2012年07月12日

正解

昨日N氏から教えてもらった「某所」。

本日事務所早出後に、早速訪れてみました。

ヒルガオが迎えてくれます。



しゃがんで見ていると、どこやらから近づいてくる音。

見上げれば、向こうの橋梁を渡る「今の」予讃線列車。



そう。
ここは府中。
「旧予讃線」が通っていた辺りなンですねぃ。

県道33号(かつての国道)と、いわゆる「善通寺府中線」18号が交差する地点につき。

高松側から来ると、分岐点にコスモGSがあり、
うどん屋「まんなか」さんを横目に進むと…

大雨の時にわ冠水しさうな窪みにさしかかったら
頭上にある高架を「斜めになって」走るJR列車。

すぐに出てくるのが、毎年「桜」の華やかに咲き乱れる脇道。
そのたもとに蹲踞する、今わ珍しい「電話ボックス」が目印です。
(・∀・)

十分広い路肩スペースに車を停めて…

なんだか落ち着く川沿い散歩。

灼熱の陽差しに閉じる一日花の「オシロイバナ」わ
開けた視界に、路地裏の匂いを持ち込み



遠い昔を振り返る間もなく
その向こうに広がる「旧予讃線」橋脚の名残りに



駆け寄るも

「眼前」の「石積み」にココロをウバワレる順序。



あ。こりか。
君だったのだな。

しっとりとした石の冷気。

くぐったら、「どこに」抜けるのだ?



くぐらなかった私の

手や鼻や眼の先をスルスルと飛び交うトンボが嘲い

葛の合間を滑る虹色の尻尾を持つトカゲが

多元宇宙を行き来するのだ。

ふぅ。  


Posted by 花椒 at 19:20Comments(14)