2014年12月26日

再び…あの怪すぃ「あそこ」

香川から出るンに「一時間」かかった!

さすが年の瀬ぢゃの。

シコチューに入ってからわ更に!
時速15キロになったので(T_T)

何となく考えちょった「或るスポット」わ取り止めにした。

いまはるに在る…ふふふ。ちょっと怪すぃ建物ぢゃ。
(ドンドピ交差点わ堪能し尽くしたけんネ♪)

伊予三島を越えたら、流れわ少しスムゥズになるけンど
帰路に再び此の渋滞に出遭うコトを考えたら・・
わし、意識が飛ぶ思う。
( ´ー`)フゥー...

やはり混み合うのわ大規模店舗・ホームセンター前後で、
皆さん恐らく、大掃除用具とかお節料理の材料を求めに奔走しとらりる模様。

世間わ暮れでも、シコチューのラピュタ達わ相変わらず素敵♪
(*゚▽゚)ノ

未だ県境に居るも、遠くに浮かび上がった製紙工場煙突のモクモクわ・・・
白い稜線に縁取らりて美しかった。

ま、其の辺りで「方向転換」を考えたンぢゃがの。
ふ。

いまはる、止め止め~!
直角に左折して192号ぢゃ~♪
(こゆトコロがお一人様の自由♪)

◇◇◇

先日、未曾有の大積雪で全国的なニュースになった彼の道路。

わしわ何処へ行くにもたいてい此の道路を経由してをった程のパワーユーザーなンぢゃが

たまたまあの日は、仕事に従事しちょったので難を逃れた。 

聞いた時わ(テレビが無い為)冗談だと思うたぐらい立派な道。
(ただ、春先でも此処の陰になる部分にわ雪が残る)

あれ以来のお初。

…どないなン今わ?
今日わ暖かいし、名残りも無いぢゃろケド。

結果を先に述べると、境目トンネル近くにわやはり雪が少し。

其りから池田町に向かうにつれて溜まった雪が多くなるが、日当たりの良い道でわ全く見当たらンかった。

が、ヂツワわし境目トンネルわ通っちょらン。

手前で麗しの「旧192号」に入ったもんネ♪

で。其の前に。
川之江~池田間192にて、此り見落としたらいかンぢゃろ?

「素泊まりバス」~♪



此ンなさぶい年末にも、歩き遍路の方を見た。

其ンな方たちが・・・利用さりるのかどぅかわ知らンが

お遍路さんに向けての看板がかかっちょる。



ちゃんと有る♪



ただ、「前回」見た時にわバスにかかっとった看板が地面に落ちとる!
(゚Д゚)



ちょとうら寂すぃ感。
(´ー`)

が、わしわ旧道にココロが逸る。
へへへ

現192より、やはり路肩に寄せらりた雪の量が多い。

此の「七田」地区辺りわ、あの積雪で孤立して居たと聞く。



さぁ!旧道で迎える県境ぢゃ♪

広い路肩に仔リスを停めて歩く。

前回にわ認められンかった「銃声」のやぅな音が聞こえる。

わし、ヂツワ猪と間違えて猟銃で撃たれるンかとビクビクした。
(@_@)

ビクビクしながら素敵ナ境石をまた写メる。



「これより東 徳島県三好郡」

後ろでクタビレた192の標識も健在で
「あ~また来たか?」

インフルエンザとかに…罹かっとらン?
元気なンな?

お互いに言葉を交わすンょ。

向かい側に有る「白看板」も無事やけンね。



なンちゃ無いで?
わしゃ此処で朽ち果てるまで立っとるがな。

白看板が笑う。
其の境石の下で、「わしやって!頑張るけん」
苔むしても。



其やけンど、あれやなぁ?

あんたンとこの側面に記された文字。
此り、けっこ~「味」あるやン?♪



「三好郡役所 参里参拾五丁」
「徳島県庁 弐拾参里五丁」

味、ある~?♪
へへへ(@^▽^@)

ほな距離の説明書いとこかぃの。

「里」=約3.9キロ。
「丁」=「町」とも記す。
太閤検地で定めらりたンが、明治24年にまた改めらりて、約109m。

此りで計算してナ♪

てな道標同士の会話に、うんうん。
(*⌒▽⌒*)

昔のヒトわ、此の道標を見てやっぱり「うんうん。」と頷いて進ンだんネきっと。

で。今日の一枚。

調べたら、前回訪れた時にも「同じ」お家を写しちょった♪



今回わ、「ひしゃく」がかっこよく佇んぢょったン!



此の…綺麗な水が凍らんまま、春になったら…
ええな♪



同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
小さいひしゃくは、水飲むひしゃくで、これで井戸水を飲んだの美味しかったな♪

でもね、大きいひしゃくを見るとどうしても思い出す……。

汲み取り車のなかった時代は、これで汲んで畑に撒いてたわ。

あっ!お食事ちうならごみんな~!(^.^)(-.-)(__)
Posted by riekorieko at 2014年12月26日 20:22
なりほど。。。


そゆことか…
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2014年12月27日 16:14
riekoさま☆

ホンマや~
お食中のヒト。

でも、是非読んでネ~♪
(悪魔)

うんうん。
私も、お祖母ちゃんちで井戸水をひしゃくに汲んで飲んだキオクが♪

ありゃ水道水とは全く別物の、甘~い美味しいお水やったネ!♪
(*´∀`)

でも、大きなひしゃく。
何年か前(つまり最近ぢゃ)、近くの畑で見たゾ。

キャベツ畑で、翁がカトチャンそのまンまの様子で運んぢょられた。

我が地域では…今も生きる「大きなひしゃく」ぢゃがい!♪
うんうん。
(*゚▽゚)ノ
Posted by 花椒花椒 at 2014年12月27日 21:24
GCらいおねる師匠☆

其ぅやったンょ。ヂツワ。
ふ。

ホームレス仕様の、渋滞疲れ。
・・・思わぬ伏兵ぢゃったがぃ。
( ´ー`)フゥー...
Posted by 花椒花椒 at 2014年12月27日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び…あの怪すぃ「あそこ」
    コメント(4)