2012年07月17日
中途半端な日
最初にご報告いたします。
「エアコンのリモコン、見つかりました!」
おおおおお
その発表を封切りに、30万人の観衆がナゼカ一糸の乱れもなくマスゲームを始める。
表される文字わ『祝@リモコン発見』。
◇◇◇
本日休み。
とにかく「朝の涼しいうちに宿題をすませましょう。」
と、学童時代に刷り込まれた「夏休みのしおり」。
を思い出した私にわ
ヂツワ「生死」が懸かった『しくだい』が
ありました。
「エアコンのリモコンを探し出す。」
ラヂオ体操のスタンプより!
大事なンです。
起きたら既に、熱せられた空気が…スライムの如き粘度をもってして
その重いGに、深海魚の気持ちを理解します。
ヒレが動かんが。
(T_T)(>_<)
脳漿が溶け、耳から滴り落ちます。
その恐怖でエンプティの線を振り切ってをった私のエナジー。
い、いかん。
さ・が・さ・ね・ば 死ぬ。
ゆるゆると作業を進める私のもとに
「おはようさん。
早朝廃線探索部、開始~♪」
との、「脳天気」なメールが入ります。(-_-#) ピクッ
眉間浮いたシワがピクッとした瞬間に
「リモコンを確保」。
荒々しくONにした私にわ
「人柄の良いN」の写メを確認する余裕が生まれていました。
昨日の時点で話していた時
Nも私と同じく、本日が休みだと知り・・・
(よっしゃ。先に行ってやろ。)と、企てたのは、確か…
エアコンのリモコンがない。ことを発見する前でしたョ。
◇◇◇
「旧予讃線」が、ちよいとオイシイ。
とばかり、エアコンで元気を得た私わ
Nのまだ訪れていないJR「中津」橋脚の、美しい「フランス積み」の石でできた橋脚へと走ります。
夏バテですが、車はOK!
が・・・ちと選ぶ道を間違いまして
遠くに停めた場所からてくてく歩くも…
「護岸工事」の真っ最中!
(゚Д゚)

傍らのワゴン車でわ、後部ドアを跳ね上げてオッサンがお弁当を食べておられます。
「立ち入り禁止」の札とオッサンを交互に見やり
対岸に渡ろうか…と思った瞬間、灼熱の陽射しにすぐさま方向転換。
無理して極める旅わ「有意義」な結果をもたらさない。
・・・旅を始めて63億万年を経た後に
つかみとった教訓です。
ふ。
(ガマンがキライ)
フランス積みは、またの機会に。
で、今回の「メイン」わ

岩屋架道橋。なンですが
今朝初めて知った宇多津の「旧予讃線」トンネル。
きれいでしょ?
Nが先にたどり着きました。
(゚Д゚)(-_- )( ̄△ ̄)
道順を訊ねるのは、私の美学に反してをります。
で、アバウトに調べて中津から走ります。
191なら、よく通る道。
すぐ分かるわで。とタカをくくったかの道。
行き止まりやら、シイタケの木が並べられとる空き地やら(ちょと動物園の匂いがしてメマイ。)
ふ~~~ん。
あ、そう?!。
辿り着けん?
◇◇◇
今回、「辿り着けん」箇所ばっかり。でしたが
そんな日もあるんで。
ふ。
「エアコンのリモコン、見つかりました!」
おおおおお
その発表を封切りに、30万人の観衆がナゼカ一糸の乱れもなくマスゲームを始める。
表される文字わ『祝@リモコン発見』。
◇◇◇
本日休み。
とにかく「朝の涼しいうちに宿題をすませましょう。」
と、学童時代に刷り込まれた「夏休みのしおり」。
を思い出した私にわ
ヂツワ「生死」が懸かった『しくだい』が
ありました。
「エアコンのリモコンを探し出す。」
ラヂオ体操のスタンプより!
大事なンです。
起きたら既に、熱せられた空気が…スライムの如き粘度をもってして
その重いGに、深海魚の気持ちを理解します。
ヒレが動かんが。
(T_T)(>_<)
脳漿が溶け、耳から滴り落ちます。
その恐怖でエンプティの線を振り切ってをった私のエナジー。
い、いかん。
さ・が・さ・ね・ば 死ぬ。
ゆるゆると作業を進める私のもとに
「おはようさん。
早朝廃線探索部、開始~♪」
との、「脳天気」なメールが入ります。(-_-#) ピクッ
眉間浮いたシワがピクッとした瞬間に
「リモコンを確保」。
荒々しくONにした私にわ
「人柄の良いN」の写メを確認する余裕が生まれていました。
昨日の時点で話していた時
Nも私と同じく、本日が休みだと知り・・・
(よっしゃ。先に行ってやろ。)と、企てたのは、確か…
エアコンのリモコンがない。ことを発見する前でしたョ。
◇◇◇
「旧予讃線」が、ちよいとオイシイ。
とばかり、エアコンで元気を得た私わ
Nのまだ訪れていないJR「中津」橋脚の、美しい「フランス積み」の石でできた橋脚へと走ります。
夏バテですが、車はOK!
が・・・ちと選ぶ道を間違いまして
遠くに停めた場所からてくてく歩くも…
「護岸工事」の真っ最中!
(゚Д゚)

傍らのワゴン車でわ、後部ドアを跳ね上げてオッサンがお弁当を食べておられます。
「立ち入り禁止」の札とオッサンを交互に見やり
対岸に渡ろうか…と思った瞬間、灼熱の陽射しにすぐさま方向転換。
無理して極める旅わ「有意義」な結果をもたらさない。
・・・旅を始めて63億万年を経た後に
つかみとった教訓です。
ふ。
(ガマンがキライ)
フランス積みは、またの機会に。
で、今回の「メイン」わ

岩屋架道橋。なンですが
今朝初めて知った宇多津の「旧予讃線」トンネル。
きれいでしょ?
Nが先にたどり着きました。
(゚Д゚)(-_- )( ̄△ ̄)
道順を訊ねるのは、私の美学に反してをります。
で、アバウトに調べて中津から走ります。
191なら、よく通る道。
すぐ分かるわで。とタカをくくったかの道。
行き止まりやら、シイタケの木が並べられとる空き地やら(ちょと動物園の匂いがしてメマイ。)
ふ~~~ん。
あ、そう?!。
辿り着けん?
◇◇◇
今回、「辿り着けん」箇所ばっかり。でしたが
そんな日もあるんで。
ふ。
Posted by 花椒 at
18:20
│Comments(6)