2012年07月21日

哀しい話

連チャン事務所早出。

今朝の宿直明けわ、最近私の「廃線師匠」となりつつあるNクマです。

ですが今日から息子ちゃん達の「夏休み」。
『探検も、来月末までお休みしなきゃ・・・』。

ちょと遠い目をします。

「んむ。その間。Nクマの未開拓の地を…私が拓いてみせやうぞ。」

ニヤリとほくそ笑む私に・・・
更に潤んだ遠い目をしますから、「喜んでくれているナ。」と
胸がアツくなった次第です。
ふ。

師匠なきあと、とっりゃえず坂出港。

ここで注釈を入れますが、私わ「鉄ヲ」に『非ず』。



◇◇◇

彼にわ・・・チツワ「身にまつわる哀しい話」が
御座います。

べんべん!と弾く三味線の音色も「フルえます」。

先日、ベティ(B型)わ

「髪の毛の不自由な」Nクマに

「こともあろうに」
事務所に備えてあった、青いテープを裂き(よく、裂いてボンボンを作るあれ。)

その束を

いや胸がホンマに痛むンですが

Nクマの頭皮に「ガムテープ」でそりをくっつけたワケです。
(ここで、56億人ぐらいがそれぞれに
日本手拭いやらイスラムのスカーフやら人民のハンカチーフやら、シオニストの帽子やらで…一斉に目頭を拭う。)

可哀相な彼わ

そのシャラシャラを、エアコンの空気が出るところで
「あ。かきわけられる♪」
と・・・・・・。

で。

私も助力わ惜しみませんョ!

「シャラシャラの土台。が必要である。」

「ガムテを剥がしたら、いっぱい『毛』がツイテキマシタ」

そりを告白するベティの表情に・・・小さく「小さく」ですが!
悔恨の「情」が顕れたのを見た瞬間。

針金で「土台」作っちゃる!

・・・・・・

ごく自然な成り行きですよね?

Nクマ。
頑張れ。

そんな事務所早出を終えて、

「銭をくだせえ!」



シ ャウトしながらの、坂出から多度津への探検。

  


Posted by 花椒 at 19:48Comments(8)