2011年08月08日

みょんげ



あてのないお一人様ドライブとは言え、

走り出してから決める
漠然とした「テーマ」はあるんですねぃ。

その時流れ始めた音楽によって、

体調によって。(笑)

羅針盤が決めるんです。

「海」とか「山」とか「風の声を聴く」とか。

はたまた「ブロガー諸氏の見たものを追いかけて見る」とか。
笑 笑

今回の「漠としたテーマ」は

『案山子』。

ゆーたとなつみのとーちゃんさんが小豆島にて見た、
「素朴な案山子」を、身近な田んぼで探してみよう!作戦です。

ふ。

さて。田園地帯。

馴染みのルートの善通寺〜荘内半島を辿りました。

私。吉原経由にて高瀬や詫間に行くのが落ち着くんですねぃ。

いつもブロック塀の上に廃車を乗せている謎の会社を通り、
(どなんして乗せとんやろか。)

鳥坂を抜けます。

日照時間の長いとされている仁尾方面に向けば、

明るい田んぼに立つおびただしい案山子を発見することができるのでは?

桜三里や大豊辺りまで走るには
出発する時刻が遅かったし、
そもそもそんなに…今日わ気力体力の充実を携えてをりません。

◇◇◇

「…また化かされに来たのか。」

荘内半島に棲むもののけは嘲います。

「そうだ。」

かつて、行く度に迷い迷って縦走しまくったケイレキを持つ私も笑います。

荘内半島は迷う。
笑 笑

案山子を見つけぬまま、
あっという間に裾に辿り着いた私。

今日は回らへんで。

そうかね?

手を広げた荘内の「精」は…

須田港でUターンする予定の私を

やっぱり惑わせて大回りをさせるのです。

ふぅ。

ならあの急峻な「家庭用駐車場入り口」の
「ナニコレ!?」的
すごいアーチ坂を写メしちゃろ。

かつて目にした、オソロシイ傾斜の坂を持つ個人宅。

偶然再会しましたので
近くに寄って写しますが…

角度が悪くて「すごさ」が伝わりません!
(号泣)



ホンマすごいアーチなんでっ!
(こり以上詳しく撮影するとマズいけん。)

今日はこのぐらいにしといたる。

荘内半島の精に言いおき

忘れていた「案山子」を探す私。

簡単に見つかると思てたのに…

なんちゃ簡単でわなかった。
(‐公‐`)

稲穂がまだ案山子を要してないん?

発見したのは、昔あった
「宮武うどん」跡地横の田んぼ。

車を停めてあぜ道を歩きました。




みょんげにリアルな胸。
笑 笑

◇◇◇

お察しの通り、夏バテな私。

本日「トコロテン」サラダを作りました。

「心太」。
太いココロを切り刻み、

キュウリとミョウガと長芋とハム。

みょんげに盛り付け、
夏野菜のパワーをもらいますっ!

トコロデ、詫間の町わ…堤灯がいっぱい。
お祭りがあるんだらうか?





同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
花椒さん


お一人様ドライブエンジョイされましたか?


案山子・・・


稲作の田んぼにさり気なく立っている人形らしきものですが・・・


案山子・・・


私的にはやはり・・・

♪元気でいるか?

街には慣れたか?

友達出来たか?・・・



さだまさしさんの歌が思いついたですょ〜!


みょんげ・・・

おもいっきり方言ですか?(笑)
Posted by 大地 千春 at 2011年08月08日 18:42
みょんげの意味がわからん?

今穂が出ているのは早い分…アキタコマチとか…だからもう少ししたらかなり見られるかも?


詫間へ行くまでのルートがかなり詳しく解ります。(爆)


本間にあの車はどなんして跨がせてるんだろうね?
Posted by rieko♪ at 2011年08月08日 19:00
大地 千春船長☆

>お一人様ドライブエンジョイされましたか?

↑ ちょこっとだけやったけど、楽しんできましたよっ♪

>案山子・・・
>
>
>私的にはやはり・・・
>
>♪元気でいるか?
>
>街には慣れたか?
>
>友達出来たか?・・・
>
>
>
>さだまさしさんの歌が思いついたですょ~!

↑ 嗚呼、ありましたねぇ!

問いかけるような優しい歌ですよね。
うんうん。

>みょんげ・・・
>
>おもいっきり方言ですか?(笑)

↑ へへへっ!

どっかでね、耳にしてから…
ミョ~に頭に残っとんですわぃ。

響きが面白いからかなぁ?
笑 笑
Posted by 花椒 at 2011年08月09日 00:28
rieko♪さま☆

>みょんげの意味がわからん?

↑ 「妙な」→「妙げな」→「みょんげな」やろか。

私も数回しか聞いたことないけに、今となっては
ホンマにそう言うとったんやろか…。
と、ちと自信がなくなってきましたわぃ…。

>今穂が出ているのは早い分…アキタコマチとか…だからもう少ししたらかなり見られるかも?

↑ あ!そなんやっ!
(ポンと手を打つ)

そういや、まだまだ稲穂の垂れとる田んぼの方が少なかったわで~
うんうん。

>詫間へ行くまでのルートがかなり詳しく解ります。(爆)
>
>
>本間にあの車はどなんして跨がせてるんだろうね?

↑ いやマジでrieko♪嬢、めちゃくちゃ詳しい!
(°□°;)

あの、怪しい車んとこまで知っとんっ!?
(°□°;)(°□°;)(°□°;)

そやろ…不思議やろっ。
…今度乗せよるトコ見てみたいわ~

ふぅ
Posted by 花椒 at 2011年08月09日 00:40
プリンセス花椒 様

こんばんわ~

残暑お見舞い申し上げます。

その後お変わりございませんか?

あまりの暑さに、そのきゃしゃなお身体が悲鳴を上げておられるのでは・・・・と悩んでおりまする。

かぐや姫が月に帰られたような、言うに言われぬ心もとなさも感じております。

フリルやレースが一杯付いた、真っ白な、クレープの様なお布団にくるまって、ゆっくりお休みください。

またパワーアップしたお姿、現して下さいね。
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2011年08月14日 18:59
おばあちゃんさま☆

>残暑お見舞い申し上げます。

↑ レディおばあちゃん嬢。
残暑お見舞い申し上げます。

>その後お変わりございませんか?
>
>あまりの暑さに、そのきゃしゃなお身体が悲鳴を上げておられるのでは・・・・と悩んでおりまする。

↑ かなりぼてぼてな身体にて、
ホックを留めたり外したりして毎日を送っとりますですよ。
ありがとうございます。

レディおばあちゃん嬢におかれましてわ…
気になるほうれい線が消えたとか。

…むぅ。
こり、かなり気になります情報につき。

>かぐや姫が月に帰られたような、言うに言われぬ心もとなさも感じております。

↑ ふぅ。ええ。
月の砂漠にて駱駝の背中にもたれてをりました。

夜光の杯を通して見る、青い星は格別ですよ。

>フリルやレースが一杯付いた、真っ白な、クレープの様なお布団にくるまって、ゆっくりお休みください。
>
>またパワーアップしたお姿、現して下さいね。

↑ ありがとうございます。

ま、クレープのやうに薄いせんべい布団ですが
夜気の清澄さを味わえる。

慈愛に満ちた…素敵なコメントをありがとう。(はあと)
Posted by 花椒 at 2011年08月15日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みょんげ
    コメント(6)