2015年12月08日
尾道「遊廓」探索ョ。
尾道に行って来た。
目的地わ「遊廓跡」ぢゃ。
わしの好きな廃墟の内にわ、「赤線」遊廓ってのも含まれるワケで。
丸亀の福島田圃と平山田圃、多度津、今治の箇所わ回ったが…
次わ本州に♪
ちぅ次第で、「廃れ」に全く興味の無いリン曹長を馭者にする。
(わしわ、わしの興味で【のみ】動く。キッパリ)
お一人様ドライブの時の習慣から
「尾道駅から東15分」。と、アバウトな指標。
わしテキに、此りで「十全」だと思う。
が。
「グーグルで、【具体的】な方向及び距離を顕かに!」
・・・・・
うるさいヤツだな。
調べちょったら、わしのスマホの電池が減るでわ無いか!
とにかく「商店街」に進むゾ。
ちぅのわ…遊廓に至る商店街「自体」が
も、わしの「萌え」で
無言で走るわし。
先ず一発目、行っときます!

「大和湯」。
憂ぅンね。
かつて人々が集う大衆浴場。
善通寺の、かつて映画ロケ地候補にまでなったお風呂屋さん。も…麗すぃかったナ。
(其の後、お店を閉めらりた。泣)
其の二箇所も回った経験が有りますが…
此の銭湯わ今も活きとらります。

手前の車が、「ミゼット」に見えた。
( 〃▽〃)
◇◇◇
色々ナ商店街を見て来たンぢゃけど
尾道の此処ほどに「現在も息づく」場所わ…見当たらない。
「シャッタァ街」でわ無ぃンです!
未だ「遊廓」に辿り着く前の尾道「センター街」わ
南に抜ける小路が海に。

物語の生まれる…

あの、貴女…
声を掛ける時を逸して

振り返ってョ。
影が長く、早朝の街角。

でも、其の呼び掛けをも
飲み込む、「いただきさん」?

高松でわ良く見る、彼の「行商」婦人わ
尾道でわ「もっと」たくさん各所に…配備さりちょったンね。
いただきさんわ、高松のモノ「だけ」でわ無かった?
◇◇◇

だから。
ウキウキすぃながら、素敵ナ「角」を楽しめる。
はい。
もはや「付いていけン」リン曹長わ放置し、
「遂に」遊廓跡~!♪
「久保」から「新開」て、あったろ?
「分からぬなら、人に聞く。」
わしわ
早朝の、ゴミ出しを済ませたご婦人に
「ててて」
と駆け寄るョ。
「…新開て…何処?」
(恐らく其処に現在!居る己を知っちょるが、リンの手前。)
重ねて問う。
「昔の【遊廓】が在ったのでわ?」
イヤな顔をさりると思ぅた。
(闇。の部分?)
「あ♪此処ョ。」
明るく答えてくれますぃた。
ありがとう♪
で。
じっくり写メ。

此の三層…怪すぃ♪

え。わし?
存在感がケッコー素敵♪

ちょと此の居酒屋さんにわ、後日訪れてミタイ♪
でもネ。
彼女わ、教えてくりたン。
「かんざし灯籠」ネ。

ちょっと哀しいお話がある。
黄色い銀杏の葉っぱが、覆う神社。
マンホォルわ語るカモ。

今日わ此りで終わり~♪ 続きを読む
目的地わ「遊廓跡」ぢゃ。
わしの好きな廃墟の内にわ、「赤線」遊廓ってのも含まれるワケで。
丸亀の福島田圃と平山田圃、多度津、今治の箇所わ回ったが…
次わ本州に♪
ちぅ次第で、「廃れ」に全く興味の無いリン曹長を馭者にする。
(わしわ、わしの興味で【のみ】動く。キッパリ)
お一人様ドライブの時の習慣から
「尾道駅から東15分」。と、アバウトな指標。
わしテキに、此りで「十全」だと思う。
が。
「グーグルで、【具体的】な方向及び距離を顕かに!」
・・・・・
うるさいヤツだな。
調べちょったら、わしのスマホの電池が減るでわ無いか!
とにかく「商店街」に進むゾ。
ちぅのわ…遊廓に至る商店街「自体」が
も、わしの「萌え」で
無言で走るわし。
先ず一発目、行っときます!

「大和湯」。
憂ぅンね。
かつて人々が集う大衆浴場。
善通寺の、かつて映画ロケ地候補にまでなったお風呂屋さん。も…麗すぃかったナ。
(其の後、お店を閉めらりた。泣)
其の二箇所も回った経験が有りますが…
此の銭湯わ今も活きとらります。

手前の車が、「ミゼット」に見えた。
( 〃▽〃)
◇◇◇
色々ナ商店街を見て来たンぢゃけど
尾道の此処ほどに「現在も息づく」場所わ…見当たらない。
「シャッタァ街」でわ無ぃンです!
未だ「遊廓」に辿り着く前の尾道「センター街」わ
南に抜ける小路が海に。

物語の生まれる…

あの、貴女…
声を掛ける時を逸して

振り返ってョ。
影が長く、早朝の街角。

でも、其の呼び掛けをも
飲み込む、「いただきさん」?

高松でわ良く見る、彼の「行商」婦人わ
尾道でわ「もっと」たくさん各所に…配備さりちょったンね。
いただきさんわ、高松のモノ「だけ」でわ無かった?
◇◇◇

だから。
ウキウキすぃながら、素敵ナ「角」を楽しめる。
はい。
もはや「付いていけン」リン曹長わ放置し、
「遂に」遊廓跡~!♪
「久保」から「新開」て、あったろ?
「分からぬなら、人に聞く。」
わしわ
早朝の、ゴミ出しを済ませたご婦人に
「ててて」
と駆け寄るョ。
「…新開て…何処?」
(恐らく其処に現在!居る己を知っちょるが、リンの手前。)
重ねて問う。
「昔の【遊廓】が在ったのでわ?」
イヤな顔をさりると思ぅた。
(闇。の部分?)
「あ♪此処ョ。」
明るく答えてくれますぃた。
ありがとう♪
で。
じっくり写メ。

此の三層…怪すぃ♪

え。わし?
存在感がケッコー素敵♪

ちょと此の居酒屋さんにわ、後日訪れてミタイ♪
でもネ。
彼女わ、教えてくりたン。
「かんざし灯籠」ネ。

ちょっと哀しいお話がある。
黄色い銀杏の葉っぱが、覆う神社。
マンホォルわ語るカモ。

今日わ此りで終わり~♪ 続きを読む
タグ :神社
Posted by 花椒 at
18:39
│Comments(2)