2015年11月12日
紅葉「番外」
明日の天気を調べたら「雨」てなっちょる!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ほな、今日いっぱいかけて「大掃除=一部」すぃて
明日「旅」に出やぅ思とったンが「なし崩し」ぢゃ!と
昼過ぎから慌てて仔リスにはっぱをかけた。
今日のうちに音楽とエンジン音とのコラボシャワァを浴びなければ…なるまぃ?
(サボり王)
◇◇◇
第一にわ、見頃がそろそろ…?
てな「土佐穴内駅」。
「紅葉」スポットとすぃてわ、わしの「一番」。
ちぅのわ。
一昨年かの…手に入れたばかりの、此の「ナイトライダー仔リス」試運転が
此処で。
32号からも派手に見える場所。
が。
平地が「未だ」っぽぃ。
通り過ぎながら確認。
なら。紅葉わ少し標高を上にもってくるか?
siri。君ならどぅする。
ヂツワ午前中。
iPadからヤツに話しかけてみた。
抽象的ナ問いかけでわ…「?」テキな返答。
◇◇◇
もっと「高い場所」…
走りながら考えるョ♪
穴内過ぎたら大豊だから…
ん。其処で右折すぃて早明浦方面に。
本山に在る「吉延」&「高角」の美すぃ棚田に。
今夜からわしわ
窓に鍵をかけずに眠る♪
わしの夢が
窓を抜け出して
前回訪れた時にわ、どンな音楽が流れて居たンぢゃらぅか。
やっぱり忌野清志郎?
君の夢に届くやぅに
同じ看板が待ち受けちょった。

気のせぃか…字から流れる滴の為
ちょとおどろおどろすぃく。
( ´;゚;∀;゚;)
嬉すぃかったのわ
前と同じく「モイヤ橋本」さんの
すんません、なンかおどろおどろすぃ石像群。

でも、石像の並びが変わったネ。

珍百景。でわありますが

前から居った君。
あれから変遷の具合わ?
「あんたが長らく訪れて無かったダケで」
だょね♪
おひさ。

◇◇◇
本山から早明浦に向かう439(与作)ですが
はい。
途中で左折すると
「棚田百選」に選らばりた「吉延」「高角」に繋がりますョ♪
ホントわ「田植え」とか「稲刈り」時期に訪れるもんですが
今回
「紅葉」を見たかった。
でもネ。
標高から言及すると…「未だ!」ナ高さなん。
現在の棚田わ…
刈り取らりた跡か、はたまた二毛作…の準備中か…
全く分からぬまま
でも「棚田」わきれいぢゃろ~♪?
テキに曖昧「発進」。
結果。

此処ね。
「水田環境=特A・A」地区。ョ!
吉延の方が力を入れちょられるのも分かる。
だってね、前訪れた時から…なンか「進化」しとるン。
美しいけンね。とにかく。

たなびく煙がまた・・・
( ≧∀≦)ノ
で。前にわ無かった「展望台」。

木の香りにうっとり♪
(*´ー`*)

下にわ木の椅子も設えてあり…
片隅にわ、農協マァク入りの帽子も忘れらりちょったかな。
きっと此処で、棚田のオォナァやら…地元を盛り上げやぅとする方たちの会話が展開さりとンのに違いなぃ!
勢いを感じたのわ

前回訪れた時にわ無かったモニュメント。
表側を見ると…

展望台にわネ。

以前「黒川駅」でも見た「ノォト」が有ったョ♪
此処も
「田んぼでアート」♪
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ほな、今日いっぱいかけて「大掃除=一部」すぃて
明日「旅」に出やぅ思とったンが「なし崩し」ぢゃ!と
昼過ぎから慌てて仔リスにはっぱをかけた。
今日のうちに音楽とエンジン音とのコラボシャワァを浴びなければ…なるまぃ?
(サボり王)
◇◇◇
第一にわ、見頃がそろそろ…?
てな「土佐穴内駅」。
「紅葉」スポットとすぃてわ、わしの「一番」。
ちぅのわ。
一昨年かの…手に入れたばかりの、此の「ナイトライダー仔リス」試運転が
此処で。
32号からも派手に見える場所。
が。
平地が「未だ」っぽぃ。
通り過ぎながら確認。
なら。紅葉わ少し標高を上にもってくるか?
siri。君ならどぅする。
ヂツワ午前中。
iPadからヤツに話しかけてみた。
抽象的ナ問いかけでわ…「?」テキな返答。
◇◇◇
もっと「高い場所」…
走りながら考えるョ♪
穴内過ぎたら大豊だから…
ん。其処で右折すぃて早明浦方面に。
本山に在る「吉延」&「高角」の美すぃ棚田に。
今夜からわしわ
窓に鍵をかけずに眠る♪
わしの夢が
窓を抜け出して
前回訪れた時にわ、どンな音楽が流れて居たンぢゃらぅか。
やっぱり忌野清志郎?
君の夢に届くやぅに
同じ看板が待ち受けちょった。

気のせぃか…字から流れる滴の為
ちょとおどろおどろすぃく。
( ´;゚;∀;゚;)
嬉すぃかったのわ
前と同じく「モイヤ橋本」さんの
すんません、なンかおどろおどろすぃ石像群。

でも、石像の並びが変わったネ。

珍百景。でわありますが

前から居った君。
あれから変遷の具合わ?
「あんたが長らく訪れて無かったダケで」
だょね♪
おひさ。

◇◇◇
本山から早明浦に向かう439(与作)ですが
はい。
途中で左折すると
「棚田百選」に選らばりた「吉延」「高角」に繋がりますョ♪
ホントわ「田植え」とか「稲刈り」時期に訪れるもんですが
今回
「紅葉」を見たかった。
でもネ。
標高から言及すると…「未だ!」ナ高さなん。
現在の棚田わ…
刈り取らりた跡か、はたまた二毛作…の準備中か…
全く分からぬまま
でも「棚田」わきれいぢゃろ~♪?
テキに曖昧「発進」。
結果。

此処ね。
「水田環境=特A・A」地区。ョ!
吉延の方が力を入れちょられるのも分かる。
だってね、前訪れた時から…なンか「進化」しとるン。
美しいけンね。とにかく。

たなびく煙がまた・・・
( ≧∀≦)ノ
で。前にわ無かった「展望台」。

木の香りにうっとり♪
(*´ー`*)

下にわ木の椅子も設えてあり…
片隅にわ、農協マァク入りの帽子も忘れらりちょったかな。
きっと此処で、棚田のオォナァやら…地元を盛り上げやぅとする方たちの会話が展開さりとンのに違いなぃ!
勢いを感じたのわ

前回訪れた時にわ無かったモニュメント。
表側を見ると…

展望台にわネ。

以前「黒川駅」でも見た「ノォト」が有ったョ♪
此処も
「田んぼでアート」♪
Posted by 花椒 at 20:03│Comments(0)
│お一人様ドライブ