま☆

うん!ホンマにそれ!
食べて~♪って待っとりましたけんネぇぃ。
(o^ O^)シ彡☆

素敵な王子に離乳食を…てかタケノコ芋はまだ早いか~

あんまりお店で見ないお芋さんやけんね、やっぱり初耳でしたか。
ふふふぅ

ねっとりしててネ、甘~くて優しいお味なんョ♪
( ^∀^)
Posted by 花椒花椒 at 2020年10月02日 16:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誰かが見ている…
    コメント(4)