2019年12月16日

びぜん♥️ひなせ大橋@機種依存記号が使わりる正式名称の橋

ちぅワケで、海の駅から程なく「びぜん♥️ひなせ大橋」の標識が見えたので右折~♪

有った!



橋もまた、凛とした姿がかっこええのョ。



サイトから引用



実際わしの写した画像

◇◇◇

「備前市日生町と鹿久居島を結ぶ全長765mの橋。平成27年4月16日、この橋の開通によって、日生諸島の鹿久居島と頭島が本土と結ばれました。

眼下には、多くのカキ筏が浮かぶ日生ならではの風景を望むことができます。橋の正式名称に絵文字(ハートマーク)が使われるのは前例がなく、開通時、大いに話題になりました。」

橋を渡ったらすぐに大きい方の鹿久居島に入り、気付かぬうちに頭島に到着。

間にいっぱい「カキおこ」「カキ焼き」等の幟♪

ハートマーク「ダケ」で訪れた、何も知らぬわしにも
「カキ」特化の島だと分かる。
(´▽`) 

日生沖に点在する島の人たちの息吹を感じたのわ、先端の頭島に着ぃた頃ぢゃった。

公の駐車場に仔リスを停めて、わしわ歩き回る。

なかんずく気付くのわ…山と積まりた「ホタテの貝殻」!

カキが売り物の此の辺り。



何故に?



其りゃ前日の忘年会でいただぃた豊丸でのホタテを否応なく思い出すぃますw



ホタテの貝殻の香りが染み着いた頭島。

調べたら納得。

彼の貝殻に、カキの幼生を付着させて養殖するンですネぇい。

学びながら歩くわし。

どこかの工場に入り込みます。



ベルトコンベアで分別さりる貝殻&カキ。

勇壮ナ風景を後に

わしわ頭島を歩きます。

体にわ潮の香りが染み付き

モンゴルの包(パオ)?



ひたすら歩きます。



フジツボ。



頭島&鹿久居島の物語。

離島ぢゃった島民わ、月額500圓の掛け金を払い
悲願の「架橋」を願いました。

其の結果繋がった「大橋」です。

結果、ペンションやカフェが生まれ







外輪海水浴場も

ネコも



干し網も



民宿も





廃校になった壁画。



海水のカモ



船の形



其ンな頭島。

潮の香りが漂う日生の島。


同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
情緒溢れる写真ばっかですね。
旅情をかき立てられます!
『遠くへ行きたい』の曲が頭を回りますわ~。。。
歌はトワエモアさんっす^^

日生へは何度も行きましたが、
頭島は未踏ですわ。。。
岡山へいつか帰ったら行ってみます~(゚д゚)(。_。)ウン
つか、日生って岡山出身のオイラは普通に《ひなせ》って読めるけど、
他県の人には難しいのかな???
Posted by ゆらGゆらG at 2019年12月17日 08:11
橋のたもとに渡船やさんがあるでしょう。
哲也 渡船という屋号だったと記憶します。

“自分は自分です”。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃんゆーたとなつみのとーちゃん at 2019年12月17日 12:59
ゆらGさま☆

そうやね、香川では「日生(にっせい)ニュータウン」の方を先に浮かべる人も多いかもかも…

日向(ひゅうが)も日向(ひなた)の方が一般的やし、地名って面白いデスょネぇい♪

頭島、ペンションに続く小路やら海水浴場もあるし島内(?)を回るコミュニティバスもオシャレなン♪
(o^ O^)シ彡☆ 

また今度訪れてみてクダサイ♪♪♪
Posted by 花椒花椒 at 2019年12月17日 19:13
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆

渡哲哉!か♪
(o^ O^)シ彡☆

うんうん、そう言えば渡し船の看板を何個か見ましたわぃ!
橋が未だ架かっていない日生諸島に渡す舟なんかなぁ…
*。・+(人*´∀`)+・。*

哲哉渡で調べてみたら…パフェが出てきた~
此処でいただけるンやろか♪
もちょっと調べて再訪せねば!
(o^ O^)シ彡☆
Posted by 花椒花椒 at 2019年12月17日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
びぜん♥️ひなせ大橋@機種依存記号が使わりる正式名称の橋
    コメント(4)