2011年04月16日
チョー長い女

桜の花びらにて敷き詰められた道。
アスファルトは
淡いピンクを帯びた白に変わり
その白い地面にカラスが一羽。
白と黒。
のコントラストに立ち止まり
耳に入るはケェーンケェーンと姿なき雉の声。
横なぐりに乱れ散る桜を見上げれば
今この瞬間に飛び去った小鳥の羽音。
頭上を飛行機が飛びます。
道の真ん中にしゃがむと
また見える風景は変わる。


◇◇◇
「…(ぷ)腸、長いネっ」。
一昨年、信号待ちにてオカマをほられた際に
レントゲンを撮った時に
ドクターに言われた(ワラワレタ)言葉につき。
は?
タダデサエ日本人の腸は長いのに、
その中でも「カナァリ」長い部類に入る人類です
ワタシ。
だから何だというのでしょう。
(‐公‐`)
はっ!(°□°;)
そこで逡巡、すぐに納得。
私、「ガスが溜まりやすい」体質なんですねぃ。
よく「あらぬ方向」から
「ぐ」と音が鳴ります。
そりが肩甲骨の辺りだったりするんです。
・・・・・・・
私の大腸って…
肩まで渦巻いとるんでしょうか!
そんなこんなで
体調不良なここ数日。
あらぬ時間にあらぬ場所から
警告音が鳴り響く私。
かつて、「ガス」故に高熱が出たこともしばしば。
…ガスで熱て…。
私。無駄にエネルギーを発してはいないでしょうかっ。
いやはや何はともあれ。
平熱(35℃台ですが)につき。
おならを平和に出してをります。
ふ
今日が休みで良かった。
Posted by 花椒 at
17:44
│Comments(10)