2015年07月03日
フライング・ヒマワリ@駅ノート♪
ちょと、…いやだいぶ早かったやぅぢゃの。

ふ。
(*´ー`*)
昨日マスオブログにて、「まんのうヒマワリ」どっちが先か!
と煽らりたわし。
「負けず嫌い」のB型同士です。
わし先に行こ!
「大雨を期待する」とのレスコメントで更に燃えた。
( ☆∀☆)
結果。
ま、此ンな人生。
よぉ考えたら、未だヒマワリ。他でも…どっこも咲いちょらンわの~
咲いてくれ 向日葵~
此の田舎の隅で生きて
わしの痛みに耐えて咲いてくれ
Just wanna do ya, I gotta do ya, Ah…♪
「咲いちょる」花を求めて
再び近場の地蔵寺へ。
歯医者後ぢゃけン、もぅお昼頃の話。
「…咲く時、【ポンッ】と音が出るとか。」
其ぅ、一行「だけ」呟いた後(ふふ…)と謎の笑みを漏らすぃた先日のF川氏。
其の、短いアルカイック・スマイルを思い出す白日夢。
古代ハスに、確かに浮かンだ。

後わ「紫陽花」の荘内半島か。
が。眠いので再び南へ。
(ちょとうっかり4号で美馬まで行きさぅになったが)
久々に土讃線「黒川駅」の階段を見たい。

夏の陽ざかり。
と言うにわ、少し雲間が多い梅雨時の空。
高台に在るプラットフォームわしかし
蝉の声こそ未だ聞こえぬが、のどかな田園ぢゃ。

バラストの石も新調さりとるナ。
と眺めながら上った無人駅。
「駅ノート」発見。

風雨対策として、ちゃんとケェスに保存さりちょる。
以前「坪尻駅」で見たノートよりも、其の点で堅固。
(坪尻駅わ、ちゃんとした建物なので
持ち帰り自由ナフォトグラフも有るョ♪)
黒川のンを、おっかなびっくり開けてみる。
(開けたらトラップが?との疑念も…告白するが、有った。ふ)
こぉゆ~ノートて…
「色んな場所」に設置さりとるケド(笑)
ドキドキしませんか?
(((o(*゚∀゚*)o)))
因みに此処のンわ
利用する乗客の多くが高校生で。
「寒い。
壁が無い。」
とか(笑)
「センターが近い。」
とかの「生」ナ若人の吐露。
に加えて
「アンパンマン列車」のコトを記すヲタの言葉に
溢れちょった♪
確か、坪尻駅でマスオも記してをったっけ♪
( ´∀` )b
其ンな本日。

ふ。
(*´ー`*)
昨日マスオブログにて、「まんのうヒマワリ」どっちが先か!
と煽らりたわし。
「負けず嫌い」のB型同士です。
わし先に行こ!
「大雨を期待する」とのレスコメントで更に燃えた。
( ☆∀☆)
結果。
ま、此ンな人生。
よぉ考えたら、未だヒマワリ。他でも…どっこも咲いちょらンわの~
咲いてくれ 向日葵~
此の田舎の隅で生きて
わしの痛みに耐えて咲いてくれ
Just wanna do ya, I gotta do ya, Ah…♪
「咲いちょる」花を求めて
再び近場の地蔵寺へ。
歯医者後ぢゃけン、もぅお昼頃の話。
「…咲く時、【ポンッ】と音が出るとか。」
其ぅ、一行「だけ」呟いた後(ふふ…)と謎の笑みを漏らすぃた先日のF川氏。
其の、短いアルカイック・スマイルを思い出す白日夢。
古代ハスに、確かに浮かンだ。

後わ「紫陽花」の荘内半島か。
が。眠いので再び南へ。
(ちょとうっかり4号で美馬まで行きさぅになったが)
久々に土讃線「黒川駅」の階段を見たい。

夏の陽ざかり。
と言うにわ、少し雲間が多い梅雨時の空。
高台に在るプラットフォームわしかし
蝉の声こそ未だ聞こえぬが、のどかな田園ぢゃ。

バラストの石も新調さりとるナ。
と眺めながら上った無人駅。
「駅ノート」発見。

風雨対策として、ちゃんとケェスに保存さりちょる。
以前「坪尻駅」で見たノートよりも、其の点で堅固。
(坪尻駅わ、ちゃんとした建物なので
持ち帰り自由ナフォトグラフも有るョ♪)
黒川のンを、おっかなびっくり開けてみる。
(開けたらトラップが?との疑念も…告白するが、有った。ふ)
こぉゆ~ノートて…
「色んな場所」に設置さりとるケド(笑)
ドキドキしませんか?
(((o(*゚∀゚*)o)))
因みに此処のンわ
利用する乗客の多くが高校生で。
「寒い。
壁が無い。」
とか(笑)
「センターが近い。」
とかの「生」ナ若人の吐露。
に加えて
「アンパンマン列車」のコトを記すヲタの言葉に
溢れちょった♪
確か、坪尻駅でマスオも記してをったっけ♪
( ´∀` )b
其ンな本日。
タグ :4号
Posted by 花椒 at
18:22
│Comments(0)