2011年02月26日
レジ横の春☆小松オアシス

ふぅ。
背中とお尻が痛い…。
今日ほど、己の
「無計画さ」を悔やんだことはありませんっ。
春の陽気に誘われて
久々にお一人様ドライブに出たものの、
ま、「レイニヨッテ」目的地を定めず。
「とりあえず」な438号へ。
美馬で12号。
でわ、風の声を聴きに
大杉の「ゆとりすと」へ。
と、舵はとったものの
高知方面は車が大杉。
池田の分岐点にて、一路
「四国中央市」192号へ転換。
すぐに川之江に着きましたので
なら、松山だと。
桜三里を越えて「マドンナ団子」を買うかの、と。
下道11号をひた走ります。
当初の目的、「春見つけ」は
とうの昔に忘れ去り、
平井堅氏の「Ken's Bar」。
明るい陽差しには似合わぬ、ちょいと「夜の匂い」。
そのせいか、
対向車線の渋滞ぶりに目がいき…
新居浜を抜け
西条に入った頃
眠気と疲れが出ました故
信号待ちの時に「バッグに常備」な
チョコラBBを一気飲み。
せめて東温。
と念じた私の横を
頭が新幹線みたいな特急「いしづち」が
駆け抜けていきます。
(鉄ヲN氏からかつて得た鉄知識デスガ)
「いしづち」が私に「喝」を入れ、
「こんなとこでは引き返せん!」
(重ねて申しますが、当初の目的)は
失念イタシテヲリマス。
ふぅ
最初、竜王山を越えなければ
松山までは
行っとったでしょう。
(ガソリン、半分使いました。)
ま、えっか。
東温はアキラメ、
(何の目当てもなし)
途中で見かけた「石鎚登山口」。
「石鎚神社」の鳥居。
二つが印象に残りましたので、
次に見つけた「小松オアシス」にて
方向転換することにいたしました。
お一人様ドライブは、
「どこで引き返す」かが…
いつも「課題」になります。
◇◇◇
小松オアシス。
ここを選んだ私はエラい。
(ジガジサン)
ちょいと素敵。
「石鎚サービスエリア」と
「産直市」が併設されておりまして、
高速途中の方も下道からの方も
どちらも利用することが可能です。
渋滞旅に疲れた私は
一番大事なトイレを済ませ、
ゆっくりと散策。
エリア内には、石鎚の風景を写した写真展。
窓の外には清冽な滝。

売り場には、今が旬なのか
ハッサクやらレモンやらミカンの大袋が並び
私はラディッシュとレモンを買い求めましたよ。
もちろん、地元産ですから
皮までいただくつもりです。
お会計の時に見つけた「獲物」。
ふ

大量の「つくし」。
レジ横ですから、マダムに了解を得て
撮らせていただきましたです。
さぁてこの後。
道に迷った私が見つけた「ある物体」。
・・・・・
こんてにゅう。
ふ


帰路は「サザン」に助けを得て
徳島と愛媛をまたがって走ったおかげで得た、交通規制情報です。
2/28 小歩危と今治 ある時間帯工事にて片側交通規制。
時間は忘れたんでっ。
(ヤクニタタズ)
2/26 香川の西の方(地名忘れた。)
ま。こんなもんやの。私の実力は。
シクシクシクシク
へへへっ
Posted by 花椒 at 19:47│Comments(4)
│お一人様ドライブ
この記事へのコメント
さまよいましたね〜!
しかし、小松オアシスの選択は賢いです。
写真全部判ります。
山に雪はまだ残っていたでしょう〜?4月までに肉眼で見られます。
私はいつか小松から196号線をぐるっと回って松山市内に入って帰宅コースを目論んでいます。
しかし、小松オアシスの選択は賢いです。
写真全部判ります。
山に雪はまだ残っていたでしょう〜?4月までに肉眼で見られます。
私はいつか小松から196号線をぐるっと回って松山市内に入って帰宅コースを目論んでいます。
Posted by rieko♪ at 2011年02月26日 20:35
rieko♪さま☆
>しかし、小松オアシスの選択は賢いです。
↑ ホントにっ!?♪
嬉しい。。
へへへっ
>写真全部判ります。
>
>
>山に雪はまだ残っていたでしょう~?4月までに肉眼で見られます。
↑ 山な、
・・・・・見る元気なかったん。
笑 笑
>私はいつか小松から196号線をぐるっと回って松山市内に入って帰宅コースを目論んでいます。
↑ なんとかっ!(°□°;)
196号?
…また新たな道路…。
rieko♪嬢が目論むほどやから…、
きっと、かっこええルートなんやろな。
ちょと調べてみないかん。
なんせ中央市まで来たら、
「帰ってきた」感覚になってしまうんは
rieko♪嬢のせい?
笑 笑
>しかし、小松オアシスの選択は賢いです。
↑ ホントにっ!?♪
嬉しい。。
へへへっ
>写真全部判ります。
>
>
>山に雪はまだ残っていたでしょう~?4月までに肉眼で見られます。
↑ 山な、
・・・・・見る元気なかったん。
笑 笑
>私はいつか小松から196号線をぐるっと回って松山市内に入って帰宅コースを目論んでいます。
↑ なんとかっ!(°□°;)
196号?
…また新たな道路…。
rieko♪嬢が目論むほどやから…、
きっと、かっこええルートなんやろな。
ちょと調べてみないかん。
なんせ中央市まで来たら、
「帰ってきた」感覚になってしまうんは
rieko♪嬢のせい?
笑 笑
Posted by 花椒 at 2011年02月26日 20:54
すでに四国中央市に帰らないかん!と言う思い込みががインプットされているんですよ〜?(爆)
196号線は今治回りのめちゃくちゃガソリンを食うコースです。
海沿いのルートですよん〜。
196号線は今治回りのめちゃくちゃガソリンを食うコースです。
海沿いのルートですよん〜。
Posted by rieko♪ at 2011年02月26日 21:22
rieko♪さま☆
>すでに四国中央市に帰らないかん!と言う思い込みががインプットされているんですよ~?(爆)
↑ (°□°;)や、やっぱりっ!
>196号線は今治回りのめちゃくちゃガソリンを食うコースです。
↑ お。
ちうとひょっとして、
夕陽のきれいななんとかロード。があるラインかいのっ。
ええね~っ♪
ロマンティックやわぁ…。
>すでに四国中央市に帰らないかん!と言う思い込みががインプットされているんですよ~?(爆)
↑ (°□°;)や、やっぱりっ!
>196号線は今治回りのめちゃくちゃガソリンを食うコースです。
↑ お。
ちうとひょっとして、
夕陽のきれいななんとかロード。があるラインかいのっ。
ええね~っ♪
ロマンティックやわぁ…。
Posted by 花椒 at 2011年02月27日 09:01