2013年02月06日
うどんとボンカレーの自販機
ちょとボンカレーを食べたくなったので、阿波に行ってきた。

そりゃまぁスーパーに行けば済むコトなンだけど。
アヤシイ自販機ヲタでもある私にとってわ、
「ボンカレー」とわ、すなわち『コインスナック御所24』にて売っているモノ。というカタクナな考えしか無い。
(キッパリ)
そンな「御所24」わ、阿波の土成に有る。

去年の初夏辺りに、一回目の日記をUPしたっけ。
◇◇◇
「ボンカレー?
そンなのフツ~に売ってるぢゃありませんか。」
確か「未だ『新人』の」P中が断じた記憶が…。
「日本で唯一の『ボンカレー自販機』なンで!?」
やれやれと頭を振る彼。
まだ見ぬ「未踏」の自販機にアコガレのため息を漏らす私。
そりを見やる、また別種類のヲタ「マスオ」やら「Nクマ」が笑っていたっけ。
(ヲタの宿命。)
あの時わ、あったかいまま鳴門の海まで運んで、美味しくいただいたな。
!(^^)!
◇◇◇
今回わ、小腹がすいていた「だけ」なので、
同じ自販機群に並ぶ「うどん」を試してみた。

自販機うどんもヂツワ以前、川之江(エリエール裏)にて経験済み。
だが、あの時のうどんわ熱さの為ほとんどこぼしてしまったから…味わったうちに入らない。
今回めでたく「一から」いただけたのわヒトエに
「容器の違い」だらうかと。
川之江=ヘニョヘニョの柔らかいプラスチック。
御所24=イベントなんかで使われる、少し硬めの白いプラスチック。
も一つ川之江と違うトコロわ、「きつね」と「天ぷら」の2種から選べる余裕。
(私が最初出会った時の違う機種わ故障中で、24と同じ機種に替わるも「天ぷら」のみ。だった。)
で、既知の「天ぷら」を避け「きつね」。

川之江のと違って、この24わオーナーが頻繁に訪れてうるから清潔。
薬味やら割り箸のポケットもきれい♪
カウンターにていただくも、隅に置かれた陶器ミタイなカボチャが気になる。

ここわ人気のコインスナックなのか、軽トラやら乗用車がひっきりなしに訪れる中
私わ一味を投入してゆっくり味わう。
最初車の中で手持ちのコインを検分していた折に
隣に滑り込む軽トラのオッサン。
微かに微笑みながらの会釈。
「あ」
ひょっとしてオーナー?
なら、頼めば「ボンカレー自販機」の中身を見せてくれるンだっけ。
(自販機サイトよりの情報)
うどんをすすった後、レトロ自販機群を検分。
ガムも

「アトム手袋」も健在だ。

◇◇◇
さて。
本来の目的「ボンカレー」。
甘口と辛口を選べる。
辛口を選んでプッシュ。
がこ。

すぐに出てくるブツわ温かい。
こりを今宵の晩ご飯と決める。
前回わ鳴門海辺。だったが
自宅でサラダも添えやう。

ヂツワその後、土讃線に舞い戻る。
(ヒマだからな。ふ。)
マスオが入選した一つの「三縄駅」を確認して

その近辺を周りながら…「あ、ここフォトコンの撮影に選んでもよかったかのぅ…。」

ま。
とっりゃえずジュウジツ♪
(笑)(笑)

そりゃまぁスーパーに行けば済むコトなンだけど。
アヤシイ自販機ヲタでもある私にとってわ、
「ボンカレー」とわ、すなわち『コインスナック御所24』にて売っているモノ。というカタクナな考えしか無い。
(キッパリ)
そンな「御所24」わ、阿波の土成に有る。

去年の初夏辺りに、一回目の日記をUPしたっけ。
◇◇◇
「ボンカレー?
そンなのフツ~に売ってるぢゃありませんか。」
確か「未だ『新人』の」P中が断じた記憶が…。
「日本で唯一の『ボンカレー自販機』なンで!?」
やれやれと頭を振る彼。
まだ見ぬ「未踏」の自販機にアコガレのため息を漏らす私。
そりを見やる、また別種類のヲタ「マスオ」やら「Nクマ」が笑っていたっけ。
(ヲタの宿命。)
あの時わ、あったかいまま鳴門の海まで運んで、美味しくいただいたな。
!(^^)!
◇◇◇
今回わ、小腹がすいていた「だけ」なので、
同じ自販機群に並ぶ「うどん」を試してみた。

