2013年12月04日
ボンカレーの有る自販機

黒い仔リスちゃんが舵をとったので、
わしわ運転席に収まり従うた。
出発わ正午。
田万ダムの手前に有るローソン駐車場にて、Lチキホットをいただいとる時に
「ぅお~んぉんぉんぉん」
正午のサイレンが鳴り響き、電線に留まっちょった鳥どもが「ぎゃぁぎゃあ」と一斉に飛び立った。のが合図ぢゃ。
◇◇◇
ともあれ、「遠出」の欲求わ無い。
塩江辺りで電鉄の遺構でも見るか。
てっぺんで頑張る松の木も、いよいよ成長しとるぢゃろがぃ。
が。
塩江をうっかり通り過ぎ、やっぱり美馬ぢゃ。
というと…貞光にでも?
此ンな天気にゃ、其処から「神山」。でも無いぢゃろ?
遠出の気分でわないわしわ仔リスに問う。
「オデオン座」か「貞光劇場」を見てくるか?
過去「内部」を見せていただき「奈落」でちよとヒヤッとした経験を持つわしわ
両者とも堪能しきっとる。
(´ー`)好きやけど。
だから「コインスナック御所24」に舵取りを強引に。
あンまり知られて居ない(脇町うだつ。に比べて)貞光の二重うだつも…
歩くンにわ「寒い」がぃ。
( ´ー`)フゥー...
かの「御所24」わ
「日本で唯一」ボンカレーの自販機を備えて居り
且つ、店主が居合わせた折にゃぁ
「自販機内部」まで見せてくりる!
というホットなスポット。

わし。
かつて。此処で「自販機うどん」を(天ぷらうどん)いただき、

「自販機カレー」に至ってわ…温かいまま鳴門の海辺まで運ンで、美味しいカレーを
素晴らしいロケーションにて味わったり
家に持ち帰って温め直して宮廷料理にしたコトも有る。
がしかし。
未だ店主に巡り会うたコトが無いンぢゃ!
(いつも清潔に保たれとる場所ぢゃけど。)
「謎の店主」。
嗚呼、どんな人なンぢゃらうか。
と車をつけた折
ちょと「ヒッピー」な翁が居った。
こ、此りがひょっとして…
(゚Д゚)
見ていると、うどんのスチロォル容器を洗っとらりる。
「洗う」?
使い捨て容器やけど。
洗った容器を其のまま自家用車(ワゴン)に。
違うな…。
こいつわ「ただの通りすがり」。
◇◇◇
わしわ今回、うどんもカレーも求めぬ。
目指すのわ此りぢゃ。

「栓抜き」無くしてわ飲めぬ「レトロコーラ」。
「アトム手袋」も「ガム」も健在であるコトを確認し、

「次に向かう」。
其のまま徳島の海岸に抜けて「55号」を南下して
日和佐手前の「大菩薩峠」の煉瓦カヘ。
ちうのも頭に浮かンだが
明日の勤務も早朝から夜。な為。
返す帰路にて「高松」表示。
ん?
讃岐山脈を越える「一桁台」の道わ、全部網羅しとるハズぢゃが!?
好奇心で入る。
(*゚▽゚)ノ
が、単なる193号に続く道ぢゃったョ。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
ちょと飽きたらぬ故、途中の「大窪寺」方面へ曲がる。
もう紅葉の時期わ逃したぢゃらうから、単に新すぃ道の探検!♪
「古屋敷」とある看板で右折したからにわ
古~い家が建ち並ぶ風景を期待しとったわし。
…が、普通の民家の合間に見える棚田の
のどかな景色ぢゃった。
此りわ、此りで良えかの。
うんうん。
105号線。
サントワマミーを聴きながら走って居ると…
素敵な校舎が見えた♪
廃校わ「好物」なンぢゃよ。

