2020年01月12日
お一人様ドライブ今回のまとめ。と称したが
先日の二連休、思い付くまま駆け足で回った(いつもぢゃけど)旅のまとめ。
わしの手元に残るのわ三枚のマンホールカードぢゃ。
其りに伴い、三ヶ所訪れた道の駅で温かナ人たちとの交流のキオク。
◇◇◇
一番最初に訪れたのわ「道の駅みま」で
此れわ徳島の同名の道の駅とわ違う。
松山道R56で「八幡浜」への降り道を暴風雨で見失ったわしわ、かなぁり行き過ぎたのに気づくw
宇和島わ未だ未だ先ぢゃろ(遠いイメェジ)~
とっりゃ得ずどっかw
降りた先が「みま」ですぃた。
此の有料道路わ、近くの道の駅を記す看板があちこちに設けたょられる。
つまり、多いワケぢゃナ、県が推す道の駅が。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うんうん
面白さぅぢゃが、わしわ「迷い子」w

ま、えっか~
なンか素敵なバス停も有るぞ。

地図を見る。

其の後、隣接のセルフGSで補給。
満タンにすぃたわしわ、店外に居られた優しさぅナ店主っぽい紳士に問う。
「宇和島きさいや」さんに行かぅと思う。
(ヂツワ駐車場にて宇和島にもカードが有るコトを知って)
「うん、それだったら…次の【あさひ】で降りて…」
らじゃ。ありがとう♪
◇◇◇
其の通りに進路を進めると、有った!
宇和島きさいや広場わ営業が18時まで。

カードの一枚目をget。

此処で思う。
何で「鬼」なンやろ?
思い付きで走った先なので解らぬ。
が、すくに氷解。
宇和島にも「牛鬼」伝説が有るンぢゃネぇい

香川の根来寺の牛鬼とわ別物?
「件」(くだん)ちぅ、昔読ンだ筒井康隆氏の小説を思い出す。
ま、今回わ深く考ぇる時間も無い。
◇◇◇
宇和島で宿をとったわしわ
路上のマンホールを踏むワケぢゃ。

上の画像わ駅の光があったので明るい。
宇和島にわ「闘牛」が有る。
スペインのマタドールのやぅな「闘牛師」わ無い、牛同士の闘いぢゃさぅな。
が。此処で不明ナ蓋が現れた。

とにかく夜のヤツなので、拡大すぃても解らぬ。
宇和島マンホールのサイトでも調べたが…解らぬ。
つまり。宇和島にわ闘牛と牛鬼以外にも「何か」がある。
因みに此の画像を撮す時ゃ、宇和島駅から降りたリーマンの「今夜どこで飲む?」テキな会話を耳にすぃた中心部。
(* ̄∇ ̄*)
◇◇◇
此処らで酔っ払い~
「まとめ」と称すぃたが残りわまた今度♪
わしの手元に残るのわ三枚のマンホールカードぢゃ。
其りに伴い、三ヶ所訪れた道の駅で温かナ人たちとの交流のキオク。
◇◇◇
一番最初に訪れたのわ「道の駅みま」で
此れわ徳島の同名の道の駅とわ違う。
松山道R56で「八幡浜」への降り道を暴風雨で見失ったわしわ、かなぁり行き過ぎたのに気づくw
宇和島わ未だ未だ先ぢゃろ(遠いイメェジ)~
とっりゃ得ずどっかw
降りた先が「みま」ですぃた。
此の有料道路わ、近くの道の駅を記す看板があちこちに設けたょられる。
つまり、多いワケぢゃナ、県が推す道の駅が。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うんうん
面白さぅぢゃが、わしわ「迷い子」w

ま、えっか~
なンか素敵なバス停も有るぞ。

地図を見る。

其の後、隣接のセルフGSで補給。
満タンにすぃたわしわ、店外に居られた優しさぅナ店主っぽい紳士に問う。
「宇和島きさいや」さんに行かぅと思う。
(ヂツワ駐車場にて宇和島にもカードが有るコトを知って)
「うん、それだったら…次の【あさひ】で降りて…」
らじゃ。ありがとう♪
◇◇◇
其の通りに進路を進めると、有った!
宇和島きさいや広場わ営業が18時まで。

