2019年04月26日

神山シャングリ・ラ園@ちょと謎を楽しめます♪

かなぁり怪しいお店に「探検!」テキな気負いまで携えて臨んだ「神山 シャングリ・ラ園」でした。



前回訪れた時ゃ「店休日」だったので…ヂツワ限りなく「ホッと」安堵しました。

だって此れデスよ?



以前訪れた村民よりも多い案山子村=名頃

を彷彿とさせる人数の案山子。

もちろん「名頃」は越えられませんが。
うんうん。

おまけ的に付け加えますと、木屋平からコリトリに向かう間に小さなGSが在ります。

また其処にも以前、生きているかのやぅな案山子たち。が存在して居ました。

店主夫婦の奥様に、其の時ゃ詳しくお話を聞けたっけ。
面白いお話をお土産に♪

◇◇◇

シャングリ・ラ園の案山子も増殖中っぽい。







◇◇◇  

一旦店内に戻りますよ。



オーダーした時にゃ店内に、わし以外の客がお二人。
外に駐車されていた軽トラとワンボックス。

「柴犬のんちゃん」に吠えられながら店内に。

わし、先ず「自然光」を得られる窓側に座ります。



其処から臨むテラス。

メニュー。











わし「焼きカレー」を頼む。

店主:「…w あちらの方も焼きカレーデス♪」


此ンな時、とても困る。

知らん人が同じメニューをオーダーしたことを報告されても。

ツライ。
指された人もツライ。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚



「…あ、はい。」

ひょっとして、此処は其ンな「ジモティー」限定?

慌てましたが違いました。
先ほどの焼きカレー男子が退去。

次に運ばれたご馳走をいただくわしは、やうやく余裕が生まれます。



撮影の許可をとったわしわ

撮りまくろう!とハッスルハッスル。

◇◇◇

神山シャングリ・ラ園。

ちょっと深いですよ?

今回訪れてませンが

何か

ひょっとして

奥に

冒険が
ある? 





知らなかった。



↑ 宝の山



同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
案山子、増殖中っすか~。。。
いずれ日本一に上り詰めるかもね!
つか、
ラストの写真、地面に目が有って一瞬たじろぎましたゾォ(;゚Д゚)
凄いセンスっすね。。。
“塩カル”も有って、まさにシャングリラっすね!
オイラも一度は訪ねておきたいっす!
Posted by ゆらGゆらG at 2019年04月26日 23:09
ゆらGさま☆

そぅでしょ!
私も一瞬、腰を抜かしそうになりましたわで。地面の「目」。
これ、確か中央通りの歩道でも見かけた気が…
(°Д°)

ぜひ行ってみてクダサイ!♪
マスターによると、焼きカレーとピザが看板商品だそうな。
石窯があるみたいやけん、私も次はピザをいただきます♪
( ^∀^)
Posted by 花椒花椒 at 2019年04月27日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神山シャングリ・ラ園@ちょと謎を楽しめます♪
    コメント(2)