2015年12月23日

カラメル失敗のカボチャプリン♪

タイル磨きて、一心不乱になる。

今日わ宮殿のバスルゥムをメインに大掃除ぢゃ!
( ;゚皿゚)ノシ

てか。
大掃除に割ける一日わ、今日で最後っちうのにネぇぃ。
(遠い目)

しかぁし、雨の空から弱いながらも降り注ぐ日光に

キラキラ輝く白タイルとクロォムイェロ~のバスタブが、なンとも美すぃく

半袖Tシャツと短パンのわしわ…気持ちの良ぃ汗を
いや、大量に流したもんぢゃ。
(汗が目に入って、拭ぉうにもビニィル手袋が邪魔をする。)

労働の汗。

わしわ、自分へのご褒美に「甘味」♪

まだまだとっ散らかって居る厨房にて「カボチャプリン」を作った。

先日の「マグカップ・プリン」の応用編ぢゃョ。

冬至わ一日過ぎたが、カボチャの煮物を作る一部分をマッシャァ。

学習すぃたので、今度わ「カラメル」だけ鍋で用意。

が。
「色が変わった」時点で火を止めるべきだったのに、ちょと時期を逸したのわヒトエに

数年振りにカラメルを作ったからで、「逃す」。

カラメル色になったのを見計らって火から降ろすも「トキ既に遅し」。

保った熱で「嗚呼っ!」と見守るうちに「焦げた」!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

鍋で「勝手に」進むヤツを、掃除に忙すぃわしわ
「見逃した」ワケょ。

「黒っ!」

慌てて「簡単プリン」の材料をボォルで攪拌。

ま。えっか~♪

器に入れるまで鍋を放置しちょった為、其のカラメル自体が「固まる」。

「漆黒」の、もはやカラメルとわ言い難いコンクリ前のヤツを
また温めながら掬う。

出来上がったのわ、想定通りの「てっぺん焦げ」。



よく固まったもンぢゃ。

イチオ、冬至を意識すぃての「カボチャプリン」。

今回で学ンだのわ

基礎の「マグカップ・プリン」レシピで

他のもんもOK♪ナコト。

要は~!(我がシャチョ~の口癖)

卵・牛乳・砂糖。が有ったら
レンチンで「プリン」が出来る!ってコトですネ♪

卵って…固まる性質を持ちますから。

プリンらしさを求めるにわ、「バニラエッセンス」が必要です。
うんうん。

二度試してミタ結果。
「プリン」の形を成して居ても、

バニラエッセンスを使わねば「甘い茶碗蒸し」テキなブツに仕上がりますョ!
(其りわ其りでアリ?=行者テキな)

◇◇◇

今宵の宮廷料理わ

先程の「カボチャ」を使い

先日エースワンで安く求めた「ササミ」をフライ。




ソォス、ぷっかけましゃうかネ♪
ふふ。  


Posted by 花椒 at 18:40Comments(0)