カードの一枚目をget。

此処で思う。
何で「鬼」なンやろ?
思い付きで走った先なので解らぬ。
が、すくに氷解。
宇和島にも「牛鬼」伝説が有るンぢゃネぇい

香川の根来寺の牛鬼とわ別物?
「件」(くだん)ちぅ、昔読ンだ筒井康隆氏の小説を思い出す。
ま、今回わ深く考ぇる時間も無い。
◇◇◇
宇和島で宿をとったわしわ
路上のマンホールを踏むワケぢゃ。

上の画像わ駅の光があったので明るい。
宇和島にわ「闘牛」が有る。
スペインのマタドールのやぅな「闘牛師」わ無い、牛同士の闘いぢゃさぅな。
が。此処で不明ナ蓋が現れた。

とにかく夜のヤツなので、拡大すぃても解らぬ。
宇和島マンホールのサイトでも調べたが…解らぬ。
つまり。宇和島にわ闘牛と牛鬼以外にも「何か」がある。
因みに此の画像を撮す時ゃ、宇和島駅から降りたリーマンの「今夜どこで飲む?」テキな会話を耳にすぃた中心部。
(* ̄∇ ̄*)
◇◇◇
此処らで酔っ払い~
「まとめ」と称すぃたが残りわまた今度♪
この記事へのコメント
まとめ ありがとうございます^_^
今回も良き旅だったようで、こちらも情景に思いを馳せることができ、行った気分になれました(^^)
最後のマンホール踏み絵…
流石に暗いですね^o^ 絵柄はわかりますが^_^
また次回の連休の旅ログ 楽しみにしております(^ ^)
どうぞくれぐれもお気をつけて…
今回も良き旅だったようで、こちらも情景に思いを馳せることができ、行った気分になれました(^^)
最後のマンホール踏み絵…
流石に暗いですね^o^ 絵柄はわかりますが^_^
また次回の連休の旅ログ 楽しみにしております(^ ^)
どうぞくれぐれもお気をつけて…
Posted by ねっち
at 2020年01月12日 18:46

宇和島は思った以上に良さげで魅力的な所っすね。
オイラも一泊したいけど、ネットカフェが無いんよなぁ。。。
昔は在ったみたいだけど。。。
JRの前に、バイクツーリングしてみようかな^^
牛鬼マンホール、ドラゴンかと思いました(⌒∇⌒)
オイラも一泊したいけど、ネットカフェが無いんよなぁ。。。
昔は在ったみたいだけど。。。
JRの前に、バイクツーリングしてみようかな^^
牛鬼マンホール、ドラゴンかと思いました(⌒∇⌒)
Posted by ゆらG
at 2020年01月12日 19:26

ねっちさま☆
私の拙い(アホみたいなw)日記から、情景を思い浮かべていただけるとは…見に余る光栄で御座います。
(^o^ゞ
さて、あの暗い画像は謎のまま。とは悔しいので
マンホーラーの名にかけて(オオゲサ)調べてみたいと思いますデスょ♪
(o≧▽゜)o
私の拙い(アホみたいなw)日記から、情景を思い浮かべていただけるとは…見に余る光栄で御座います。
(^o^ゞ
さて、あの暗い画像は謎のまま。とは悔しいので
マンホーラーの名にかけて(オオゲサ)調べてみたいと思いますデスょ♪
(o≧▽゜)o
Posted by 花椒
at 2020年01月13日 19:00

ゆらGさま☆
え、そのうちバイクで宇和島ツーリングとな!
恐るべし旅好きバイカーぢゃて♪
(o≧▽゜)o
確かにドラゴンのようにも見える。
根来寺の牛鬼とは一味違いますナ!
闘牛の街やからやろか。威勢が良い。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
宇和島はね、ヂツワ今回訪れて無いスポットがありましてネ…
廃墟の「赤松公園」ちぅのが。
夜調べて見付けた此処。
翌朝行ってみよう思てたンやけど、朝になったらスッカリわっせちょったンね。
('・c_,・` )プッ
え、そのうちバイクで宇和島ツーリングとな!
恐るべし旅好きバイカーぢゃて♪
(o≧▽゜)o
確かにドラゴンのようにも見える。
根来寺の牛鬼とは一味違いますナ!
闘牛の街やからやろか。威勢が良い。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
宇和島はね、ヂツワ今回訪れて無いスポットがありましてネ…
廃墟の「赤松公園」ちぅのが。
夜調べて見付けた此処。
翌朝行ってみよう思てたンやけど、朝になったらスッカリわっせちょったンね。
('・c_,・` )プッ
Posted by 花椒
at 2020年01月13日 19:08
