2011年10月11日

錯綜するキオク☆絵画☆音☆鉱山



ヂツハ。
彼のお話を聞きながら
トンネル内の車輌を見ているうちに…

私の灰色の脳みその中にて
ある絵画との「錯綜」が生じたんです。

熱く情熱的に語る彼は
「とうなる」の語り部。

…ルパン三世を老けさせたやうな。



◇◇◇

「資料館は…『絶対』見てください!」

意味が後に分かります。

かつての
在りし日の。
「東平」(とうなる)が

見えない「音」にて私を
「圧倒」いたします。

◇◇◇

「山を掘って鉱石を運び出す」。

錯綜したのわ

筑豊の炭鉱夫&画家。の
「山本作兵衛」。

かの翁の描いたエネルギッシュな絵。

どこかで見た、かの絵画。

炭坑の中は暑い。

だから、「裸」で働きます。
男も女も。

閉所恐怖症な私には

天井につかえるやうな狭い坑道の中で
ふんどし一丁でしゃにむに掘り進む彼らの姿が

一種の息苦しさを伴って。

しかしなぜだか濃い人間味をも携えて。

彼の絵には

その過酷な一日を終えた
「公衆浴場」の風景もあります。

男も女も、共に「戦った」仲間ですから
もう当然なる「混浴」なんですねぃ。

そこに、また「艶めかしさ」を感じました。
笑 笑

◇◇◇

さて。ルパン三世氏です。

第三発電所と火器庫を堪能してきた私。

舞い戻った駐車場にて、また教えを授かります。

今度は資料館で知識を得た上での話。

昭和10年まで「黒石駅」だったかの「麓」。

その後「端出場」となる駅に
掘り出した「銀」を送るトロッコ。

「ほら、あの鉄塔の45度。」

目を凝らします。

「あそこには、蒸気機関車が」。

(°□°;)
目を丸くしすぎて眼球が乾きます。

「服装は…みんな『白装束』やったん。」

『いつ死んでもいいように。』

白装束で銀を掘っていたんです。

「そやけど、そりではあまりに酷いから…」

襟だけは黒。

命を懸けた仕事ですから…
麓のと比べて給料は

「1.5倍」なんね。

うんうんっそりゃそうだろねっ!
激しく頷きながらも…

「1.5倍」は少ない。
と計算する私。

「お尻には『藁』を巻いてたんっ!」

え?

「坑道が『潰れた』時には

腰に巻いている『藁』を食糧にする為でっ!」

(°□°;)

確かに見た。
「支柱」にする為の木材を運ぶトロッコ。



支柱は木なんです。

掘り進める度に鉱夫が立てていく木。

◇◇◇

とうなる。に
ある時代築かれた

命は水色のトロッコに託された

ある「街」。




「刹那」を生きる人々の生活。

笑い声が聞こえてきそうな
「私立住友小学校」。

厳寒を越えて楽しむ「娯樂場」。

冬季が厳しい為に、夏休みより冬休みが長かったんですね。

「あの電線を使い…
麓の端出場へ」

「生活物資はまたそこから。」

かご電車と、それに充電する車両と。

桜の咲く季節にわ

今わ空き地となっているスペースに

賑やかな「娯樂場」。

住友小学校にはその時

六百余名の学童が日々のカリキュラムをこなしていました。

東平(とうなる)へ

ようこそ。





同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
第三洞門だったっけか? 自分が赴いた際は、洞門からの冷気が足元から脇あたりまで“霧”にて出迎えてくれました。 
昨夜、Triptrip♪した画像たち。 
じゃこ天とじゃこカツを「おいちゃん、おかわり♪」したとこも含め。アップしたくなりました。 

時間を無駄にしない花椒さんに乾杯。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年10月12日 01:03
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆

>第三洞門だったっけか? 自分が赴いた際は、洞門からの冷気が足元から脇あたりまで“霧”にて出迎えてくれました。 

↑ ですわぃっ!ぴんぽんぴんぽんぴんぽんっ!♪

あの扉の向こうからの冷気…

ちょうど人が途切れた辺りで…
ちと鳥肌がたったぐらい。

とーちゃんさんが訪れた時は、霧がたちこめていたんですねぃ。

時間のワープまでできそうな洞門。になっとったんやないですかっ!?

あの第三洞門の手前、
両側から流れ落ちる滝。

あの水は、芝生の広場の下を通っとんですて!
(°□°;)

暗渠になっとるらしいわで。

>昨夜、Triptrip♪した画像たち。 
>じゃこ天とじゃこカツを「おいちゃん、おかわり♪」したとこも含め。アップしたくなりました。 

↑ 笑笑笑笑笑笑笑っ!

とーちゃんさん、おかわりしたんやーっ!
ぶっ

あぁ食べてみりゃ良かったなぁ…
忘れてしもとったわで。
(号泣)

…マチュピチュのジャコカツ。

ふぅ
Posted by 花椒 at 2011年10月12日 08:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
錯綜するキオク☆絵画☆音☆鉱山
    コメント(2)