2013年11月06日

官能のドライブ

まるで上品な
仔リスみたいなきみが

よく私の手元に やって来てくれた



◇◇◇

黒い仔リスわ、
本日わしの元に。

大事に扱うゾ♪と、
先ず最初に「灰皿」ぢゃ。
(笑)(笑)

ホームセンターにて、
ボタンを押したら鮮やかなピンクに輝く蓋を持つ円筒形を求めたョ。

わしの準備したクルマ・アクセサリィわ…此りで完結。

飾りわ要らぬ。
音楽と共に、わしと走ってくれれば良い。

長年付き添うてくれた大八車と、数週間足になってくれたヴィッツ(レンタカー)に別れを告げ

新すぃ「官能の大八車」=ナイトライダーの

キィをひねった。
と、書きたいトコロぢゃが

スマァトキィという、進化の恩恵を受け

肉厚のキィをパンツのポケットに入れたまま
ボタンを押す。

・・・かかるが。
(゚Д゚)
エンジン、なンでかかるんぢゃろ此りで。
ま、進化の化身ぢゃの。
うんうん。

◇◇◇

とてもいいにおい
おいしそうなきみが

ワックス済みの、甘い香りの漂う運転席に座る。

走行距離わ、4700ぐらいの仔リスわ

わしの体にフィットする座席。

しゃがんで説明してくれる車屋のイケメンの言葉も

「もはや上の空」ぢゃ!♪

と言いながら、オイル交換の価格が今までの所より安いな♪
と計算する。

ゆっくり11号に出る。

瞬間、音楽が無いコトに気づき
(CDしか無い)

TSUTAYAにて「coba=シチリアの月の下で」

及び忌野清志郎のアルバム2つをget。

「試運転」でわ、此らが良かろう♪

先ずcobaの「花祭り」で438を。
三頭隧道ぢゃ♪



気をつけねば
明日11月7日の11:00から11:40までわ
防災訓練なので通行できんゾ!

◇◇◇

24年式スイフト。
ハンドリング、加速と共に快適♪

排気量が1200と小さいので、今までお借りしていたヴィッツ(1300)より
登り坂の加速具合が少々「力」の必要を体感する。

が。
わしの求めるチカラわ「林道」に於いて。なので、小回りの効くスイフトが合うちょる。
(ダートの果てに『行き止まり』という悲すぃ現実に直面した時にゃ、バック&前進のちまちま走行が、車長の短いヤツに限る。)


三頭を越えて美馬の分かれ道で「一瞬」悩ンだわし。

フェイバリットの神山に、貞光経由で臨むか。

が、本日一応「試し運転」ぢゃから(笑)

192号を西に向かうて32号。

大豊のゆとりすと「風車」に挨拶しようか?

いや、「祖谷」に向かうかの。
(駄洒落でわなく。笑)

かの「コトトリ」辺り、もう通行可能になっとるンぢゃらうか。
(だいぶ崖崩れの通行止めが長い。)

もし通れるなら、「木屋平村=こやだいらそん」経由で穴吹川を見るか?

わしわ…新しい車ユエにココロわ広がる。

空腹だったので「ローソン 黄金チキン」ぢゃ!



が。
其処で気づいた「リップクリィム」の存在。

あ(゚Д゚)
無いが。クチベル、砂漠のやうに渇いちょる!

ちう次第にて、曇り空の下Uターン。

ちょと気になる畑。



キャベツ畑?

◇◇◇

うォうおお!

ようこそ きてくれた

其の辺りで入れ替えたCDからわ

意味ありげな「絶頂感」。

仔リスを迎えた絶頂感♪

かすれた声のキヨシロが歌うョ。

やわらかな むね ひらいて



其ンな中。

溢れる歌声わ四国山地に響いて。

ようこそ。
ようこそ♪

わしのクルマわ、わしの色に染まるンぢゃョ。
ふ。
  


Posted by 花椒 at 18:09Comments(17)お一人様ドライブ