自販機うどんもヂツワ以前、川之江(エリエール裏)にて経験済み。
だが、あの時のうどんわ熱さの為ほとんどこぼしてしまったから…味わったうちに入らない。
今回めでたく「一から」いただけたのわヒトエに
「容器の違い」だらうかと。
川之江=ヘニョヘニョの柔らかいプラスチック。
御所24=イベントなんかで使われる、少し硬めの白いプラスチック。
も一つ川之江と違うトコロわ、「きつね」と「天ぷら」の2種から選べる余裕。
(私が最初出会った時の違う機種わ故障中で、24と同じ機種に替わるも「天ぷら」のみ。だった。)
で、既知の「天ぷら」を避け「きつね」。

川之江のと違って、この24わオーナーが頻繁に訪れてうるから清潔。
薬味やら割り箸のポケットもきれい♪
カウンターにていただくも、隅に置かれた陶器ミタイなカボチャが気になる。

ここわ人気のコインスナックなのか、軽トラやら乗用車がひっきりなしに訪れる中
私わ一味を投入してゆっくり味わう。
最初車の中で手持ちのコインを検分していた折に
隣に滑り込む軽トラのオッサン。
微かに微笑みながらの会釈。
「あ」
ひょっとしてオーナー?
なら、頼めば「ボンカレー自販機」の中身を見せてくれるンだっけ。
(自販機サイトよりの情報)
うどんをすすった後、レトロ自販機群を検分。
ガムも

「アトム手袋」も健在だ。

◇◇◇
さて。
本来の目的「ボンカレー」。
甘口と辛口を選べる。
辛口を選んでプッシュ。
がこ。

すぐに出てくるブツわ温かい。
こりを今宵の晩ご飯と決める。
前回わ鳴門海辺。だったが
自宅でサラダも添えやう。

ヂツワその後、土讃線に舞い戻る。
(ヒマだからな。ふ。)
マスオが入選した一つの「三縄駅」を確認して

その近辺を周りながら…「あ、ここフォトコンの撮影に選んでもよかったかのぅ…。」

ま。
とっりゃえずジュウジツ♪
(笑)(笑)
Posted by 花椒 at 19:10│Comments(4)
│お一人様ドライブ
この記事へのコメント
いや…
あったかいレトルトを片道一時間半~二時間かけて
持ち帰る理由がわかりません
あったかいレトルトを片道一時間半~二時間かけて
持ち帰る理由がわかりません
Posted by P中 at 2013年02月06日 19:36
浪漫が分からぬP中さま☆
きぃ~っ!
(怒)
単なる「レトルト」だと思うから、なンだねぃ。
・・・違う。
「日本で…『たった一つ』の」珍奇なる逸品。であるのョ。
(カンデフクメルやうに諭す。)
いやはや。
なんと「絶妙なる味わい!」であったことか。。
(…と思う。)
ふ。
きぃ~っ!
(怒)
単なる「レトルト」だと思うから、なンだねぃ。
・・・違う。
「日本で…『たった一つ』の」珍奇なる逸品。であるのョ。
(カンデフクメルやうに諭す。)
いやはや。
なんと「絶妙なる味わい!」であったことか。。
(…と思う。)
ふ。
Posted by 花椒
at 2013年02月06日 20:02

花椒さん
鳴門の自販機コーナーですねぇ!
知っております(^_^)v
うどんの自販機は以前乗船勤務していたフェリーにありましたょん(爆)!
1杯400円くらいだった様な・・・
ボッタクリですなぁ(^_^;)
鳴門の自販機コーナーですねぇ!
知っております(^_^)v
うどんの自販機は以前乗船勤務していたフェリーにありましたょん(爆)!
1杯400円くらいだった様な・・・
ボッタクリですなぁ(^_^;)
Posted by 大地 千春
at 2013年02月06日 22:37

赤い薔薇の千春船長☆
惜しい!
鳴門の手前の土成にありますわぃ。
(^o^)
フェリーの中にもあったんや~!♪
意外な点をつかれたなっ。
うんうん。
でも…400円とは!
ぼったくりやねぃ確かに。
だって、コインスナックのや川之江のは250円やもん。
あ、でも・・・船の中と道路沿い。の利便性の違いなんかなぁ。
(~o~)
惜しい!
鳴門の手前の土成にありますわぃ。
(^o^)
フェリーの中にもあったんや~!♪
意外な点をつかれたなっ。
うんうん。
でも…400円とは!
ぼったくりやねぃ確かに。
だって、コインスナックのや川之江のは250円やもん。
あ、でも・・・船の中と道路沿い。の利便性の違いなんかなぁ。
(~o~)
Posted by 花椒
at 2013年02月07日 11:24