車から降りる。
廃校かどうか。が判別できぬのわ
見下ろした校舎の中に「整然」と並ぶ「スリッパ」。
廃校と感じたのわ誤り。やも知れぬ。
だが。
隣接した木造の、麗すぃ建物にわ「金川集会所」の看板も有る。

近年。よく見る光景わ
山間部か街中の「統廃合」。
此処も、其の統廃合により「廃校」となって居る?のだらうか。
生き生きとした風を感じるのだが。
此の後105号で見受ける小学校。
紅白の幕が賑やからだったけど
見たら地元の産直市の看板。
・・・・・・
色んな感慨を持った小ドライブぢゃったョ。
Posted by 花椒 at 19:24│Comments(6)
│お一人様ドライブ
この記事へのコメント
('◇')ゞ花椒どのぉ~。。
お久しぶりのコメントだっちゃ。。
最初の写真見て、一瞬この寒い中サンポートの噴水のとこにいるのかと思っちゃいましたわ。。
ちなみに、あのコーラーの自販機、いくらお金を入れるのぉ。。
お久しぶりのコメントだっちゃ。。
最初の写真見て、一瞬この寒い中サンポートの噴水のとこにいるのかと思っちゃいましたわ。。
ちなみに、あのコーラーの自販機、いくらお金を入れるのぉ。。
Posted by ペンペン
at 2013年12月04日 20:52

昔の瓶のコーラとかファンタって、栓の裏に当たりとか○○円引きみたいなゴムを剥がすのなかったっけかなぁ?
Posted by マスオ駅長♪ at 2013年12月04日 21:16
コーラやら若き仁鶴さんのボンカレーも懐かしい!
とくに仁鶴さんのボンカレーは久しぶりに見た!
あたしゃ、今日は今治の産直まで走っちゃろうと、目論んでいます。
とくに仁鶴さんのボンカレーは久しぶりに見た!
あたしゃ、今日は今治の産直まで走っちゃろうと、目論んでいます。
Posted by rieko
at 2013年12月05日 04:42

ペンペン師匠☆
此り、ペンペン師匠にもろたサンポートのパネル~♪
コカ・コーラの背景にピッタリ!
(*^▽^*)
寒うなって行動範囲が狭まってしもぅたョ。
(´ー`)
瓶コーラ、一本100円也~♪
(*⌒▽⌒*)
此り、ペンペン師匠にもろたサンポートのパネル~♪
コカ・コーラの背景にピッタリ!
(*^▽^*)
寒うなって行動範囲が狭まってしもぅたョ。
(´ー`)
瓶コーラ、一本100円也~♪
(*⌒▽⌒*)
Posted by 花椒
at 2013年12月05日 12:28

マスオ駅長♪☆
なンか…そう言われてみれば…
うん!裏の蓋、剥がしたコトあるわで!♪
確かに有った!
でね・・・その内蓋と外のンで服を挟んで「缶バッヂ」作ったコトも思い出したョ!
なかなか風情の有る装飾品ぢゃったナ…。
うんうん。
(´ー`)(遠い目)
なンか…そう言われてみれば…
うん!裏の蓋、剥がしたコトあるわで!♪
確かに有った!
でね・・・その内蓋と外のンで服を挟んで「缶バッヂ」作ったコトも思い出したョ!
なかなか風情の有る装飾品ぢゃったナ…。
うんうん。
(´ー`)(遠い目)
Posted by 花椒
at 2013年12月05日 12:32

riekoさま☆
いまはるの産直、楽しんできたんな~♪
(*⌒▽⌒*)
二鶴さん、懐かしかろ~?
御所、行く折があったらまた…。
エリエール裏のうどん自販機が撤去されたそうな。。
また不思議な自販機探さないかん。
(*´∀`)
いまはるの産直、楽しんできたんな~♪
(*⌒▽⌒*)
二鶴さん、懐かしかろ~?
御所、行く折があったらまた…。
エリエール裏のうどん自販機が撤去されたそうな。。
また不思議な自販機探さないかん。
(*´∀`)
Posted by 花椒
at 2013年12月05日 13:30
