2012年07月02日
琴平裏路地探検☆平岡精肉店コロッケ

その前に!
なんか歪んでない?このポスト。

◇◇◇
本日休み。
「琴平」を探検することに決めましたョ。
以前、数え切れないぐらい金比羅さん奥社まで参った経験のある私。
結構、裏路地にまで精通しとるという「根拠なし」の自負を持っとりましたが・・・
まだまだ未知の風景に。
うほほ♪とワクワクな興奮です。
「体調わまだまだ」。なンですがねぃ。
ふ。
メインわ「JR琴平駅」に置きましたが、



かのレトロな駅舎も既に馴染みとなった今。
カウンターにある、風よけ?に置かれた「金」ガムテープが微笑みを誘い

次に、外に設けられた「うどんバス」停留所に目がとまります。

◇◇◇
日射しがきつくなってきます。
背中のリュックから、お茶を取り出す私を
また「路地」が呼びます。

滲み出た汗を落ち着かせる、不思議な時空からのそよ風。

◇◇◇
川に沿って運び込まれる「静謐」。

そして「平岡精肉店」に出ます。
ヒジョ~に有名なるかのお店。
店頭で揚げられたコロッケや、骨付き鶏がテイクアウトできます。
何億回も店先を通りながら・・・
冬場にわ商店街に現れる「石焼き芋」ももとめたことのある私。
興味はありながらも…ヂツワ「初めて」なんですねぃ。
お腹すいとりましたので、「コロッケ」と「エビカツ」をいただきます。
「お持ち帰りですか?」
と、訊ねられたトキ「ちょいパニック」に陥ります。
「店内で食べる」か「外」か。
という意味に捉えましたゆえ、「持ち帰り」を所望。
ホントは、「神戸コロッケ」みたいに「歩きながら」いただこう。と考えてをりました私
とっさに「選び方」を迷いました。
(笑)(笑)
で、パックに入れてくれたのを提げ
商店街にてガサゴソと開けます。
!!!
ん、ん、ンマい!
汗汗汗
なんなんっ?!
このジューシーで豊かなコロッケわ!
・・・

はい。
むちゃくちゃ美味しかった♪
またお店に戻ろうとしましたぐらい!
いやはや・・・
すぐにまた食べたくなる味でしたョ。
うんうん。
タグ :駅舎
Posted by 花椒 at
18:07
│Comments(6)