2016年07月19日

イザナわりる道

さて麗しの55号。

今までわ「大菩薩峠」が此の道路での目的地だったので、間違て行き過ぎた美波(旧日和佐)の境目ぐらぃまですぃか至って無ぃ。

が。梅雨明けの空わ
わしを更なる南下にイザナウんね♪
(~▽~@)♪♪♪

で。初めての「薬王寺」。

…此処、確かマスオ駅長が厄除けに参ったお寺だったっけ?
すっごく大きい。
派手ナ仏塔わ、見れば足場を組まりて補修中?

門も綺麗♪

人が多そぅなので、わしわ通り過ぎる。(笑)

「南阿波サンライン」。

…なンか見覚えが有るのわ恐らく、わしが
美すぃくも若い王族のわしが

友達の車で(免許無かった)通った、フェニックスまみれの道。でわ無ぃかね?

…懐かすぃが♪

ホントわ其処から55号を回って、土佐経由(わしの好きナ伊尾木洞も通る)で帰りたかったンぢゃが…

さすがに遠ぃネぇい。

次の日(つまり本日)勤務ぢゃし。
(*´ー`*)



かつて阿波水軍が使ぅた「狼煙台」を探りたかったが

エネルギィも尽きる。と言ぅモノょ。
うんうん。



「田井遺跡」にちょと寄る。



◇◇◇

往路と同じ道を帰路で辿るのわキライ。なンぢゃが

疲れ。もあるので(* ̄∇ ̄*)

帰路で「大菩薩峠」カフェ。

よく「廃墟」と間違わりる、セルフビルドの煉瓦建築。

ちゃんと営業しちょらりマスょっ!♪



わしわ以前、此処で美味すぃハンバーグ定食をいただきますぃたっけ♪
(初めて訪れた時、入るのに躊躇すぃたケド)
( ≧∀≦)ノ

今回わ三連休の為か?
今まで見たコトも無ぃお客さんの車で溢れかえっちょった♪
ブラボ~♪

其処から?
ま、平常っぽくフツ~の道になるので

意識失うわし。



同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イザナわりる道
    コメント(0)