2019年10月16日
西条って、何処を思い浮かべますか?
本日も駅遅ぢゃったので、昼間サンポートの蓋をば♪

あ、此れQRコードがあったンね。
読み取りゃ良かった…
どんな素敵ナ情報が入ってたのかなぁ♪
ふと横を見るとややや

かわええのが有ったので車道にて。
車の往来が治まって。(*´∀`)♪
◇◇◇
閑話休題。
先日の広島行。ぢゃが
皆さん「西条」と聞いて何処を思い浮かべますか?
ちぅのは、呉から帰る時にまっすぐ東には行かずに北上すぃたわし。
東広島のマンホール・カードを最後に捕る!心づもりで向かったものの
調べたら「西条駅」やったンね。
…西条?
え?

はい。
恐らく中国地方の方ほ東広島を
四国の方は愛媛の西条を
思い浮かべると思うン。
わしは当然後者なのです。
しかしよくある地名なのですネ。
だって身近な処を挙げると、高松に在るンやけど丸亀町。
高松に在るンやけど兵庫町。
関東には東松山ってのも在るし。
てな感じで、嗚呼帰り道からは遠ざかるなぁ…なンて走る。
結果、なかなか良い風情の町に。


今回痛感したのが、宿場町やら歴史ある処が多かった(後で知る)。
また改めて探索したい箇所が増えてしもぅた。
(o^ O^)シ彡☆
◇◇◇
帰り道はしまなみ海道を初めて全線走ったワケですが
瀬戸中央道より遥かに!長いンね。
( ´,_ゝ`)
今治に着いた頃には、蝸舎にようやく戻った。てな気持ちに。 ふぅぅ
今回GETすぃたマンホール・カードです。



あ、此れQRコードがあったンね。
読み取りゃ良かった…
どんな素敵ナ情報が入ってたのかなぁ♪
ふと横を見るとややや

かわええのが有ったので車道にて。
車の往来が治まって。(*´∀`)♪
◇◇◇
閑話休題。
先日の広島行。ぢゃが
皆さん「西条」と聞いて何処を思い浮かべますか?
ちぅのは、呉から帰る時にまっすぐ東には行かずに北上すぃたわし。
東広島のマンホール・カードを最後に捕る!心づもりで向かったものの
調べたら「西条駅」やったンね。
…西条?
え?

はい。
恐らく中国地方の方ほ東広島を
四国の方は愛媛の西条を
思い浮かべると思うン。
わしは当然後者なのです。
しかしよくある地名なのですネ。
だって身近な処を挙げると、高松に在るンやけど丸亀町。
高松に在るンやけど兵庫町。
関東には東松山ってのも在るし。
てな感じで、嗚呼帰り道からは遠ざかるなぁ…なンて走る。
結果、なかなか良い風情の町に。


今回痛感したのが、宿場町やら歴史ある処が多かった(後で知る)。
また改めて探索したい箇所が増えてしもぅた。
(o^ O^)シ彡☆
◇◇◇
帰り道はしまなみ海道を初めて全線走ったワケですが
瀬戸中央道より遥かに!長いンね。
( ´,_ゝ`)
今治に着いた頃には、蝸舎にようやく戻った。てな気持ちに。 ふぅぅ
今回GETすぃたマンホール・カードです。


この記事へのコメント
(゚д゚)(。_。)ウン
元 岡山県民のオイラは言われる通りの
広島を思い浮かべます~。
香川に来る前ぢゃったら、
耳だけで“さいじょう”と聞けば岡山の“最上稲荷”周辺の地区を連想します。
そんな地区が在るかどうかは知らないけど(ΦωΦ)フフフ…
学生時代に、日本で一番多い“町名”は
“幸町(さいわいちょう)”って読んだことがあります。
もう40年近く昔なので、今は解りませんが(;^_^A
元 岡山県民のオイラは言われる通りの
広島を思い浮かべます~。
香川に来る前ぢゃったら、
耳だけで“さいじょう”と聞けば岡山の“最上稲荷”周辺の地区を連想します。
そんな地区が在るかどうかは知らないけど(ΦωΦ)フフフ…
学生時代に、日本で一番多い“町名”は
“幸町(さいわいちょう)”って読んだことがあります。
もう40年近く昔なので、今は解りませんが(;^_^A
Posted by ゆらG
at 2019年10月17日 08:10

花椒様(^^)おはようございます!
愛媛の西条は、ビール!
広島の西條は、日本酒!どっちみち酒ヘ(゚∀゚ヘ)
新たなマンホールカード&宿場町探索の楽しみが出来て秀樹カンゲキ〜o(^o^)o
愛媛の西条は、ビール!
広島の西條は、日本酒!どっちみち酒ヘ(゚∀゚ヘ)
新たなマンホールカード&宿場町探索の楽しみが出来て秀樹カンゲキ〜o(^o^)o
Posted by まじめ太郎
at 2019年10月17日 09:34

ゆらGさま☆
ぉお、最上稲荷さんもありましたなっ!
町名は「北区高松稲荷」でした。
ふぅむ♪(^ω^)
40年前の一番多い町名は「幸町」かぁ…
うん、高松にもあります。なるほどね~
因みに、調べたら現在の一位は「本町」でした。
◯◯本町ってのはたくさんありますもんね。
2位以下は、栄、新町、東町、中町…と続くらしいっす。
ぉお、最上稲荷さんもありましたなっ!
町名は「北区高松稲荷」でした。
ふぅむ♪(^ω^)
40年前の一番多い町名は「幸町」かぁ…
うん、高松にもあります。なるほどね~
因みに、調べたら現在の一位は「本町」でした。
◯◯本町ってのはたくさんありますもんね。
2位以下は、栄、新町、東町、中町…と続くらしいっす。
Posted by 花椒
at 2019年10月17日 19:17

まじめ太郎さま☆
うんうん!愛媛の西条のアサヒ工場ですネぇい♪
まじめ太郎氏、レッツへいチームで訪れられてましたネ。
(o^ O^)シ彡☆
私もいっぺん行ったことがありますョ
確かPTAの旅行で。ぷ(^ω^)
ええ、またたくさん目的地が増えました。
広島の西条のおしゃけ、まじめ太郎さんいっぺんヒロミGOしてみて~♪♪
(o^ O^)シ彡☆
うんうん!愛媛の西条のアサヒ工場ですネぇい♪
まじめ太郎氏、レッツへいチームで訪れられてましたネ。
(o^ O^)シ彡☆
私もいっぺん行ったことがありますョ
確かPTAの旅行で。ぷ(^ω^)
ええ、またたくさん目的地が増えました。
広島の西条のおしゃけ、まじめ太郎さんいっぺんヒロミGOしてみて~♪♪
(o^ O^)シ彡☆
Posted by 花椒
at 2019年10月17日 19:22
