2015年07月10日

いきなりヒマワリ!@まんのう帆山

走っちょったら、真横を

アンパンマン列車がガタンゴトンびぅ!ちぅて、派手に通り過ぎて行っきょったがな。

で。
其の先の「帆山」に舵をとった。

まんのうの帆山(ほのやま)地区わ、土讃線の線路と広大な「ヒマワリ畑」が隣接しちょるトコぢゃから

毎年此の季節になると、鉄&カメラのヲタが集う有名ナ場所なんょ。

数日前訪りた時にゃ未だ「緑」一色やったが…

今日わ?

いやいや状況わ似たやぅなもンぢゃろ?
( ´∀` )b

と、タカをくくって寄ってみたら・・・


 ゚ ゚ ( Д  )

何割かのヒマワリが、黄色い花を むむむむ~ん!♪と
開ぃちょるがぃ!

ちぅとだな。。

先ほど疾走していったアンパンマン列車などわ、ヲタ「垂涎」のアングルぢゃろナ♪

ニヤニヤしながら着くと、
実際に。
既に!

ヲタが三脚を設置さりちょる光景に出くわす。
すげ!

線路越しに認める彼らの顔わ一様に「笑顔」。

つまり。
さっきのアンパンマンとヒマワリを「ちゃぁンと!」収めた余裕の笑み。と見た。

未だ居残る仲間(?)と笑いながら挨拶を交わすぃて

三脚&一眼レフカメラを積んだキャリィを引くヲタ翁。

ちょと横路を一瞥すぃた彼に

「未だ、アンパンマン。でわ無いにしろ…【南風】辺りが来るのか?」

と。
わしもヒマワリ横の小径に、離合でけるぐらいのスペェスを保って仔リスを駐車。

ん~
つい此の前わ、あんたら「寡黙」やったょナ?

其ゃのに、今日わキレイぢゃん♪



畑と畑の合間の、狭いコンクリ畦道を歩き

ぶんぶんぷん!

蜜蜂が忙しなげに集まる♪
頑張りや~
(*´ー`*)



今日わ「夏」ぢゃの。

まだまだ若い、種になって居らん中心部を飾るヒマワリ。

来年に再び咲かせるタメの、種を囲う花びらわ元気いっぱいで
土讃線の線路際に生きるン。



わしの前から停めらりちょる車の主わ

一つ遠い畑の近くで、やっぱり別のヲタと歓談。

つまり。
次の列車までにわ時間が有るワケね。
( ・_ゝ・)

想うンょ。
かの帆山に咲くヒマワリ。

種から種へ

「列車の思い出」を伝えとるンぢゃないかの?
ひょっとして「タイムテェブル」も。
( ´∀` )b

「其処までわ…!」
ふ。と告げる彼女の「うなじ」。



踏み切り以外の線路を、徒歩でわ横切ったらイカンょ?

うなじの彼女わ注意します。

  


Posted by 花椒 at 18:09Comments(0)