2012年12月03日

無料→有料



あそこ、「ただ」で川っぺりまでおりられるンで!?

そう目を丸くした私の言。

「そやけど『west』の展望台には100円。」

先日、彼にとってはまだまだ「未知」なる『土讃線』へのフォト旅に赴いた「鉄」マスオ。
「橋脚駅の『北川』」まで進んだ様子。

『展望台』?

・・・

そこから今回の探索わ始まります。

確か「大掃除の準備段階」で、グッズを求めにフジグランへ赴いた後。だったかと思われます。

100均で選ぶ私わ…「現実逃避」したかったンでしゃうか!

雑巾とかゴム手とか、パーティーグッズ(なぜに)で品物を選んだ後
自宅に向かうかと見せかけて(誰に)

気づいたら「猪ノ鼻」です。
え(゚ω゚)

「コトの真相を確かめねばならぬ!」
浄いココロザシにて、後部座席にお掃除グッズを積んだまま走りました。

逃げたのではない。

◇◇◇

さて「問題の」大歩危west。

アウトドアの「mont-bell」(カヤックがかっこええ)さんと、お土産物屋さんとの間に存在する空間。

かつて私わ、何回か「何の関所もなく」通り抜けたスロープ。

あ(@_@)
ホンマに100円や。



高松空港や県立図書館で見受ける、銀色の棒が!



しょうがないので100円コイン。

腰でゴリゴリ棒を押して進みます。

以前なかった「展望台」も確認。
(下まで下りるンがめんどくさい方々の為?)

私わ大好きな吉野川に触れたい故、岩やら砂地やらをよろめきながら歩きます。



「無料」の時。
(くどいですが)

この川べりで、落ちて流れる儚いピンク色の花びらをUPしたことがありますョ。

掬おうとしてふと顔上げた瞬間に
向こう側の線路を走るアンパンマン列車を見ました。

ガタンゴトン。

あの頃わ…まだ「鉄」でわなかった。
(今も鉄でわありませんが。ふ。)

でもね。
対岸を走るアンパンマン列車に、なんだか手を振りたくなった私。

吉野川わ、休日に見るマボロシの美しい川で

その吉野川を渡る列車に乗っている人たちにとっても
「きっと幻」。

川を隔ててお互いの
「旅」の視界から「交わされる」一瞬。

◇◇◇

大いに満足した私(100円出費)わ

その後また旅に出る。
(お掃除グッズわ何処え?)

とりあえず本日ここまで。

ふ。


同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無料→有料
    コメント(0)