2019年11月09日

高知屋台餃子の「わび さび 」@高松で味わえます♪

昨夜は久しぶりのお外飲み。

目映い提灯にワクワクするがネぃ!



場所は丸亀町グリーン近くの「わび さび」さん。

◇◇◇

同僚古株女子会では、其の都度「新すぃ美味」を求めて新すぃお店を開拓して居る。
(o≧▽゜)o

彼のお店、高知屋台風の「餃子」が売り。らすぃ。

前回訪れた「ぎょうざ屋」さんに続く

「餃子」の旅。となった模様。

とっりゃえず生中



ぎょうざ屋さんと比べ、サイドメニュゥも多い♪
(餃子はどちらも絶品デス)

食べる最初は野菜ぢゃ。と注文すぃたのが「塩だれきゅうり」。



幽かにニンニクが効いたタレに舌鼓ょ♪
(此れ、ちょっと蝸舎でも真似をしてみたい)

冷奴。



馬刺しが有るか~♪



わし、数億年前に九州の旅を何回かしちょって
指宿やら桜島やらも経験有り。
オコゼなどは食したコトが有るけれど、放牧の馬なども見たけれど…

「馬刺し」はマル○カまんのう店の「半額」しか狙うたコトが無かったんね。

一切れ一切れにショウガを乗せてうまうま~♪
(*´∀`)♪

其の真、焼き餃子を何人前頼んだことか…

美味しいン。

調べてみれば

【高知の屋台餃子といえば超有名店の『安兵衛』ですが、
ここのお店は、その味を参考にして作られています。】

安兵衛。狙うぞ。

なンちぅか…餃子の味が「完結」しちょる気がする。

同僚との餃子を、お互い箸で削り合って貪る。

合間に訪れるお店の若人。

同僚が発する誉め言葉に答える彼。
お返しの返答に

「棒読み?」ぢゃろ!

「ぷ」其の通り。
あ~彼処辺りに、と厨房のヒト。
同僚が笑う。

女二人。

最後の「締め」



焼きおにぎりのスープ浸し。

分厚い沢庵が嬉しい♪

女二人。だと思うて
締めのコヤツを勧めて居ったボクちゃん。

ヂツハ相方の、とどめの梅酒にベックラしたぢやらうネ。
(わしも毎度のコトながらベックラ)

侮れんわ。

でも旨かった~!
ご馳走さま♪


同じカテゴリー(お外食べ)の記事画像
博多明太パスタ専門店 HAKATA MENTAI
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
ピンク色の羊羮が必須の高知田舎寿司!&土佐の赤牛♪
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
室戸ジオパーク&廃校で見つけた謎の文言!
PayPay還元20%のフレッシュネスバーガーでホットクリスピーチキンバーガーをいただく!
同じカテゴリー(お外食べ)の記事
 博多明太パスタ専門店 HAKATA MENTAI (2022-01-06 17:04)
 去年のキンメダイ (2021-11-28 16:25)
 高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる (2020-11-03 17:04)
 ピンク色の羊羮が必須の高知田舎寿司!&土佐の赤牛♪ (2020-11-02 21:01)
 辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁 (2020-10-29 20:25)
 室戸ジオパーク&廃校で見つけた謎の文言! (2020-10-26 17:34)

この記事へのコメント
楽しい呑みでしたね~(*´▽`*)
美味しい料理と気の合う方と。。。お店の方も良さげで^^

因みに、オイラが一番好きな肉料理は“馬刺し”でっす!!
宮崎時代は良く食べたなぁ。。。
Posted by ゆらGゆらG at 2019年11月09日 20:06
おはようございます!
何時も訪問して頂き有り難うございます\(^_^)/
〈安兵衛〉の味ですか、是非行って見ます情報に感謝します♪
Posted by キヨタカまんでがんキヨタカまんでがん at 2019年11月10日 06:54
花椒様(^^)こんにちは!

あの安兵衛さんをパク…汗。いや参考にしはったのなら間違いないですね(゚ρ゚*)ちゅーか"しじみラーメン"もあるんですねぇぇい(๑˃̵ᴗ˂̵)

お馬さんは、食べるのも賭けるのも大好きです(○ `ー´)○バキッ!
Posted by まじめ太郎まじめ太郎 at 2019年11月10日 10:47
ゆらGさま☆

ぉおっ 宮崎の馬刺しは…さぞ美味しいでしゃうナぁ♪(゜ρ゜)ヂュル
本場のんを是非食べてみたいっ!

一ツ葉有料道路のフェニックス群もまた見てみたいなぁ♪
(* ´ ▽ ` *)

カウンターの角っこに座れたので落ち着いておしゃべりもできました♪
また行ってみたいお店の一つになりましたョ~♪
(*´∀`)♪
Posted by 花椒花椒 at 2019年11月10日 19:20
キヨタカまんでがんさま☆

いつもブログを楽しく拝読させてもろてます♪
(*´∀`)♪

ええええ、高知。ゆうたらレッツへい三兄弟の聖地デスもんねっ
ぷぷぷぅ(o≧▽゜)o

また是非訪れてみてください。
よっけメニューの種類もありますからネぃ

安兵衛さんて、そんなに有名やったンや~
また行きたくなりました!♪
(o⌒∇⌒o)
Posted by 花椒花椒 at 2019年11月10日 19:28
まじめ太郎さま☆

も、「馬さん」ちぅたらまじめ太郎氏やわ。
賭けるのも食べるのも。
('・c_,・` )プッ♪

てか、写メの片隅に写っとる「しじみラーメン」も目ざとく発見されてましたか。
さすがや四国と大阪を又にかけるグルメ大王。

今回はお母様も一緒に「手結」の直立道路も「にこ淵」も…
ホンマに行動範囲が広い!
奥様の運転技術&駆動力に脱帽♪
(o≧▽゜)o

安兵衛の流れを汲む「わび さび」も是非レッツへいで♪
((o(^∇^)o))
Posted by 花椒花椒 at 2019年11月10日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知屋台餃子の「わび さび 」@高松で味わえます♪
    コメント(6)